JP5540375B2 - 水噴流によるピーニング方法及び装置 - Google Patents

水噴流によるピーニング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5540375B2
JP5540375B2 JP2009208245A JP2009208245A JP5540375B2 JP 5540375 B2 JP5540375 B2 JP 5540375B2 JP 2009208245 A JP2009208245 A JP 2009208245A JP 2009208245 A JP2009208245 A JP 2009208245A JP 5540375 B2 JP5540375 B2 JP 5540375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shot
chamber
water
water flow
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009208245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011056616A (ja
Inventor
均 祖山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2009208245A priority Critical patent/JP5540375B2/ja
Publication of JP2011056616A publication Critical patent/JP2011056616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540375B2 publication Critical patent/JP5540375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/10Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for compacting surfaces, e.g. shot-peening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C11/00Selection of abrasive materials or additives for abrasive blasts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C5/00Devices or accessories for generating abrasive blasts
    • B24C5/02Blast guns, e.g. for generating high velocity abrasive fluid jets for cutting materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

本発明は、化学プラントや発電プラントなどの構造物に生じる残留応力を改善するためや、ピーニング効果によって疲労強度を向上させるための表面改質装置および方法に関する技術である。
ガラス球や金属球、カット材などを空気圧や遠心力により加速して、対象物に打ち付け、塑性変形を生じさせて、対象物の引張り残留応力の改善や、対象物の疲労強度向上が達成されるショットピーニングが行われている(特許文献1及び2と非特許文献1)。
従来技術では、水流で加速する場合にも、空気圧でショットを加速する場合と同様に、ショットノズル内で水流内にショットを混入させてショットを加速し、吹き出し口からショットを噴射している。
特開平7−266230号公報 特開平9−300215号公報
吉岡勇三、機械と工具、46巻10号、25〜29(2002)
空気圧や遠心力で加速してショットを対象物に打ち付ける場合には、ショット同士あるいはショットと対象物の衝突により、火花が発生し発火する危険性がある。またショット同士の衝突やショットと対象物との衝突により粉塵が生じ、粉塵爆発を生じる原因となる。
原子炉圧力容器内などの水が満たされた環境では、空気圧でショットを加速してピーニングを行うことは、空気圧でショットを加速しても水の抵抗により減速してしまうので、ショットにより対象物の引張り残留応力を改善するのは困難である。
水流でショットを加速する従来の方式では、ショットノズル内で水流内にショットを混入させてショットを加速し、吹き出し口からショットを噴射しているので、ショットの衝突により吹き出し口が摩耗して施工時間とともに吹き出し口が拡大し、噴射量が変わってしまうために、加工能力を一定に保つことが困難である。
ショット同士の衝突やショットと対象物の衝突による発火と、ショット同士の衝突やショットと対象物の衝突による粉塵による粉塵爆発を回避するために、ショットと対象物の表面を、水で満たしたチャンバーで覆って、ショットを水流で加速してショットを対象物表面に打ち付けることにより、対象物の引張り残留応力の改善や、圧縮残留応力導入や加工硬化による対象物の疲労強度の向上が達成できる。
チャンバー内を水で満たしてショットを水流で加速するので、原子炉圧力容器内などの水で満たされた環境でも対象物にショットを打ち付けて対象物の残留応力を改善できる。
ショットをチャンバーに入れて対象物を覆い、チャンバー内を水で満たして水流を噴射することにより、チャンバー内をショットが循環し、水流によりショットを加速してショットを対象物に打ち付けることができる。したがって、水流の吹き出し口をショットが通過しないので、吹き出し口が摩耗することなく、安定した加工を行うことができる。
プラントなどの構造物加工用装置の縦断面図 小型物加工用装置の縦断面図 水流導入用オリフィスの横断面図の例(a)はオリフィス孔が1個の場合、(b)はオリフィス孔が2個の場合、(c)はオリフィス孔が3個で一列の場合、(d)はオリフィス孔が3個で同心円状に配列した場合、(e)はオリフィス孔4個を同心円状に配列した場合 水流導入用オリフィスの個数とショットの速度分布の例(a)はオリフィス孔が1個の場合、(b)はオリフィス孔が複数個の場合、 アルミナ材のショットを用いた加工による圧縮残留応力の導入結果 SUS440C材のショットを用いた加工による圧縮残留応力の導入結果 アルミナ材のショットを用いた加工による疲労試験結果 SUS440C材のショットを用いた加工による疲労試験結果
対象物の表面を、ショットを入れたチャンバーで覆い、チャンバーに取り付けた水流導入用オリフィスを通して高圧水を噴射し、チャンバー内に水流を発生させて、ショットを水流で循環させながら水流でショットを加速して、対象物表面にショットを打ち付ける(図1及び図2)。チャンバーと対象物表面との間隙(水抜きスリット)をショット直径の0.05倍から0.9倍にすることにより、ショットがチャンバーからこぼれることなく、ショットを対象物表面に打ち付けることができる。チャンバーを移動させることにより対象物表面を一様に加工できる。高圧水は、水抜きスリットおよびチャンバー流出水孔から流出する。高圧水の圧力は2MPaから10MPaを用い、対象物の硬さにより圧力を選定する。ショットには、直径が1mmから6mmのセラミックス球や金属球を用いる。
チャンバーと対象物表面との間隙が大きくなると、高圧水のみではチャンバー内を水で満たすことができなくなるので、補水用オリフィスを設けショット加速用水流より小さな圧力の低圧水をチャンバーに供給し、チャンバー内を水で満たしてショットを打ち付ける(図1)。小型の対象物の場合には、水を満たした水槽内に対象物を設置してチャンバーを被せて加工を行う(図2)。
チャンバー下部に袋状のクッション材を取り付けて、チャンバー内の水によりクッション材が膨らんで、チャンバーと対象物表面との間隙を小さくし、間隙から流出する水量を減らし、チャンバーを水で満たして加工する。
水流導入用オリフィスを複数にして(図3)、水流を複数とすることにより、ショットの速度分布を、速度が大きい領域が広がるようにして対象物の表面を一様に加工する。
図5には、ステンレス鋼SUS316Lに対しアルミナ材のショットを用いて加工し、X線回折式応力測定装置により残留応力を計測した結果を示す。高圧水の圧力が3MPaの場合で、ショット径4 mmの場合には200個、ショット径5.6 mmの場合には75個のショットを用いて加工した。高圧水の圧力が8 MPaの場合には、ショット径4 mm、ショット数200個で加工した。高圧水の圧力が3 MPaの場合には加工速度6 mm/minで加工し、8 MPaの場合には加工速度10 mm/minで加工した。いずれの場合も400 MPa以上の圧縮残留応力を導入できた。
図6には、ステンレス鋼SUS316Lに対しSUS440C材のショットを用いて加工し、X線回折式応力測定装置により残留応力を計測した結果を示す。高圧水の圧力8 MPa、ショット径3.2 mm、ショット数300個、加工速度60 mm/minで加工した。表面には400 MPa以上、最大値600 MPa以上の圧縮残留応力を導入できた。
図7には、溶接部を有するステンレス鋼SUS316Lに対しアルミナ材のショットを用いて加工し、平面曲げ式疲労試験を行った結果を示す。高圧水の圧力8MPa、ショット径4 mm、ショット数200個、加工速度10 mm/minで加工した。破断せずに107回に達した回数が未処理材では147 MPaであり、処理材では231 MPaとなり、疲労強度を向上できた。
図8には、溶接部を有するステンレス鋼SUS316Lに対しSUS440C材のショットを用いて加工し、平面曲げ式疲労試験を行った結果を示す。高圧水の圧力8 MPa、ショット径3.2 mm、ショット数300個、加工速度60 mm/minで加工した結果、疲労寿命が向上できた。
1:チャンバー
2:ショット
3:水流導入用オリフィス
4:補水用オリフィス
5:チャンバー流出水孔
6:貯水用クッション材
7:間隙(水抜きスリット)
8:対象物
9:水槽

Claims (5)

  1. 球体形状のショットを対象物に衝突させ対象物の残留応力を改善するショットピーニング装置であって、前記対象物の表面を前記ショットが内在する水で満たしたチャンバーで覆い該チャンバーに水流導入用オリフィスを通して高圧水を噴射して前記チャンバー内に水流を発生させて、該水流で前記ショットを循環させながら対象物表面に打ち付ける構造を有し、前記チャンバーと対象物表面との間隙を前記ショット直径の0.05倍以上0.9倍以下に設定したことを特徴とするショットピーニング装置。
  2. 前記チャンバーに設けられた水流導入用オリフィスからの水流導入の圧力が、2MPaから10MPaであることを特徴とする請求項1に記載のショットピーニング装置。
  3. 前記チャンバーに補水用オリフィスを設けることを特徴とする請求項1または2に記載のショットピーニング装置。
  4. 前記ショットとして、直径1〜6mmのセラミックス球あるいは金属球を用いることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のショットピーニング装置。
  5. 球体形状のショットを対象物に衝突させ対象物の残留応力を改善するショットピーニング方法であって、ショットとして直径1〜6mmのセラミックス球あるいは金属球を用いチャンバーと対象物表面との間隙が前記ショット直径の0.05倍以上0.9倍以下になるように前記対象物の表面を前記ショットが内在する水で満たしたチャンバーで覆い該チャンバーに水流導入用オリフィスを通して2MPaから10MPaの高圧水を噴射して前記チャンバー内に水流を発生させて、該水流で前記ショットを循環させながら対象物表面に打ち付けることを特徴とするショットピーニング方法。
JP2009208245A 2009-09-09 2009-09-09 水噴流によるピーニング方法及び装置 Active JP5540375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208245A JP5540375B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 水噴流によるピーニング方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208245A JP5540375B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 水噴流によるピーニング方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011056616A JP2011056616A (ja) 2011-03-24
JP5540375B2 true JP5540375B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43944869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009208245A Active JP5540375B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 水噴流によるピーニング方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540375B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5912916B2 (ja) 2012-06-27 2016-04-27 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 ショットピーニング方法
JP5890335B2 (ja) * 2013-02-12 2016-03-22 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 ピーニング装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07266230A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Toshiba Corp 構造材の改質方法およびその装置
JPH08141912A (ja) * 1994-11-10 1996-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 切削用ウオータジェットノズル
JPH09300215A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Toshiba Corp 原子炉内構造物の保全装置
JP4169239B2 (ja) * 2000-10-05 2008-10-22 株式会社スギノマシン 液中表面加工装置および加工方法
JP2007075958A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Sugino Mach Ltd 液中表面加工ノズル装置
JP2008087103A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Grandex Co Ltd スケール除去装置及びスケール除去方法
JP4974029B2 (ja) * 2007-07-26 2012-07-11 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 液晶表示装置
WO2009031517A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 National University Corporation Okayama University 表面処理方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011056616A (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101395283B (zh) 抗水蒸气氧化性优异的钢管的制造方法
JP5540375B2 (ja) 水噴流によるピーニング方法及び装置
US9050642B2 (en) Method and apparatus for surface enhancement
US20160228929A1 (en) Methods of manufacturing and cleaning
EP2353772B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenverfestigung von Bliskschaufeln
JP5578318B2 (ja) キャビテーション発生装置
JP7157994B2 (ja) 超高温高圧キャビテーションを発生させる方法、物質の表面に圧縮残留応力を付与するとともに、表面の幾何学的形状、機械的特性および耐食性を変化させる方法、及び、超高温高圧キャビテーションの発生装置
Chen et al. Simulation and experimental validation of residual stress and surface roughness of high manganese steel after shot peening
US10549323B2 (en) Water jet peening method
JP5352600B2 (ja) 管内面に対するウォータージェットピーニングによる残留応力改善方法及びその装置
JPH0584452A (ja) 残留応力改善用ウオータージエツトピーニングノズル
JP4635206B2 (ja) 管内部の表面改質または洗浄方法及び該方法に使用される管内部の表面改質または洗浄装置
JPH0647667A (ja) 水中高速水噴流を利用する加工方法
Zhang et al. Application of regression designs for simulation of laser cladding
JP2010253667A (ja) 疲労特性に優れた穴付きシャフトの製造方法
JP5996348B2 (ja) キャビテーションノズル
JP2004009257A (ja) ピーニング処理方法
JP3990006B2 (ja) 管体端部の水噴流施工装置及び水噴流施工方法
Takakuwa et al. Suppression of fatigue crack growth in austenite stainless steel by cavitation peening
JP2008012633A (ja) ウォータージェット加工装置
JP4729282B2 (ja) 管内面に対するウォータージェットピーニングによる残留応力改善方法及びその装置
JP3565769B2 (ja) 砲弾解体方法に使用するウォータジェットノズル
Yoo et al. Liquid droplet impingement erosion behavior of low-alloy steels under simulated secondary water chemistry of pressurized water reactors
KR101400320B1 (ko) 용강 유동 모의 실험장치
Soyama et al. Improvement of fatigue strength of stainless steel by using a cavitating jet with an associated water jet in water

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250