JP5539123B2 - 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 - Google Patents
眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5539123B2 JP5539123B2 JP2010195067A JP2010195067A JP5539123B2 JP 5539123 B2 JP5539123 B2 JP 5539123B2 JP 2010195067 A JP2010195067 A JP 2010195067A JP 2010195067 A JP2010195067 A JP 2010195067A JP 5539123 B2 JP5539123 B2 JP 5539123B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- fundus image
- flare
- image
- photometric value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 230000002911 mydriatic effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 2
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 claims 1
- 244000008991 Curcuma longa Species 0.000 claims 1
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 claims 1
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 claims 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 3
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 3
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
前記照明された眼底を撮像して眼底画像を取得する撮像手段と、
前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、
前記検出手段によるフレアの検出結果に応じて、前記眼底画像の周縁部の画素値を調整するための前記眼底画像の補正処理を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
あるいは、本発明にかかる眼科撮影装置は、被検眼の眼底を照明する照明手段と、
前記照明された眼底を撮像して眼底画像を取得する撮像手段と、
前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果に従って、前記フレアの有る眼底画像上の領域と前記フレアの無い眼底画像上の領域とに対して前記眼底画像の光量を補正するための補正処理を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
図1の参照により、本発明の第1実施形態にかかる眼科撮影装置(眼底カメラ)の構成を説明する。第1実施形態にかかる眼科撮影装置(眼底カメラ)は、無散瞳型の眼底カメラの構成を例示している。観察用光源1から対物レンズ8に至る光路上には、コンデンサレンズ2、撮影用光源3、ミラー4、リング状の開口を有する絞り5、リレーレンズ6、孔あきミラー7が順次に配列されている。これらの構成要素は被検眼Eに光を導く眼底照明光学系150を構成する。孔あきミラー7の透過方向の光路上には、合焦レンズ9、撮影レンズ10、および跳ね上げミラー11が配列されている。これらの構成要素は、撮影カメラ100内に構成されている撮像素子102に光を導く眼底撮影光学系250を構成している。また、跳ね上げミラー11の反射方向には、被検眼Eの固視を誘導するためのLED等の発光部材を整列配置した内部固視灯12が構成されている。
次に、撮影カメラ100の概略的な構成について説明する。本実施形態において、撮影カメラ100は、例えば、一眼レフタイプのデジタルカメラを用いることが可能であり、上述した眼科撮影装置(眼底カメラ)の構成の一部となっている。撮影カメラ100は、眼科撮影装置(眼底カメラ)から取り外し可能な構成となっている。撮影カメラ100は種々の機能部によって構成されているが、図1には本発明の特徴を説明する上で必要な部分のみを示している。撮影カメラ100は、撮影カメラ100の全体的な制御を行う撮影カメラ制御部105、撮像素子102、撮像素子102からの出力に対する測光値を算出する測光値算出部103、LCD等の動画観察モニター104を有する。
フレア検出技術として、照明光が被検眼前眼部に照射され、被検眼前眼部により反射され反射光が撮像光学系のアライメントずれにより眼底像周辺部に発生するフレアを検出する技術がある。例えば、特開平7−255680号公報には、観察像の眼底全体の輝度と眼底中央部の輝度とを比較し、フレアの検出を可能にするフレア検出技術が開示されている。また、特開2005−261533号公報には、撮影した画像情報の中で空間周波数が定められたレベルを下回り、輝度値が定められたレベル以上の個所をフレアと判断し、画像情報の中からフレア部を除去する技術が開示されている。
図5の参照により、本発明の第2実施形態にかかる眼科撮影装置(眼底カメラ)の構成を説明する。第2実施形態にかかる眼科撮影装置(眼底カメラ)は、散瞳型の眼底カメラに応用した場合について説明する。第1実施形態で説明した図1の構成と同様の構成要素については同じ符号を付しており、その説明は省略する。第1実施形態の構成(図1)に追加される構成要素としては、赤外カットフィルター502、挿脱可能な反射ミラー503、直視ファインダー504である。赤外カットフィルター502は、眼底照明光学系150に挿脱可能であり、コンデンサレンズ2と、撮影用光源3との間に挿入される。また、跳ね上げミラー11の上方に、反射ミラー503が構成されている。跳ね上げミラー11から導かれた光は、反射ミラー503により反射され、検者が可視光により被検眼の観察が可能な直視ファインダー504に導光される。第2の実施例では、図1で構成されている内部固視灯の代わりに、図示していない外部固視灯を構成して、被検者の固視誘導をより細かくできるようになっている。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (20)
- 被検眼の眼底を照明する照明手段と、
前記照明された眼底を撮像して眼底画像を取得する撮像手段と、
前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、
前記検出手段によるフレアの検出結果に応じて、前記眼底画像の周縁部の画素値を調整するための前記眼底画像の補正処理を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする眼科撮影装置。 - 被検眼の眼底を照明する照明手段と、
前記照明された眼底を撮像して眼底画像を取得する撮像手段と、
前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、
前記検出手段による検出結果に従って、前記フレアの有る眼底画像上の領域と前記フレアの無い眼底画像上の領域とに対して前記眼底画像の光量を補正するための補正処理を切り換える制御をする制御手段と、
を備えることを特徴とする眼科撮影装置。 - 前記検出手段は、前記眼底画像の撮像前に前記照明された眼底からの光の測光値に基づいて、前記撮像された眼底画像の周縁部のフレアを検出することを特徴とする請求項1または2に記載の眼科撮影装置。
- 前記検出手段は、前記眼底の撮像前に前記照明された眼底の赤外光画像に基づいて前記測光値を得ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。
- 前記眼科撮影装置は無散瞳型であり、
前記照明手段は、可視光または可視光を含まない赤外光で眼底を照明し、
前記検出手段は、前記赤外光で照明された眼底の赤外光画像に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。 - 前記制御手段の制御に応じて前記眼底画像に前記補正処理を施す補正手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。
- 前記撮像手段により撮像された前記眼底画像の異なる複数の領域の測定により、それぞれの領域の測光値を算出する算出手段を更に備え、
前記検出手段は、前記算出手段により算出された前記測光値の比較により、前記測光値が測定された領域におけるフレア有無の検出を行ない、
前記制御手段は、前記検出手段による検出結果に従って、前記フレアの有る眼底画像上の領域と前記フレアの無い眼底画像上の領域とで前記眼底画像の光量不足を補正するための補正処理を変更し、
前記補正手段は、前記制御手段により変更された前記補正処理に従い、前記眼底画像の現像処理を行うことを特徴とする請求項6に記載の眼科撮影装置。 - 前記制御手段は、前記補正処理を行うための補正パラメータの変更、あるいは、前記補正処理を行うための補正関数値の変更により前記補正処理を変更することを特徴とする請求項7に記載の眼科撮影装置。
- 前記フレアの有る前記眼底画像上の領域に対して、前記制御手段により変更された前記補正処理により求められる補正量は、前記フレアの無い前記眼底画像上の領域に対する補正量よりも小さいことを特徴とする請求項7または8に記載の眼科撮影装置。
- 前記算出手段は、前記眼底画像の内部領域を覆う電子マスクを生成し、電子マスク内における前記眼底画像の領域と、電子マスク外における前記眼底画像の領域と、において前記測光値を算出し、
前記検出手段は、前記算出手段によるN回目(N:2以上の自然数)の測定における前記電子マスク内の前記眼底画像の領域の測光値に比べて前記電子マスク外の前記眼底画像の領域の測光値が大きく、かつ、N−1回目までの測定における前記電子マスク内の前記眼底画像の領域の測光値平均に比べて前記N回目の測定における前記電子マスク内の領域の前記測光値が大きい場合、前記電子マスク外の領域を、前記フレアの有る領域と判断することを特徴とする請求項7に記載の眼科撮影装置。 - 前記測光値は、前記撮像手段により撮像された前記眼底画像の明るさを示す情報であることを特徴とする請求項1または2に記載の眼科撮影装置。
- 前記制御手段は、前記フレアの無い領域の前記眼底画像に対して、光量落ち補正処理を行なうように前記補正処理の実行を制御し、
前記制御手段は、前記フレアの有る領域の前記眼底画像に対して、光量落ち補正処理を行わないように前記補正処理の実行を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の眼科撮影装置。 - 光路上に配置されたリング状の開口部を介して、前記被検眼に光を導く照明光学手段を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の眼科撮影装置。
- 前記算出手段は、前記被検眼のアライメントが行われている間に、前記測光値を算出することを特徴とする請求項7に記載の眼科撮影装置。
- 前記被検眼を観察するためのライブビュー機能が使用されない場合に、前記算出手段は前記測光値の算出を行わないことを特徴とする請求項14に記載の眼科撮影装置。
- 光路上に配置され、前記眼底画像の内部領域を覆う光学マスクを更に備え、
前記算出手段は、前記光学マスクにより覆われる前記眼底画像の内部領域の前記測光値と、前記光学マスクに覆われない前記眼底画像の領域の測光値と、を算出することを特徴とする請求項14に記載の眼科撮影装置。 - 可視観察用の表示手段から画像を観察している検者を検出する検者検出手段を更に備え、
前記制御手段は、前記検者検出手段の検出結果により前記検者が画像を観察している場合に、赤外観察用の表示手段の表示を行わないように前記赤外観察用の表示手段の表示を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の眼科撮影装置。 - 被検眼の眼底を照明する照明手段と、前記照明された撮像して眼底画像を得る撮像手段と、前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、を有する眼科撮影装置を用いた撮影方法であって、
前記眼科撮影装置の制御手段が、前記検出手段によるフレアの検出結果に応じて、前記眼底画像の周縁部の画素値を調整するための前記眼底画像の補正処理を制御する制御工
を有することを特徴とする撮影方法。 - 被検眼の眼底を照明する照明手段と、前記照明された眼底を撮像して眼底画像を取得する撮像手段と、前記眼底からの光の測光値に基づいて前記眼底画像の周縁部のフレアを検出する検出手段と、を有する眼科撮影装置を用いた撮影方法であって、
前記眼科撮影装置の制御手段が、前記検出手段による検出結果に従って、前記フレアの有る眼底画像上の領域と前記フレアの無い眼底画像上の領域とに対して前記眼底画像の光量を補正するための補正処理を切り換える制御をする制御工程
を有することを特徴とする撮影方法。 - 前記眼科撮影装置の補正手段が、前記制御工程の制御に応じて前記眼底画像に前記補正処理を施す補正工程を更に有することを特徴とする請求項18または19に記載の撮影方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195067A JP5539123B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 |
US13/208,778 US8454163B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-08-12 | Ophthalmic imaging apparatus and imaging method using ophthalmic imaging apparatus |
CN201110252525.0A CN102379682B (zh) | 2010-08-31 | 2011-08-29 | 眼科摄像装置及使用眼科摄像装置的摄像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195067A JP5539123B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012050623A JP2012050623A (ja) | 2012-03-15 |
JP2012050623A5 JP2012050623A5 (ja) | 2013-09-05 |
JP5539123B2 true JP5539123B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=45696817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010195067A Expired - Fee Related JP5539123B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8454163B2 (ja) |
JP (1) | JP5539123B2 (ja) |
CN (1) | CN102379682B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103908222B (zh) * | 2013-01-08 | 2016-03-02 | 荣晶生物科技股份有限公司 | 眼底图像检测装置及获取动物眼睛底部图像的方法 |
AU2018241253B2 (en) * | 2017-03-30 | 2022-04-07 | Integral Scopes Pty Ltd | Ophthalmic imaging apparatus and system |
EP3659067B1 (en) * | 2017-07-28 | 2023-09-20 | National University of Singapore | Method of modifying a retina fundus image for a deep learning model |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0381879A (ja) | 1989-08-24 | 1991-04-08 | Canon Inc | 医用画像処理装置 |
JPH07255680A (ja) | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Canon Inc | 眼底撮影装置 |
JP2003210411A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-29 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
JP4532943B2 (ja) | 2004-03-17 | 2010-08-25 | キヤノン株式会社 | 眼科用画像処理装置及び処理方法 |
CN1900951A (zh) * | 2006-06-02 | 2007-01-24 | 哈尔滨工业大学 | 基于数学形态学的虹膜图像柔性分区方法 |
US7621636B2 (en) * | 2007-01-10 | 2009-11-24 | Clarity Medical Systems, Inc. | Working distance and alignment sensor for a fundus camera |
JP5317049B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-10-16 | 株式会社ニデック | 眼底カメラ |
JP2011004930A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 眼科検査装置及びヘス検査装置 |
JP5388765B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2014-01-15 | キヤノン株式会社 | 眼底カメラ |
-
2010
- 2010-08-31 JP JP2010195067A patent/JP5539123B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-12 US US13/208,778 patent/US8454163B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-29 CN CN201110252525.0A patent/CN102379682B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102379682A (zh) | 2012-03-21 |
US20120050674A1 (en) | 2012-03-01 |
JP2012050623A (ja) | 2012-03-15 |
US8454163B2 (en) | 2013-06-04 |
CN102379682B (zh) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5773598B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US20130208243A1 (en) | Ophthalmologic apparatus, method for controlling ophthalmologic apparatus, and storage medium | |
JP2011250960A (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法 | |
JP2014094141A (ja) | 眼科装置、制御方法よびプログラム | |
JP2017012663A (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2016185192A (ja) | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 | |
US9386919B2 (en) | Ophthalmic photographing apparatus and method of controlling the same | |
JP2014079392A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5539123B2 (ja) | 眼科撮影装置および眼科撮影装置を用いた撮影方法 | |
JP2014083397A (ja) | 眼科装置およびその制御方法、プログラム | |
US9386917B2 (en) | Light intensity control apparatus, light intensity control method, program, and ophthalmologic apparatus | |
JP2010136781A (ja) | 眼底撮影装置 | |
US20140132918A1 (en) | Ophthalmologic apparatus and method | |
JP2014083095A (ja) | 眼科撮影装置、眼科撮影装置の制御方法、プログラム | |
US9232890B2 (en) | Ophthalmologic apparatus and ophthalmologic imaging method | |
JP2013027617A (ja) | 眼科装置、眼科撮影方法、及びプログラム | |
JP2015146961A (ja) | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 | |
KR20140053790A (ko) | 안저 촬상장치 및 제어방법 | |
JP5539103B2 (ja) | 眼底カメラ | |
US20140132923A1 (en) | Ophthalmic imaging apparatus, control method for ophthalmic imaging apparatus, and storage medium | |
JPH0810228A (ja) | 眼底カメラ | |
JP6207209B2 (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、プログラム | |
JP2016131845A (ja) | 眼科装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2004180708A (ja) | 眼底カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5539123 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140430 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |