JP5543755B2 - Computer program, recording medium, and game device - Google Patents
Computer program, recording medium, and game device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5543755B2 JP5543755B2 JP2009253550A JP2009253550A JP5543755B2 JP 5543755 B2 JP5543755 B2 JP 5543755B2 JP 2009253550 A JP2009253550 A JP 2009253550A JP 2009253550 A JP2009253550 A JP 2009253550A JP 5543755 B2 JP5543755 B2 JP 5543755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- team
- players
- power
- player
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 72
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 36
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 155
- 230000008569 process Effects 0.000 description 96
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 101000979001 Homo sapiens Methionine aminopeptidase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000969087 Homo sapiens Microtubule-associated protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000969594 Homo sapiens Modulator of apoptosis 1 Proteins 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 102100021118 Microtubule-associated protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100021440 Modulator of apoptosis 1 Human genes 0.000 description 1
- 101100131116 Oryza sativa subsp. japonica MPK3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100456045 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) map3 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Description
本発明は、複数プレイヤ参加型のゲームにおいて、チーム対チームの対戦を行うにあたり、各プレイヤによるチームを編成するためのプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、及びゲーム装置に関する。 The present invention relates to a program for organizing a team by each player, a recording medium on which the program is recorded, and a game device in a team-to-team battle in a multiplayer participation game.
近年、ネットワークを介することで、複数プレイヤの各キャラクタを同一の仮想ゲーム空間で同時に活動させることのできる、多人数参加型のオンラインゲームが提供されている。このようなゲームとしては、例えば、参加している複数のプレイヤが協力してゲームを進行させるタイプや、各プレイヤが操作するキャラクタ同士を対戦させるタイプ(オンラインバトル)などがある。更に、オンラインバトルには、各参加プレイヤ同士が互いに敵となって戦う個人戦のバトルモード(個人サバイバルモード)と、集まった複数の参加プレイヤをチームに分けて対戦するチーム戦のバトルモード(チームサバイバルモード)とがある。 2. Description of the Related Art In recent years, a multiplayer online game has been provided in which characters of a plurality of players can be simultaneously activated in the same virtual game space via a network. Examples of such a game include a type in which a plurality of participating players cooperate to advance the game, and a type in which characters operated by each player battle each other (online battle). Furthermore, in online battles, the battle mode (individual survival mode) for individual battles in which each participating player fights against each other, and the battle mode (team for team battles) in which a plurality of the participating players are divided into teams for battle. Survival mode).
このうちチームサバイバルモードでは、例えば最大16人の参加プレイヤを2〜4チームに振り分けて、チーム対チームの対戦を行い、勝利したチームに所属していたプレイヤにポイントを付与するものがある。この場合、各プレイヤは、付与されるポイントを他のプレイヤよりも多く獲得し、獲得ポイントによって自身のランクを上げることを目標としてゲームをプレイする。 Among these, in the team survival mode, for example, a maximum of 16 participating players are assigned to 2 to 4 teams, a team-to-team battle is performed, and points are given to players who belong to the winning team. In this case, each player plays a game with the goal of gaining more points to be given than other players and raising their rank by the obtained points.
しかしながら、単に複数プレイヤをチーム分けし、そのチームの勝敗を各プレイヤのポイントやランクに反映させるだけでは、プレイヤを、チームサバイバルモードでのゲームに継続的に参加させるのに限界がある。即ち、既に多くのポイントを獲得し、高いランクを有するプレイヤにとっては、ポイントの獲得やランクを上げるといった目標が意味を失うため、チームサバイバルモードでプレイする意義がなくなってしまう。その結果、チームサバイバルモードのゲームに参加するプレイヤ数が減少し、チームを構成するプレイヤ数を十分に確保できなくなってしまう可能性がある。 However, there is a limit in allowing a player to continuously participate in a game in the team survival mode simply by dividing a plurality of players into teams and reflecting the winning or losing of each team in the points and ranks of each player. That is, for a player who has already earned many points and has a high rank, the goal of gaining points or raising the rank loses meaning, so the significance of playing in the team survival mode is lost. As a result, the number of players participating in the game in the team survival mode is reduced, and there is a possibility that a sufficient number of players constituting the team cannot be secured.
これに対し、特許文献1には、各プレイヤが複数設けられたグループの何れかに登録され、一のグループに所属するプレイヤで構成するチームと、他の一のグループに所属するプレイヤで構成するチームとを対戦させる方法が開示されている。即ち、同一グループに所属するプレイヤが一のチームを構成し、異なるチーム同士によって、グループ対グループの対戦を行う。そして、一の対戦が終了した後も、各プレイヤは先に登録されたグループに所属し続けており、該グループの構成員として、次の対戦のためのチームに参加できる。また、同一グループに登録された他のプレイヤは、他のグループに登録されたプレイヤから成るチームと対戦できるようになっている。 On the other hand, in Patent Document 1, each player is registered in one of a plurality of groups, and is composed of a team composed of players belonging to one group and a player belonging to another group. A method for playing against a team is disclosed. That is, players belonging to the same group constitute one team, and different teams play a group-to-group battle. And even after the end of one battle, each player continues to belong to the previously registered group, and can join the team for the next battle as a member of the group. Further, other players registered in the same group can play against a team of players registered in other groups.
このように、各プレイヤは、あるグループの構成員として対戦を行うことができ、また、同一グループに登録された他のプレイヤが、自身の参加していない対戦をプレイすることも可能であるため、各プレイヤに対して、その所属するグループの戦況を把握しようという意志を喚起させ、更には状況に応じて対戦に繰り返し参加させる意欲を持たせることができる。 In this way, each player can play a battle as a member of a certain group, and other players registered in the same group can also play a battle that the player does not participate in. Each player can be motivated to grasp the battle situation of the group to which the player belongs, and can be motivated to participate repeatedly in the battle according to the situation.
しかしながら、上記特許文献1に開示された方法では、各チームを構成するプレイヤは、何れか一のグループに所属する者のみであるため、もともと各グループに所属するプレイヤ数に偏りがある場合や対戦への参加プレイヤ数が少ない場合には、大人数のチームと少人数のチームとの対戦が行われる可能性がある。この場合、大人数のチームが必然的に有利になるため、プレイヤの対戦への参加意欲が薄れ、対戦ゲーム本来の趣向性が薄れてしまう。 However, in the method disclosed in Patent Document 1 above, the players that make up each team are only those who belong to any one of the groups. When the number of participating players is small, there is a possibility that a battle between a large number of teams and a small number of teams will be held. In this case, since a large number of teams are inevitably advantageous, the player's willingness to participate in the battle is reduced, and the original preference of the battle game is reduced.
そこで本発明は、上述したような事情を鑑みて、グループに所属するプレイヤ数や各グループから対戦に参加するプレイヤ数の偏りにかかわらず、適切なプレイヤ数から成るチーム同士の対戦を可能にし、参加プレイヤに多人数プレイの対戦ゲームの面白さを実感させることのできるゲームプログラム、該ゲームプログラムを記録した記録媒体、及びゲーム装置を提供することを目的とする。 Therefore, in view of the circumstances as described above, the present invention enables teams composed of appropriate numbers of players regardless of the number of players belonging to a group or the number of players participating in a match from each group, It is an object of the present invention to provide a game program, a recording medium storing the game program, and a game device that can make a participating player feel the fun of a multiplayer play game.
本発明に係るゲームプログラムは、コンピュータを、該コンピュータを操作するプレイヤを複数のグループのうち何れかに登録するグループ登録手段、該コンピュータを操作するプレイヤと、該コンピュータに通信ネットワークを介して接続された他のコンピュータを操作する他のプレイヤとを、複数のチームの何れかに所属させるチーム編成手段、及び前記チームに所属する各プレイヤの操作入力に応じて、仮想ゲーム空間にて各プレイヤに対応するキャラクタを行動させ、チーム対チームの対戦を行わせるチーム対戦制御手段として機能させ、前記チーム編成手段は、各グループに登録されたプレイヤのうち前記対戦に参加するプレイヤについて、同一グループに登録された全てのプレイヤを互いに同一のチームに所属させると共に、該チームに対し、登録されたグループが互いに異なるプレイヤを所属可能になっている。 A game program according to the present invention is connected to a computer via a communication network, group registration means for registering a computer operating a player in any of a plurality of groups, and a player operating the computer. In addition, team formation means for allowing other players who operate other computers to belong to any of a plurality of teams, and corresponding to each player in the virtual game space in accordance with the operation input of each player belonging to the team The team formation means is registered in the same group for the players participating in the battle among the players registered in each group. All players belong to the same team, For over-time, it has become possible belong to different player groups that have been registered with each other.
また、前記チーム編成手段は、前記グループにより分類したときの前記対戦への参加プレイヤの構成に基づいて、各プレイヤを前記チームに振り分けて所属させるものであってもよい。 Further, the team organizing means may be configured to assign each player to the team and belong to the team based on a configuration of players participating in the battle when classified by the group.
また、前記チーム編成手段は、複数の前記グループのうち前記対戦に参加するプレイヤ数が多いグループから順に、前記チームへプレイヤを振り分ける対象とし、振り分け対象のグループに登録されて前記対戦に参加する全てのプレイヤを、該グループのプレイヤを振り分ける時点で所属済みプレイヤ数の最も少ない同一のチームに所属させるものであってもよい。 In addition, the team organizing means is a target to distribute the players to the team in order from the group having the largest number of players participating in the battle among the plurality of groups, and all the players registered in the allocation target group and participating in the battle May belong to the same team with the least number of players who belonged at the time of assigning the players of the group.
また、前記チーム編成手段は、各グループに優先順位を設定しており、前記対戦に参加するプレイヤ数が同一のグループが複数存在する場合には、前記優先順位の高いグループから順に該グループに登録されたプレイヤをチームに所属させるものであってもよい。 Further, the team organizing means sets a priority order for each group, and when there are a plurality of groups having the same number of players participating in the battle, the team organizing means registers the groups in order from the group with the highest priority order. The player may be assigned to a team.
また、前記チーム編成手段は、対戦する各チームに優先順位を設定しており、所属済みのプレイヤ数が同一のチームが複数存在する場合に、優先順位の高いチームから順にプレイヤを所属させるものであってもよい。 Further, the team organizing means assigns a priority to each team to play, and assigns players in order from the team with the highest priority when there are a plurality of teams with the same number of players who belong to the team. There may be.
前記チーム編成手段は、チーム編成を終了した後、編成されたチームの構成内容に基づいて、編成結果の有効性を決定するものであってもよい。 The team organization means may determine the validity of the organization result based on the composition content of the organized team after finishing the team organization.
また、前記チームの構成内容は各チームの所属プレイヤ数であり、前記チーム編成手段は、何れのチームの所属プレイヤ数も、他の何れのチームの所属プレイヤ数に対して所定の割合を下回ることがない場合に、該チーム編成を有効とするものであってもよい。 Further, the composition content of the team is the number of players belonging to each team, and the team organization means that the number of players belonging to any team falls below a predetermined ratio with respect to the number of players belonging to any other team. If there is no, the team organization may be made effective.
前記チームの構成内容は各チームに所属するプレイヤのプレイヤ情報であってもよい。 The configuration content of the team may be player information of players belonging to each team.
また、前記コンピュータを、前記対戦の結果を判定する対戦結果判定手段と、該対戦の結果に応じて、該対戦に参加したプレイヤが登録された前記グループに対しポイントを付与するポイント付与手段として機能させるものであってもよい。 Further, the computer functions as a battle result determination unit that determines the result of the battle, and a point grant unit that grants points to the group in which players who have participated in the battle are registered according to the battle result It may be allowed.
また、前記対戦結果判定手段は、前記対戦の結果として各勢力の勝敗を判定し、前記ポイント付与手段は、勝利チームに所属していたプレイヤのグループに対してゼロより大きいポイントを付与し、敗北チームに所属していたプレイヤのグループに対してゼロ・ポイントを付与するものであってもよい。 In addition, the battle result determination unit determines the victory or defeat of each power as a result of the battle, and the point granting unit gives a point larger than zero to the group of players belonging to the winning team, and defeats You may give a zero point with respect to the group of players who belonged to the team.
また、前記ポイント付与手段は、前記ポイントに基づいて各勢力を順位付けするものであってもよい。 The point granting unit may rank each power based on the points.
本発明に係る記録媒体は、上述した何れかのゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、本発明に係るゲーム装置は、上述した何れかのゲームプログラムを読み込んで実行するゲーム装置である。 The recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium that records any of the above-described game programs, and the game device according to the present invention is a game device that reads and executes any of the above-described game programs. is there.
本発明によれば、グループに所属するプレイヤ数や各グループから対戦に参加するプレイヤ数の偏りにかかわらず、適切なプレイヤ数から成るチーム同士の対戦を可能にし、参加プレイヤに多人数プレイの対戦ゲームの面白さを実感させることのできるゲームプログラム、該ゲームプログラムを記録した記録媒体、及びゲーム装置を提供することができる。 According to the present invention, regardless of the number of players belonging to a group or the number of players participating in a battle from each group, a team consisting of an appropriate number of players can be played between teams, and a multiplayer game can be played against participating players. It is possible to provide a game program that can make the game interesting, a recording medium that records the game program, and a game device.
以下、本発明の実施の形態に係るコンピュータプログラム、記録媒体、及びゲーム装置について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, a computer program, a recording medium, and a game device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[ゲームシステム]
図1は、本発明の実施の形態に係るゲーム装置を備えるゲームシステムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、ゲーム装置1は、その動作を制御するCPU2を備え、このCPU2にはバス3を介してディスクドライブ4、メモリカードスロット5、ハードディスクドライブ(以下、HDD)6、ROM7、及びRAM8が接続されている。
[Game system]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a game system including a game device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the game apparatus 1 includes a CPU 2 that controls the operation thereof. The CPU 2 is connected to a disk drive 4, a memory card slot 5, a hard disk drive (hereinafter referred to as HDD) 6, a ROM 7, via a bus 3. And a RAM 8 are connected.
ディスクドライブ4には、本発明の実施の形態に係るゲームプログラム10が記録されたDVD、CD−ROM、又はBlu−ray Disc(登録商標)などのディスク型記録媒体4aが装填されるようになっている。該ディスク型記録媒体4aには、ゲームプログラム10の他、キャラクタやゲームステージを形成するためのテクスチャなどのデータも記録されている。そして、ディスクドライブ4にディスク型記録媒体4aが装填されると、CPU2からの指示に従って、該ディスク型記録媒体4aからゲームプログラム10などを適宜読み出す。また、メモリカードスロット5は、CPU2からの指示に従って、ゲームの途中経過を示すデータなどを、装填されたカード型記録媒体5a(例えば、フラッシュメモリ等)に不揮発的に記録する。 The disc drive 4 is loaded with a disc type recording medium 4a such as a DVD, CD-ROM, or Blu-ray Disc (registered trademark) in which the game program 10 according to the embodiment of the present invention is recorded. ing. In addition to the game program 10, data such as textures for forming characters and game stages are also recorded on the disk-type recording medium 4a. When the disk type recording medium 4a is loaded into the disk drive 4, the game program 10 and the like are read out from the disk type recording medium 4a as appropriate in accordance with instructions from the CPU 2. The memory card slot 5 records data indicating the progress of the game in a non-volatile manner in a loaded card-type recording medium 5a (for example, a flash memory) in accordance with an instruction from the CPU 2.
HDD6はディスク型の大容量記録媒体であって、ゲームの途中経過を示すデータなどを記録する。ROM7は、マスクROM又はPROMなどの半導体メモリであり、ゲーム装置1を起動する起動プログラムや、ディスク型記録媒体4aが装填されたときの動作を制御するプログラムなどを記録している。RAM8は、DRAM又はSRAMなどから成り、CPU2が実行するべきゲームプログラム10や、このゲームプログラム10を実行する際に必要なキャラクタ及びゲームステージなどのデータを、ディスク型記録媒体4aなどから読み込んで一時的に記録する。なお、プレイヤの操作によりディスク型記録媒体4a内の全データがHDD6に記録されている場合には、HDD6に記録されているデータのうち、CPU2が実行するべきゲームプログラム10やこれを実行する際に必要なキャラクタ及びゲームステージなどのデータが、RAM8に一時的に記録される。 The HDD 6 is a disk-type large-capacity recording medium, and records data indicating the progress of the game. The ROM 7 is a semiconductor memory such as a mask ROM or a PROM, and stores a startup program for starting the game apparatus 1, a program for controlling an operation when the disk type recording medium 4a is loaded, and the like. The RAM 8 is composed of DRAM, SRAM, or the like, and temporarily reads a game program 10 to be executed by the CPU 2 and data such as a character and a game stage necessary for executing the game program 10 from the disk type recording medium 4a. To record. When all the data in the disc type recording medium 4a is recorded on the HDD 6 by the operation of the player, the game program 10 to be executed by the CPU 2 and the game program 10 to be executed among the data recorded on the HDD 6 are executed. Data such as a character and a game stage necessary for the recording are temporarily recorded in the RAM 8.
また、CPU2にはバス3を介して更にグラフィック処理部11、オーディオ合成部14、無線通信制御部17、及びネットワークインタフェース19が接続されている。 Further, a graphic processing unit 11, an audio synthesis unit 14, a wireless communication control unit 17, and a network interface 19 are further connected to the CPU 2 via the bus 3.
このうちグラフィック処理部11は、CPU2の指示に従って仮想ゲーム空間やキャラクタなどを含むゲーム画像を描画する。また、グラフィック処理部11にはビデオ変換部12を介して外部のモニタ13が接続されており、グラフィック処理部11にて描画されたゲーム画像は動画形式に変換され、更にモニタ13にて表示される。 Among these, the graphic processing unit 11 draws a game image including a virtual game space and a character in accordance with an instruction from the CPU 2. An external monitor 13 is connected to the graphic processing unit 11 via a video conversion unit 12, and the game image drawn by the graphic processing unit 11 is converted into a moving image format and further displayed on the monitor 13. The
オーディオ合成部14は、CPU2の指示に従ってデジタルのゲーム音声を再生及び合成する。また、オーディオ合成部14にはオーディオ変換部15を介して外部のスピーカ16に接続されており、オーディオ合成部14にて再生及び合成されたゲーム音声は、オーディオ変換部15にてアナログ形式にデコードされ、更にスピーカ16にて出力される。 The audio synthesizing unit 14 reproduces and synthesizes digital game sound in accordance with instructions from the CPU 2. The audio synthesis unit 14 is connected to an external speaker 16 via an audio conversion unit 15, and the game sound reproduced and synthesized by the audio synthesis unit 14 is decoded into an analog format by the audio conversion unit 15. Further, it is output from the speaker 16.
無線通信制御部17は、2.4GHz帯の無線通信モジュールを有し、ゲーム装置1に付属するコントローラ18との間で無線により接続され、データの送受信が可能となっている。また、ネットワークインタフェース19は、インターネットやLANなどの通信ネットワーク20に対してゲーム装置1を接続する。そして、通信ネットワーク20に接続された同様の構成を有する他のゲーム装置1との間で、サーバ装置21を介さないピア・ツー・ピア方式での通信(以下、「P2P通信」)を可能とし、本発明に係るゲームシステム100を構築する。 The wireless communication control unit 17 includes a 2.4 GHz band wireless communication module and is wirelessly connected to the controller 18 attached to the game apparatus 1 so that data can be transmitted and received. The network interface 19 connects the game apparatus 1 to a communication network 20 such as the Internet or a LAN. Then, a peer-to-peer communication (hereinafter referred to as “P2P communication”) that does not pass through the server device 21 can be performed with another game device 1 having the same configuration connected to the communication network 20. The game system 100 according to the present invention is constructed.
このゲームシステム100では、複数のプレイヤが、同一のゲームプログラム10を有する各ゲーム装置1を操作することにより、同期して同一の仮想ゲーム空間内でオンラインゲームを実行することができる。即ち、各ゲーム装置1は通信ネットワーク20を介して互いにデータ通信を行うことができ、相互に送受信したデータや、ディスク型記録媒体4aに記録されたゲームプログラム10及びデータなどに基づき、各ゲーム装置1には同一の仮想ゲーム空間が生成される。各ゲーム装置1に接続されたモニタ13には、各プレイヤが操作するキャラクタが中心に表示されるような視点で、この仮想ゲーム空間が表示される。例えば、プレイヤAが操作するゲーム装置1に接続されたモニタ13には、プレイヤAが操作するキャラクタを中心とした仮想ゲーム空間の一部が表示され、プレイヤBが操作するゲーム装置1に接続されたモニタ13には、プレイヤBが操作するキャラクタを中心とした仮想ゲーム空間の一部が表示される。 In this game system 100, a plurality of players can execute online games in the same virtual game space in synchronization by operating each game apparatus 1 having the same game program 10. That is, each game device 1 can perform data communication with each other via the communication network 20, and each game device 1 is based on the data transmitted / received to / from each other, the game program 10 and data recorded on the disk type recording medium 4a, and the like. 1, the same virtual game space is generated. The virtual game space is displayed on the monitor 13 connected to each game apparatus 1 from the viewpoint that the character operated by each player is displayed at the center. For example, the monitor 13 connected to the game apparatus 1 operated by the player A displays a part of the virtual game space centered on the character operated by the player A, and is connected to the game apparatus 1 operated by the player B. The monitor 13 displays a part of the virtual game space centered on the character operated by the player B.
一方、各ゲーム装置1は、通信ネットワーク20を介してサーバ装置21との間でもデータ通信を行うことができる。このサーバ装置21はいわゆるマッチングサーバであり、一般的なサーバ装置と同様に、CPU、HDD、ROM、RAM、及びネットワークインタフェースなどを備えている。サーバ装置21は、ホストプレイヤ(後述)がゲームをする際に行うマッチングロビーの作成要求を、ホストプレイヤのゲーム装置1から通信ネットワーク20を介して受け付けると、CPUがマッチングリストを作成してHDDに記録する。一方、ゲストプレイヤ(後述)からの要求に応じて、マッチングリストをゲストプレイヤのゲーム装置1へ通信ネットワーク20を介して送信する。そして、ゲストプレイヤによってマッチングリスト内の希望するロビーへの参加が要求されると、この参加要求がサーバ装置21を介してホストプレイヤのゲーム装置1へ送信され、ホストプレイヤによりこの要求が受け付けられると、ゲストプレイヤは要求したロビーへの入室が許可される。また、サーバ装置1は、ゲストプレイヤのロビー入室許可を受けてマッチングリストの内容を更新する。これ以降、ホストプレイヤのゲーム装置1と入室が許可されたゲストプレイヤのゲーム装置1とは、サーバ装置21を介さずP2P通信を行うことになる。 On the other hand, each game device 1 can perform data communication with the server device 21 via the communication network 20. The server device 21 is a so-called matching server, and includes a CPU, an HDD, a ROM, a RAM, a network interface, and the like, as in a general server device. When the server device 21 accepts a request for creating a matching lobby when a host player (described later) plays a game from the game device 1 of the host player via the communication network 20, the CPU creates a matching list and stores it in the HDD. Record. On the other hand, in response to a request from a guest player (described later), the matching list is transmitted to the game device 1 of the guest player via the communication network 20. When the guest player requests participation in the desired lobby in the matching list, the participation request is transmitted to the game device 1 of the host player via the server device 21, and the request is accepted by the host player. The guest player is allowed to enter the requested lobby. In addition, the server device 1 updates the contents of the matching list in response to the guest player's permission to enter the lobby. Thereafter, the game device 1 of the host player and the game device 1 of the guest player permitted to enter the room will perform P2P communication without going through the server device 21.
なお、本実施の形態ではゲストプレイヤがロビーへ入室した後、同一ロビーへの入室が許可された各プレイヤが操作するゲーム装置1間では、上記のようにP2P通信を行うこととしているが、サーバ装置を介してクライアント・サーバ方式によるデータ通信を行うように構成してもよい。 In this embodiment, after the guest player enters the lobby, P2P communication is performed as described above between the game devices 1 operated by each player permitted to enter the same lobby. You may comprise so that the data communication by a client server system may be performed via an apparatus.
図2(a)は、上述したゲームプログラム10の構成を示す模式図であり、図2(b)は、図1に示すゲーム装置1の機能的な構成を示すブロック図である。図2(a)に示すように、ゲームプログラム10は、ホスト用プログラム10a及びゲスト用プログラム10bを備えている。これらのプログラム10a,10bは、一連のプログラムとして作成されており、適宜設定されたフラグの状態に応じて、何れかのプログラム10a,10bが選択的に実行される。 FIG. 2A is a schematic diagram showing the configuration of the game program 10 described above, and FIG. 2B is a block diagram showing the functional configuration of the game apparatus 1 shown in FIG. As shown in FIG. 2A, the game program 10 includes a host program 10a and a guest program 10b. These programs 10a and 10b are created as a series of programs, and any one of the programs 10a and 10b is selectively executed according to the state of a flag that is appropriately set.
また、図2(b)に示すように機能的に見ると、ゲーム装置1は、チーム対戦制御部62、グループ登録部63、チーム編成部64、及びポイント付与部65を有する制御部61を備えている。この制御部61は、図1に示したCPU2、HDD6、ROM7、RAM8、グラフィック処理部11、ビデオ変換部12、オーディオ合成部14、及びオーディオ変換部15などのハードウェアと、CPU2により実行されるゲームプログラム10とによって実現されている。更に、チーム対戦制御部62は、ゲーム進行部62a、ローディング部62b、仮想ゲーム空間生成部62c、及びキャラクタ生成部62dを有している。 2B, when viewed functionally, the game apparatus 1 includes a control unit 61 having a team battle control unit 62, a group registration unit 63, a team organization unit 64, and a point granting unit 65. ing. The control unit 61 is executed by the CPU 2, the hardware such as the CPU 2, the HDD 6, the ROM 7, the RAM 8, the graphic processing unit 11, the video conversion unit 12, the audio synthesis unit 14, and the audio conversion unit 15 shown in FIG. This is realized by the game program 10. Furthermore, the team battle control unit 62 includes a game progress unit 62a, a loading unit 62b, a virtual game space generation unit 62c, and a character generation unit 62d.
このうちゲーム進行部62aは、プレイヤによる操作入力に応じてキャラクタを仮想ゲーム空間にて行動させ、該キャラクタの行動に応じてゲームを進行させる。そして、通信ネットワーク20を介して複数プレイヤが参加している場合には、該通信ネットワーク20を介して受信した各プレイヤによる操作入力の情報に基づき、各キャラクタを仮想ゲーム空間にて行動させ、各キャラクタの行動に応じてゲームを進行させる。 Among these, the game progress part 62a makes a character act in a virtual game space according to the operation input by a player, and advances a game according to the action of this character. When a plurality of players are participating via the communication network 20, each character is caused to act in the virtual game space based on the operation input information received by each player via the communication network 20. The game is advanced according to the character's action.
ローディング部62bは、ディスクドライブ4に装填されたディスク型記録媒体4aから仮想ゲーム空間を構築するためのデータをRAM8へローディングする他、適宜カード型記録媒体5aに記録されたデータもRAM8へローディングする。仮想ゲーム空間生成部62cは、プレイヤが視認するモニタ13に表示するための仮想ゲーム空間を生成する。キャラクタ生成部62dは、仮想ゲーム空間に登場させるキャラクタ(参加している他のプレイヤの操作によるキャラクタを含む)を生成するものであり、プレイヤによって服装や装備を含む外観イメージがカスタマイズされている場合には、そのカスタマイズされた外観イメージをモニタ13に表示させる。 The loading unit 62b loads data for constructing a virtual game space from the disk type recording medium 4a loaded in the disk drive 4 into the RAM 8, and also loads data appropriately recorded on the card type recording medium 5a into the RAM 8. . The virtual game space generation unit 62c generates a virtual game space to be displayed on the monitor 13 visually recognized by the player. The character generation unit 62d generates characters (including characters by operations of other participating players) to appear in the virtual game space, and the appearance image including clothes and equipment is customized by the player Then, the customized appearance image is displayed on the monitor 13.
ゲーム装置1を、このような各部62a〜62dとして機能させるプログラムは、ホストプログラム10a及びゲストプログラム10bの夫々に含まれている。従って、ディスクドライブ4にて読み込んだプログラム10をCPU2が実行することにより、ゲーム装置1は上記各部62a〜62dとしての機能を発揮することができる。 Programs for causing the game apparatus 1 to function as the respective units 62a to 62d are included in the host program 10a and the guest program 10b, respectively. Therefore, when the CPU 2 executes the program 10 read by the disk drive 4, the game apparatus 1 can exhibit the functions as the above-described units 62a to 62d.
なお、図2(b)に示すように、制御部61は、既に説明したディスクドライブ4、メモリカードスロット5、モニタ13、スピーカ16、無線通信制御部17、及びネットワークインタフェース19の動作も制御する。 2B, the control unit 61 also controls the operations of the disk drive 4, the memory card slot 5, the monitor 13, the speaker 16, the wireless communication control unit 17, and the network interface 19 already described. .
[ゲームの概要]
図3は、本実施の形態に係るゲームの概要を説明するための模式図である。本ゲームでは、複数のプレイヤが、通信ネットワーク20を介して接続された各自のゲーム装置1を操作することにより、各プレイヤが所属するチーム同士で戦うチーム対チームの対戦を同一の仮想ゲーム空間内で行う。
[Game Overview]
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the outline of the game according to the present embodiment. In this game, a plurality of players operate their own game devices 1 connected via the communication network 20 so that team-to-team battles between teams to which each player belongs are in the same virtual game space. To do.
より詳しく説明すると、本ゲームでは複数の勢力(グループ)が設定されており、例えば、図3に示すように、勢力A〜Eの5つの勢力が設定されている。そして、本ゲームにて対戦にエントリー(参加)しようとする各プレイヤは、これら5つの勢力のうち何れかの勢力に自身を登録する。また、本ゲームでは対戦場所として、夫々ルールの異なる複数のマップ(ステージ)が用意されており、勢力に登録済みのプレイヤは、例えば図3に示すように予め用意された3つのマップ1〜3のうちから、対戦に参加するたびに、その対戦場所として何れか1つのマップを選択できるようになっている。 More specifically, in this game, a plurality of powers (groups) are set. For example, as shown in FIG. 3, five powers A to E are set. Then, each player who intends to enter (participate) in the battle in the game registers himself / herself in any one of these five forces. Further, in this game, a plurality of maps (stages) each having different rules are prepared as battle places, and a player who has been registered in the power has, for example, three maps 1 to 3 prepared in advance as shown in FIG. Among them, every time a player participates in a battle, one of the maps can be selected as the battle location.
なお、各マップ1〜3には対戦時間、勝敗の決定方法、及び装備できる武器の種類などのルールに関する情報が関連づけられており、プレイヤはこれらの情報に基づいてマップを選択する。そして、マップを選択することにより、このプレイヤは対戦への参加を要求した状態となり、他のプレイヤが同一マップでの対戦に参加要求してくるのを待機する。また、最初に参加を要求したプレイヤは該対戦においてはホストプレイヤとなり、その後に参加を要求したプレイヤはゲストプレイヤとなる(詳細は後述)。 Each of the maps 1 to 3 is associated with information on rules such as a battle time, a determination method of winning and losing, and types of weapons that can be equipped, and the player selects a map based on these information. Then, by selecting the map, this player is in a state of requesting participation in the battle, and waits for another player to request participation in the battle on the same map. In addition, the player who first requested participation becomes a host player in the battle, and the player who subsequently requested participation becomes a guest player (details will be described later).
次に、一定時間の経過や参加プレイヤ数が規定に達するなどの所定の条件が満たされて参加要求期間が締め切られると、同一マップでの対戦に参加要求した複数のプレイヤによってチーム編成処理が行われる。これにより、各プレイヤは、予め用意された複数のチーム(例えば、「赤チーム」及び「青チーム」)のうち何れかに所属することとなる。 Next, when predetermined conditions such as the elapse of a certain period of time and the number of participating players reaching the regulation are satisfied and the participation request period is closed, team formation processing is performed by a plurality of players who requested participation in a match on the same map. Is called. As a result, each player belongs to one of a plurality of teams (for example, “red team” and “blue team”) prepared in advance.
例えば、図3に示すように、勢力Aに登録された8人のプレイヤAのうち対戦にエントリーする5人のプレイヤAと、勢力Dに登録された6人のプレイヤDのうち対戦にエントリーする3人のプレイヤDとで、合計8人のプレイヤから成る「赤チーム」が編成される。また、勢力Bに登録された7人のプレイヤBのうち4人と、勢力Cに登録された4人のプレイヤCのうち3人と、勢力Eに登録された3人のプレイヤEのうち1人とで、合計8人のプレイヤから成る「青チーム」が編成される。 For example, as shown in FIG. 3, among the eight players A registered in the power A, the five players A who enter the battle and the six players D registered in the power D enter the battle. A “red team” composed of a total of eight players is formed by the three players D. Further, four of the seven players B registered in the power B, three of the four players C registered in the power C, and one of the three players E registered in the power E A “blue team” consisting of a total of eight players is organized with people.
ここで、図3に示す例のように、同一勢力(例えば、勢力A)に登録されて対戦にエントリーする各プレイヤは、全て同一のチーム(ここでは、赤チーム)に所属される。従って、同一勢力に登録されたプレイヤ同士が、異なるチームに所属されて互いに対戦するようなことがないようになっている。一方、1つのチーム(例えば、赤チーム)に対して複数の勢力(勢力A,D)のプレイヤが所属可能になっている。 Here, as in the example shown in FIG. 3, all players registered in the same power (for example, power A) and entering the battle belong to the same team (here, the red team). Therefore, players who are registered with the same power do not belong to different teams and face each other. On the other hand, players of a plurality of powers (powers A and D) can belong to one team (for example, a red team).
このようにしてチーム編成が完了すると、編成されたチーム対チーム(「赤チーム」対「青チーム」)の対戦が行われる。例えば、敵チームのプレイヤを攻撃したり、対戦場所に設定された拠点(後述する「データポスト」)の争奪を行ったりする。そして、対戦が終了すると、勝利チームのプレイヤが登録されているグループに対してポイント(後述する「バトルポイント」)が付与される。また、プレイヤは、一旦ある勢力に登録されると、一定期間(例えば、月曜日から次の日曜日までの1週間)はこの勢力に登録された状態のままで対戦にエントリーすることができる。そして、この期間中に対戦にエントリーした回数に応じて、この期間を終えて次にゲームをプレイする際、褒賞(例えば、特別な武器や防具、装飾品、称号など)を受けることができるようになっている。また、この期間を終えて次の期間に入ると、プレイヤが選択できる各マップの内容が更新され、前期間とは異なるルールが設定されたマップで対戦できるようになっている。 When team formation is completed in this way, the organized team-to-team (“red team” vs. “blue team”) battle is performed. For example, the player of the enemy team is attacked, or the base (the “data post” which will be described later) set as the battle place is contested. When the match is over, points ("battle points" to be described later) are given to the group in which the players of the winning team are registered. In addition, once a player is registered with a certain power, the player can enter a battle while being registered in this power for a certain period (for example, one week from Monday to the next Sunday). And, depending on the number of times you entered the match during this period, you can receive rewards (for example, special weapons, armor, decorations, titles, etc.) when you play the game after this period It has become. When this period is over and the next period is entered, the contents of each map that can be selected by the player are updated so that the player can play against a map in which rules different from the previous period are set.
なお、以下ではこのようなチーム対チームの対戦を適宜「勢力マッチ」と称する。 Hereinafter, such a team-to-team match is referred to as a “power match” as appropriate.
[ゲーム装置の動作]
プレイヤが上述したような勢力マッチをプレイする場合のゲーム装置1の動作について説明する。なお、以下では、各チームに分かれて対戦に参加するプレイヤの総数が16人以下である場合について説明する。
[Operation of game device]
An operation of the game apparatus 1 when the player plays a power match as described above will be described. In the following, a case will be described in which the total number of players who are divided into each team and participate in the battle is 16 or less.
図4は、本ゲームを実行するゲーム装置1の動作を示すフローチャートであり、図5及び図6は、図4のフローチャートに続くゲーム装置1の動作を示すフローチャートである。また、図7〜図12は、ゲーム装置1の動作に伴ってモニタ13に表示される各種の画面を示す模式図である。以下に示すゲーム装置1の動作は、ディスク型記録媒体4aに記録されたゲームプログラム10に従ってCPU2が各部の動作を制御することによって実現される。 FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the game apparatus 1 executing the game, and FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the operation of the game apparatus 1 following the flowchart of FIG. 7 to 12 are schematic diagrams showing various screens displayed on the monitor 13 in accordance with the operation of the game apparatus 1. The operation of the game apparatus 1 described below is realized by the CPU 2 controlling the operation of each unit in accordance with the game program 10 recorded on the disc type recording medium 4a.
図4に示すように、はじめにゲーム装置1はトップメニュー画面31(図7参照)をモニタ13に表示する(ステップS1)。図7に示すように、このトップメニュー画面31の下部には本ゲームをプレイする際に選択するキャンペーン・アイコン31aを含む複数のアイコン31a〜31gが設けられて(表示されて)おり、プレイヤは目的に応じて何れかのアイコンをコントローラ18の操作によって選択できる。また、トップメニュー31の中央部分には、本ゲームでプレイすることのできる対戦場所を示すマップ31hの全体イメージが概観的に表示されている。 As shown in FIG. 4, first, the game apparatus 1 displays a top menu screen 31 (see FIG. 7) on the monitor 13 (step S1). As shown in FIG. 7, a plurality of icons 31 a to 31 g including campaign icons 31 a to be selected when playing this game are provided (displayed) at the bottom of the top menu screen 31. One of the icons can be selected by operating the controller 18 according to the above. Further, in the central portion of the top menu 31, an overall image of a map 31h showing a battle place that can be played in this game is schematically displayed.
次に、プレイヤがキャンペーン・アイコン31aを選択すべくコントローラ18を操作し、ゲーム装置1がこの選択を受け付けると(ステップS2)、ゲーム装置1はモニタ13にモード選択画面32(図8参照)を表示させる(ステップS3)。図8に示すように、このモード選択画面32には、本ゲームにおいてプレイ可能な複数のモードを文字列で示す表示が、さきほどのマップ31hの上に重なるようにして配置(表示)される。例えば、「Influence Match」(勢力マッチ)と記載された表示32aは、本実施の形態において説明するチーム対チームでの対戦を行うゲーム・モードを示しており、「Co-op」と記載された表示32bは、通信ネットワーク20を介して他のプレイヤと協力してゲーム進行させるゲーム・モードを示しており、「Single」と記載された表示32cは、プレイヤが1人でステージ(Co-opモードのステージと同一)のクリアを目指してゲームを進行させるゲーム・モードを示している。 Next, when the player operates the controller 18 to select the campaign icon 31a and the game apparatus 1 accepts this selection (step S2), the game apparatus 1 displays a mode selection screen 32 (see FIG. 8) on the monitor 13. It is displayed (step S3). As shown in FIG. 8, on the mode selection screen 32, a display showing a plurality of modes that can be played in this game as character strings is arranged (displayed) so as to overlap the map 31h. For example, the display 32a described as “Influence Match” (power match) indicates a game mode in which a team-to-team match described in the present embodiment is performed, and “Co-op” is described. The display 32b indicates a game mode in which the game progresses in cooperation with other players via the communication network 20, and the display 32c described as “Single” is a stage (co-op mode) with one player. It shows the game mode in which the game progresses with the aim of clearing (same as the stage of).
このモード選択画面32において、プレイヤがコントローラ18を操作してInfluence Match(勢力マッチ)の表示32aを選択し、ゲーム装置1がこの選択を受け付けると(ステップS4)、ゲーム装置1とサーバ装置21との間の通信接続処理が行われ(ステップS5)、更にゲーム装置1は、自身のHDD6に記録された情報に基づいて、プレイヤが既に勢力マッチへ今期(例えば、プレイしている日を含む、月曜日から次の日曜日までの1週間)エントリーをしているか否かを判断する(ステップS6)。そして、既にエントリーしていると判断した場合は(ステップS6:YES)、モニタ13の表示を勢力マッチメニュー画面35(後述の図11参照)に切り換えて表示する(ステップS12)。 In this mode selection screen 32, when the player operates the controller 18 to select the influence match display 32a and the game apparatus 1 accepts this selection (step S4), the game apparatus 1 and the server apparatus 21 (Step S5), and the game apparatus 1 further includes a game in which the player has already entered a power match based on the information recorded in his HDD 6 (for example, including the day of playing) It is determined whether or not entry has been made (one week from Monday to the next Sunday) (step S6). If it is determined that the entry has already been made (step S6: YES), the display on the monitor 13 is switched to the power match menu screen 35 (see FIG. 11 described later) and displayed (step S12).
一方、今期はまだエントリーしていないと判断した場合は(ステップS6:NO)、続いて、前期にプレイヤが勢力マッチへエントリーしているか否かを判断する(ステップS7)。そして、前期にプレイヤがエントリーしていた場合(ステップS7:YES)は、図9に示す前回の結果画面33をモニタ13に表示する(ステップS8)。図9に示すように、この前回の結果画面33では、前期にプレイヤが登録した勢力を示す情報、及び対戦したマップに関する情報などを含む結果表示欄33aが中央に表示されている。そして、この前回の結果画面33が表示されている状態で、プレイヤがコントローラ18に設けられた所定のボタンを操作して表示の切り換えを指示すると、モニタ13には、前回の結果画面33に換わってエントリーメニュー画面34(図10参照)が表示される(ステップS9)。また、ステップS7にて前期においてもプレイヤが勢力マッチにエントリーしていないと判断した場合(ステップS7:NO)も、モード選択画面32からエントリーメニュー画面34へとモニタ13の表示が切り換えられる。 On the other hand, if it is determined that the entry has not been made yet (step S6: NO), it is then determined whether or not the player has entered the power match in the previous period (step S7). If the player has entered in the previous period (step S7: YES), the previous result screen 33 shown in FIG. 9 is displayed on the monitor 13 (step S8). As shown in FIG. 9, in the previous result screen 33, a result display column 33a including information indicating the power registered by the player in the previous period, information relating to the battled map, and the like is displayed in the center. Then, when the previous result screen 33 is displayed, when the player operates the predetermined button provided on the controller 18 to instruct display switching, the previous result screen 33 is displayed on the monitor 13. The entry menu screen 34 (see FIG. 10) is displayed (step S9). Even when it is determined in step S7 that the player has not entered the power match even in the previous period (step S7: NO), the display on the monitor 13 is switched from the mode selection screen 32 to the entry menu screen 34.
図10に示すエントリーメニュー画面34においては、プレイヤは自身を登録する勢力を選択することができ、また、この勢力にて自身が操作するキャラクタを選択することができる。具体的には、エントリーメニュー画面34には複数の勢力(ここでは5つ)の夫々を示すシンボルマーク34a〜34eが含まれている。そして、コントローラ18が有する所定のボタン(例えば、十字キーの左右ボタン)を操作するたびに、何れか1つのシンボルマークに対応する勢力を順次指定することができ、指定した勢力の詳細情報がエントリーメニュー画面34内に表示される。また、ある勢力を指定した状態でコントローラ18が有する所定のボタン(例えば、十字キーの上下ボタン)を操作すると、該勢力において使用可能な複数のキャラクタの外観イメージ34fを順次1つずつエントリーメニュー画面34内に表示させることができる。 In the entry menu screen 34 shown in FIG. 10, the player can select a power to register himself, and can select a character operated by the power with this power. Specifically, the entry menu screen 34 includes symbol marks 34 a to 34 e indicating each of a plurality of forces (here, five). Each time a predetermined button (for example, the left and right buttons of the cross key) of the controller 18 is operated, the power corresponding to any one of the symbol marks can be sequentially specified, and detailed information on the specified power is entered. It is displayed in the menu screen 34. Further, when a predetermined button (for example, the up / down button of the cross key) of the controller 18 is operated in a state where a certain power is designated, the appearance menu 34f of a plurality of characters that can be used in the power is sequentially entered one by one. 34 can be displayed.
また、エントリーメニュー画面34には、プレイヤの個人情報(プレイヤ情報)として、勢力マッチに参加することによって獲得したポイント数、このポイント数に応じて設定されるレベル値、及び次のレベルに到達するために必要なポイント数などの個人ポイント情報34gが含まれている。更に、プレイヤが勢力を選択する際の指標の一つとして、各勢力を示すシンボルマーク34a〜34eには、キャリアレベルとここで称する数値34hが添えて表示されている。このキャリアレベルとは、ある勢力に登録した場合の該勢力でのプレイヤのレベルを意味しており、プレイヤが同一勢力に登録した状態でプレイするほど、該勢力でのキャリアレベルは増加するようになっている。そして、キャリアレベルが高いほど、該勢力にて使用するキャラクタをカスタマイズできる要素が増えるようにしてもよい。 The entry menu screen 34 reaches the number of points acquired by participating in the power match, the level value set according to the number of points, and the next level as personal information (player information) of the player. This includes personal point information 34g such as the number of points necessary for the purpose. Further, as one of the indexes when the player selects a power, the symbol marks 34a to 34e indicating the power are displayed with a carrier level and a numerical value 34h referred to here. The carrier level means the level of the player at that power when registered to a certain power, and the carrier level at that power increases as the player plays with the same power registered. It has become. Then, the higher the carrier level, the more elements that can customize the character used by the power.
プレイヤは、このような情報に基づいて自身を登録する勢力と、該勢力において使用するキャラクタとを選択し、ゲーム装置1(特に、グループ登録部63)はこの選択を受け付ける(ステップS10)。そしてゲーム装置1は、勢力及びキャラクタが選択された後、コントローラ18が有する所定のボタンがプレイヤによって操作されたか否かにより、プレイヤのエントリーが決定されたか否かを判断する(ステップS11)。プレイヤの操作がない間はエントリーメニュー画面34を表示し続け(ステップS11:NO)、プレイヤの操作によってエントリーが決定されると(ステップS11:YES)、エントリーメニュー画面34に換えて勢力マッチメニュー画面35(図11参照)をモニタ13に表示させる(ステップS12)。 Based on such information, the player selects a power to register himself and a character to be used in the power, and the game apparatus 1 (particularly, the group registration unit 63) accepts this selection (step S10). Then, after the power and the character are selected, the game apparatus 1 determines whether or not the player's entry is determined based on whether or not a predetermined button of the controller 18 is operated by the player (step S11). While there is no operation by the player, the entry menu screen 34 is continuously displayed (step S11: NO). When the entry is determined by the player operation (step S11: YES), the power match menu screen is displayed instead of the entry menu screen 34. 35 (see FIG. 11) is displayed on the monitor 13 (step S12).
以上のように、勢力マッチメニュー画面35をモニタ13に表示する時点では、このゲーム装置1を操作するプレイヤは、登録する勢力と操作するキャラクタとが決定された状態となっている。次に、図11に示すように、勢力マッチメニュー画面35では、勢力マッチに参加する場合の対戦場所を、複数のマップから選択できるようになっている。具体的には、勢力マッチメニュー画面35には、選択可能なマップを示す表示(「MAP1」、「MAP2」、「MAP3」など)35aが含まれており、各マップについての詳細情報(対戦ルール、対戦時間、勝敗決定方法、装備できる武具の種類など)も表示される。また、何れか1つのマップを示す表示35aを指定すると、そのマップでの最新の勢力情報35bが表示される。この勢力情報35bとしては、例えば、指定したマップで今期これまでに行われた対戦により各勢力が獲得したポイント(バトルポイント)に関する情報(勢力図)などがあり、図11ではこれを円グラフで表示した例を示している。 As described above, when the power match menu screen 35 is displayed on the monitor 13, the player operating the game apparatus 1 is in a state where the power to be registered and the character to be operated are determined. Next, as shown in FIG. 11, in the power match menu screen 35, a battle place when participating in a power match can be selected from a plurality of maps. Specifically, the power match menu screen 35 includes a display 35a indicating selectable maps (“MAP1”, “MAP2”, “MAP3”, etc.), and detailed information about each map (match rules) , Battle time, winning / losing determination method, types of armor that can be equipped, etc.) are also displayed. Further, when the display 35a indicating any one map is designated, the latest power information 35b on the map is displayed. The power information 35b includes, for example, information (power chart) on points (battle points) acquired by each power in the specified map so far in the specified map, and this is shown in a pie chart in FIG. The displayed example is shown.
なお、勢力マッチメニュー画面35には、このような勢力図の他にも、登録した勢力を示す情報やその他の情報を含めてもよい。また、コントローラ18が有する所定のボタンをプレイヤが操作することによって、勢力マッチメニュー画面35に代えて、又は勢力マッチメニュー画面35の上に重ねて、ショートカットメニュー画面(図示せず)が表示されるようにしてもよい。このショートカットメニュー画面では、例えばキャラクタをカスタマイズすることができるようにしてもよいし、前期にエントリーしていたゲーム装置1においては前期の結果を勢力図などで表示するようにしてもよい。 The power match menu screen 35 may include information indicating the registered power and other information in addition to such a power map. In addition, when a player operates a predetermined button of the controller 18, a shortcut menu screen (not shown) is displayed instead of the power match menu screen 35 or over the power match menu screen 35. You may do it. In this shortcut menu screen, for example, the character may be customized, or in the game apparatus 1 that has been entered in the previous period, the result of the previous period may be displayed in a power diagram or the like.
次に、プレイヤが勢力マッチメニュー画面35にて何れか1つのマップを選択すると、この選択がゲーム装置1にて受け付けられる(ステップS13)。そしてゲーム装置1は、通信ネットワーク20を介してサーバ装置21へマッチング検索を要求する(ステップS14)。以後、ゲーム装置1は、マッチング検索要求の結果に応じて、ホスト及びゲストのうち何れかの立場となって動作する。 Next, when the player selects any one map on the power match menu screen 35, this selection is accepted by the game apparatus 1 (step S13). And the game device 1 requests | requires a matching search to the server apparatus 21 via the communication network 20 (step S14). Thereafter, the game apparatus 1 operates as either a host or a guest in accordance with the result of the matching search request.
この点について補足しておくと、サーバ装置21は、通信ネットワーク20を介して接続されたゲーム装置1から所定のセッション情報(プレイヤ名、プレイヤID、ゲーム装置1のIPアドレス、選択したマップを示す情報など)を受信することにより、該セッション情報に基づいてこのゲーム装置1をホストとするマッチングロビーを作成する。一方、サーバ装置21とのセッションが未確立のゲーム装置1は、ステップS14に示すマッチング検索の要求に応じて、サーバ装置21から(参加条件の合わないマッチングを含む)全てのマッチングロビーに関するリスト(マッチングリスト)を受信する。そして、このゲーム装置1は、受信したマッチングリストの中に、自身が参加することのできるマッチングロビー(参加条件が一致するマッチングロビー)が存在するか否かを判断する(ステップS15)。 To supplement this point, the server device 21 shows predetermined session information (player name, player ID, IP address of the game device 1, and the selected map) from the game device 1 connected via the communication network 20. Information) and the like, a matching lobby using the game apparatus 1 as a host is created based on the session information. On the other hand, in response to the matching search request shown in step S14, the game device 1 in which the session with the server device 21 has not been established receives a list (including matching that does not match the participation conditions) of all matching lobbies (including matching matches). Matching list) is received. And this game device 1 judges whether the matching lobby (matching lobby where participation conditions correspond) in which it can participate in the received matching list exists (step S15).
なお、ゲーム装置1からのステップS14に示す要求に対し、サーバ装置21は、ゲーム装置1がゲストとして入室することのできるマッチングロビーのみを含むマッチングリストを送信するようにしてもよい。具体的には、ゲーム装置1は、サーバ装置21との間で通信接続処理(ステップS5)を行った後、サーバ装置21に対してマッチング検索要求を行う(ステップS14)。即ち、ゲーム装置1は、ステップS10,S13において行った選択条件をサーバ装置へ送信すると共に、検索要求(ステップS14)をサーバ装置21に対して行う。サーバ装置21は、管理しているマッチングリストを前記選択条件に基づいてフィルタリングし、当該選択条件を満たすマッチングリストをゲーム装置1へ送信する。なお、最大定員に達しているマッチングロビーやゲーム装置1のプレイヤ情報(勢力による入室制限など)により入室できないマッチは、前記フィルタリングにより、送信されるマッチングリストには含まれない。このようにして、ゲーム装置1は、自身が入室可能なマッチングロビーのみを含むマッチングリストをサーバ装置21から受信する。そして、このリスト情報を含む画面をモニタ13に表示する。ゲーム装置1を操作するプレイヤは、モニタ13に表示されたマッチングリストから、参加したいマッチングロビーを選択することにより、このマッチングロビーへ入室する。 In response to the request from the game apparatus 1 shown in step S14, the server apparatus 21 may transmit a matching list including only the matching lobby in which the game apparatus 1 can enter as a guest. Specifically, the game apparatus 1 performs a communication connection process (step S5) with the server apparatus 21, and then makes a matching search request to the server apparatus 21 (step S14). That is, the game apparatus 1 transmits the selection condition performed in steps S10 and S13 to the server apparatus and makes a search request (step S14) to the server apparatus 21. The server device 21 filters the managed matching list based on the selection condition, and transmits the matching list that satisfies the selection condition to the game device 1. Note that matches that cannot be entered due to the matching lobby reaching the maximum capacity or the player information of the game apparatus 1 (such as entry restrictions by power) are not included in the transmitted matching list by the filtering. In this way, the game apparatus 1 receives the matching list including only the matching lobby in which the game apparatus 1 can enter from the server apparatus 21. A screen including the list information is displayed on the monitor 13. A player who operates the game apparatus 1 enters the matching lobby by selecting a matching lobby to be joined from the matching list displayed on the monitor 13.
上記ステップS15の結果、マッチングリストを受信したゲーム装置1が、そのマッチングリスト中に自身の参加条件と一致するマッチングロビーが存在しないと判断した場合には(ステップS15:NO)、該ゲーム装置1は以後ホストとなって動作し、図5に示す処理を実行する。一方、マッチングリスト中に自身の参加条件と一致するマッチングロビーが存在すると判断した場合には(ステップS15:YES)、該ゲーム装置1は以後ゲストとなって動作し、図6に示す処理を実行する。なお、マッチングリスト中に、自身が参加可能な(参加条件が一致する)マッチングロビーが複数存在する場合には、参加可能な各マッチングロビーをモニタ13に表示させ、プレイヤの操作によって何れか1つのマッチングロビーを選択できるようにしてもよい。以下では、はじめにホストとなったゲーム装置1(以下、適宜「ホストゲーム装置1」という)の動作について説明し、次に、ゲストとなったゲーム装置1(以下、適宜「ゲストゲーム装置1」という)の動作について説明する。 As a result of step S15, when the game device 1 that has received the matching list determines that there is no matching lobby that matches the participation condition of the game device 1 in the matching list (step S15: NO), the game device 1 Operates as a host thereafter, and executes the processing shown in FIG. On the other hand, when it is determined that there is a matching lobby that matches the participation condition in the matching list (step S15: YES), the game apparatus 1 subsequently operates as a guest and executes the processing shown in FIG. To do. When there are a plurality of matching lobbies in which the user can participate (participation conditions match) in the matching list, each matching lobby that can be participated is displayed on the monitor 13, and any one of them is operated by the player's operation. A matching lobby may be selected. In the following, the operation of the game device 1 serving as a host (hereinafter referred to as “host game device 1” as appropriate) will be described, and then the game device 1 serving as a guest (hereinafter referred to as “guest game device 1” as appropriate). ) Will be described.
[ホストゲーム装置の動作]
上述したように、図4のステップS15にて、サーバ装置21から受信したマッチングリストに参加可能なマッチングロビーが存在しないと判断したゲーム装置1は、図5に示すように、ホストゲーム装置1という位置付けとなって、サーバ装置21に対してセッションの作成を要求する(ステップS20)。サーバ装置21は、この要求に応じてホストゲーム装置1との間にセッションを確立し、該セッションが確立すると、ホストゲーム装置1はマッチングロビー画面36を作成し、モニタ13に該マッチングロビー画面36(図12参照)を表示する(ステップS21)。
[Operation of host game device]
As described above, the game device 1 that is determined in step S15 of FIG. 4 that there is no matching lobby that can participate in the matching list received from the server device 21 is referred to as a host game device 1 as shown in FIG. It is positioned and requests the server device 21 to create a session (step S20). In response to this request, the server device 21 establishes a session with the host game device 1. When the session is established, the host game device 1 creates a matching lobby screen 36 and the matching lobby screen 36 is displayed on the monitor 13. (See FIG. 12) is displayed (step S21).
図12に示すように、マッチングロビー画面36には、該勢力マッチに参加を要求したプレイヤ(即ち、該マッチングロビーに入室したプレイヤ)のプレイヤ情報(プレイヤ名、キャラクタ情報、所属勢力情報、個人ポイント情報、キャリアレベルなど)が上から順に表示されるプレイヤ情報表示欄36aが設けられており、また、該勢力マッチの対戦ルール、オプション、対戦時間、装備できる武具などに関する情報を表示するマッチ内容表示欄36bが設けられている。 As shown in FIG. 12, the matching lobby screen 36 has player information (player name, character information, affiliation power information, personal points) of a player who has requested participation in the power match (ie, a player who has entered the matching lobby). A player information display field 36a in which information, career level, etc. are displayed in order from the top, and a match content display for displaying information about the match rules, options, match time, armaments that can be equipped, etc. A column 36b is provided.
ホストゲーム装置1は、マッチングロビーを作成して(ステップS21)、マッチングロビー画面36をモニタ13に表示すると、所定の条件を満たして参加を締め切る(ステップS30)までの間、他のプレイヤの参加を募集しつつ待機する。待機中に新たなプレイヤ(ゲストゲーム装置1)がマッチングロビーに入室し、セッションが確立すると(ステップS22:YES)、ホストゲーム装置1は、この新たなゲストゲーム装置1に対して自身(ホストプレイヤ)に関するプレイヤ情報を送信する(ステップS23)。 When the host game apparatus 1 creates a matching lobby (step S21) and displays the matching lobby screen 36 on the monitor 13, the participation of other players until the predetermined condition is satisfied and the participation is closed (step S30). Wait while recruiting. When a new player (guest game device 1) enters the matching lobby while waiting and a session is established (step S22: YES), the host game device 1 itself (host player) against this new guest game device 1 ) Is transmitted (step S23).
なお、ステップS31にて参加を締め切る条件としては、本実施の形態においては、参加プレイヤ数が定員(例えば、16人)に到達した時点で参加を締め切り、到達していない場合であってもマッチングロビー作成時点から所定時間(例えば、3分)が経過すれば参加を締め切るようにしている。但し、他の条件を採用してもよく、例えば時間制限をなくして、後述するフィルタリングによって参加プレイヤ数が定員に到達した時点で参加を締め切るようにしてもよいし、ホストプレイヤの操作などによって締め切るようにしてもよい。 As a condition for closing participation in step S31, in the present embodiment, even if the participation is closed when the number of participating players reaches the capacity (for example, 16 people) and has not reached, matching is also performed. Participation is closed when a predetermined time (for example, 3 minutes) elapses from the time of lobby creation. However, other conditions may be adopted, for example, the time limit may be eliminated, and the participation may be closed when the number of participating players reaches the capacity by filtering described later, or may be closed by the operation of the host player or the like. You may do it.
ホストゲーム装置1は、セッションを確立したゲストゲーム装置1との間で、P2P通信によりデータの送受信を行う。そして、ホストゲーム装置1は、セッションが確立したこの新たなゲストゲーム装置1から、該ゲストプレイヤに関するプレイヤ情報をP2P通信により受信する(ステップS24)。なお、ホストゲーム装置1とゲストゲーム装置1との間で送受信するプレイヤ情報としては、プレイヤ名及びキャラクタ情報などが含まれている。 The host game device 1 transmits / receives data to / from the guest game device 1 that has established a session by P2P communication. Then, the host game device 1 receives player information regarding the guest player from the new guest game device 1 with the session established by P2P communication (step S24). Note that player information transmitted and received between the host game device 1 and the guest game device 1 includes a player name, character information, and the like.
更に、ホストゲーム装置1は、自身のマッチングロビーに既に入室(参加)している他のゲストゲーム装置1のセッション情報を、新たに入室(参加)するゲストゲーム装置1へ送信し(ステップS25)、また、新たに入室するゲストゲーム装置1のセッション情報を、既に入室している他のゲストゲーム装置1へ送信する(ステップS26)。これにより、既に入室しているゲストゲーム装置1と、新たに入室するゲストゲーム装置1とが、互いに受信した相手のセッション情報に基づいてセッションを確立し、以後は、P2P通信により互いにデータの送受信を行う。また、ホストゲーム装置1は、ステップS24により受信した新たなゲストのプレイヤ情報に基づき、ステップS21でモニタ13に表示させたマッチングロビー画面36の内容を更新表示させる(ステップS27)。なお、マッチングロビー画面36の更新表示(ステップS27)は、新たなゲストからそのプレイヤ情報を受信した直後(ステップS24とステップS25との間のタイミング)に行ってもよい。 Further, the host game device 1 transmits the session information of the other guest game device 1 that has already entered (participated) in its matching lobby to the guest game device 1 that newly enters (participates) (step S25). In addition, the session information of the guest game apparatus 1 that newly enters the room is transmitted to another guest game apparatus 1 that has already entered the room (step S26). As a result, the guest game apparatus 1 that has already entered the room and the guest game apparatus 1 that has newly entered the room establish a session based on the other party's session information received from each other, and thereafter send and receive data to and from each other by P2P communication. I do. The host game device 1 updates and displays the contents of the matching lobby screen 36 displayed on the monitor 13 in step S21 based on the new guest player information received in step S24 (step S27). The updated display (step S27) of the matching lobby screen 36 may be performed immediately after the player information is received from a new guest (timing between step S24 and step S25).
ホストゲーム装置1は、このようにしてゲストゲーム装置1から受信したプレイヤ情報に基づき、マッチングロビー画面36のプレイヤ名表示欄36aに、このゲストプレイヤに関するプレイヤ情報を表示する。また、ホストゲーム装置1は、受信した新たなゲストプレイヤに関するプレイヤ情報をサーバ装置21へ送信し、サーバ装置21ではこのプレイヤ情報に基づいてマッチングリスト情報の内容を更新する。 Based on the player information received from the guest game device 1 in this manner, the host game device 1 displays player information relating to the guest player in the player name display field 36a of the matching lobby screen 36. In addition, the host game device 1 transmits the received player information regarding the new guest player to the server device 21, and the server device 21 updates the contents of the matching list information based on this player information.
なお、ここで説明する勢力マッチでは、上述したように参加可能な定員が、一例として16人に設定されている。そして、同一勢力のプレイヤ同士が異なるチームに所属することがなく、且つチーム同士の人数的な均衡を確保するためには、一の勢力からの参加プレイヤ数を定員の半数(ここでは8人)以下に制限することが好ましい。このような観点から、本実施の形態では、マッチングロビーに入室することのできる同一勢力のプレイヤ数を、勢力マッチに参加できる定員(16人)の半数以下(8人以下)としている。 In addition, in the power match described here, the capacity that can be participated is set to 16 people as an example as described above. And, in order to ensure that the players of the same power do not belong to different teams and to secure the balance of the numbers of the teams, the number of participating players from one power is half of the capacity (here 8) It is preferable to limit to the following. From this point of view, in the present embodiment, the number of players of the same power that can enter the matching lobby is less than half (8 or less) of the capacity (16 people) that can participate in the power match.
そのために、ゲーム装置1は、サーバ装置21から受信したマッチングリスト中に、自身の参加条件に一致するマッチングロビーが存在していた場合、更に、自身が登録された同一勢力からのそのマッチングロビーへの参加プレイヤ数が定員の半数(8人)に到達しているか否かを判断する。そして、定員の半数に到達していると判断した場合には、そのマッチングロビーには参加できないようにし、同一勢力から定員の半数を超えるプレイヤが同一のマッチングロビーに入室できないようにしている。 Therefore, when there is a matching lobby that matches the participation condition in the matching list received from the server device 21, the game apparatus 1 further moves to the matching lobby from the same power that is registered. It is determined whether or not the number of participating players has reached half of the capacity (8 players). When it is determined that half of the capacity has been reached, it is prohibited to participate in the matching lobby so that more than half of the number of players from the same power cannot enter the same matching lobby.
一方、ホストプレイヤは、マッチングロビー画面36をモニタ13に表示している間にコントローラ18を所定操作することにより、マッチングロビーからの退室要求をホストゲーム装置1に入力することができる。ホストゲーム装置1は、この退室要求を受け付けると(ステップS28:YES)、該マッチングロビーから退室して本ゲームを終了する(ステップS29)。なお、他の参加プレイヤが既にいる場合には、残りの参加者のうち何れかのプレイヤがホストとなり、他の参加プレイヤが存在しない場合には、該マッチングロビーは閉鎖(削除)される。また、ホストゲーム装置1がプレイヤからの退室要求を受け付けていなければ(ステップS28:NO)、上述した参加締切の条件が満たされたから否かを判断し(ステップS30)、条件が満たされていなければ(ステップS30:NO)、再びステップS22からの処理を実行する。 On the other hand, the host player can input a request to leave the matching lobby to the host game device 1 by performing a predetermined operation of the controller 18 while the matching lobby screen 36 is displayed on the monitor 13. When the host game device 1 accepts the request for leaving the room (step S28: YES), the host game apparatus 1 leaves the matching lobby and ends the game (step S29). Note that if there are other participating players, one of the remaining participants is the host, and if there are no other participating players, the matching lobby is closed (deleted). If the host game apparatus 1 has not received a request for leaving the room from the player (step S28: NO), it is determined whether or not the above-mentioned participation deadline condition is satisfied (step S30), and the condition must be satisfied. If so (step S30: NO), the processing from step S22 is executed again.
このようにして、ホストゲーム装置1は、途中退室(ステップS28)しなければ、参加締切の条件が満たされるまでの間、該勢力マッチへプレイヤが参加してくるのを待機する。待機中に他のプレイヤがマッチングロビーに入室(参加)し、このプレイヤとの間でP2P通信によりセッションを確立する(ステップS22:YES)。そして、お互いのプレイヤ情報を送受信し合う(ステップS23,S24)。所定の時間が経過するか、又は参加プレイヤ数が所定数に達するなどして所定の条件が満たされると参加を締め切り(ステップS30)、マッチングロビーに入室している参加プレイヤによるチーム編成処理(ステップS31)を実行する。なお、このチーム編成処理については後に詳述する。 In this way, the host game device 1 waits for the player to participate in the power match until the participation deadline condition is satisfied unless the player leaves the room halfway (step S28). While waiting, another player enters (joins) the matching lobby and establishes a session with this player by P2P communication (step S22: YES). Then, mutual player information is transmitted and received (steps S23 and S24). Participation is closed when a predetermined time elapses or a predetermined condition is satisfied, for example, when the number of participating players reaches a predetermined number (step S30), and the team formation process by the participating players entering the matching lobby (step S30) S31) is executed. This team formation process will be described in detail later.
ステップS31のチーム編成処理を終えると、このチーム編成の結果が有効か否かを、後述する所定の基準に基づいて判断し(ステップS32)、無効と判断した場合(ステップS32:NO)には、マッチングロビーに入室していた各ゲストゲーム装置1へ該チームを解散する旨の情報を送信(ステップS33)して、再びステップS14(図4参照)からの処理を実行する。一方、チーム編成の結果が有効であると判断した場合(ステップS32:YES)には、チーム編成に関する情報及びゲームを開始する旨の情報を各ゲストゲーム装置1へ送信し(ステップS34)、本ゲームを開始して勢力マッチをプレイすべくゲーム処理を実行する(ステップS35)。 When the team organization process in step S31 is completed, it is determined whether or not the result of the team organization is valid based on a predetermined criterion described later (step S32). If it is determined invalid (step S32: NO) Then, information indicating that the team is to be dissolved is transmitted to each guest game apparatus 1 that has entered the matching lobby (step S33), and the processing from step S14 (see FIG. 4) is executed again. On the other hand, if it is determined that the result of the team organization is valid (step S32: YES), information regarding the team organization and information indicating that the game is to be started are transmitted to each guest game device 1 (step S34). Game processing is executed to start a game and play a power match (step S35).
このゲーム処理では、各ゲーム装置1において同一の仮想ゲーム空間が形成され、その中に各プレイヤが操作するキャラクタが表示される。各プレイヤは自身のキャラクタを動作させ、敵チームのキャラクタを攻撃したり拠点(データポスト)を争奪するなど、チーム対抗戦の形式で勢力マッチを実行する。このようなゲーム装置1の動作は、制御部61のチーム対戦制御部62によって制御される。 In this game process, the same virtual game space is formed in each game apparatus 1, and characters operated by each player are displayed therein. Each player operates his / her character to execute a power match in the form of a team battle, such as attacking an enemy team character or competing for a base (data post). Such an operation of the game apparatus 1 is controlled by the team battle control unit 62 of the control unit 61.
なお、勢力マッチが終了すると、勝敗チームが決定され、勝利チームに属するプレイヤの勢力に対してポイント(バトルポイント)が付与される。ここで、勝敗の決定方法については、例えば、KILL数、拠点奪取(データポスト起動)数、戦力ゲージなどを基準にして決定することができる。 When the power match ends, the winning / losing team is determined, and points (battle points) are awarded to the power of the players belonging to the winning team. Here, the winning / losing determination method can be determined based on, for example, the number of KILLs, the number of base captures (data post activation), the strength gauge, and the like.
具体的に説明すると、KILL数(敵チームのキャラクタを倒した数)に基づいて勝敗を決定する場合では、敵チームのキャラクタを対戦終了時点までに全て倒すか、より多く倒したチームを勝利チームとする。なお、各キャラクタには体力値が設定されており、敵キャラクタからの攻撃を受けると、攻撃を受けたキャラクタの体力値は減少し、体力値がゼロになるとそのキャラクタは倒されたことになる。そして、敵キャラクタを倒したキャラクタが所属するチームには、KILL数が「1」加算される。また、ホストゲーム装置1は、対戦終了の条件(例えば、ゲームスタートからの経過時間(10分など)や、一方のチームのキャラクタの全滅、など)、両チームのKILL数、及び各キャラクタの生死情報などを記憶しており、更に、ゲームスタートからの経過時間をカウントして管理する。 More specifically, when deciding on winning or losing based on the number of KILLs (the number of defeated enemy team characters), all the enemy team characters are defeated by the end of the battle, or the team that defeats more is the winning team And Each character has a physical strength value, and when attacked by an enemy character, the physical strength value of the attacked character decreases. When the physical strength value becomes zero, the character is defeated. . Then, “1” is added to the KILL number for the team to which the character who defeated the enemy character belongs. In addition, the host game device 1 determines the conditions for the end of the match (for example, the elapsed time from the start of the game (10 minutes, etc.), the annihilation of the characters of one team, etc.) Information is stored, and the elapsed time from the start of the game is counted and managed.
また、対戦場所の各所にデータポストと称する拠点を設けておき、全てのデータポストを起動させる(拠点を奪取する)か、対戦終了時点でより多くのデータポストを起動させたチームを勝利チームとしてもよい。なお、ホストゲーム装置1は、起動されたデータポストの夫々に関連づけて、各データポストを起動したプレイヤに関する情報(所属チーム及び登録勢力に関する情報を含む情報)を記憶するようになっている。 In addition, bases called data posts are set up at various places in the battle place, and all data posts are activated (taken bases), or a team that has activated more data posts at the end of the battle as a winning team Also good. The host game device 1 stores information related to the player who started each data post (information including information about the team and the registered power) in association with each activated data post.
また、各キャラクタに戦力ゲージを設定し、前述したように敵チームのキャラクタを倒したりデータポストを起動(拠点を奪取)するなどにより戦力ゲージを増加させ、逆に自チームのキャラクタが攻撃を受けたりデータポストを起動されるなどすると減少させるように設定する。そして、各キャラクタが獲得した戦力ゲージを加算するなどして各チームの戦力ゲージを算出し、対戦終了時点でその多い方のチームを勝利チームとすることができる。 Also, a strength gauge is set for each character, and as described above, the strength gauge is increased by defeating an enemy team character or activating a data post (takes the base). Or set to decrease when data post is activated. Then, the strength gauge of each team is calculated by adding the strength gauge acquired by each character, and the team with the larger number at the end of the battle can be made the winning team.
[ゲストゲーム装置の動作]
一方、図4のステップS15にて、サーバ装置21から受信したマッチングリストに参加可能なマッチングロビーが存在すると判断した(ステップS15:YES)ゲーム装置1は、図6に示すように、ゲストゲーム装置1という位置付けとなって、サーバ装置21に対してセッションへの参加を要求し、マッチングロビーへ入室する(ステップS40)。この要求に応じてサーバ装置21からホストゲーム装置1のセッション情報を受信すると、ホストゲーム装置1との間でP2P通信によるセッションを確立する(ステップS41)。続いて、ゲストゲーム装置1は、このP2P通信により、ホストゲーム装置1へ自身のプレイヤ情報(図5のステップS24で受信される情報)を送信し(ステップS42)、ホストゲーム装置1からは、ホストのプレイヤ情報を受信する(ステップS43)。更に、ゲストゲーム装置1は、ホストゲーム装置1から、マッチングロビーに先に入室している他のゲストゲーム装置1のセッション情報を受信して、これら他のゲストゲーム装置1との間でP2P通信によるセッションを確立する(ステップS44)。このP2P通信により、ゲストゲーム装置1は自身のプレイヤ情報を、先に入室している他のゲストゲーム装置1へ送信(ステップS45)する一方、先に入室している他のゲストゲーム装置1から、これら他のゲストゲーム装置1のプレイヤ情報を受信する(ステップS46)。そして、ゲストゲーム装置1は、図12に示したのと同様のマッチングロビー画面36をモニタ13に表示させる(ステップS47)。
[Guest Game Device Operation]
On the other hand, in step S15 of FIG. 4, it is determined that there is a matching lobby that can participate in the matching list received from the server device 21 (step S15: YES). As shown in FIG. The server apparatus 21 is requested to participate in the session and enters the matching lobby (step S40). When the session information of the host game device 1 is received from the server device 21 in response to this request, a session by P2P communication is established with the host game device 1 (step S41). Subsequently, the guest game device 1 transmits its player information (information received in step S24 in FIG. 5) to the host game device 1 through this P2P communication (step S42). The host player information is received (step S43). Furthermore, the guest game device 1 receives the session information of the other guest game devices 1 that have entered the matching lobby first from the host game device 1, and performs P2P communication with these other guest game devices 1. Is established (step S44). By this P2P communication, the guest game device 1 transmits its player information to the other guest game device 1 that has entered the room first (step S45), while from the other guest game device 1 that has entered the room first. Then, the player information of these other guest game devices 1 is received (step S46). Then, the guest game device 1 displays a matching lobby screen 36 similar to that shown in FIG. 12 on the monitor 13 (step S47).
このようにして、ホストゲーム装置1及び先に入室しているゲストゲーム装置1との間でセッションを確立してマッチングロビーに入室すると、ゲストゲーム装置1に接続されたモニタ13のマッチングロビー画面36には、ホストプレイヤと先に入室していたゲストプレイヤと自身とについて、プレイヤ情報がプレイヤ名表示欄36aに表示される。 In this way, when a session is established between the host game device 1 and the guest game device 1 that has entered the room before entering the matching lobby, the matching lobby screen 36 of the monitor 13 connected to the guest game device 1. The player information is displayed in the player name display field 36a for the host player, the guest player who has entered the room first, and himself / herself.
この後、ゲストゲーム装置1は新たな他のプレイヤの参加を待機する状態となり、参加が締め切られる(ステップS55)までの間、ホストゲーム装置1に関するステップS22〜S30の動作に対応するステップS48〜S55の動作を実行する。即ち、待機中に新たな他のプレイヤ(ゲストゲーム装置1)がマッチングロビーに入室すると(ステップS48:YES)、ステップS40〜S47を経て待機状態となったゲストゲーム装置1は「既に入室しているゲストゲーム装置1」という位置付けになる。そして、この既に入室しているゲストゲーム装置1は、ホストゲーム装置1から、新たな他のゲストゲーム装置1のセッション情報を受信して、この新たな他のゲストゲーム装置1との間でP2P通信によるセッションを確立する(ステップS49)。そして、このP2P通信により、既に入室しているゲストゲーム装置1は、この新たなゲストゲーム装置1に対して自身のプレイヤ情報を送信(ステップS50)する一方、新たなゲストゲーム装置1から当該新たなゲストゲーム装置1のプレイヤ情報を受信する(ステップS51)。そして、受信したプレイヤ情報に基づき、ステップS47にて表示したマッチングロビー画面36のプレイヤ名表示欄36aの内容を更新表示する(ステップS52)。 Thereafter, the guest game device 1 enters a state of waiting for the participation of a new player, and until the participation is closed (step S55), steps S48 to S48 corresponding to the operations of steps S22 to S30 relating to the host game device 1 are performed. The operation of S55 is executed. That is, when another new player (guest game device 1) enters the matching lobby during the standby (step S48: YES), the guest game device 1 that has entered the standby state through steps S40 to S47 is “already entered the room. The guest game device 1 is located. Then, the guest game device 1 that has already entered the room receives the session information of the new other guest game device 1 from the host game device 1, and P2P with the new other guest game device 1. A communication session is established (step S49). Then, by this P2P communication, the guest game device 1 that has already entered the room transmits its player information to the new guest game device 1 (step S50), while the new guest game device 1 sends the new player information. The player information on the guest game device 1 is received (step S51). Based on the received player information, the contents of the player name display field 36a of the matching lobby screen 36 displayed in step S47 are updated and displayed (step S52).
一方、ゲストプレイヤも上述したホストプレイヤと同様に、マッチングロビー画面36をモニタ13に表示している間にコントローラ18を所定操作することにより、マッチングロビーからの退室要求をゲストゲーム装置1に入力することができる。ゲストゲーム装置1は、この退室要求を受け付けると(ステップS53:YES)、該マッチングロビーから退室して本ゲームを終了する(ステップS54)。また、ゲストゲーム装置1がプレイヤからの退室要求を受け付けておらず(ステップS53:NO)、参加が締め切られていなければ(ステップS55:NO)、再びステップS48からの処理を実行する。 On the other hand, as with the host player described above, the guest player inputs a request to leave the matching lobby to the guest game device 1 by operating the controller 18 while the matching lobby screen 36 is displayed on the monitor 13. be able to. When the guest game device 1 accepts the request for leaving the room (step S53: YES), the guest game apparatus 1 leaves the matching lobby and ends the game (step S54). Further, if the guest game device 1 has not received a request for leaving the room from the player (step S53: NO) and the participation has not been closed (step S55: NO), the processing from step S48 is executed again.
次に、ホストゲーム装置1によって本マッチングロビーへの参加が締め切られると(ステップS55:YES)、ホストゲーム装置1では、入室済みのプレイヤによってチーム編成処理が行われる(図5のステップS31参照)。そしてゲストゲーム装置1は、編成したチームを解散する旨の情報(図5のステップS33参照)、又はチーム編成及びゲーム開始に関する情報(図5のステップS34参照)をホストゲーム装置1から受信する。ここで、ゲストゲーム装置1が、編成したチームを解散する旨の情報(図5のステップS33参照)を受信した場合は、チーム編成が無効であるために解散され(ステップS56:YES)、再びステップS14(図4参照)からの処理が実行される。一方、ゲストゲーム装置1が、チーム編成及びゲーム開始に関する情報(図5のステップS34参照)を受信した場合は(ステップS56:NO、ステップS57:YES)、本ゲームを開始して勢力マッチをプレイすべくゲーム処理を実行する(ステップS58)。 Next, when participation in the matching lobby is closed by the host game device 1 (step S55: YES), in the host game device 1, team formation processing is performed by the player who has already entered the room (see step S31 in FIG. 5). . Then, the guest game device 1 receives from the host game device 1 information (see step S33 in FIG. 5) to disband the organized team, or information on team formation and game start (see step S34 in FIG. 5). Here, when the guest game device 1 receives information indicating that the organized team is to be dissolved (see step S33 in FIG. 5), the team formation is invalidated (step S56: YES), and again. Processing from step S14 (see FIG. 4) is executed. On the other hand, when the guest game device 1 receives information relating to team formation and game start (see step S34 in FIG. 5) (step S56: NO, step S57: YES), the game is started and a power match is played. The game process is executed as much as possible (step S58).
[チーム編成処理:トレード方式]
次に、図5のステップS31に示したチーム編成処理について、5つの勢力(勢力A〜勢力E)に登録されたプレイヤによって2つのチーム(赤チーム及び青チーム)を編成する場合について説明する。このようなチーム編成処理は、ゲーム装置1のチーム編成部64によって実行される。
[Team formation process: Trade method]
Next, the team formation process shown in step S31 of FIG. 5 will be described in the case where two teams (red team and blue team) are formed by players registered in five forces (power A to power E). Such team organization processing is executed by the team organization unit 64 of the game apparatus 1.
はじめに、本実施の形態に係るチーム編成処理について概説する。本チーム編成では、勢力マッチに参加する全プレイヤをグループ毎に分類し、分類された参加プレイヤの構成(プレイヤ数のパターン)に基づいて、各プレイヤを各チームに振り分けるようにしている。より具体的には、各プレイヤが勢力毎に何れかのチームに振り分けられる(所属される)。従って、同一勢力のプレイヤ同士が異なるチームに振り分けられることがないようになっている。そして、基本ルールとして、参加プレイヤ数(同一マッチングロビーに入室しているプレイヤ数)が多い勢力のプレイヤから順番にチームに振り分けられる。また、振り分けの時点で所属プレイヤ数の最も少ないチームがそのプレイヤの振り分けの対象となる。 First, the team organization process according to the present embodiment will be outlined. In this team organization, all players participating in the power match are classified for each group, and each player is distributed to each team based on the classified participation player configuration (number of players pattern). More specifically, each player is assigned to (assigned to) any team for each power. Therefore, players of the same power are not distributed to different teams. Then, as a basic rule, the players with the largest number of participating players (the number of players entering the same matching lobby) are assigned to the teams in order from the power. In addition, the team with the smallest number of players belonging to the player at the time of distribution becomes the target of distribution for that player.
しかしながら、参加プレイヤ数が同一の勢力が複数存在する場合もあり得るため、勢力間には、チームへ振り分けられる順序に関する優先順位が設定されている。ここでは、特に言及する場合を除き、一例として勢力Aが最も高い優先順位を有し、以下は勢力B、勢力C、勢力D、勢力Eの順に優先順位が低く設定されている。従って、参加プレイヤ数が最も多い勢力として勢力A及び勢力Bが存在する場合には、優先順位の高い勢力Aのプレイヤが先にチームへ振り分けられる。 However, since there may be a plurality of powers having the same number of participating players, priority is set between the powers regarding the order of distribution to the team. Here, unless otherwise noted, the power A has the highest priority as an example, and in the following, the priority is set lower in the order of the power B, the power C, the power D, and the power E. Therefore, when the power A and the power B exist as the power with the largest number of participating players, the player with the power A with the highest priority is assigned to the team first.
また、所属プレイヤ数が同一のチーム(所属プレイヤ数が0人の場合を含む)が複数存在する場合もあり得るため、チーム間にもプレイヤが振り分けられる順序に関する優先順位が設定されている。ここでは、特に言及する場合を除き、一例として赤チームが青チームより高い優先順位に設定されている。従って、ある勢力のプレイヤが振り分けられる際、赤チーム及び青チームの夫々の所属プレイヤ数が同一である場合には、優先順位の高い赤チームに対して振り分けられることになる。 In addition, since there may be a plurality of teams having the same number of players (including the case where the number of players is 0), a priority order is set for the order in which the players are distributed among the teams. Here, unless otherwise stated, as an example, the red team is set to a higher priority than the blue team. Accordingly, when a player of a certain power is assigned, if the number of players belonging to the red team and the blue team is the same, the player is assigned to the red team having a higher priority.
本実施の形態においては、このような編成方法に従って各勢力A〜勢力Eのプレイヤを赤チーム又は青チームに振り分けてチーム編成を行うが、チーム編成の対象となるプレイヤには定員が設定されており、既に説明したようにここでは一例として16人に設定されている。従って、最大16人のプレイヤを、赤チーム又は青チームに振り分けるようにチーム編成を行う。なお、上述したチーム編成方式を、以下では「トレード方式」と称することとし、図13〜図16を参照しつつ更に具体的に説明する。 In the present embodiment, according to such a knitting method, the players of each of the powers A to E are assigned to the red team or the blue team, and team formation is performed. As already described, 16 people are set as an example here. Therefore, the team is organized so that a maximum of 16 players are assigned to the red team or the blue team. The team organization method described above is hereinafter referred to as a “trade method” and will be described more specifically with reference to FIGS.
図13は、トレード方式によるチーム編成処理においてゲーム装置1が実行する動作を示すフローチャートである。また、図14は、本実施の形態に係るチーム編成処理を説明するための図面であり、各勢力からの参加プレイヤ数が異なる3つのケース1〜3を示している。以下では、はじめにトレード方式に従うゲーム装置1のチーム編成処理について図13を参照して説明し、次に、図14のケース1〜3に対して具体的に適用した場合について説明する。 FIG. 13 is a flowchart showing an operation executed by the game apparatus 1 in the team organization process by the trading method. FIG. 14 is a diagram for explaining the team organization process according to the present embodiment, and shows three cases 1 to 3 in which the number of participating players from each power is different. Below, the team organization process of the game apparatus 1 according to the trading method will be described with reference to FIG. 13, and then a case where it is specifically applied to cases 1 to 3 of FIG. 14 will be described.
図13のフローチャートに示すように、ゲーム装置1は、まず勢力毎に参加プレイヤ数(マッチングロビーに入室しているプレイヤ数)を取得する(ステップS101)。次に、取得した情報に基づき、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力のうち、優先順位の最も高い勢力に登録された参加プレイヤ数をXとする(ステップS102)。そして、優先順位の最も高いチームに対してこのXを振り分ける(ステップS103)。 As shown in the flowchart of FIG. 13, the game apparatus 1 first acquires the number of participating players (the number of players entering the matching lobby) for each power (step S101). Next, based on the acquired information, among the powers with the largest number of players not belonging to any team, the number of participating players registered in the power with the highest priority is set to X (step S102). Then, this X is assigned to the team with the highest priority (step S103).
ステップS103の後、チームに所属していないプレイヤが残存しているか否かを判断し(ステップS104)、残存プレイヤがいない場合(ステップS104:NO)にはチーム編成を終了し(ステップS107)、該チーム編成の有効性を判断する処理を実行する(ステップS108)。なお、1回目のステップS104の処理にて残存プレイヤがいない(ステップS104:NO)と判断されるのは、マッチングロビーに入室しているプレイヤの勢力が1つだけの場合である。一方、ステップS104にて、残存プレイヤが存在する(ステップS104:YES)と判断した場合には、未所属のプレイヤ数が最も多い勢力のうち、優先順位が最も高い勢力に登録されたプレイヤ数をXとする(ステップS105)。そして、所属プレイヤ数が最も少ないチームのうち、優先順位が最も高いチームにこのXを振り分ける(ステップS106)。 After step S103, it is determined whether or not a player who does not belong to the team remains (step S104). If there is no remaining player (step S104: NO), the team organization is finished (step S107). Processing for determining the effectiveness of the team formation is executed (step S108). Note that it is determined that there are no remaining players (step S104: NO) in the first process of step S104 when there is only one player in the matching lobby. On the other hand, if it is determined in step S104 that there are remaining players (step S104: YES), the number of players registered in the power with the highest priority among the powers with the largest number of unaffiliated players is calculated. X is set (step S105). Then, among the teams with the smallest number of players, this X is assigned to the team with the highest priority (step S106).
その後、再びステップS104の処理を実行し、未所属プレイヤが残存している間(ステップS104:YES)は、ステップS104〜S106の処理を繰り返し実行する一方、残存していない場合(ステップS104:NO)には、チーム編成を終了し(ステップS107)、該チーム編成の有効性を判断する処理を実行する(ステップS108)。 Thereafter, the process of step S104 is executed again, and while the unaffiliated player remains (step S104: YES), the processes of steps S104 to S106 are repeatedly executed, while the process does not remain (step S104: NO). ) Finishes the team formation (step S107), and executes a process for determining the effectiveness of the team formation (step S108).
ステップS108の有効性判断処理では、編成された各チームのうち、何れのチームの所属プレイヤ数も、他の何れのチームの所属プレイヤ数に対して、所定の割合を下回ることがない場合にのみ、該チーム編成を有効と判断する。逆に、何れかのチームの所属プレイヤ数が、他の何れかのチームの所属プレイヤ数に対して所定の割合を下回った場合には、該チーム編成を無効と判断する。ここで、所定の割合としては、例えば、最も多い所属プレイヤ数の半数と設定することができ、以下ではこの設定を採用した場合を前提として説明する。例えば、赤チームに8人が所属し、青チームに7人が所属することとなった場合には、このチーム編成を有効とする一方、赤チームに8人が所属し、青チームに3人が所属することとなった場合は、このチーム編成を無効とする。 In the effectiveness determination process in step S108, only when the number of players belonging to any team among the organized teams does not fall below a predetermined ratio with respect to the number of players belonging to any other team. The team formation is determined to be valid. Conversely, if the number of players belonging to any team falls below a predetermined ratio with respect to the number of players belonging to any other team, it is determined that the team organization is invalid. Here, the predetermined ratio can be set to, for example, half of the largest number of affiliated players, and the following description will be made on the assumption that this setting is adopted. For example, if 8 people belong to the red team and 7 people belong to the blue team, this team organization is valid, while 8 people belong to the red team and 3 people belong to the blue team. This team will be invalidated if becomes a member.
(ケース1)
このようなトレード方式によるチーム編成方法を図14のケース1に適用する場合について説明する。図14に示すように、ケース1では、マッチングロビーに入室しているプレイヤとして、勢力Aから5人、勢力Bから4人、勢力Cから3人、勢力Dから3人、勢力Eから1人の、合計16人が存在している。
(Case 1)
A case in which such a team organization method based on the trading method is applied to Case 1 in FIG. 14 will be described. As shown in FIG. 14, in case 1, five players from power A, four from power B, three from power C, three from power D, and one from power E are players who have entered the matching lobby. There are a total of 16 people.
図13に示すように、ゲーム装置1は、上述したような勢力毎の参加プレイヤ数を取得し(ステップS101)、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力に登録されたプレイヤ数として、勢力Aの5人をXとする(ステップS102)。ここで、未所属プレイヤが最も多い勢力は勢力Aのみであるため、勢力間の優先順位に関係なく、勢力Aの5人がXとされる。次に、プレイヤが所属していないチームとして、この時点では赤チーム及び青チームの両チームが存在しているが、このうち優先順位の高い赤チームに対してXが振り分けられる(ステップS103)。これにより、勢力Aの5人のプレイヤは赤チームに所属される。 As shown in FIG. 13, the game apparatus 1 acquires the number of participating players for each power as described above (step S101), and the player registered in the power having the largest number of players who do not belong to any team. As a number, X of five persons of power A is set (step S102). Here, since the power having the largest number of unaffiliated players is only the power A, the power A has five people regardless of the priority order among the powers. Next, as a team to which the player does not belong, there are both a red team and a blue team at this point, and X is assigned to the red team having a higher priority (step S103). As a result, the five players of power A belong to the red team.
ステップS103に続いて、チームに未所属のプレイヤが存在するか否かを判断する(ステップS104)。ここでは勢力B〜Eの11人のプレイヤが何れのチームにも所属せずに残存しているため(ステップS104:YES)、次の処理に移行し、勢力B〜Eのうち未所属プレイヤ数が最も多い勢力Bのプレイヤ数(4人)がXとされる(ステップS105)。そして、この勢力Bの4人は、所属プレイヤが最も少ない青チームに振り分けられる(ステップS106)。これにより、勢力Bの4人のプレイヤは青チームに所属される。 Subsequent to step S103, it is determined whether or not there is a player who does not belong to the team (step S104). Here, since 11 players of powers B to E remain without belonging to any team (step S104: YES), the process proceeds to the next process, and the number of players who do not belong to powers B to E. The number (4) of players of the power B having the largest number is set to X (step S105). Then, the four members of power B are assigned to the blue team with the least number of players (step S106). As a result, the four players of power B belong to the blue team.
この時点で、勢力C〜Eのプレイヤがまだ何れのチームにも所属していない状態で残存しているため(ステップS104:YES)、2回目のステップS105の処理が実行される。この2回目のステップS105では、未所属プレイヤが最も多い勢力として勢力C(3人)と勢力D(3人)とが存在しているが、両者のうち優先順位の高い勢力Cに登録されたプレイヤ数(3人)がXとされる(ステップS105)。そして、この時点では赤チームに勢力Aの5人が所属し、青チームに勢力Bの4人が所属しているので、チーム間の優先順位にかかわらず、所属プレイヤ数が最も少ないチームである青チームに勢力Cの3人が振り分けられる(ステップS106)。これにより、勢力Cの3人のプレイヤは青チームに所属される。 At this time, the players of the powers C to E remain without belonging to any team (step S104: YES), and the second process of step S105 is executed. In this second step S105, there are the power C (3 people) and the power D (3 people) as the power with the largest number of unaffiliated players, but they are registered as the power C with the highest priority among them. The number of players (three people) is set to X (step S105). At this time, since the power A belongs to the red team and the power B belongs to the blue team, the team with the least number of players belongs regardless of the priority order between the teams. Three people of power C are assigned to the blue team (step S106). As a result, the three players of power C belong to the blue team.
ステップS106の処理を終えると、チームに未所属のプレイヤとして勢力D及び勢力Eのプレイヤが残存している状態であるため(ステップS104:YES)、ステップS105以降の処理を更に繰り返し実行する。その結果、3回目のステップS105,S106の処理により、勢力Dの3人のプレイヤが赤チームに所属され、4回目のステップS105,S106の処理により、勢力Eの1人のプレイヤが青チームに所属される。このようにして、最終的に赤チームには、勢力Aの5人及び勢力Dの3人の合計8人のプレイヤが所属し、青チームには、勢力Bの4人、勢力Cの3人、及び勢力Eの1人の合計8人のプレイヤが所属することとなる。 When the process of step S106 is completed, the players of the power D and the power E remain as unaffiliated players in the team (step S104: YES), so the processing after step S105 is further repeatedly executed. As a result, three players of power D belong to the red team by the third processing of steps S105 and S106, and one player of power E becomes the blue team by the fourth processing of steps S105 and S106. Be affiliated. In this way, a total of 8 players, 5 of the power A and 3 of the power D, finally belong to the red team, and 4 of the power B and 3 of the power C belong to the blue team. , And one player of power E, a total of eight players will belong.
このようにして4回目のステップS106の処理を終えると、残存プレイヤが存在しない状態となるため(ステップS104:NO)、チーム編成処理を終了し(ステップS107)、チーム編成の有効性を判断する(ステップS108)。ケース1の場合、赤チームに8人のプレイヤが所属し、青チームに8人のプレイヤが所属する結果となっているため、何れのチームの所属プレイヤ数も、他のチームの所属プレイヤ数の半数を下回っていないため、このチーム編成は有効と判断される(図5のステップS32:YES)。従って、この場合にホストゲーム装置1は、チーム編成及びゲーム開始に関する情報をゲストゲーム装置1へ送信し(図5のステップS34)、ゲーム処理を開始する(図5のステップS35)。ゲストゲーム装置1も、ホストゲーム装置1からの前記情報を受信し(図6のステップS57:YES)、ゲーム処理を開始する(図6のステップS58)。 When the process of step S106 for the fourth time is completed in this way, there is no remaining player (step S104: NO), so the team formation process is ended (step S107) and the effectiveness of the team formation is determined. (Step S108). In case 1, the result is that 8 players belong to the red team and 8 players belong to the blue team. Therefore, the number of players belonging to any team is equal to the number of players belonging to other teams. Since it is not less than half, this team organization is determined to be valid (step S32 in FIG. 5: YES). Accordingly, in this case, the host game device 1 transmits information relating to the team organization and game start to the guest game device 1 (step S34 in FIG. 5), and starts the game process (step S35 in FIG. 5). The guest game device 1 also receives the information from the host game device 1 (step S57 in FIG. 6: YES), and starts the game process (step S58 in FIG. 6).
(ケース2)
次に、トレード方式によるチーム編成方法を図14のケース2に適用する場合について説明する。図14に示すように、ケース2では、マッチングロビーに入室しているプレイヤとして、勢力Aから6人、勢力Bから3人、勢力Cから3人、勢力Dから3人、勢力Eから1人の、合計16人が存在している。
(Case 2)
Next, the case where the team formation method by the trading method is applied to case 2 of FIG. 14 will be described. As shown in FIG. 14, in case 2, the players entering the matching lobby are 6 from power A, 3 from power B, 3 from power C, 3 from power D, and 1 from power E There are a total of 16 people.
図13に示すように、ゲーム装置1は、上述したような勢力毎の参加プレイヤ数を取得し(ステップS101)、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力に登録されたプレイヤ数として、勢力Aの6人をXとする(ステップS102)。ここで、未所属プレイヤが最も多い勢力は勢力Aのみであるため、勢力間の優先順位に関係なく、勢力Aの6人がXとされる。次に、プレイヤが所属していないチームとして、この時点では赤チーム及び青チームの両チームが存在しているが、このうち優先順位の高い赤チームに対してXが振り分けられる(ステップS103)。これにより、勢力Aの6人のプレイヤは赤チームに所属される。 As shown in FIG. 13, the game apparatus 1 acquires the number of participating players for each power as described above (step S101), and the player registered in the power having the largest number of players who do not belong to any team. As a number, six persons of the power A are set as X (step S102). Here, since the power having the largest number of unaffiliated players is only the power A, the six powers A are X regardless of the priority order among the powers. Next, as a team to which the player does not belong, there are both a red team and a blue team at this point, and X is assigned to the red team having a higher priority (step S103). As a result, the six players of power A belong to the red team.
勢力Aの6人を赤チームに振り分けた後(ステップS103)、まだ勢力B〜Eの10人のプレイヤが何れのチームに所属せずに残存しているため(ステップS104:YES)、ステップS105の処理へ移行する。ここでは、チームに未所属のプレイヤ数が最も多い勢力として、何れも3人のプレイヤを有する勢力B〜Dが存在している。従って、このうち最も優先順位の高い勢力Bのプレイヤ数(3人)がXとされる(ステップS105)。そして、続くステップS106の処理により、所属プレイヤが存在しない(最も少ない)青チームにこのXが振り分けられる。これにより、勢力Bの3人のプレイヤは青チームに所属される。 After the six players of power A are assigned to the red team (step S103), the ten players of powers B to E still remain without belonging to any team (step S104: YES), so step S105 Move on to processing. Here, as the power having the largest number of players who do not belong to the team, there are powers B to D each having three players. Accordingly, the number (three) of the players of the power B with the highest priority among these is set to X (step S105). Then, in the subsequent step S106, this X is assigned to the blue team for which no player belongs (the least). As a result, the three players of power B belong to the blue team.
この時点で、勢力C〜Eのプレイヤがまだ何れのチームにも所属していない状態で残存しているため(ステップS104:YES)、ステップS105以降の処理を更に繰り返し実行する。ここでは、チームに未所属のプレイヤが最も多い勢力として勢力C(3人)と勢力D(3人)とがあるため、このうち優先順位の高い勢力Cに登録されたプレイヤ数(3人)がXとされる(ステップS105)。そして、この時点では赤チームに勢力Aの6人が所属し、青チームに勢力Bの3人が所属しているので、チーム間の優先順位にかかわらず、所属プレイヤ数が最も少ないチームである青チームに、勢力Cの3人が振り分けられる(ステップS106)。これにより、勢力Cの3人のプレイヤは青チームに所属される。 At this time, the players of the powers C to E remain without belonging to any team (step S104: YES), so the processing from step S105 is further repeated. Here, since there are the power C (3 people) and the power D (3 people) as the power having the largest number of players who do not belong to the team, the number of players (3 people) registered in the power C with the highest priority among them. Is set to X (step S105). At this point, since the power A belongs to the red team and the power B belongs to the blue team, the team with the least number of players belongs regardless of the priority order among the teams. Three people of power C are assigned to the blue team (step S106). As a result, the three players of power C belong to the blue team.
2回目のステップS106の処理を終えると、チームに未所属のプレイヤとして勢力D及び勢力Eのプレイヤが残存している状態であるため(ステップS104:YES)、ステップS105からの処理を再び実行する。 When the process of step S106 for the second time is completed, the players of power D and power E remain as players who do not belong to the team (step S104: YES), so the processing from step S105 is executed again. .
この3回目のステップS105の処理では、未所属プレイヤが最も多い勢力である勢力Dのプレイヤ数(3人)がXとされる。続いて、赤チームには勢力Aの6人が所属し、青チームには勢力Bの3人及び勢力Cの3人の合計6人が所属し、何れのチームの所属人数も同一になっているため、優先順位の高い赤チームに対してこのXが振り分けられる(ステップS106)。これにより、勢力Dの3人のプレイヤは赤チームに所属される。 In the third processing of step S105, the number of players (3 people) of the power D, which is the power with the largest number of unaffiliated players, is set to X. Subsequently, six members of power A belong to the red team, and a total of six people, three of power B and three of power C, belong to the blue team. Therefore, this X is assigned to the red team having a high priority (step S106). As a result, the three players of power D belong to the red team.
更にステップS104を経て4回目のステップS105では、残りの勢力Eの1人がXとされ、この時点で所属プレイヤ数が最も少ない青チームに対してこのXが振り分けられる(ステップS106)。このようにして、最終的に赤チームには勢力Aの6人及び勢力Dの3人の合計9人のプレイヤが所属され、青チームには、勢力Bの3人、勢力Cの3人、及び勢力Eの1人の合計7人のプレイヤが所属されることとなる。 Further, in step S105 for the fourth time after step S104, one of the remaining power E is set to X, and this X is distributed to the blue team with the smallest number of players at this time (step S106). In this way, a total of nine players, six of the power A and three of the power D, finally belong to the red team, and three people of the power B, three of the power C, And a total of 7 players, one of the power E, belong.
このようにして4回目のステップS106の処理を終えると残存プレイヤが存在しない状態となるため(ステップS104:NO)、チーム編成処理を終了し(ステップS107)、チーム編成の有効性を判断する(ステップS108)。ケース2の場合、赤チームに9人のプレイヤが所属し、青チームに7人のプレイヤが所属しており、両チームのプレイヤ数は同一ではないが、何れのチームの所属プレイヤ数も、他のチームの所属プレイヤ数の半数を下回っていないため、このチーム編成は有効と判断される(図5のステップS32:YES)。従って、この場合もホストゲーム装置1は、チーム編成及びゲーム開始に関する情報をゲストゲーム装置1へ送信し(ステップS34)、ゲーム処理を開始する(ステップS35)。ゲストゲーム装置1も、ホストゲーム装置1からの前記情報を受信し(図6のステップS57:YES)、ゲーム処理を開始する(図6のステップS58)。 Since the remaining player does not exist after finishing the process of step S106 for the fourth time in this way (step S104: NO), the team formation process is ended (step S107), and the effectiveness of the team formation is determined ( Step S108). In case 2, nine players belong to the red team, seven players belong to the blue team, and the number of players of both teams is not the same, This team organization is judged to be valid because it is not less than half of the number of players belonging to this team (step S32 in FIG. 5: YES). Accordingly, in this case as well, the host game device 1 transmits information regarding team formation and game start to the guest game device 1 (step S34), and starts the game process (step S35). The guest game device 1 also receives the information from the host game device 1 (step S57 in FIG. 6: YES), and starts the game process (step S58 in FIG. 6).
(ケース3)
次に、トレード方式によるチーム編成方法を図14のケース3に適用する場合について説明する。図14に示すように、ケース3では、マッチングロビーに入室しているプレイヤとして、勢力Aから8人、勢力Bから1人、勢力Cから1人、勢力Dから1人、勢力Eから0人の、合計11人が存在している。このようにケース3では参加プレイヤ数が定員の16人に達していないが、このような場合であっても、図5のステップS30について説明したように、所定の時間が経過するなどによって参加が締め切られ(ステップS30:YES)、チーム編成処理(ステップS31)が実行される。
(Case 3)
Next, a case where the team formation method based on the trade method is applied to case 3 in FIG. 14 will be described. As shown in FIG. 14, in case 3, the players entering the matching lobby are 8 from power A, 1 from power B, 1 from power C, 1 from power D, 0 from power E There are a total of 11 people. As described above, in case 3, the number of participating players does not reach the maximum number of 16 players, but even in such a case, as described with respect to step S30 in FIG. The deadline is reached (step S30: YES), and the team organization process (step S31) is executed.
図13に示すように、ゲーム装置1は、上述したような勢力毎の参加プレイヤ数を取得し(ステップS101)、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力に登録されたプレイヤ数として、勢力Aの8人をXとする(ステップS102)。そして、赤チーム及び青チームのうち、優先順位の高い赤チームにこのXを振り分ける(ステップS103)。これにより、勢力Aの8人のプレイヤは赤チームに所属される。 As shown in FIG. 13, the game apparatus 1 acquires the number of participating players for each power as described above (step S101), and the player registered in the power having the largest number of players who do not belong to any team. As a number, eight persons of power A are set as X (step S102). Then, among the red team and the blue team, this X is assigned to the red team having a higher priority (step S103). As a result, the eight players of power A belong to the red team.
勢力Aの8人を赤チームに振り分けた後(ステップS103)、まだ勢力B〜Dの3人のプレイヤが残存しているため(ステップS104:YES)、ステップS105の処理へ移行する。ここでは、チームに未所属のプレイヤ数が最も多い勢力として、何れも1人のプレイヤを有する勢力B〜Dが存在している。従って、このうち最も優先順位の高い勢力Bのプレイヤ数(1人)がXとされる(ステップS105)。そして、続くステップS106の処理により、所属プレイヤが存在しない(最も少ない)青チームにこのXが振り分けられる。これにより、勢力Bの1人のプレイヤは青チームに所属される。 After the eight players of power A are assigned to the red team (step S103), since there are still three players of powers B to D (step S104: YES), the process proceeds to step S105. Here, as the power having the largest number of players who do not belong to the team, there are powers B to D each having one player. Accordingly, the number (one player) of the power B with the highest priority among these is set to X (step S105). Then, in the subsequent step S106, this X is assigned to the blue team for which no player belongs (the least). Thereby, one player of the power B belongs to the blue team.
次に、勢力C及び勢力Dのプレイヤがまだ何れのチームにも所属していない状態で残存しているため(ステップS104:YES)、2回目のステップS106の処理を実行する。ここでは、チームに未所属のプレイヤが最も多い勢力として勢力C(1人)と勢力D(1人)とがあるため、このうち優先順位の高い勢力Cに登録されたプレイヤ数(1人)がXとされる(ステップS105)。そして、この時点では赤チームに勢力Aの8人が所属し、青チームに勢力Bの1人が所属しているので、所属プレイヤ数が最も少ないチームである青チームに、チーム間の優先順位にかかわらず、勢力Cの1人が振り分けられる(ステップS106)。これにより、勢力Cの1人のプレイヤは青チームに所属される。 Next, since the players of power C and power D remain without belonging to any team (step S104: YES), the process of step S106 for the second time is executed. Here, since there are the power C (one person) and the power D (one person) as the power having the largest number of players who do not belong to the team, the number of players registered in the power C with the highest priority (one person). Is set to X (step S105). At this point, eight members of power A belong to the red team, and one member of power B belongs to the blue team. Therefore, the priority order among the teams is assigned to the blue team, which has the least number of players. Regardless, one of the power C is assigned (step S106). Thereby, one player of power C belongs to the blue team.
更に、チームに未所属のプレイヤとして勢力Dのプレイヤが残存している状態であるため(ステップS104:YES)、3回目のステップS105以降の処理を実行する。その結果、勢力Dの1人のプレイヤが青チームに所属される。このようにして、最終的に赤チームには勢力Aの8人のプレイヤが所属され、青チームには、勢力Bの1人、勢力Cの1人、及び勢力Dの1人の合計3人のプレイヤが所属されることとなる。 Furthermore, since the player of power D remains as a player who does not belong to the team (step S104: YES), the third and subsequent processes are executed. As a result, one player of the power D belongs to the blue team. Thus, eight players of power A finally belong to the red team, and a total of three players, one of power B, one of power C, and one of power D, belong to the blue team. Will belong.
このようにして3回目のステップS106の処理を終えると残存プレイヤが存在しない状態となるため(ステップS104:NO)、チーム編成処理を終了し(ステップS107)、チーム編成の有効性を判断する(ステップS108)。ケース3の場合、赤チームに8人のプレイヤが所属し、青チームに3人のプレイヤが所属しており、青チームの所属プレイヤ数(3人)が、赤チームの所属プレイヤ数(8人)の半数を下回っている。従って、このようなチーム編成は無効と判断される(図5のステップS32:NO)。そのため、ホストゲーム装置1は、編成したチームを解散する旨の情報をゲストゲーム装置1へ送信し(図5のステップS33)、ステップS14(図4参照)からの処理を再び実行する。ゲストゲーム装置1も、ホストゲーム装置1から前記情報を受信して解散と判断すると(図6のステップS56:YES)、ステップS14からの処理を再び実行する。 When the process of step S106 for the third time is completed in this way, there is no remaining player (step S104: NO), the team formation process is ended (step S107), and the effectiveness of the team formation is determined ( Step S108). In case 3, eight players belong to the red team, three players belong to the blue team, and the number of players belonging to the blue team (three people) is equal to the number of players belonging to the red team (eight people). ) Is less than half. Therefore, it is determined that such team formation is invalid (step S32 in FIG. 5: NO). Therefore, the host game device 1 transmits information to the effect that the organized team is dissolved to the guest game device 1 (step S33 in FIG. 5), and executes the processing from step S14 (see FIG. 4) again. When the guest game device 1 also receives the information from the host game device 1 and determines that it is dissolved (step S56 in FIG. 6: YES), it executes the processing from step S14 again.
以上に説明したように、トレード方式に従ってチーム編成を実行することにより、ケース1,2の場合のように各勢力から勢力マッチに参加するプレイヤ数に偏りがある場合であっても、同一勢力のプレイヤが異なるチームに所属することがないようにして、チーム同士のプレイヤ数の均衡を図ったチーム編成を行うことができる。一方、ケース3のように、編成したチーム間のプレイヤ数に大きな偏りがある場合には、このようなチーム編成を無効化できるため、プレイヤ数に大きな偏りがあるチーム同士が対戦してしまうことがない。 As described above, by executing team formation according to the trading method, even if there is a bias in the number of players participating in the power match from each power as in cases 1 and 2, the same power Team formation that balances the number of players among teams can be performed so that players do not belong to different teams. On the other hand, when there is a large bias in the number of players between organized teams, as in Case 3, such team formation can be invalidated, and teams with a large bias in the number of players will face each other. There is no.
(トレード方式の変形例1)
ところで、上述したトレード方式の説明では、勢力Aが最も高い優先順位を有し、以下は勢力B、勢力C、勢力D、勢力Eの順に優先準備を低く設定し、且つ、赤チームを青チームより高い優先順位に設定しているが、他の設定内容にしてもよい。例えば、勢力間の優先順位についていえば、ホストプレイヤが属する勢力の優先順位を最も高くし、ゲストプレイヤについては参加時期(マッチングロビーへの入室タイミング)が早いものの勢力ほど優先順位が高くなるようにしてもよい。その他にも、プレイヤ数の少ない勢力から順にチームに振り分けるようにしてもよいし、3チームに対してプレイヤを振り分けるようにしてもよい。
(Variation 1 of trading method)
By the way, in the description of the trading method described above, the power A has the highest priority, the following sets the priority preparation in the order of power B, power C, power D, power E, and the red team is the blue team. Although higher priority is set, other setting contents may be used. For example, regarding the priority order among powers, the priority of the power to which the host player belongs is set to the highest priority, and for the guest player, the power is given higher priority with the power of the participation time (entrance timing to the matching lobby). May be. In addition, the teams may be assigned to the teams in order from the smallest number of players, or the players may be assigned to three teams.
図15は、変形例に係るトレード方式によるチーム編成処理を説明するための図面であり、4つのケース(ケース4〜7)について示している。このうちケース4及びケース5では、既に説明したトレード方式との比較のため、図14のケース2と同じメンバー構成としている。そして、ケース4では、チーム間の優先順位はケース2と同じく赤チームの方が青チームより高いが、勢力間の優先順位を、ホストプレイヤが属する勢力Aが最も高く、以下は参加順である勢力C、勢力D、勢力B、勢力Eの順に低くなるように設定した場合について示している。また、ケース5では、1チームの定員に上限値を設けた場合を示しており、これについては別の変形例として後述する(「トレード方式の変形例2」を参照)。 FIG. 15 is a diagram for explaining team organization processing by a trading method according to a modification, and shows four cases (cases 4 to 7). Of these, Case 4 and Case 5 have the same member configuration as Case 2 in FIG. 14 for comparison with the trading method already described. In case 4, the priority among the teams is higher in the red team than in the blue team as in the case 2, but the priority among the powers is highest in the power A to which the host player belongs, and the following is the order of participation. It shows a case where power C, power D, power B, power E are set so as to decrease in order. Case 5 shows a case where an upper limit value is set for the capacity of one team, which will be described later as another modified example (see “Trading Method Modified Example 2”).
更に、ケース6及びケース7では、図14のケース1と同じメンバー構成としている。そして、ケース6では、登録プレイヤ数の少ない勢力のプレイヤから順にチームに振り分けられるように設定した場合について示している。また、ケース7では、3つのチームに対してプレイヤを振り分ける場合について示している。これら、ケース6及びケース7についても、別の変形例として後述する(「トレード方式の変形例3」及び「トレード方式の変形例4」を参照)。 Furthermore, Case 6 and Case 7 have the same member configuration as Case 1 in FIG. Case 6 shows a case where settings are made so that players with a small number of registered players are assigned to teams in order. Case 7 shows a case where players are assigned to three teams. These cases 6 and 7 will also be described later as other modifications (see “Trading system modification 3” and “Trade system modification 4”).
図15のケース4について、図13に示したフローチャートに従ってチーム編成を行う場合について説明する。ケース4では、既に説明したケース2と同様に、勢力Aから6人、勢力Bから3人、勢力Cから3人、勢力Dから3人、勢力Eから1人の、合計16人が存在している。図13に示すように、ゲーム装置1は、上述したような勢力毎の参加プレイヤ数を取得し(ステップS101)、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力に登録されたプレイヤ数として、勢力Aの6人をXとする(ステップS102)。そして、プレイヤが所属していない赤チーム及び青チームのうち、優先順位の高い赤チームにこのXを振り分ける(ステップS103)。これにより、勢力Aの6人のプレイヤは赤チームに所属される。 A case where team formation is performed according to the flowchart shown in FIG. 13 will be described for case 4 in FIG. In case 4, as in the case 2 already explained, there are 16 people in total: 6 from power A, 3 from power B, 3 from power C, 3 from power D, 1 from power E ing. As shown in FIG. 13, the game apparatus 1 acquires the number of participating players for each power as described above (step S101), and the player registered in the power having the largest number of players who do not belong to any team. As a number, six persons of the power A are set as X (step S102). Then, among the red team and the blue team to which the player does not belong, this X is assigned to the red team with the highest priority (step S103). As a result, the six players of power A belong to the red team.
次に、残存するプレイヤが存在するか否かを判断する(ステップS104)。ここでは勢力B〜Eのプレイヤが残存しているため(ステップS104:YES)、続いてステップS105の処理に移行する。ここでは、未所属のプレイヤ数が最も多い勢力として勢力B(3人)、勢力C(3人)、及び勢力D(3人)が残っているが、このうち優先順位が最も高い勢力Cのプレイヤ数(3人)がXとされる。そして、続くステップS106の処理によってこのXが青チームに振り分けられる。これにより、勢力Cの3人のプレイヤは青チームに所属される。 Next, it is determined whether there are any remaining players (step S104). Here, since the players of the powers B to E remain (step S104: YES), the process proceeds to step S105. Here, the power B (3 people), the power C (3 people), and the power D (3 people) remain as the powers with the largest number of unaffiliated players. Of these, the power C with the highest priority ranking is left. The number of players (three people) is X. Then, X is distributed to the blue team by the processing of the subsequent step S106. As a result, the three players of power C belong to the blue team.
次に、勢力B、勢力D、及び勢力Eのプレイヤがまだチームに所属していない状態で残存しているため(ステップS104:YES)、2回目のステップS105の処理が実行される。このステップS105では、チームに未所属のプレイヤが最も多い勢力として勢力B(3人)と勢力D(3人)とが存在し、このうち優先順位の高い勢力Dのプレイヤ数(3人)がXとされる。また、この時点では赤チームに勢力Aの6人が所属し、勢力Cの3人が所属する青チームの方が所属プレイヤ数は少ないため、ステップS106にて青チームに対してXが振り分けられる。これにより、勢力Dの3人のプレイヤは青チームに所属される。 Next, since the players of the power B, the power D, and the power E remain without belonging to the team (step S104: YES), the process of the second step S105 is executed. In this step S105, there are a power B (3 people) and a power D (3 people) as the power having the largest number of players who do not belong to the team. X. At this time point, six members of power A belong to the red team, and the number of players belonging to the blue team to which three members of power C belong is smaller, so X is assigned to the blue team in step S106. . As a result, the three players of power D belong to the blue team.
この時点で、チームに未所属のプレイヤとして勢力B及び勢力Eのプレイヤが残存している状態であるため(ステップS104:YES)、ステップS105からの処理を再び実行する。 At this point, since the players of power B and power E remain as players who do not belong to the team (step S104: YES), the processing from step S105 is executed again.
3回目のステップS105の処理では、勢力B及び勢力Eのうち、プレイヤ数の多い勢力Bの3人がXとされる。続いてステップS106の処理が行われるが、この時点で赤チームには勢力Aの6人が所属し、青チームには勢力Cの3人及び勢力Dの3人の合計6人が所属しており、両チームの所属プレイヤ数は同じになっている。従って、所属プレイヤ数の最も少ないチームとしては、赤チーム及び青チームは同レベルであるが、このうち優先順位の高い赤チームに対し、Xが振り分けられる(ステップS106)。その結果、勢力Bの3人は赤チームに所属することになる。 In the third processing of step S105, among the power B and the power E, three of the power B with a large number of players are set to X. Subsequently, the process of step S106 is performed. At this time, six members of power A belong to the red team, and six people of power C and three members of power D belong to the blue team. The number of players belonging to both teams is the same. Accordingly, as the team with the smallest number of players, the red team and the blue team are at the same level, but X is assigned to the red team with the highest priority (step S106). As a result, the three powers B belong to the red team.
更に、残りの勢力Eを対象として4回目のステップS105,S106の処理が行われ、勢力Eの1人は青チームに所属される。このようにして、最終的に赤チームには、勢力Aの6人及び勢力Bの3人の合計9人のプレイヤが所属し、青チームには、勢力Cの3人、勢力Dの3人、及び勢力Eの1人の合計7人のプレイヤが所属することとなる。 Furthermore, the process of the fourth step S105, S106 is performed for the remaining power E, and one of the power E belongs to the blue team. In this way, there are finally 9 players in total, 3 from the power A and 3 from the power B, and 3 from the power C and 3 from the power D. , And a total of seven players belonging to the power E belong.
こうして4回目のステップS106の処理を終えると残存プレイヤが存在しない状態となるため(ステップS104:NO)、チーム編成処理を終了し(ステップS107)、チーム編成の有効性を判断する(ステップS108)。ケース4の場合、赤チームに9人のプレイヤが所属し、青チームに7人のプレイヤが所属する結果となっているため、何れのチームの所属プレイヤ数も、他のチームの所属プレイヤ数の半数を下回っていないため、このチーム編成は有効と判断される(図5のステップS32:YES)。 Thus, when the fourth step S106 is completed, there is no remaining player (step S104: NO), the team organization process is terminated (step S107), and the effectiveness of the team organization is determined (step S108). . In case 4, since nine players belong to the red team and seven players belong to the blue team, the number of players belonging to any team is equal to the number of players belonging to other teams. Since it is not less than half, this team organization is determined to be valid (step S32 in FIG. 5: YES).
このように、各勢力からの参加人数が同じであるケース2の場合と比較すると分かるように、優先順位を異なる態様に設定することによって、その他の条件が同一であっても異なるチーム編成を実現することができる。また、上述したようにホストプレイヤが属する勢力の優先順位を最も高くし、ゲストプレイヤについては参加が早いものの勢力ほど優先順位が高くなるようにすると、マッチングロビーを作成するたびに優先順位が異なることになるため、多様なチーム編成を実現することができる。 In this way, as can be seen from the case 2 where the number of participants from each power is the same, different team formation is realized even if other conditions are the same by setting priorities in different modes. can do. In addition, as described above, if the priority of the power to which the host player belongs is the highest and the priority of the guest player is higher as the power of participation is faster, the priority will be different each time a matching lobby is created. Therefore, various team formations can be realized.
(トレード方式の変形例2)
上述した説明では、チーム編成に加われるプレイヤ数にのみ16人という定員が設定され、1チームの定員は設定されていなかったが、1チームの定員も設定するようにしてもよい。図15のケース5は、このように1チームの定員を、チーム編成に加われるプレイヤの定員(16人)の半数である8人に設定した場合について示している。また、図16は、1チームあたり定員が設定されているという条件の下でトレード方式に従うゲーム装置1の動作を示すフローチャートである。
(Trading method modification 2)
In the above description, a capacity of 16 players is set only for the number of players who are added to the team organization, and a capacity of one team is not set. However, a capacity of one team may also be set. Case 5 in FIG. 15 shows a case where the capacity of one team is set to eight, which is half the number of players (16 persons) who participate in team formation. FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the game apparatus 1 according to the trading method under the condition that the capacity is set for each team.
図16に示すように、この変形例2に係るトレード方式では、勢力毎の参加プレイヤ数を取得し(ステップS111)、何れのチームにも所属していないプレイヤ数が最も多い勢力に登録されたプレイヤ数として、勢力Aの6人をXとする(ステップS112)。次に、プレイヤが所属していないチームとして、この時点では赤チーム及び青チームの両チームが存在しているが、このうち優先順位の高い赤チームに対してXが振り分けられる(ステップS113)。これにより、勢力Aの6人のプレイヤは赤チームに所属される。この時点で、勢力B〜Eの10人のプレイヤが何れのチームに所属せずに残存しており(ステップS114:YES)、プレイヤ未所属のチームとして青チームが存在するため(ステップS115:YES)、ステップS112からの処理を再び実行する。 As shown in FIG. 16, in the trading method according to the second modification, the number of participating players for each power is acquired (step S111), and the number of players who do not belong to any team is registered as the power with the largest number. As the number of players, six of the power A are set to X (step S112). Next, as a team to which the player does not belong, there are both a red team and a blue team at this time, and X is assigned to the red team having a higher priority (step S113). As a result, the six players of power A belong to the red team. At this point, ten players of powers B to E remain without belonging to any team (step S114: YES), and there is a blue team as a team not belonging to the player (step S115: YES). ), The process from step S112 is executed again.
この2回目のステップS112,S113の処理により、勢力Bのプレイヤ3人が青チームに所属することになる。そして、この時点で、勢力C〜Eのプレイヤは何れのチームにも所属していない状態であり(ステップS114:YES)、且つ、プレイヤ未所属のチームは存在しなくなっている(ステップS115:NO)。従って、次のステップS116へ移行し、未所属プレイヤが最も多く、且つ優先順位の高い勢力に登録されたプレイヤとして、勢力Cのプレイヤ数(3人)がXとされる(ステップS116)。 Through the processing of the second steps S112 and S113, three players of power B belong to the blue team. At this time, the players of the powers C to E are not belonging to any team (step S114: YES), and there is no team that does not belong to the player (step S115: NO). ). Accordingly, the process proceeds to the next step S116, where the number of players (3 people) of the power C is set to X as the players who have the most unaffiliated players and are registered in the power with the highest priority (step S116).
次に、全てのチームのうち、最も所属プレイヤ数が少なく優先順位の高いチームの空き数をYとする(ステップS117)。この空き数とは、1チームの定員(8人)から既に所属しているプレイヤ数を差し引いた値である。そしてケース5では、この時点で赤チームに勢力Aの6人が所属し、青チームに勢力Bの3人が所属しているので、所属プレイヤ数が最も少ないチームである青チームの空き数(8−3=5人)がYとされる(ステップS117)。そして、勢力Cのプレイヤ数X(3人)と青チームの空き数Y(5人)との大小関係を比較し(ステップS118)、空き数Y(5人)がプレイヤ数X(3人)以上であるため(ステップS118:YES)、この空き数Yの青チームに対してXを振り分ける(ステップS119)。これにより、勢力Cの3人のプレイヤは青チームに所属される。 Next, among all the teams, the number of vacant teams with the least number of players and the highest priority is set to Y (step S117). The number of vacant numbers is a value obtained by subtracting the number of players already belonging from the capacity (eight) of one team. And in case 5, since there are 6 members of power A belonging to the red team and 3 members of power B belonging to the blue team at this time, the free space of the blue team (the team with the least number of players) ( 8-3 = 5) is set to Y (step S117). Then, the magnitude relationship between the number of players C of power C (3 people) and the free number Y (5 people) of the blue team is compared (step S118), and the available number Y (5 people) is the number of players X (3 people). Since it is above (step S118: YES), X is distributed with respect to the blue team of this empty number Y (step S119). As a result, the three players of power C belong to the blue team.
ステップS119を終えると、全てのプレイヤに対して検証が終了したか否かを判断する(ステップS120)。ここでは勢力D及び勢力Eのプレイヤについての検証が済んでいないため(ステップS120:NO)、ステップS116からの処理を再び実行する。 When step S119 is completed, it is determined whether or not the verification is completed for all players (step S120). Here, since the verification of the players of power D and power E has not been completed (step S120: NO), the processing from step S116 is executed again.
2回目のステップS116の処理では、検証済みの勢力を除外した勢力D及び勢力Eを対象とし、未所属プレイヤが最も多い勢力Dのプレイヤ数(3人)がXとされる。続くステップS117の処理に際し、この時点で赤チームには勢力Aの6人が所属し、青チームには勢力Bの3人及び勢力Cの3人の合計6人が所属しており、両チームとも同条件になっている。従って、優先順位の高い赤チームの空き数(8−6=2人)がYとされる(ステップS117)。 In the process of step S116 for the second time, the number of players (3 people) of the power D having the largest number of unaffiliated players is set to X for the power D and the power E excluding the verified power. At the time of the subsequent step S117, at this point there are 6 members of power A belonging to the red team, and 3 people of power B and 3 members of power C are belonging to the blue team. Both conditions are the same. Accordingly, the number of empty red teams (8-6 = 2) with high priority is set to Y (step S117).
このようにして、2回目のステップS116,S117の夫々の処理にて決定された勢力Dのプレイヤ数X(3人)と赤チームの空き数Y(2人)との大小関係が比較される(ステップS118)。その結果、空き数Y(2人)がプレイヤ数X(3人)よりも小さいため(ステップS118:NO)、このプレイヤ数Xを空き数Yに振り分けることなく、全てのプレイヤに対して検証が終了したか否かを判断する(ステップS120)。 In this way, the magnitude relationship between the number of players X (three people) of the power D and the number of empty red teams Y (two people) determined in the respective processes of steps S116 and S117 for the second time is compared. (Step S118). As a result, since the vacant number Y (2 people) is smaller than the player number X (3 people) (step S118: NO), verification is performed for all players without allocating the player number X to the vacant number Y. It is determined whether or not the processing has been completed (step S120).
ここでは勢力Eのプレイヤについての検証が済んでいないため(ステップS120:NO)、更にもう一度ステップS116からの処理を実行する。3回目のステップS116以降の処理については簡単に説明するが、ステップS116にて勢力Eのプレイヤ数(1人)がXとされ、ステップS117にて優先順位の高い赤チームの空き数(2人)がYとされる。そして、空き数Y(2人)がプレイヤ数X(1人)以上であるため(ステップS118:YES)、このプレイヤ数Xが空き数Yに振り分けられて、勢力Eのプレイヤ1人は赤チームに所属される(ステップS119)。これにより、全てのプレイヤに対する検証が終了するため(ステップS120:YES)、チーム編成を終了し(ステップS121)、その有効性判断処理を行う(ステップS122)。 Here, since the verification of the player of the power E has not been completed (step S120: NO), the processing from step S116 is executed again. The processing after step S116 for the third time will be briefly described. In step S116, the number of players of power E (1 person) is set to X, and in step S117, the number of empty red teams with high priority (2 persons) ) Is Y. Since the vacant number Y (two people) is equal to or greater than the player number X (one) (step S118: YES), the player number X is allocated to the vacant number Y, and one player of the power E is the red team. (Step S119). As a result, since the verification for all the players is completed (step S120: YES), the team organization is completed (step S121), and the validity determination process is performed (step S122).
以上の編成処理により、本ケース5の場合、最終的に赤チームには、勢力Aの6人及び勢力Eの1人の合計7人のプレイヤが所属し、青チームには、勢力Bの3人及び勢力Cの3人の合計6人のプレイヤが所属することとなり、勢力Dの3人は何れのチームにも所属されない。また、ステップS122の有効性判断処理においては、何れのチームの所属プレイヤ数も、他のチームの所属プレイヤ数の半数を下回っていないため、このチーム編成は有効と判断される(図5のステップS32:YES)。 As a result of the above-described organization process, in case 5 of this case, a total of 7 players of 6 powers A and 1 power E belong to the red team, and 3 powers B belong to the blue team. A total of six players, that is, a person and a power group C, belong to the team, and the power group D does not belong to any team. In addition, in the effectiveness determination process in step S122, since the number of players belonging to any team is not less than half of the number of players belonging to other teams, this team organization is determined to be valid (step in FIG. 5). S32: YES).
従って、赤チーム及び青チームに所属されたプレイヤは、このチーム編成によって勢力マッチのゲームを開始することとなる(図5のステップS35、図6のステップS58)。一方、チームに所属されなかった勢力Dのプレイヤは、該マッチングロビーから解散させられ(図6のステップS56)、ステップS14(図4参照)からの処理を繰り返し実行することになる。 Therefore, the players belonging to the red team and the blue team start a power match game by this team formation (step S35 in FIG. 5, step S58 in FIG. 6). On the other hand, the player of the power D not belonging to the team is disbanded from the matching lobby (step S56 in FIG. 6), and the processing from step S14 (see FIG. 4) is repeatedly executed.
なお、上述したケース5の例では、勢力Dの3人のように、何れのチームにも所属できない端数プレイヤが生じる場合について説明したが、当然ながら、このような端数プレイヤが生じずにチーム編成可能な場合もある。例えば、変形例2に係るトレード方式に従って、ケース1のような組み合わせのプレイヤ(勢力A:5人、勢力B:4人、勢力C:3人、勢力D:3人、勢力E:1人)を対象にチーム編成を行った場合などである。詳しいチーム編成処理過程の説明は省略するが、この場合、該ケース1と同様に赤チームに8人(勢力Aの5人及び勢力Dの3人)が所属し、青チームに8人(勢力Bの4人、勢力Cの3人、及び勢力Eの1人)が所属して、端数プレイヤが存在しないチーム編成となる。 In the example of case 5 described above, a case has been described in which there are fractional players that cannot belong to any team, such as three people of power D, but naturally, such a fractional player does not arise and team formation Sometimes it is possible. For example, according to the trading method according to the modified example 2, the players in the combination as in the case 1 (power A: 5 people, power B: 4 people, power C: 3 people, power D: 3 people, power E: 1 person) This is the case when a team is organized. Although detailed explanation of the team formation process is omitted, in this case, as in the case 1, eight people (5 of the power A and 3 of the power D) belong to the red team, and 8 (power) of the blue team. 4 people of B, 3 people of power C, and 1 person of power E) belong, and the team organization does not have a fraction player.
ところで、変形例2に係るトレード方式では、1チーム当たりに所属できるプレイヤ数に定員を設けたため、上記のように端数プレイヤが生じる可能性がある。そして、上述した説明では、この端数プレイヤを除外して完成したチーム編成について、その有効性を判断し、有効であればこのチーム編成によって勢力マッチのゲームを開始し、端数プレイヤは該マッチングロビーから除外(解散)させられる。これにより、参加している全てのプレイヤを解散させなくてもよくなる。しかしながら、このような態様に代えて、端数プレイヤが生じた場合には、該マッチングロビーに入室していた全てのプレイヤを解散させるようにしてもよい。 By the way, in the trading method according to the modified example 2, since the number of players that can belong to one team is limited, there is a possibility that a fractional player may occur as described above. Then, in the above description, the effectiveness of the team formation completed by excluding this fraction player is judged, and if it is valid, a power match game is started by this team organization. Excluded (dissolved). This eliminates the need to dissolve all participating players. However, instead of such a mode, when a fractional player is generated, all the players who have entered the matching lobby may be dissolved.
また、端数プレイヤの発生を防止するために、次のような方法を採用することもできる。即ち、ゲーム装置1からサーバ装置21へマッチング検索要求があった場合に(図4のステップS14)、該検索要求をしてきたゲーム装置1に対してフィルタをかけ、端数プレイヤとなるようなプレイヤのゲーム装置1に対しては、該マッチングロビーを除外したマッチングリスト情報を送信するようにする方法である。 Further, in order to prevent the generation of a fraction player, the following method can be adopted. That is, when there is a matching search request from the game device 1 to the server device 21 (step S14 in FIG. 4), a filter is applied to the game device 1 that has made the search request, and a player who becomes a fractional player In this method, matching list information excluding the matching lobby is transmitted to the game apparatus 1.
例えば、あるマッチングロビーに、勢力Aの7人のプレイヤと勢力Bの7人のプレイヤとが入室している場合、マッチングロビーの定員(16人)に対して2人の空きが存在している。しかしながら、ここで例えば勢力Cの2人のプレイヤの入室を許可すると、この2人のプレイヤを何れのチームに振り分けてもそのチームは定員を超える9人となってしまうため、そのような振り分けはできず、この2人のプレイヤは端数プレイヤになってしまう。そこで、勢力A,B以外の勢力C〜Eのプレイヤに対しては、各チームの空き数分だけのプレイヤの入室を許可し、例えば、勢力C〜Eのうち参加要求タイミングの早い2つの勢力に対して、各1人だけを該マッチングロビーへ入室できるようにする。そして、勢力C〜Eのうち入室した勢力の2人目のプレイヤに対しては、該マッチングロビーを除外したマッチングリスト情報を送信するようにする。これにより、端数プレイヤの発生を防止することができる。 For example, when seven players of power A and seven players of power B enter a certain matching lobby, there are two free spaces for the matching lobby capacity (16 people). . However, here, for example, if two players from the power group C are allowed to enter the room, no matter which team the two players are assigned to, the team will be nine people exceeding the capacity. Unable to do so, these two players become fractional players. Therefore, the players of the powers C to E other than the powers A and B are allowed to enter the players as many as the vacant numbers of each team. In contrast, only one person can enter the matching lobby. Then, the matching list information excluding the matching lobby is transmitted to the second player who has entered the room among the powers C to E. Thereby, generation | occurrence | production of a fraction player can be prevented.
なお、マッチング検索を要求したゲーム装置1に対してフィルタをかける処理は、次のようにして行うことができる。即ち、既に説明したようにサーバ装置21は、ホストゲーム装置1での図5のステップS24(ゲストのプレイヤ情報の受信)の処理後に、該ホストゲーム装置1から、新たに入室したゲストプレイヤの情報を受信してマッチングリスト情報の内容を更新する。従って、サーバ装置21において、新たなゲストプレイヤの情報を受信するたびに、図16に示すチーム編成処理を仮に実行することで、その時点でのチームの空き数(図16のステップS117で取得するYに相当)を取得する。次に、この空き数と、その時点で入室しているプレイヤ数及びその勢力とに基づき、仮に実行する図16のステップS118の処理で「NO」という判断になってしまう勢力のプレイヤを特定する。そして、このようなプレイヤに対して送信するマッチングリスト情報には該マッチングロビーを含めないようにすればよい。 It should be noted that the process for filtering the game device 1 that has requested the matching search can be performed as follows. That is, as already described, the server device 21 receives information on the guest player who newly entered the host game device 1 after the processing of step S24 (reception of guest player information) in FIG. Is received and the contents of the matching list information are updated. Accordingly, every time information on a new guest player is received in the server device 21, the team organization processing shown in FIG. 16 is temporarily executed, whereby the number of empty teams at that time (obtained in step S117 in FIG. 16). Y). Next, based on the number of vacancies, the number of players entering the room at that time, and their powers, a player with a power that will be determined as “NO” in the process of step S118 of FIG. . The matching list information transmitted to such a player may not include the matching lobby.
(トレード方式の変形例3)
図15のケース6の場合について説明する。このケース6に示すチーム編成では、対戦に参加する勢力のうち参加プレイヤ数の少ないプレイヤから順にチームに振り分けられるように設定されている。即ち、ケース6ではケース1と同じメンバー構成となっているため、参加プレイヤ数の少ない順に列挙すると、勢力E、勢力C、勢力D、勢力B、勢力Aの順になっており、この順でチームに振り分けられる。なお、勢力Cと勢力Dとはプレイヤ数が同一であるが、勢力間の優先順位として勢力C>勢力Dと設定されていることから、上記の順に振り分けられることになる。
(Trading method modification 3)
A case 6 of FIG. 15 will be described. In the team organization shown in this case 6, it is set so that the powers participating in the battle are distributed to the teams in order from the player with the smallest number of participating players. That is, since the case 6 has the same member configuration as the case 1, when enumerating in ascending order of the number of participating players, the power E, the power C, the power D, the power B, and the power A are listed in this order. It is distributed to. The power C and the power D have the same number of players, but since the power C is set as the power priority order, the power C is distributed in the above order.
従って、ケース6においては、まず勢力Eの1人が、優先順位の高い赤チームに振り分けられる。次に、勢力Cの3人が青チームに、勢力Dの3人が赤チームに、勢力Bの4人が青チームに、そして、勢力Aの5人が赤チームに振り分けられる。その結果、赤チームには、勢力E、勢力D、及び勢力Aの計9人のプレイヤが所属し、青チームには、勢力C及び勢力Bの計7人のプレイヤが所属することとなる。 Therefore, in case 6, first, one of the power E is assigned to the red team having a high priority. Next, three of the power C are assigned to the blue team, three of the power D are assigned to the red team, four of the power B are assigned to the blue team, and five of the power A are assigned to the red team. As a result, a total of 9 players of power E, power D, and power A belong to the red team, and a total of 7 players of power C and power B belong to the blue team.
(トレード方式の変形例4)
図15のケース7の場合について説明する。このケース7に示すチーム編成では、赤チーム、青チーム、及び黄チームの計3チームに対して、勢力A〜勢力Eの計16人のプレイヤを振り分けており、振り分けるチームが3チームになっていること、及びチーム優先順位が赤>青>黄の順に設定されていることを除けば、その他の条件はケース1の場合と同じになっている。
(Variation 4 of the trading method)
A case 7 of FIG. 15 will be described. In the team formation shown in this case 7, a total of 16 players of power A to power E are distributed to a total of 3 teams of the red team, the blue team, and the yellow team. The other conditions are the same as in case 1 except that the team priority is set in the order of red>blue> yellow.
従って、ケース7においては、まず最もプレイヤ数の多い勢力Aの5人が、優先順位の高い赤チームに振り分けられ、次にプレイヤ数の多い勢力Bの4人が、優先順位が2番手である青チームに振り分けられる。続いて、残存勢力のうち最もプレイヤ数の多い勢力C及び勢力Dのうち、勢力優先順位の高い勢力Cの3人が、黄チームに振り分けられる。そして、勢力Dの3人は、所属プレイヤ数の少ない黄チームに振り分けられ、勢力Eの1人は、この時点で最も所属プレイヤ数の少ない青チームに振り分けられる。その結果、赤チームには勢力Aの5人が所属し、青チームには勢力B及び勢力Eの5人が所属し、黄チームには勢力C及び勢力Dの6人が所属することとなる。 Therefore, in case 7, first, the power A with the largest number of players is assigned to the red team with the highest priority, and then the power B with the largest number of players is the second highest priority. They are assigned to the blue team. Subsequently, of the remaining powers, the power C and the power D having the highest number of players are assigned to the yellow team. The three powers D are assigned to the yellow team with the least number of players, and one power E is assigned to the blue team with the lowest number of players at this time. As a result, the power A belongs to the red team, the power B and the power E belong to the blue team, and the power C and the power D 6 belong to the yellow team. .
(トレード方式の変形例5)
トレード方式によるチーム編成処理の設定としては、上述した態様に限定されず、各勢力間に特別な関係を設定しておき、この関係に従ってチーム編成を行うようにしてもよい。具体的に説明すると、勢力間に同盟関係を設定しておき、この同盟関係にある勢力同士(例えば、勢力A及び勢力B)を、ゲームの設定上では友好的な関係としておき、チーム編成処理においては必ず同一チームに振り分けられるようにしてもよい。また、勢力間にライバル関係を設定しておき、このライバル関係にある勢力同士(例えば、勢力A及び勢力C)を、ゲームの設定上では敵対的な関係としておき、チーム編成処理においては必ず異なるチームに振り分けられるようにしてもよい。
(Variation 5 of the trading method)
The setting of the team organization process by the trade method is not limited to the above-described mode, and a special relationship may be set between each power and the team formation may be performed according to this relationship. More specifically, an alliance relationship is set between the powers, and the powers that are in this alliance relationship (for example, power A and power B) are set as friendly relationships in the game setting, and team formation processing is performed. May be assigned to the same team. In addition, a rival relationship is set between the forces, and the forces in the rival relationship (for example, the power A and the power C) are set as hostile relationships in the game setting, and are always different in the team formation process. You may make it distribute to a team.
そして、このようにチーム編成処理には様々の態様が考えられるが、ゲームにおいて1つの態様のみを採用するのではなく、ゲーム中のマップ毎に異なる態様のチーム編成処理を採用してもよいし、プレイする期間(既に述べた、例えば月曜日から次の日曜日までの1週間を1単位とする期間)毎にチーム編成処理の態様を変更させてもよい。 Various forms of team formation processing are conceivable as described above, but instead of adopting only one aspect in the game, team formation processing in a different aspect may be adopted for each map in the game. The mode of team formation processing may be changed for each playing period (for example, the period in which one week from Monday to the next Sunday is one unit).
また、上記説明では、トレード方式により編成したチームの有効性の判断基準として、「何れのチームの所属プレイヤ数も、所属プレイヤの最も多いチームのプレイヤ数の半数を下回ることがない場合にのみ、該チーム編成を有効とする」という設定を採用した場合を前提としたが、このような判断基準に限られない。例えば、所属プレイヤの最も多いチームのプレイヤ数の「半数」ではなく、「2/3の人数」に設定してもよいし、「同一人数」に設定することも可能である。 Further, in the above description, as a criterion for determining the effectiveness of the team organized by the trading method, “only when the number of players belonging to any team does not fall below half of the number of players of the team with the largest number of players, Although it is assumed that the setting of “validate the team organization” is adopted, it is not limited to such a criterion. For example, instead of “half the number of players of the team with the largest number of players, it may be set to“ 2/3 number of people ”or“ same number of people ”.
また、上記のようなチーム間の所属プレイヤ数の割合を判断基準とすることにも限定されない。即ち、編成されたチームの構成内容に基づいて、チーム編成結果の有効性を決定することができる。 Further, the present invention is not limited to using the ratio of the number of players belonging to the team as described above as a criterion. In other words, the effectiveness of the team formation result can be determined based on the composition content of the formed team.
例えば、編成されたチームに所属する各プレイヤのプレイヤ情報に基づいて、編成結果の有効性を決定することもできる。より具体的には、プレイヤのポイント数から所属チームの合計ポイント数を取得し、この合計ポイント数のチーム間格差が所定範囲内に収まっていて、ポイント数でみたときのチーム間バランスが保たれている場合に、「有効」と決定するようにしてもよい。また、プレイヤのレベル値から所属チームの合計レベル値を取得し、この合計レベル値のチーム間格差が所定範囲内に収まっていて、レベル値でみたときのチーム間バランスが保たれている場合に、「有効」と決定するようにしてもよい。更に他の例として、上記のように勢力間に同盟関係を設定している場合には、同盟となる勢力のプレイヤが敵チームに存在しない場合に「有効」と決定するようにしてもよい。 For example, the validity of the organization result can be determined based on the player information of each player belonging to the organized team. More specifically, the total number of points of the team to which the team belongs is obtained from the number of points of the player. In such a case, “valid” may be determined. In addition, when the total level value of the team to which the team belongs is obtained from the level value of the player, and the difference between the teams in the total level value is within a predetermined range, the balance between the teams when viewed with the level value is maintained. , “Valid” may be determined. As yet another example, when an alliance relationship is set between the forces as described above, it may be determined as “valid” when there is no player in the enemy team in the alliance.
[チーム編成処理の変形例:テーブル方式]
図5のステップS31に示したチーム編成処理として、これまでトレード方式を採用した場合について説明してきたが、他の方式を採用することも可能である。例えば、マッチングロビーに入室している勢力毎のプレイヤ数の組み合わせと、この組み合わせから編成可能なチーム構成とを関連付けておき、想定し得る複数の組み合わせについてこれに対応するチーム構成を記載したテーブルデータを予め用意する。そして、このテーブルデータに基づき、実際にマッチングロビーに入室した勢力毎のプレイヤ数の組み合わせに対応するチーム構成を取得し、このチーム構成に従って各プレイヤを振り分けてチーム編成を行ってもよい。ここでは、このようなチーム編成方式を上記トレード方式と区別して「テーブル方式」と称することとする。
[Variation of team formation process: table method]
As the team organization process shown in step S31 of FIG. 5, the case where the trade method has been adopted has been described so far, but other methods can also be adopted. For example, table data in which a combination of the number of players for each power entering the matching lobby is associated with a team configuration that can be organized from this combination, and the team configuration corresponding to the possible combinations is described. Is prepared in advance. And based on this table data, the team structure corresponding to the combination of the number of players for every power who actually entered the matching lobby may be acquired, and each player may be distributed according to this team structure to form a team. Here, such a team organization method is referred to as a “table method” in distinction from the trading method.
図17は、マッチングロビーに入室している勢力毎のプレイヤ数の組み合わせと、この組み合わせから編成可能なチーム構成とを関連づけて記載したテーブルデータの模式図である。このようなテーブルデータは、ディスク型記録媒体4aに記録されているものを読み出して参照してもよく、またはサーバ装置21から受信して参照するようにしてもよい。 FIG. 17 is a schematic diagram of table data in which a combination of the number of players for each power entering the matching lobby and a team configuration that can be organized from this combination are associated with each other. For such table data, data recorded on the disk-type recording medium 4a may be read out and referred to, or received from the server device 21 and referred to.
図17に示すように、テーブルデータ50には勢力毎のプレイヤ数の組み合わせ50aと、この組み合わせから編成可能なチーム構成50bとが、関連づけられた状態で含まれている。このうち組み合わせ50aには、1つの勢力の最大プレイヤ数が8人であり、且つ総プレイヤ数が16人以下となるような全ての組み合わせが含まれている。また、勢力の種類については識別しない。従って、例えば勢力Aの8人及び勢力Bの7人で構成される組み合わせと、勢力Aの7人及び勢力Bの8人で構成される組み合わせとは、同一の組み合わせ(図17の組み合わせ51「8:7:0:0:0」参照)として扱う。 As shown in FIG. 17, the table data 50 includes a combination 50a of the number of players for each power and a team configuration 50b that can be organized from this combination in an associated state. Among these, the combinations 50a include all combinations in which the maximum number of players of one power is 8 and the total number of players is 16 or less. Also, the type of power is not identified. Therefore, for example, a combination composed of eight members of power A and seven members of power B and a combination composed of seven members of power A and eight members of power B are the same combination (combination 51 "in FIG. 8: 7: 0: 0: 0 ”).
一方、チーム構成50bには、プレイヤ数の各組み合わせ50aに対して、両チームのプレイヤ数の差が最も少なくなる1つのチーム構成が対応付けられている。例えば、組み合わせ52に示すように、プレイヤ数の組み合わせが「5人、3人、3人、3人、2人」である場合、赤チームに「5人+3人」の合計8人のプレイヤを振り分け、青チームに「3人+3人+2人」の合計8人のプレイヤを振り分けたチーム構成が対応付けられている。 On the other hand, one team configuration in which the difference in the number of players between both teams is minimized is associated with each team configuration 50b. For example, as shown in the combination 52, when the combination of the number of players is “5 people, 3 people, 3 people, 2 people”, a total of 8 players of “5 people + 3 people” are assigned to the red team. A team configuration in which a total of 8 players of “3 + 3 + 2” are allocated to the blue team is assigned.
なお、この例のようにプレイヤ数が同一の勢力が複数存在し、そのうち一部の勢力のプレイヤを赤チームに振り分け、他の勢力のプレイヤを青チームに振り分ける場合がある。このような場合は、優先順の高い勢力から順に優先順位の高いチームに振り分けるようにしてもよいし、又は、抽選によって振り分けるようにしてもよい。 Note that there are cases where there are a plurality of forces having the same number of players as in this example, of which some players are assigned to the red team and other players are assigned to the blue team. In such a case, you may make it distribute to a team with a high priority in order from a power with high priority, or you may make it distribute by lottery.
また、プレイヤ数の組み合わせによっては、複数種類のチーム構成が可能な場合もある。例えば、組み合わせ53に示すように、プレイヤ数の組み合わせが「5人、4人、3人、2人、1人」である場合である。この場合、図17に示すように赤チームに「5人+2人+1人」の8人を振り分け、青チームに「4人+3人」の7人を振り分けたチーム構成の他、赤チームに「5人+2人」の7人を振り分け、青チームに「4人+3人+1人」の8人を振り分けたチーム構成や、赤チームに「5人+3人」の8人を振り分け、青チームに「4人+2人+1人」の7人を振り分けたチーム構成も可能である。このような場合には、図17に示すようにテーブルデータ50には何れか1つのチーム構成を含めるようにしてもよいし、これら全てのパターンのチーム構成を含めておき、順番に、又は抽選によって何れか1のチーム構成を採用するようにしてもよい。 Depending on the combination of the number of players, a plurality of types of team configurations may be possible. For example, as shown in the combination 53, the combination of the number of players is “5 people, 4 people, 3 people, 2 people, 1 person”. In this case, as shown in FIG. 17, in addition to a team configuration in which 8 people of “5 + 2 + 1” are assigned to the red team and 7 people of “4 + 3” are assigned to the blue team, 7 teams of “5 + 2” and 8 teams of “4 + 3 + 1” are allocated to the blue team, and 8 of “5 + 3” are allocated to the red team. It is possible to form a team with 7 members, “4 + 2 + 1”. In such a case, as shown in FIG. 17, any one team configuration may be included in the table data 50, or all the team configurations of these patterns may be included in order or lottery. Any one team configuration may be adopted.
更に、プレイヤ数の組み合わせによっては、何れか一方のチームのプレイヤ数が他方のチームのプレイヤ数の半数未満になってしまう場合がある。例えば、組み合わせ54に示すように、プレイヤ数の組み合わせが「8人、1人、1人、1人、0人」の場合、どのように振り分けてチームを構成しても両チームに5人以上の差が生じてしまい、本実施の形態に係る有効性判断処理では無効になる。従って、このようなプレイヤ数の組み合わせに対しては、チーム構成50bとして「無効」である旨を対応付けておく。そして、このようなプレイヤ数の組み合わせに対してチーム編成処理(図5のステップS31)を行う場合は、その後の有効性の判断処理において「無効」と判断し(ステップS32:NO)、チーム編成を解散(ステップS33)してステップS14からの処理を繰り返し実行する。 Furthermore, depending on the combination of the number of players, the number of players of one team may be less than half the number of players of the other team. For example, as shown in the combination 54, when the combination of the number of players is “8 people, 1 person, 1 person, 1 person, 0 people”, no matter how the teams are divided to form a team, there are 5 or more players in both teams. Difference occurs and becomes invalid in the validity determination processing according to the present embodiment. Therefore, such a combination of the number of players is associated with “invalid” as the team configuration 50b. When the team formation process (step S31 in FIG. 5) is performed for such a combination of the number of players, it is determined as “invalid” in the subsequent validity determination process (step S32: NO), and the team formation is performed. Is dissolved (step S33), and the processing from step S14 is repeatedly executed.
なお、図17に示したテーブルデータ50では、「無効」となるプレイヤ数の組み合わせについても含めた内容としたが、このような組み合わせは除外してもよい。この場合、チーム編成処理の対象となったプレイヤ数の組み合わせが、テーブルデータ50から見つけられなかった場合には、このチーム編成を無効として解散(ステップS33)すればよい。 In the table data 50 shown in FIG. 17, the content includes the combination of the number of players to be “invalid”, but such a combination may be excluded. In this case, if the combination of the numbers of players that are the targets of the team formation process is not found from the table data 50, the team formation may be invalidated and disbanded (step S33).
更に、テーブルデータ50では1チームの定員を8人としたときの内容となっているが、チーム構成50bに1チームが9人以上の場合のチーム構成を含めておくことにより、チーム定員を設けない場合にも対応することができる。 Furthermore, the table data 50 shows the contents when the capacity of one team is eight, but the team capacity is set by including the team structure when one team is nine or more in the team structure 50b. It is possible to cope with the case where there is no.
以上に説明したようなテーブルデータ50を用いることにより、参加を締め切った後のプレイヤ数の組み合わせに対応するチーム構成となるようにプレイヤを振り分けてチームを編成することができる。従って、図5のステップS31に示したチーム編成処理において、先に説明したトレード方式に代えて、テーブル方式に基づいてチーム編成することも可能である。 By using the table data 50 as described above, it is possible to organize the team by assigning the players so that the team configuration corresponds to the combination of the number of players after the participation is closed. Therefore, in the team formation process shown in step S31 of FIG. 5, it is possible to form a team based on the table method instead of the trade method described above.
[チーム編成処理の変形例:ハイブリッド方式]
チーム編成処理の方法としては、更に、上述したトレード方式とテーブル方式とを組み合わせた方法を採用することも可能である。このようなチーム編成方法を、ここでは「ハイブリッド式」と称することとする。
[Modification of team formation process: Hybrid method]
As a team formation processing method, it is also possible to adopt a method combining the above-described trade method and table method. Such a team formation method is referred to herein as a “hybrid type”.
ハイブリッド式のチーム編成方法について具体的に説明すると、ゲーム装置1のHDD6に予め、プレイヤ数の組み合わせとこれに関連づけられたチーム構成とを記憶することのできる所定領域を用意しておく。そして、図5のステップS31のチーム編成処理にて、まずはトレード方式に基づいてチーム編成を実行し、この処理によって得られたプレイヤ数の組み合わせとチーム構成とを関連づけて、前記HDD6の所定領域に記憶してテーブルデータを形成する。次に、2回目以降のチーム編成処理では、既に作成したテーブルデータ中で該当するプレイヤ数の組み合わせを検索し、存在していればそれに関連づけられたチーム構成に従ってプレイヤを振り分けてチームを編成する。一方、存在していなければトレード方式によりチームを編成し、その結果得られたプレイヤ数の組み合わせとチーム構成とを関連づけてHDD6の所定領域に追加して記憶し、テーブルデータの内容を更新する。 The hybrid team formation method will be described in detail. A predetermined area in which a combination of the number of players and a team configuration associated therewith can be stored in advance in the HDD 6 of the game apparatus 1. Then, in the team formation process of step S31 in FIG. 5, first, team formation is executed based on the trading method, and the combination of the number of players obtained by this process and the team configuration are associated with each other in a predetermined area of the HDD 6. Store and form table data. Next, in the second and subsequent team organization processes, a combination of the corresponding number of players is searched in the already created table data, and if it exists, the players are assigned according to the team configuration associated therewith and the team is organized. On the other hand, if it does not exist, a team is formed by the trading method, the combination of the number of players obtained as a result and the team configuration are associated with each other and stored in a predetermined area of the HDD 6, and the contents of the table data are updated.
図18は、ハイブリッド式によるチーム編成処理によって形成されるテーブルデータの模式図である。このテーブルデータ60には、既に説明したテーブルデータ50と同様にプレイヤ数の組み合わせ60aとこれに関連づけられたチーム構成60bとが含まれている。そして、上述した手順で複数回のチーム編成処理を実行することにより、記録済部61と未記録部62とが形成されている。このうち記録済部61には、過去にトレード方式に基づくチーム編成処理が実行されたときに得られた組み合わせ60aとチーム構成60bとのパターンが記録されており、未記録部62には、今後トレード方式に基づいてチーム編成処理が実行されたときに得られるパターンが記録されるようになっている。 FIG. 18 is a schematic diagram of table data formed by the team formation process by the hybrid method. The table data 60 includes a combination 60a of the number of players and a team configuration 60b associated therewith in the same manner as the table data 50 described above. And the recorded part 61 and the unrecorded part 62 are formed by performing the team organization process a plurality of times in the above-described procedure. Of these, the recorded part 61 records the pattern of the combination 60a and the team composition 60b obtained when the team organization process based on the trading method was executed in the past. A pattern obtained when the team organization process is executed based on the trading method is recorded.
そして、チーム編成処理を実行する場合には、まず記録済部61から該当するプレイヤ数の組み合わせを検索し、存在していればそれに関連づけられたチーム構成に従ってプレイヤを振り分けてチームを編成する。また、存在していなければトレード方式によりチームを編成し、その結果得られたプレイヤ数の組み合わせとチーム構成とを関連づけて未記録部62に記録する。 When executing the team formation process, first, the combination of the number of corresponding players is searched from the recorded section 61, and if there is, the team is formed by distributing the players according to the team configuration associated therewith. Further, if it does not exist, a team is formed by the trading method, and the combination of the number of players obtained as a result and the team configuration are associated and recorded in the unrecorded portion 62.
ハイブリッド方式では、このように、トレード方式に基づくチーム編成処理を実行するたびに、テーブルデータ60にその結果が追加されるため、予め全ての組み合わせとチーム構成とを記憶しておく必要がない。 In the hybrid method, since the result is added to the table data 60 every time the team organization process based on the trade method is executed, it is not necessary to store all combinations and team configurations in advance.
また、実際にチーム編成処理の対象となるプレイヤ数の組み合わせは、全種類の組み合わせのうち、一部のものに偏っていると考えられる。換言すれば、プレイヤ数の所定の組み合わせが、他の組み合わせに比べて、チーム編成処理の対象となる可能性が高いと考えられる。従って、チーム編成処理を実行するたびに、その対象となるプレイヤ数の組み合わせの既出回数をカウントし、カウント数が大きいものほどテーブルデータ60の記録済部61内の上位に位置付け、テーブルデータ60を参照する場合には、記録済部61の上位のものから順に検索するようにしてもよい。これにより、検索速度を速めることができる。 In addition, it is considered that the combination of the number of players that are actually the targets of the team formation process is biased toward a part of all types of combinations. In other words, it is considered that a predetermined combination of the number of players is more likely to be a target for team formation processing than other combinations. Therefore, each time the team formation process is executed, the number of times the combination of the number of players to be targeted is counted, and the larger the count number, the higher the position in the recorded portion 61 of the table data 60, and the table data 60 becomes. When referring, the search may be performed in order from the top of the recorded unit 61. Thereby, the search speed can be increased.
[バトルポイントの付与処理]
ところで、上述したようなチーム編成処理が有効であった場合には、本ゲームに係る勢力マッチが開始され(図5のステップS35、図6のステップS58)、編成されたチーム対チームの対戦(勢力マッチ)が行われる。そして、所定の条件(設定された対戦時間の経過、一方のチームのプレイヤの全滅など)を満たした時点で対戦は終了する。また、既に述べたように、本実施の形態に係るゲーム処理では、対戦が終了した後に、対戦に参加したプレイヤの勢力に対してバトルポイントを付与する処理を行う。以下、このバトルポイントの付与処理について説明する。
[Battle point grant process]
By the way, when the team formation process as described above is effective, a power match for this game is started (step S35 in FIG. 5 and step S58 in FIG. 6), and the organized team-team battle ( (Power match) is performed. The battle ends when a predetermined condition (elapse of the set battle time, the annihilation of the player of one team, etc.) is satisfied. Further, as already described, in the game process according to the present embodiment, after the battle is over, a process of giving a battle point to the power of the players who participated in the battle is performed. Hereinafter, the battle point grant process will be described.
図19は、ゲーム装置1(特に、ポイント付与部65)がバトルポイント付与処理を実行する場合の動作を説明するためのフローチャートである。図19に示すように、ホストゲーム装置1は、勢力マッチが終了すると(ステップS60)、勢力マッチに参加していた各勢力のバトルポイントの加算値を算出する(ステップS61)。この処理では、まず各勢力の勝敗を、既に説明したKILL数、戦力ゲージ、又はデータポスト数などに基づいて決定する。このような勝敗を判定する手段は、ゲーム装置1の制御部61(図2参照)のチーム対戦制御部62に備えられている。 FIG. 19 is a flowchart for explaining an operation in the case where the game apparatus 1 (particularly, the point giving unit 65) executes a battle point giving process. As shown in FIG. 19, when the power match ends (step S60), the host game apparatus 1 calculates the added value of the battle points of each power that participated in the power match (step S61). In this process, first, the winning or losing of each power is determined based on the KILL number, the strength gauge, or the number of data posts already described. The means for determining such a win / loss is provided in the team battle control unit 62 of the control unit 61 (see FIG. 2) of the game apparatus 1.
次に、各勢力の勝敗を決定すると、勝利チームに所属していた勢力については、下記の式(1)に基づいて加算値を算出し、敗北チームに所属していた勢力については、下記の式(2)式に基づいて加算値を算出する。
ここで「レイティング値」とは、特定の情報に関連づけて付与される数値であり、最新の情報には最大のレイティング値が付与されるようになっている。更に説明すると、本実施の形態に係るサーバ装置21は、大きいレイティング値に関連づけられた情報ほど、上位(最新情報)として記憶されるようなシステムになっている。そして、本ゲームシステム100では、このサーバ装置21のシステムを利用して、各プレイヤのバトルポイントをサーバ装置21に保存することとしている。 Here, the “rating value” is a numerical value given in association with specific information, and the latest rating value is assigned to the latest information. More specifically, the server device 21 according to the present embodiment is a system in which information associated with a large rating value is stored as higher rank (latest information). And in this game system 100, it is supposed that the battle point of each player is preserve | saved in the server apparatus 21 using the system of this server apparatus 21. FIG.
そのため、ホストゲーム装置1は、レイティング値とバトルポイントとを関連づけて、サーバ装置21のシステムに登録する。そして、ホストゲーム装置1は、システムの登録内容を更新するたびに、レイティング値に所定の値(例えば、1)を加算して最大値にして更新しておく。これにより、次回の更新時には、最大のレイティング値に関連づけられたバトルポイントを取得することにより、バトルポイントの最新情報を得ることができる。 Therefore, the host game device 1 registers the rating value and the battle point in the system of the server device 21 in association with each other. Then, every time the registered contents of the system are updated, the host game apparatus 1 adds a predetermined value (for example, 1) to the rating value and updates it to the maximum value. Thereby, at the time of the next update, the latest information of a battle point can be obtained by acquiring the battle point linked | related with the largest rating value.
このようにして、本対戦前のバトルポイントの最新情報とレイティング値の最新情報とを全チームの全てのプレイヤに関して取得すると(ステップS62)、取得した最新のバトルポイントにステップS61で算出した加算値を加算し(ステップS63)、各プレイヤのゲーム装置1にバトルポイントの加算結果と最新のレイティング値とに関する情報を送信する(ステップS64)。そして各ゲーム装置1(ホストゲーム装置及びゲストゲーム装置)は、今回対戦を行った勢力マッチの結果画面をモニタ13に表示(ステップS66)すると共に、自身の最新のレイティング値に所定の値(例えば、1)を加算し、加算後のレイティング値にステップS63で算出した自身のバトルポイントを関連づけて、サーバ装置21へ送信する(ステップS67)。そして更に、各ゲーム装置1は、自プレイヤの情報として、勢力マッチへの参加回数、ポイント、レベルなどの個人情報を更新し(ステップS68)、バトルポイントの付与処理を終了する。なお、上述したように、サーバ装置21は受信したレイティング値及びバトルポイントに基づき、システムの内容を更新する。 In this way, when the latest information on the battle points before the match and the latest information on the rating values are acquired for all the players of all the teams (step S62), the added value calculated in step S61 for the acquired latest battle points. Are added (step S63), and information regarding the addition result of the battle point and the latest rating value is transmitted to the game apparatus 1 of each player (step S64). Each game device 1 (the host game device and the guest game device) displays the result screen of the power match that has been played this time on the monitor 13 (step S66), and also sets a predetermined value (for example, its own latest rating value). 1) is added, and the own battle point calculated in step S63 is associated with the rating value after addition, and transmitted to the server device 21 (step S67). Furthermore, each game device 1 updates personal information such as the number of participation in power match, points, and levels as information of its own player (step S68), and ends the battle point giving process. As described above, the server device 21 updates the contents of the system based on the received rating value and battle point.
一方、ゲストゲーム装置1の場合は、勢力マッチが終了すると(ステップS60)、ホストゲーム装置1で行われるステップS61〜S64の処理の間は待機しており、ステップS64でバトルポイントの加算結果と最新のレイティング値とに関する情報が送信されると、これを受信する(ステップS65)。そしてその後は、上述したのと同様にステップS66〜S68の処理を実行し、バトルポイントの付与処理を終了する。 On the other hand, in the case of the guest game device 1, when the power match is over (step S60), the host game device 1 stands by during the processing of steps S61 to S64 performed in the host game device 1. When information about the latest rating value is transmitted, it is received (step S65). And after that, the process of step S66-S68 is performed similarly to having mentioned above, and the provision process of a battle point is complete | finished.
以上の処理によって、勝利チームのプレイヤの勢力には、式(1)で算出されるポイントが付与され、バトルポイントが増加する。従って各プレイヤには、自身の勢力が優勢になるために勢力マッチに参加しようとする指向が働く。また、式(1)から分かるように、自チームのプレイヤ数が少ないほど付与されるバトルポイントは大きくなるため、各プレイヤには、チーム編成により自チームのプレイヤ数が少なくても、諦めずに積極的に対戦しようとする指向が働くことになる。更に、式(1)から、対戦時の自チーム内において自勢力のプレイヤ数が多いほど付与されるバトルポイントは大きくなるため、各プレイヤには、勢力マッチに積極的に参加しようという指向が働くことになる。 Through the above process, the points calculated by the equation (1) are given to the power of the players of the winning team, and the battle points are increased. Therefore, each player is directed to participate in the power match because his power becomes dominant. Further, as can be seen from equation (1), the smaller the number of players in the team, the greater the battle points to be given, so each player can give up even if the number of players in the team is small due to team formation. Orientation to actively fight will work. Furthermore, from Formula (1), since the battle point given becomes large, so that there are many self-powered players in the own team at the time of a battle, each player has a tendency to actively participate in power matches. It will be.
なお、上記バトルポイントの付与処理では、レイティング値を利用してバトルポイントの加算値を算出し、更新する場合について説明したが、これに限定されない。即ち、最新の情報にポイントを加算して、加算後のポイントに更新できるシステムであれば他のものを採用してバトルポイントの付与処理を行うようにしてもよい。また、上記説明では、各ゲーム装置1(ホストゲーム装置及びゲストゲーム装置)が、それぞれ最新のバトルポイントに関する情報をサーバ装置21へ送信すると言及したが、これに換えて、ホストゲーム装置1のみがサーバ装置21へ送信するようにしてもよい。 In addition, although the case where the addition value of a battle point is calculated and updated using the rating value has been described in the above-described battle point assignment process, the present invention is not limited to this. That is, as long as the system can add points to the latest information and update the points after the addition, another system may be adopted to perform the process of assigning battle points. Further, in the above description, each game device 1 (host game device and guest game device) refers to transmitting information on the latest battle points to the server device 21, but instead, only the host game device 1 You may make it transmit to the server apparatus 21. FIG.
[ポイント付与後の処理]
なお、本実施の形態に係る勢力マッチでは、このようなバトルポイントの付与によりゲーム処理は終了されるが、更に続けて次のような処理が行われる。即ち、バトルポイントの付与処理を終えると、ゲーム装置1は、該勢力マッチの対戦期間(例えば、月曜日から次の日曜日までの1週間)が終了したか否かを判断し、この期間が終了していなければ、図4のステップS12以降の処理を再び実行する。
[Process after giving points]
In addition, in the power match according to the present embodiment, the game process is ended by giving such a battle point, but the following process is further continued. That is, when the battle point giving process is completed, the game apparatus 1 determines whether or not the battle period of the power match (for example, one week from Monday to the next Sunday) has ended, and this period ends. If not, the processing after step S12 in FIG. 4 is executed again.
一方、この対戦期間が終了している場合には、自身が参加していた勢力が全勢力の中で、該対戦期間において獲得したバトルポイントが最も高かったか否かを判断する。即ち、各ゲーム装置1は、バトルポイントの付与処理を終えると、サーバ装置21から各勢力が獲得したバトルポイントの値を示す情報を受信し、この情報に基づいてバトルポイント値の大きい勢力ほど順位が高くなるように順位付けを行う。この順位付けから、自身の勢力のバトルポイントが最も高かったか否かを判断する。このような処理は、ゲーム装置1の制御部61のポイント付与部65において、バトルポイントの付与処理に引き続いて行われる。そして、最も高かった場合には、自身(自キャラクタ)の該対戦期間中の対戦への参加回数に応じて、次にゲームをプレイする際、褒賞(例えば、特別な武器や防具、装飾品、称号など)を受け取る権利を取得して本ゲームを終了し、そうでなかった場合には褒賞を受け取る権利を獲得できずに本ゲームを終了する。 On the other hand, when this battle period has ended, it is determined whether or not the power that the participant has participated in is the highest battle point acquired during the battle period. That is, each game device 1 receives the information indicating the value of the battle point acquired by each power from the server device 21 after completing the process of giving the battle point, and ranks the power having the larger battle point value based on this information. Ranking so that From this ranking, it is determined whether or not the battle point of its own power is the highest. Such a process is performed subsequent to the process of giving a battle point in the point giving unit 65 of the control unit 61 of the game apparatus 1. And when it is the highest, depending on how many times the player (self character) participates in the battle, the next time the game is played, rewards (for example, special weapons, armor, ornaments, The title is received and the game is terminated. Otherwise, the game is terminated without the right to receive a reward.
なお、上記権利に基づいて褒賞を実際に受け取ることができるのは、次にゲームをプレイすべく前期の結果画面33をモニタ13に表示しているとき(図4のステップS8参照)とするが、他のタイミングに褒賞を受け取れるように設定してもよい。また、各勢力の最新のバトルポイントの獲得比率は、図11に示す勢力マッチメニュー35の勢力情報35bに円グラフとして表示される。 It is to be noted that the reward can be actually received based on the right when the result screen 33 of the previous period is displayed on the monitor 13 to play the game next time (see step S8 in FIG. 4). Alternatively, it may be set to receive a reward at another timing. The latest battle point acquisition ratio of each power is displayed as a pie chart in the power information 35b of the power match menu 35 shown in FIG.
更に、褒賞を付与するための条件は、上記のように対戦期間中の獲得ポイントが最高の勢力であることに限定されない。例えば、バトルポイントに基づく勢力の順位にかかわらず、勢力マッチに参加した回数が最も多い勢力や、参加回数が所定値を超えた勢力に付与するようにしてもよい。また、勢力内で最も多く参加したプレイヤや、KILL数に基づいて勢力内で最も活躍したプレイヤ(MVPやMIPに該当するようなプレイヤ)に褒賞を付与するようにしてもよい。 Furthermore, the conditions for granting a reward are not limited to the fact that the acquired points during the battle period are the highest power as described above. For example, regardless of the ranking of the power based on the battle point, it may be given to the power having the largest number of participation in the power match or to the power whose participation frequency exceeds a predetermined value. Also, a reward may be given to a player who participates most in the power or a player who plays the most active role in the power (a player corresponding to MVP or MIP) based on the number of KILLs.
本発明は、グループに所属するプレイヤ数や各グループから対戦に参加するプレイヤ数の偏りにかかわらず、適切なプレイヤ数から成るチーム同士の対戦を可能にし、参加プレイヤに多人数プレイの対戦ゲームの面白さを実感させることのできるゲームプログラム、該ゲームプログラムを記録した記録媒体、及びゲーム装置に適用することができる。 The present invention enables a team consisting of an appropriate number of players regardless of the number of players belonging to a group and the number of players participating in the battle from each group, and allows the participating players to play a multiplayer game. The present invention can be applied to a game program that can make fun of the game, a recording medium that records the game program, and a game device.
1 ゲーム装置(コンピュータ)
4a ディスク型記録媒体(記録媒体)
10 ゲームプログラム
61 制御部
62 チーム対戦制御部
63 グループ登録部
64 チーム編成部
65 ポイント付与部
100 ゲームシステム
1 Game device (computer)
4a Disc type recording medium (recording medium)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Game program 61 Control part 62 Team battle control part 63 Group registration part 64 Team organization part 65 Point grant part 100 Game system
Claims (11)
該コンピュータを操作するプレイヤを複数のグループのうち何れかに登録するグループ登録手段、
該コンピュータを操作するプレイヤと、該コンピュータに通信ネットワークを介して接続された他のコンピュータを操作する他のプレイヤとを、複数のチームの何れかに所属させるチーム編成手段、及び
前記チームに所属する各プレイヤの操作入力に応じて、仮想ゲーム空間にて各プレイヤに対応するキャラクタを行動させ、チーム対チームの対戦を行わせるチーム対戦制御手段
として機能させ、
前記チーム編成手段は、
各グループに登録されたプレイヤのうち前記対戦に参加するプレイヤについて、同一グループに登録された全てのプレイヤを互いに同一のチームに所属させると共に、該チームに対し、登録されたグループが互いに異なるプレイヤを所属可能になっており、
複数の前記グループのうち前記対戦に参加するプレイヤ数が多いグループから順に、前記チームへプレイヤを振り分ける対象とし、
振り分け対象のグループに登録されて前記対戦に参加する全てのプレイヤを、該グループのプレイヤを振り分ける時点で所属済みプレイヤ数の最も少ない同一のチームに所属させる、ゲームプログラム。 Computer
Group registration means for registering a player who operates the computer in any of a plurality of groups;
Team organization means for causing a player who operates the computer and another player who operates another computer connected to the computer via a communication network to belong to any of a plurality of teams, and belongs to the team In response to the operation input of each player, the character corresponding to each player is caused to act in the virtual game space and function as a team battle control means for performing a team-to-team battle,
The team organization means
Of the players registered in each group, all the players registered in the same group belong to the same team, and the players registered in the group are different from each other. Can belong ,
Among the plurality of groups, in order from the group with the largest number of players participating in the battle, the players are assigned to the team,
A game program in which all players who are registered in a group to be distributed and participate in the battle belong to the same team with the least number of players who belonged at the time of distributing the players in the group .
前記対戦の結果を判定する対戦結果判定手段と、
該対戦の結果に応じて、該対戦に参加したプレイヤが登録された前記グループに対しポイントを付与するポイント付与手段として機能させる、請求項1乃至6の何れかに記載のゲームプログラム。 The computer,
Match result determination means for determining the result of the match;
The game program according to any one of claims 1 to 6 , wherein the game program causes a player who participated in the battle to function as a point granting unit for granting points to the registered group in accordance with the result of the battle.
前記ポイント付与手段は、勝利チームに所属していたプレイヤのグループに対してゼロより大きいポイントを付与し、敗北チームに所属していたプレイヤのグループに対してゼロ・ポイントを付与する、請求項7に記載のゲームプログラム。 The battle result determination means determines the victory or defeat of each power as a result of the battle,
It said point awarding means imparts the larger points than zero for a group of players that used to belong to the winning team, to impart a zero point for a group of players that used to belong to defeat team claim 7 The game program described in.
Game apparatus comprising: a program storage unit which stores a game program as set forth in any one of claims 1 to 9, and a computer for executing the game program stored in the program storage unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253550A JP5543755B2 (en) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | Computer program, recording medium, and game device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253550A JP5543755B2 (en) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | Computer program, recording medium, and game device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098013A JP2011098013A (en) | 2011-05-19 |
JP5543755B2 true JP5543755B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=44189692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009253550A Active JP5543755B2 (en) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | Computer program, recording medium, and game device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5543755B2 (en) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5569274B2 (en) * | 2010-09-07 | 2014-08-13 | 株式会社セガ | Server system and game control method thereof |
JP2014108129A (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Gree Inc | Server device, program, and game control method |
US10659288B2 (en) | 2013-02-21 | 2020-05-19 | Gree, Inc. | Method for controlling server device, recording medium, server device, terminal device, and system |
JP5559402B1 (en) * | 2013-07-12 | 2014-07-23 | グリー株式会社 | Server apparatus, control method thereof, program, and game system |
JP5672398B1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-02-18 | 株式会社セガ | Server apparatus and program |
JP5793592B2 (en) | 2014-02-25 | 2015-10-14 | グリー株式会社 | GAME CONTROL METHOD, SERVER DEVICE, AND PROGRAM |
JP6217492B2 (en) * | 2014-03-27 | 2017-10-25 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Information processing apparatus, program, information processing system |
JP5908034B2 (en) * | 2014-07-30 | 2016-04-26 | グリー株式会社 | Control method, control program, and server apparatus |
JP6106214B2 (en) * | 2015-06-16 | 2017-03-29 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, AND GAME CONTROL PROGRAM |
JP6174171B2 (en) * | 2016-01-22 | 2017-08-02 | 株式会社コロプラ | Game program |
JP6235669B1 (en) * | 2016-09-14 | 2017-11-22 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | Computer system and program |
JP6431892B2 (en) * | 2016-12-27 | 2018-11-28 | 株式会社カプコン | MATCHING SYSTEM, MATCHING PROGRAM, AND SERVER DEVICE |
JP2019115413A (en) * | 2017-12-26 | 2019-07-18 | 株式会社カプコン | Game program and game system |
JP6711855B2 (en) * | 2018-03-02 | 2020-06-17 | グリー株式会社 | Method for providing competitive game, server device, and computer program |
JP2019191912A (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 株式会社コロプラ | Program, processing method, and information processor |
JP2019069187A (en) * | 2018-12-18 | 2019-05-09 | グリー株式会社 | Game control method |
JP6680375B1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-04-15 | 株式会社セガゲームス | Game system |
JP7213133B2 (en) * | 2019-05-08 | 2023-01-26 | グリー株式会社 | Game control program, game control method and game control system |
JP7217537B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-02-03 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Program, information processing device, and information processing method |
JP7217536B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-02-03 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | Program, information processing device, and information processing method |
JP7128247B2 (en) * | 2020-11-04 | 2022-08-30 | グリー株式会社 | Game control method, computer and control program |
JP7213219B2 (en) * | 2020-11-10 | 2023-01-26 | グリー株式会社 | Game control method |
JP7129513B1 (en) * | 2021-03-17 | 2022-09-01 | 株式会社Cygames | GAME MANAGEMENT DEVICE, GAME MANAGEMENT METHOD AND PROGRAM |
JP7534646B2 (en) * | 2021-09-30 | 2024-08-15 | 株式会社Mixi | Information processing device, information processing method, and program |
JP7174912B1 (en) | 2022-03-30 | 2022-11-18 | 株式会社Mixi | Information processing device, information processing method and program |
JP7557503B2 (en) | 2022-07-27 | 2024-09-27 | 任天堂株式会社 | Information processing program, information processing method, information processing device, and information processing system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003529397A (en) * | 1999-08-13 | 2003-10-07 | エイシーティーブイ・インコーポレーテッド | Interactive game play system and method scheduled based on actual events |
JP3825305B2 (en) * | 2001-11-20 | 2006-09-27 | 株式会社ハル研究所 | Competitive game device having game play manager and game program storage medium |
JP2006026237A (en) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Konami Co Ltd | Game server apparatus, game progress management program and game progress management method |
JP5209865B2 (en) * | 2006-11-02 | 2013-06-12 | 株式会社バンダイナムコゲームス | Game system |
JP2009066350A (en) * | 2007-09-18 | 2009-04-02 | Namco Bandai Games Inc | Program, information storage medium, and words output determination controller |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009253550A patent/JP5543755B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011098013A (en) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5543755B2 (en) | Computer program, recording medium, and game device | |
JP5237493B1 (en) | Information processing apparatus and game program | |
JP6730014B2 (en) | Game system and program | |
JP6867917B2 (en) | Game programs, information processing devices, information processing systems, and game processing methods | |
JP5068237B2 (en) | Video game processing apparatus, video game processing method, and video game processing program | |
JP5903035B2 (en) | GAME SYSTEM AND GAME CONTROL METHOD | |
JP6297732B1 (en) | Program and control method | |
JP2020127584A (en) | Game program, game device, game system, and game processing control method | |
JP5474248B1 (en) | GAME SERVER, GAME PROVIDING METHOD, GAME PROGRAM, INFORMATION RECORDING MEDIUM CONTAINING GAME PROGRAM, AND GAME SYSTEM | |
JP6730013B2 (en) | Game system and program | |
JP2007185315A (en) | Portable game machine, program for portable game machine, game server and game system | |
JP7500010B2 (en) | Information processing system, information processing device, information processing program, and information processing method | |
JP7104748B2 (en) | Game system and programs | |
JP2023171591A (en) | Control program, control method, and computer | |
JP5546572B2 (en) | Video game processing apparatus and video game processing program | |
JP7197632B2 (en) | Game control program, game control method and game control system | |
JP6526891B1 (en) | Game control program, game control method and game control system | |
JP3825305B2 (en) | Competitive game device having game play manager and game program storage medium | |
JP6624453B2 (en) | Game system, game control device, and program | |
JP7121776B2 (en) | Game system, program and processing method | |
JP7488479B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7460920B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7531242B2 (en) | PROGRAM, SERVER DEVICE AND CONTROL METHOD | |
JP7354817B2 (en) | Information processing device and game program | |
JP7335174B2 (en) | GAME PROGRAM, GAME DEVICE, GAME SYSTEM, AND GAME PROCESS CONTROL METHOD |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5543755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |