JP5532917B2 - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5532917B2
JP5532917B2 JP2009503772A JP2009503772A JP5532917B2 JP 5532917 B2 JP5532917 B2 JP 5532917B2 JP 2009503772 A JP2009503772 A JP 2009503772A JP 2009503772 A JP2009503772 A JP 2009503772A JP 5532917 B2 JP5532917 B2 JP 5532917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water treatment
discharge
treatment means
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009503772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009084571A1 (ja
Inventor
はつ美 竹田
厚 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2009503772A priority Critical patent/JP5532917B2/ja
Publication of JPWO2009084571A1 publication Critical patent/JPWO2009084571A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5532917B2 publication Critical patent/JP5532917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/44Time

Landscapes

  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

本発明は、例えば上水道等の原水を浄化する浄水器やアルカリイオン整水器等の水処理装置に関する。
本願は、2007年12月28日に日本に出願された特願2007−339765号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
浄水器は濾材(水処理手段)の濾過機能が次第に低下することから、その性能を維持する上で定期的に濾材を新品に交換する必要がある。このため、従来の浄水器では原水の浄水器への導入流路又は導出流路に、浄水器を透過する原水の流量を積算し、前記流量の積算値が浄水器の耐用使用流量値に達したときに、流路を閉じるか又はそのことを警告する流量積算機構を設けることにより、濾材の劣化による交換時期を報知するもの等がある(例えば特許文献1参照)。
実開平01−170491号公報
しかしながら、上述した従来の浄水器では、濾過の積算流量だけをカウントして交換時期を報知するため、総通水量は寿命未満であっても、使用が長期間に亘ったり、浄水の抽出がない状態で長期間放置されたりした場合、雑菌が繁殖して不衛生になるという問題があった。
そこで、本発明は、水処理手段の交換時期をより適正に報知できるようにした水処理装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の水処理装置は、水処理手段と、前記水処理手段に原水を供給する給水管と、前記水処理手段を経た処理水が吐出される吐出口を有する水栓と、前記水処理手段に供給される原水の流量を一定に制御する定流量弁と、前記給水管を開閉する開閉弁と、前記開閉弁の開閉を制御することによって前記吐出口からの吐水と止水とを切り替え操作する吐水・止水スイッチと、前記開閉弁の開放時間の積算値をカウントする管理手段と、水処理手段の使用開始からの経過時間をカウントする管理手段と、押下することによって水処理手段の使用開始からの経過時間のカウントをゼロにリセットするリセットスイッチと、前記開放時間の積算値または前記経過時間のいずれかが、それぞれ予め設定された値を超えたことを報知する報知手段を備え、前記吐水・止水スイッチが、前記リセットスイッチを兼ねていることを特徴とする。
さらに、前記吐出口から吐出される処理水が飲用に適した水であることを知らせる報知手段を備えることが好ましい。
前記水処理手段が、前記水処理手段に関する情報を保持する情報保持手段を有し、前記情報保持手段の情報を読み取る読み取り機構と前記情報に基づいて前記予め設定された値を自動的に設定する切換機構を備えることが好ましい。
本発明の水処理装置によれば、水処理手段における処理量と、水処理手段の使用開始からの経過時間の両方を加味して、水処理手段の交換時期を判定するため、交換時期の報知をより適正に行うことができる。
本発明の水処理装置の一実施形態を示す概略構成図である。 水栓の要部を示した概略斜視図である。
符号の説明
1 止水栓
2 分岐栓
3 定流量弁
4 制御装置
5 給水管
6 吐水管
7 浄水器
10 専用水栓
11 浄水吐出口
12 吐水・止水スイッチ(操作手段)
13 カートリッジ交換サイン(報知手段)
14 リセットスイッチ
16 清水サイン
20 一般水栓
21 原水吐出口
図1、2は本発明の水処理装置の一実施形態を示したもので、図1は概略構成図、図2は専用水栓10の要部を示した概略斜視図である。本実施形態では水処理手段として浄水手段を例に挙げて説明する。
本実施形態の水処理装置は、原水吐出口21を有する一般水栓20と、止水栓1から一般水栓20に原水を供給する給水路aを備えた原水部A、および浄水吐出口11を有する専用水栓10と、浄水手段(水処理手段)を備えた浄水器7と、前記給水路aの途中から前記浄水器7に原水を供給する給水管5と、浄水器7から専用水栓10へ浄水(処理水)を送る吐水管6を備えた浄水部Bとから概略構成されている。図中符号2は給水路aの途中に設けられた分岐栓を示す。
本実施形態において、一般水栓20および専用水栓10は流し台30上に取り付けられており、その他の部材は流し台30の下に収容されている。給水管5および吐水管6は屈撓曲自在に構成されており、配管取り回し上の便宜が図られている。
浄水器7内には浄水手段(水処理手段)が着脱可能に装着されている。浄水手段は、例えば、原水中の残留塩素や総トリハロメタンなどを除去、吸着する濾材と、一般細菌や不純物を取り除く中空糸膜等とを備えた浄水カートリッジ等である。
浄水手段としては、有害成分を除去する本来の濾過機能の他、水を美味しくしたり健康上でよいとされる成分を放出したりするようにしてもよい。
給水管5には、浄水器7に供給される原水の流量を一定に制御する定流量弁3が設けられている。また前記定流量弁3と浄水器7との間の給水管5には、前記給水管5を開閉する電磁弁(開閉弁)を備えた制御装置4が設けられている。
図2に示すように、専用水栓10には、浄水吐出口11からの吐水と止水とを切り替える吐水・止水スイッチ(操作手段)12が設けられており、前記吐水・止水スイッチ12を押下すると、制御装置4の電磁弁に電気信号が送られ、これによって電磁弁の開閉が制御されるようになっている。電磁弁が閉じられているとき浄水吐出口11は止水状態にあり、電磁弁が開放されると浄水吐出口11は吐水状態となる。
また専用水栓10には、浄水手段の交換時期を知らせるカートリッジ交換サイン(報知手段)13が設けられており、前記カートリッジ交換サイン13は制御装置4と電気的に接続されている。
制御装置4には、電磁弁の開放時間の積算値、すなわち浄水の吐出時間の積算値をカウントする装置(管理手段)と、浄水手段の使用期間、すなわち新しい浄水手段を使用し始めてからの経過時間をカウントする装置(管理手段)が内蔵されている。また制御装置4は、前記開放時間の積算値のしきい値、および前記浄水手段の使用期間のしきい値を予め設定できるようになっており、いずれか一方が前記しきい値を超えた場合に、カートリッジ交換サイン13に電気信号を出力するように構成されている。
また、専用水栓10には、リセットスイッチ14が設けられている。リセットスイッチ14は浄水手段を新規に取り付けた際、あるいは新しいものに交換した際に押下することで、浄水手段の使用期間のカウントをゼロにリセットするものである。
本実施形態において、吐水・止水スイッチ12がリセットスイッチ14を兼ねており、吐水/止水の切り替えのための操作とリセット操作とでは押下時間が異なるように設定されている。すなわち前記スイッチを短い時間押下すると吐水と止水とを切り替えるための電気信号が出力され、所定の時間より長く押下するとリセット操作のための電気信号が出力されるようになっている。
なおリセットスイッチ14は本実施形態のものに限らず、例えば制御装置4、浄水器7、浄水手段の着脱部、通水経路となる吐水管6や給水管5に設けることもできる
本実施形態において、専用水栓10には、飲用に適した水であることを知らせる報知手段として清水サイン16が設けられている。前記清水サイン16は、通常は電磁弁が開放状態になると直ちに点灯し、閉状態になると直ちに消灯し、浄水が吐水されている間は点灯が継続されるようになっている。そして電磁弁の閉状態の継続時間が所定時間に達した後に、吐水・止水スイッチ12の操作により電磁弁を開放状態にすると、吐水開始から一定時間が経過した後に清水サイン16が点灯するように構成されている。すなわち、浄水手段や吐水管6等の内部に滞留していた水が浄水吐出口11から排出された後に点灯して、飲用に適した水であることを知らせるようになっている。
以下、浄水手段の交換時期の判定について具体的に説明する。
本実施形態の水処理装置では、浄水吐出口11からの吐水積算時間(開閉弁の開放時間の積算値)が規定時間以上になった場合と、水処理手段の使用開始からの経過時間(使用期間)が規定時間以上になった場合に、浄水手段が寿命になったと判定される。本実施形態において、浄水器7に供給される原水の流量は定流量弁3によって一定に制御されているため、浄水吐出口11からの吐水積算時間は、浄水器7で処理された水量(処理量)の積算値(積算流量)に比例する。
そして本実施形態では、前記吐水積算時間が規定時間を超えた場合と、前記使用期間が規定時間を超えた場合の少なくとも一方を生じたときに、カートリッジ交換サイン13によって報知されるようになっている。
具体的に、吐水積算時間の管理を行うには、例えば1年寿命浄水手段の場合に、積算流量での寿命を12000リットルと規定し、定流量弁3によって定められた原水の流量(浄水手段における濾過流量と同じ。)を3.0リットル/分と規定する。そして制御装置4に設けられた電磁弁が開放状態となっていた積算時間をカウントし、4000時間になった時点を浄水手段の寿命と判定する。
一方、使用期間の管理を行うには、新しい浄水手段を取り付けた時点をスタートと規定し、その時から1年経過した時点を浄水手段の寿命と判定する。
したがって、例えば吐水積算時間が4000時間に達していなくても、使用期間が1年に達した場合にはカートリッジ交換サイン13が点灯するようになっている。
上記様態では、積算流量での寿命を12000リットルと規定しているが、各種寿命の異なる浄水手段に対応できるように、浄水手段の種類に応じて、寿命に達したと判定するためのしきい値(予め設定された値)を手動又は自動で変更できる切換機構を浄水手段制御装置4に設けてもよい。
さらに、切換機構は、浄水手段に、ICタグなどの情報チップ若しくは磁気式又は電波式センサなどの情報保持手段を付設し、この情報保持手段が有する浄水手段の情報を読み取るセンサなどの読み取り機構を、前記浄水手段制御装置4、給水管5、吐水管6、または専用水栓10などに設けることにより、当該情報に応じて、寿命に達したと判定するためのしきい値を自動的に設定する切換機構であってもよい。
なお、本様態の簡易版として、浄水手段にマグネットを取付るとともに、前記浄水手段制御装置4、給水管5、吐水管6、または専用水栓10のいずれかに、このマグネットの有無を判別できる手段を設けることで、自動で寿命に達したと判定するためのしきい値の設定を変更することも可能である。例えば、寿命の異なる2種の浄水手段の一方にはマグネットを取付けず、他方にマグネットを取付けておき、マグネットの有無の判別結果に応じて寿命に対応する値の設定が自動的に変更されるように構成することができる。
さらに、専用水栓10において、浄水吐出口11を引出し可能に設けたり、移動(回転)可能に設けたりしてもよい。移動(回転)可能とする場合は可動範囲を規定する機構を設けるなど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた形態で構成可能である。
以上のように、本実施形態の水処理装置によれば、浄水手段の寿命をより適正に判定し、浄水手段の取替え時期をより確実に報知検出することが可能になるという有効な効果が得られる。
なお、本実施形態における水処理手段は浄水手段であるが、これに限らず他の水処理手段であってもよい。例えば浄水器7に代えてアルカリイオン整水器を用いてもよい。この場合、専用水栓10に浄水吐出口11を分岐して設け、電解槽で電気分解して生成されたアルカリ水と酸性水を各別に排出する機能を設けてもよい。
本発明の水処理装置によれば、水処理手段における処理量と、水処理手段の使用開始からの経過時間の両方を加味して、水処理手段の交換時期を判定するため、交換時期の報知をより適正に行うことができ、利用可能性がある。

Claims (3)

  1. 水処理手段と、
    前記水処理手段に原水を供給する給水管と、
    前記水処理手段を経た処理水が吐出される吐出口を有する水栓と、
    前記水処理手段に供給される原水の流量を一定に制御する定流量弁と、
    前記給水管を開閉する開閉弁と、
    前記開閉弁の開閉を制御することによって前記吐出口からの吐水と止水とを切り替え操作する吐水・止水スイッチと、
    前記開閉弁の開放時間の積算値をカウントする管理手段と、
    水処理手段の使用開始からの経過時間をカウントする管理手段と、
    押下することによって水処理手段の使用開始からの経過時間のカウントをゼロにリセットするリセットスイッチと、
    前記開放時間の積算値または前記経過時間のいずれかが、それぞれ予め設定された値を超えたことを報知する報知手段を備え
    前記吐水・止水スイッチが、前記リセットスイッチを兼ねていることを特徴とする水処理装置。
  2. さらに、前記吐出口から吐出される処理水が飲用に適した水であることを知らせる報知手段を備える請求項1に記載の水処置装置。
  3. 前記水処理手段は、前記水処理手段に関する情報を保持する情報保持手段を有し、前記情報保持手段の情報を読み取る読み取り機構と前記情報に基づいて前記予め設定された値を自動的に設定する切換機構を備える請求項1または2に記載の水処理装置。
JP2009503772A 2007-12-28 2008-12-25 水処理装置 Expired - Fee Related JP5532917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009503772A JP5532917B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-25 水処理装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339765 2007-12-28
JP2007339765 2007-12-28
PCT/JP2008/073553 WO2009084571A1 (ja) 2007-12-28 2008-12-25 水処理装置
JP2009503772A JP5532917B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-25 水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009084571A1 JPWO2009084571A1 (ja) 2011-05-19
JP5532917B2 true JP5532917B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=40824285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503772A Expired - Fee Related JP5532917B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-25 水処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5532917B2 (ja)
CN (1) CN201777909U (ja)
WO (1) WO2009084571A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102518179A (zh) * 2011-12-27 2012-06-27 苏州韩博厨房电器科技有限公司 一种具有净化处理装置的水槽
CN102518187A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 苏州韩博厨房电器科技有限公司 一种新型集成水槽

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810752A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水器
JPH08215688A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 水質改良貯水容器
JPH0966207A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sekisui Chem Co Ltd 浄水装置
JP2007083209A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Yamaha Motor Co Ltd 浄水フィルタ及び浄水フィルタ用自立性筒状中空体の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10118641A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Hitachi Ltd 水栓直結浄水器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810752A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水器
JPH08215688A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 水質改良貯水容器
JPH0966207A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sekisui Chem Co Ltd 浄水装置
JP2007083209A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Yamaha Motor Co Ltd 浄水フィルタ及び浄水フィルタ用自立性筒状中空体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009084571A1 (ja) 2011-05-19
WO2009084571A1 (ja) 2009-07-09
CN201777909U (zh) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384328B2 (ja) 自律的に機能する水浄化デバイス
JP6121442B2 (ja) シャワーの水を浄化して再利用させるための装置及び方法
JP4706564B2 (ja) 浄水器
JP2007326065A (ja) 浄水器
JP2011025114A (ja) 切替型ro浄水器
JP2011255357A (ja) 飲水装置
JP4964847B2 (ja) 水処理装置
JP5532917B2 (ja) 水処理装置
JPH105556A (ja) 浄水器の排水制御装置
KR20200069536A (ko) 정수기 및 이의 제어 방법
JP5332008B2 (ja) 水栓装置
JP4310856B2 (ja) 水栓装置
WO2011118337A1 (ja) 濾材洗浄装置とそれを備える浄水器
CN204723864U (zh) 净水设备及净水设备的废水控制系统
JP2007326028A (ja) 浄水器
JP5026369B2 (ja) 水処理装置
TWM589198U (zh) 淨水裝置
JP4964846B2 (ja) 水処理装置
EP4122874A1 (en) Water purifier, home appliance, and control method therefor
JP2007326042A (ja) 浄水器
JP2002159967A (ja) 浄水装置
JP4450364B2 (ja) 浄水供給システム
KR20150039194A (ko) 플러싱 기능을 가지는 정수기 및 이를 제어하는 제어방법
JP3147489U (ja) 流量制御装置
JP2003326254A (ja) 浄水器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5532917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees