JP5551531B2 - エスカレータの制御装置 - Google Patents

エスカレータの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5551531B2
JP5551531B2 JP2010156865A JP2010156865A JP5551531B2 JP 5551531 B2 JP5551531 B2 JP 5551531B2 JP 2010156865 A JP2010156865 A JP 2010156865A JP 2010156865 A JP2010156865 A JP 2010156865A JP 5551531 B2 JP5551531 B2 JP 5551531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
driving
tread
stop
escalator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010156865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012017200A (ja
Inventor
輝佳 厚沢
忠志 峰村
繁 西村
聡 田中舘
健一 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2010156865A priority Critical patent/JP5551531B2/ja
Publication of JP2012017200A publication Critical patent/JP2012017200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5551531B2 publication Critical patent/JP5551531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

本発明は、エスカレータに備えられ、安全装置の動作時に踏板とハンドレールとを停止させる制御を行なうエスカレータの制御装置に関する。
一般に、乗客コンベアの踏板とハンドレールは、同一の電動機により駆動されている。このため、踏板とハンドレールを互いに独立して制御できず、安全装置の動作による非常停止時には、慣性により乗客が運転方向に体勢を崩すことがあった。このようなことから、従来、踏板を駆動する電動機と、ハンドレールを駆動する電動機とを互いに独立させ、非常停止時に、踏板とハンドレールとを所定の時間差をもって停止させるように制御する乗客コンベアが特許文献1に提案されている。
この特許文献1には、無端状に配列された踏板すなわち踏段と、この踏段を駆動する踏段用電動機と、この踏段用電動機を制御する踏段駆動制御手段と、踏段と同一方向に運行する無端状のハンドレールと、このハンドレールを駆動するハンドレール用電動機と、このハンドレール用電動機を制御するハンドレール駆動制御手段とを備えた乗客コンベアの制御装置において、乗客コンベアの異常により安全装置が動作したことを検出する安全装置動作検出手段と、乗客コンベアの運転方向を検出する運転方向検出手段と、安全装置動作検出手段により安全装置が動作したことを検出して踏段及びハンドレールを非常停止させるとき、運転方向検出手段により検出した乗客コンベアの運転方向に応じて踏段とハンドレールとを、所定の時間差をもって停止させる踏段・ハンドレール停止タイミング制御手段とを備えた構成にしてある。
特開2007−210727号公報
前述した従来技術は、運転方向によりハンドレールと踏段とを所定の時間差を持って停止させるように制御するものである。すなわち、踏段上の乗客による負荷の如何に拘わらず常に同一の時間差で踏段とハンドレールとを停止させるものである。このため乗客による負荷の軽重によって非常停止時に、ハンドレールと踏段との停止距離が異なることがあり、これに伴って踏段上の乗客が慣性によりバランスを崩す懸念があった。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、安全装置による非常停止時に乗客の負荷の軽重に拘わらず、踏段上の乗客の体勢を安定に保つことができるエスカレータの制御装置を提供することにある。
前述の目的を達成するために、本発明に係るエスカレータの制御装置は、無端状に配列されて回動する複数の踏板と、これらの踏板と同一方向に回動する無端状のハンドレールと、安全装置が動作したことを検出する安全装置動作検出手段とを有するエスカレータに備えられ、前記踏板を駆動する踏板用電動機と、この踏板用電動機の速度と運転方向を検出する踏板速度検出装置と、前記踏板用電動機を制御する踏板駆動制御手段と、前記ハンドレールを駆動するハンドレール駆動用電動機と、このハンドレール駆動用電動機の駆動力を前記ハンドレールに伝えるハンドレール駆動手段と、前記ハンドレール駆動用電動機を制御するハンドレール駆動制御手段とを備えたエスカレータの制御装置において、前記安全装置動作検出手段により前記安全装置の動作が検出され、前記踏板と前記ハンドレールを非常停止させる際に、停止時の前記踏板と前記ハンドレールとの間の距離を所定距離に制御し、当該エスカレータの下降運転時には、前記ハンドレール駆動用電動機に逆回転駆動指令を出力して緊急ハンドレール減速制御を行い、前記ハンドレールの停止位置よりも前記踏板の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、前記踏板と前記ハンドレールの停止制御を行なう停止距離制御手段を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、エスカレータの異常により安全装置が動作して踏板とハンドレールを非常停止させる際に、停止距離制御手段は、踏板速度検出装置により検出された踏板の速度と、ハンドレール速度検出装置により検出されたハンドレールの速度とにより、踏板とハンドレールとの間の距離が所定距離となるように、これらの踏板とハンドレールを停止制御する。これによって、乗客の負荷の軽重に拘わらず、踏段上の乗客の体勢を安定に保つことができる。
また本発明は、前記発明において、前記停止距離制御手段は、当該エスカレータの上昇運転時には、前記踏板の停止位置よりも前記ハンドレールの停止位置が上昇方向に対して前方に位置するように、当該エスカレータの下降運転時には、前記ハンドレールの停止位置よりも前記踏板の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、前記踏板と前記ハンドレールの停止制御を行なうことを特徴としている。このように構成した本発明は、安全装置の動作による非常停止時に、乗客はハンドレールを把持することによって、上昇運転時及び下降運転時のいずれであっても、その乗客自身の身体が上階方向に傾くように保つことができ、下方への転落を防ぐことができる。
また本発明は、前記発明において、前記ハンドレール駆動手段は、前記ハンドレール駆動用電動機の駆動に対する前記ハンドレールの速度応答性を高めるばねの付勢力を調整するばね力調整手段を備え、前記停止距離制御手段は、前記踏板と前記ハンドレールの速度差に応じて前記ばね力調整手段の制御を行なうことを特徴としている。このように構成した本発明は、安全装置の動作による非常停止時に、停止距離制御手段が、踏板とハンドレールの速度差に応じてばね力調整手段を制御し、ハンドレールの速度応答性に関与するばねの付勢力を調整するので、この非常停止時におけるハンドレールの滑りの発生を防ぐことができる。
本発明は、安全装置動作検出手段により安全装置の動作が検出され、踏板とハンドレールを非常停止させる際に、停止時の踏板とハンドレールとの間の距離が停止距離制御手段によって所定距離に制御されることから、このような安全装置による非常停止時に乗客の負荷の軽重に拘わらず、踏段上の乗客の体勢を安定に保つことができ、従来に比べて乗客に対する優れた安全性を確保することができる。
本発明のエスカレータの制御装置の一実施形態を示すブロック図である。 本実施形態に備えられる停止距離制御手段における処理手順を示すフローチャートである。
以下、本発明に係るエスカレータの制御装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明のエスカレータの制御装置の一実施形態を示すブロック図である。この図1に示すように、本実施形態に係る乗客コンベアは例えばエスカレータであり、無端状に配列された踏板1と、この踏板1と同一方向に回動する無端状のハンドレール2と、安全装置が動作したことを検出する安全装置動作検出手段13とを備えている。
このようなエスカレータに備えられる本実施形態に係る制御装置は、踏板1を駆動する踏板用電動機3と、この踏板用電動機3の速度と運転方向を検出する踏板速度検出装置4と、踏板用電動機3を制御する踏板駆動制御手段10と、ハンドレール2を駆動するハンドレール駆動用電動機5と、このハンドレール駆動用電動機5の駆動力をハンドレール2に伝えるハンドレール駆動手段7と、ハンドレール駆動用電動機5を制御するハンドレール駆動制御手段11とを備えている。
さらに、本実施形態は、安全装置動作検出手段13により安全装置の動作が検出され、踏板1とハンドレール2を非常停止させる際に、停止時の踏板1とハンドレール2との間の距離を所定距離に制御する停止距離制御手段12を備えている。この停止距離制御手段12は、当該エスカレータの上昇運転時には、踏板1の停止位置よりもハンドレール2の停止位置が上昇方向に対して前方に位置するように、当該エスカレータの下降運転時には、ハンドレール2の停止位置よりも踏板1の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、踏板1とハンドレール2の停止制御も行なうものである。
なお、前述したハンドレール駆動手段7は、ハンドレール駆動用電動機5の駆動に対するハンドレール2の速度応答性を高めるばね9の付勢力を調整するばね力調整手段8を備えており、前述した停止距離制御手段12は、踏板1とハンドレール2の速度差に応じてばね力調整手段8の制御を行なう構成してある。
図2は本実施形態に備えられる停止距離制御手段における処理手順を示すフローチャートである。
このように構成した本実施形態にあっては、エスカレータの運転中に何らかの異常が発生して安全装置が動作すると、この安全装置の動作を安全装置動作検出手段13が検出し(ステップS1)、停止距離制御手段12は踏板速度検出装置4とハンドレール速度検出装置6からの信号によりエスカレータの運転方向を検出する(ステップS2)。
ここで、停止距離制御手段12は、エスカレータが上昇運転の場合、踏板速度検出装置4とハンドレール速度検出装置6からの信号により踏板1とハンドレール2の速度を比較する(ステップS3)。
ハンドレール2の速度が踏板1の速度より遅い場合、停止距離制御手段12は、ハンドレール駆動制御手段11にハンドレール2の速度を上げるように指令を出力する(ステップS4)。この指令を入力したハンドレール駆動制御手段11は、ハンドレール駆動用電動機5を制御し、ハンドレール2の速度が踏板1の速度より一定速度速くなるように制御する。また、ステップS4において、ハンドレール駆動用電動機5の駆動力を素早くハンドレール2に伝えるために、停止距離制御手段12は、踏板1とハンドレール2の速度差に応じてばね力調整手段8を制御し、ばね8の付勢力を強くして駆動力を増し、ハンドレール駆動用電動機5に対するハンドレール2の速度応答性を高める補助をする。
その後、停止距離制御手段12は、踏板駆動制御手段10に踏板停止指令を出力して踏板駆動用電動機3の駆動を停止させて踏板1を停止させ(ステップS5)、次に、停止距離制御手段12は、停止した踏板1との距離が所定距離となるように、ハンドレール駆動制御手段11にハンドレール2を停止させる停止指令を出力してハンドレール駆動用電動機5の駆動を停止させハンドレール2を停止させる(ステップS6)。
また、前述したステップS2で、停止距離制御手段12がエスカレータの下降運転を検出した場合、停止距離制御手段12は、踏板速度検出装置4とハンドレール速度検出装置6からの信号により、踏板1とハンドレール2の速度を比較する(ステップS7)。
ハンドレール2の速度が踏板1の速度より速い場合、停止距離制御手段12は、ハンドレール駆動制御手段11にハンドレール2の速度を下げるように指令を出力する(ステップS8)。この指令を入力したハンドレール駆動制御手段11は、ハンドレール駆動用電動機5を制御し、ハンドレール2の速度が踏板1の速度より一定速度遅くなるように制御する。ここで、ハンドレール駆動制御手段11は、ハンドレール2の速度が踏板1の速度より一定値速い場合は、ハンドレール駆動用電動機5に逆回転(上昇方向)させるように逆回転駆動指令を出力し、緊急ハンドレール減速制御を行なう。
また、ステップS8において、ハンドレール駆動用電動機5の駆動力を素早くハンドレール2に伝えるために、停止距離制御手段12は、踏板1とハンドレール2の速度差に応じてばね力調整手段8を制御し、ばね8の付勢力を強くして駆動力を増し、ハンドレール駆動用電動機5に対するハンドレール2の速度応答性を高める補助をする。
その後、停止距離制御手段12は、ハンドレール駆動制御手段11にハンドレール停止指令を出力してハンドレール駆動用電動機5の駆動を停止させてハンドレール2を停止させ(ステップS9)、次に、停止距離制御手段12は、停止したハンドレール2との距離が所定距離となるように、踏板駆動制御手段10に踏板1を停止させる停止指令を出力して踏板駆動用電動機3の駆動を停止させ踏板1を停止させる(ステップS10)。
このように本実施形態にあっては、安全装置動作検出手段13により安全装置の動作が検出され、踏板1とハンドレール2を非常停止させる際に、停止時の踏板1とハンドレール2との間の距離が停止距離制御手段12によって所定距離に制御されることから、この安全装置による非常停止時に乗客の負荷の軽重に拘わらず、踏段1上の乗客の体勢を安定に保つことができ、乗客に対する優れた安全性を確保することができる。
また、安全装置による非常停止時に、停止距離制御手段12は、エスカレータの上昇運転時には、踏板1の停止位置よりもハンドレール2の停止位置が上昇方向に対して前方に位置するように、エスカレータの下降運転時には、ハンドレール2の停止位置よりも踏板1の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、踏板1とハンドレール2の停止制御を行なうことから、このような非常停止時に、乗客はハンドレール2を把持することによって、上昇運転時及び下降運転時のいずれであっても、その乗客自身の身体が上階方向に傾くように保つことができ、下方への転落を防ぐことができる。
また、安全装置の動作による非常停止時に、停止距離制御手段12が、踏板1とハンドレール2の速度差に応じてばね力調整手段8を制御し、ハンドレール2の速度応答性に関与するばね9の付勢力を調整するので、この非常停止時におけるハンドレール2の滑りの発生を防ぐことができる。これにより信頼性の高い制御装置を実現させることができる。
1 踏板
2 ハンドレール
3 踏板駆動用電動機
4 踏板速度検出装置
5 ハンドレール駆動用電動機
6 ハンドレール速度検出装置
7 ハンドレール駆動手段
8 ばね力調整手段
9 ばね
10 踏板駆動制御手段
11 ハンドレール駆動制御手段
12 停止距離制御手段
13 安全装置動作検出手段

Claims (3)

  1. 無端状に配列されて回動する複数の踏板と、これらの踏板と同一方向に回動する無端状のハンドレールと、安全装置が動作したことを検出する安全装置動作検出手段とを有するエスカレータに備えられ、
    前記踏板を駆動する踏板用電動機と、この踏板用電動機の速度と運転方向を検出する踏板速度検出装置と、前記踏板用電動機を制御する踏板駆動制御手段と、前記ハンドレールを駆動するハンドレール駆動用電動機と、このハンドレール駆動用電動機の駆動力を前記ハンドレールに伝えるハンドレール駆動手段と、前記ハンドレール駆動用電動機を制御するハンドレール駆動制御手段とを備えたエスカレータの制御装置において、
    前記安全装置動作検出手段により前記安全装置の動作が検出され、前記踏板と前記ハンドレールを非常停止させる際に、停止時の前記踏板と前記ハンドレールとの間の距離を所定距離に制御し、当該エスカレータの下降運転時には、前記ハンドレール駆動用電動機に逆回転駆動指令を出力して緊急ハンドレール減速制御を行い、前記ハンドレールの停止位置よりも前記踏板の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、前記踏板と前記ハンドレールの停止制御を行なう停止距離制御手段を備えたことを特徴とする乗客コンベアの制御装置。
  2. 請求項1に記載のエスカレータの制御装置において
    記停止距離制御手段は、当該エスカレータの上昇運転時には、前記踏板の停止位置よりも前記ハンドレールの停止位置が上昇方向に対して前方に位置するように、当該エスカレータの下降運転時には、前記ハンドレールの停止位置よりも前記踏板の停止位置が下降方向に対して前方に位置するように、前記踏板と前記ハンドレールの停止制御を行なうことを特徴とするエスカレータの制御装置。
  3. 請求項2に記載のエスカレータの制御装置において、
    前記ハンドレール駆動手段は、前記ハンドレール駆動用電動機の駆動に対する前記ハンドレールの速度応答性を高めるばねの付勢力を調整するばね力調整手段を備え、前記停止距離制御手段は、前記踏板と前記ハンドレールの速度差に応じて前記ばね力調整手段の制御を行なうことを特徴とするエスカレータの制御装置。
JP2010156865A 2010-07-09 2010-07-09 エスカレータの制御装置 Active JP5551531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010156865A JP5551531B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 エスカレータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010156865A JP5551531B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 エスカレータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012017200A JP2012017200A (ja) 2012-01-26
JP5551531B2 true JP5551531B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=45602734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010156865A Active JP5551531B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 エスカレータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5551531B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106553956A (zh) * 2015-09-28 2017-04-05 株式会社日立制作所 乘客传送设备及其控制方法
CN105819322B (zh) * 2015-01-27 2018-09-07 三菱电机大楼技术服务株式会社 自动扶梯

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103818814B (zh) * 2013-08-14 2015-09-16 江南嘉捷电梯股份有限公司 安全保护装置和包括它的自动人行道或自动扶梯设备
JP6302807B2 (ja) * 2014-09-19 2018-03-28 株式会社日立製作所 乗客コンベア装置
CN107817122B (zh) * 2017-09-28 2020-02-18 广州特种机电设备检测研究院 一种自动扶梯制停距离无载测试方法及装置
JP7069397B2 (ja) * 2019-02-28 2022-05-17 三菱電機株式会社 乗客コンベア及び乗客コンベアの移動手摺温度調整方法
CN113233302A (zh) * 2021-04-25 2021-08-10 南京广厦软件有限公司 电动扶梯的安全控制板及其控制方法、电动扶梯及介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148165A (ja) * 1982-02-24 1983-09-03 株式会社日立製作所 マンコンベアの停止手段
JPH07252074A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Toshiba Erebeeta Technos Kk エスカレータの制動制御装置
JPH11335062A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Hitachi Building Systems Co Ltd ハンドレールの異常診断装置
JP2002226166A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Fujitec Co Ltd 乗客コンベアの移動手摺駆動装置
JP2004059165A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Hitachi Ltd 乗客コンベア及びその制動装置
JP4855095B2 (ja) * 2006-02-08 2012-01-18 株式会社日立ビルシステム 乗客コンベアの制御装置
JP2010006553A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
JP2010247943A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Hitachi Ltd 乗客コンベア装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105819322B (zh) * 2015-01-27 2018-09-07 三菱电机大楼技术服务株式会社 自动扶梯
TWI644846B (zh) 2015-01-27 2018-12-21 日商三菱電機大樓技術服務股份有限公司 電扶梯
CN106553956A (zh) * 2015-09-28 2017-04-05 株式会社日立制作所 乘客传送设备及其控制方法
CN106553956B (zh) * 2015-09-28 2018-06-26 株式会社日立制作所 乘客传送设备及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012017200A (ja) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5551531B2 (ja) エスカレータの制御装置
JP5165692B2 (ja) 乗客コンベア手摺り駆動装置
JP2003238037A5 (ja)
WO2007088599A1 (ja) エレベータ装置
TWI644846B (zh) 電扶梯
JP5474130B2 (ja) 乗客コンベアの乗客検出装置
JP4855095B2 (ja) 乗客コンベアの制御装置
WO2018016061A1 (ja) エレベーター
JP2009215012A (ja) エレベータの非常時減速制御システム
JP2003192246A (ja) エレベータの速度制御装置及び速度制御方法、並びに速度制御プログラム
JP4771703B2 (ja) 乗客コンベア
JP4850708B2 (ja) エレベータの制御システム
JP2010247943A (ja) 乗客コンベア装置
JP5781184B1 (ja) 乗客コンベア
KR101160157B1 (ko) 엘리베이터 정차 위치 제어 장치 및 방법
JP6302807B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP4419517B2 (ja) 昇降機械駆動用電動機の制御方法
CN107867610A (zh) 电梯控制系统
WO2008004300A1 (fr) Dispositif d'affichage pour un ascenseur
JP2015093769A (ja) 乗客コンベア
JP5977652B2 (ja) エレベータの制御装置
JP5546566B2 (ja) 乗客コンベア、及び、乗客コンベアの踏段の停止方法
JP2015003810A (ja) 乗客コンベアの荷物運搬装置
JP5676792B1 (ja) 乗客コンベア
CN104909251B (zh) 乘客输送机装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120817

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140522

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5551531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Country of ref document: JP