JP5532574B2 - 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 - Google Patents
焼結鉱製造用凝結材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5532574B2 JP5532574B2 JP2008259981A JP2008259981A JP5532574B2 JP 5532574 B2 JP5532574 B2 JP 5532574B2 JP 2008259981 A JP2008259981 A JP 2008259981A JP 2008259981 A JP2008259981 A JP 2008259981A JP 5532574 B2 JP5532574 B2 JP 5532574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- coke
- charging
- lignite
- production
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coke Industry (AREA)
Description
(3) 前記、乾留後のコークスの篩い分けにおいて、既存の篩い分け装置の後段に、更に目の細かい篩い分け装置を設置して、当該後段の篩い分け装置の篩下は粉砕せずに焼結鉱製造用凝結材として使用できる目の細かさとして、篩下をそのまま焼結鉱製造用凝結材として使用し、当該後段の篩い分け装置の篩上は、粉砕して焼結鉱製造用凝結材として使用することを特徴とする請求項1または2に記載の焼結鉱製造用凝結材の製造方法。
コークス製造用装入炭のみをコークス炉炭化室に装入して乾留する通常のコークス製造方法では、コークスカッター及び篩い分けした後の篩下である10mm以下のコークスは4.8mass%であった。その後、この10mm以下のコークスを粉砕して、焼結鉱製造用凝結材として使用することができた。
比較例で使用したコークス製造用装入炭の量に対して、実施例1では、比較例で使用したコークス製造用装入炭と同じ配合のコークス製造用装入炭を80mass%と、10mm以下80mass%以上に粉砕した表1に示すインドネシア産の亜瀝青炭20mass%とを使用した。図1に示すように、コークス製造用装入炭をコークス炉炭化室に装入し、その上に表1に示す亜瀝青炭を装入して乾留した。その結果、コークスカッター及び篩い分けした後の篩下である10mm以下のコークス(インドネシア産の亜瀝青炭の乾留により得られるチャーを含む)は10.6mass%となった。これは、比較例の10mm以下のコークスに対し2倍以上の割合であるが、粉砕して焼結鉱製造用凝結材として使用することができた。また、コークス炉炭化室から排出時に、押し詰まり現象は生じなかった。
比較例で使用したコークス製造用装入炭の量に対して、実施例2では、比較例で使用したコークス製造用装入炭と同じ配合のコークス製造用装入炭を80mass%と、10mm以下80%以上に粉砕した表2に示すインドネシア産の褐炭20mass%とを使用した。図2に示すように、褐炭をコークス炉炭化室に装入し、その上にコークス製造用装入炭を装入して乾留した。その結果、コークスカッター及び篩い分けした後の篩下である10mm以下のコークス(インドネシア産の褐炭の乾留により得られるチャーを含む)は9.7mass%となった。これは、比較例に対し2倍以上の割合であるが、粉砕して焼結鉱製造用凝結材として使用することができた。また、コークス炉炭化室から排出時に、押し詰まり現象は生じなかった。
2:コークス製造用装入炭
3:亜瀝青炭又は褐炭の少なくともいずれか
4:装入孔
Claims (3)
- コークス製造用装入炭をコークス炉炭化室に装入後、10mm以下80%以上に粉砕した亜瀝青炭又は褐炭の少なくともいずれかを前記装入炭の上に装入して乾留し、乾留後のコークスを篩い分けて、篩下を焼結鉱製造用凝結材として回収することを特徴とする焼結鉱製造用凝結材の製造方法。
- コークス炉炭化室の底部に、10mm以下80%以上に粉砕した亜瀝青炭又は褐炭の少なくともいずれかを装入後、コークス製造用装入炭を前記亜瀝青炭又は褐炭の少なくともいずれかの上に装入して乾留し、乾留後のコークスを篩い分けて、篩下を焼結鉱製造用凝結材として回収することを特徴とする焼結鉱製造用凝結材の製造方法。
- 前記、乾留後のコークスの篩い分けにおいて、既存の篩い分け装置の後段に、更に目の細かい篩い分け装置を設置して、当該後段の篩い分け装置の篩下は粉砕せずに焼結鉱製造用凝結材として使用できる目の細かさとして、篩下をそのまま焼結鉱製造用凝結材として使用し、当該後段の篩い分け装置の篩上は、粉砕して焼結鉱製造用凝結材として使用することを特徴とする請求項1または2に記載の焼結鉱製造用凝結材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259981A JP5532574B2 (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259981A JP5532574B2 (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010090224A JP2010090224A (ja) | 2010-04-22 |
JP5532574B2 true JP5532574B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=42253262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008259981A Active JP5532574B2 (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5532574B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5686714B2 (ja) * | 2011-10-06 | 2015-03-18 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホン |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5461201A (en) * | 1977-10-24 | 1979-05-17 | Nippon Steel Corp | Preparation of metallurgical coke |
JPS55165987A (en) * | 1979-06-14 | 1980-12-24 | Nippon Steel Corp | Preparation of metallurgical coke |
JPS5653182A (en) * | 1979-10-05 | 1981-05-12 | Nippon Steel Corp | Method for producing coke of stabilized quality |
JPS6023479A (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-06 | Kawasaki Steel Corp | 粉コ−クスの副生を主眼とする冶金用コ−クスの製造方法 |
JPH01297493A (ja) * | 1988-05-26 | 1989-11-30 | Kawasaki Steel Corp | 高炉用コークスの製造方法 |
-
2008
- 2008-10-06 JP JP2008259981A patent/JP5532574B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010090224A (ja) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7785447B2 (en) | Clean production of coke | |
US10975311B2 (en) | Multi-modal beds of coking material | |
JP4893136B2 (ja) | 木質バイオマスを原料とした高炉操業方法 | |
JP5403027B2 (ja) | 木質バイオマスを原料とした高炉操業方法およびコークスの製造方法 | |
CN104870618B (zh) | 一种型煤制造方法 | |
JP5439830B2 (ja) | 焼結用燃料炭材の製造方法 | |
JP6142765B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP5857618B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP5412940B2 (ja) | 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 | |
KR101545985B1 (ko) | 바이오매스를 활용한 소결광의 제조방법 | |
JP5532574B2 (ja) | 焼結鉱製造用凝結材の製造方法 | |
JP2014040570A (ja) | ガス化溶融炉用コークスの製造方法、及びコークスの使用方法 | |
JP6241336B2 (ja) | 高炉用コークスの製造方法 | |
JP6167851B2 (ja) | ヤシ核殻炭の製造方法 | |
JP4842410B2 (ja) | 焼結用固体燃料の製造方法、焼結用固体燃料およびこれを用いた焼結鉱の製造方法 | |
KR20090116377A (ko) | 코크스 부산물을 이용한 코크스 대체재의 제조방법 및 그코크스 대체재. | |
JPH05230558A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP6521259B2 (ja) | 焼結鉱製造用焼結原料の製造方法 | |
KR101623271B1 (ko) | 저품위탄을 이용한 소결광 제조방법 | |
JP5852521B2 (ja) | 副生炭を主原料とするコークスの製造方法 | |
KR101638769B1 (ko) | 밀 스케일 브리켓 및 이의 제조방법 | |
JP4776945B2 (ja) | 高炉用高反応性コークスの製造方法 | |
JP2024078406A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP2011037963A (ja) | フェロコークスの製造方法 | |
PRICE | A REVIEW OF PARTIAL AGGLOMERATION OF COKE OVEN CHARGES |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5532574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |