JP5528010B2 - 折畳自転車の結合装置 - Google Patents
折畳自転車の結合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5528010B2 JP5528010B2 JP2009127095A JP2009127095A JP5528010B2 JP 5528010 B2 JP5528010 B2 JP 5528010B2 JP 2009127095 A JP2009127095 A JP 2009127095A JP 2009127095 A JP2009127095 A JP 2009127095A JP 5528010 B2 JP5528010 B2 JP 5528010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge
- coupling
- tightening
- posture
- folding bicycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
また、本発明の突出部は、締付連結体における、他方の蝶番体に係合する係合ナットが螺合されたボルト体の挿通孔に突出された端部であることを特徴とする。
さらに、回動軸の偏心軸部が挿通される回動軸挿通部品に、挿通孔に続いて座ぐり孔を形成しただけの簡単な構成で、回動軸に締付連結体を連動させることができ、これによっても製造コストの増加を最小限に抑えることができる。
図1〜図3に示すように、この折畳自転車は、ヘッドパイプ1を有する前部車体と立パイプ2を有する後部車体とを連結するフレームパイプ3の中間部分が前後に2分割され、このフレームパイプ3の分割箇所に、ヒンジ軸4を中心として互いに回動可能に連結された一対の蝶番体5(前部蝶番体6と後部蝶番体7とからなる)が一体的に設けられている。そして、これらの前部蝶番体6と後部蝶番体7とを、ヒンジ軸4の連結部以外で互いに分離した状態とすることで、折畳自転車の前部車体と後部車体とが重なるように折畳可能に構成されている。なお、本実施の形態中においては、折畳自転車の進行方向に向かって右方向を右側、左方向を左側とする。
4 ヒンジ軸
5 蝶番体
6 前部蝶番体
7 後部蝶番体
11 回動軸
11a 偏心軸部
11c 丸軸部
12 ヒンジレバー
13 締付連結体
14 基部ナット
14a 挿通孔
14b 横ねじ孔
14c 座ぐり孔
15 ボルト体
15a 基端側ねじ部
15b 先端側ねじ部
15c 基端側ねじ部の端部(突出部)
16 固定用ナット
17 係合ナット
19 キャップ体
20 キャップカバー
21 ストッパピン
22 引っ張りばね
40 ねじ(突出部)
Claims (6)
- 折畳自転車のフレームパイプに設けられ、ヒンジ軸を中心として開閉自在に軸支された一対の蝶番体と、
前記一対の蝶番体における一方の蝶番体に回動自在に支持され、偏心軸部を有する回動軸と、
この回動軸に取り付けられ、蝶番体同士を閉じて結合する結合用姿勢から、蝶番体同士を開けて分離する分離用姿勢にわたって回動自在とされて回動軸を一体的に回動させるヒンジレバーと、
前記回動軸にその基端側で回動自在に軸支され、他方の蝶番体に係合する係合部がその先端側に設けられた締付連結体とが備えられ、
蝶番体同士を閉じて結合させる際には、前記締付連結体の係合部を他方の蝶番体に係合させた状態で、前記ヒンジレバーにより前記回動軸を回動させて締付連結体を一方の蝶番体側に移動させることにより、締付連結体に係合された他方の蝶番体を前記一方の蝶番体側に引き寄せて結合するように構成されている折畳自転車の結合装置であって、
前記ヒンジレバーを結合用姿勢から分離用姿勢に回動させる途中で、回動軸を締付連結体に係合させて、前記ヒンジレバーの回動動作に伴って前記締付連結体を、前記回動軸を中心として、他方の蝶番体に係合する係合姿勢から、他方の蝶番体より離脱する離脱姿勢側に、前記ヒンジレバーの回動方向と同じ回動方向に回動させるように連動させる連動機構
を備えたことを特徴とする折畳自転車の結合装置。 - 連動機構は、ヒンジレバーを結合用姿勢から分離用姿勢に回動させる途中で、前記回動軸の偏心軸部が、前記締付連結体における、偏心軸部を挿通させる挿通孔に突出された突出部に当接して係合することで、前記締付連結体が前記回動軸と一体的に回動する構成であることを特徴とする請求項1記載の折畳自転車の結合装置。
- 締付連結体における挿通孔に対する突出部の突出量により、前記締付連結体の、ヒンジレバーの回動動作における連動させるタイミングを調整可能に構成したことを特徴とする請求項2記載の折畳自転車の結合装置。
- 突出部は、締付連結体における、他方の蝶番体に係合する係合ナットが螺合されたボルト体の挿通孔に突出された端部であることを特徴とする請求項2または3に記載の折畳自転車の結合装置。
- 締付連結体は、回動軸の偏心軸部が挿通される回動軸挿通部品を有し、この回動軸挿通部品に、挿通孔に続いて座ぐり孔が形成され、この座ぐり孔に回動軸の丸軸部が当接することで、前記回動軸挿通部品が位置規制されて、前記締付連結体が連動するように構成したことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の折畳自転車の結合装置。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の折畳自転車の結合装置を備えたことを特徴とする折畳自転車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127095A JP5528010B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 折畳自転車の結合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127095A JP5528010B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 折畳自転車の結合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010274706A JP2010274706A (ja) | 2010-12-09 |
JP5528010B2 true JP5528010B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=43422094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009127095A Active JP5528010B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 折畳自転車の結合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5528010B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016011704A1 (zh) * | 2014-07-19 | 2016-01-28 | 朱于敏 | 一种安全折叠式电动车 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102530158A (zh) * | 2010-12-15 | 2012-07-04 | 天津市航讯科技开发有限公司 | 代步车旋转装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4033527B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2008-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 電動補助自転車のバッテリ収納装置 |
JP2003137162A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 折畳自転車の結合装置 |
-
2009
- 2009-05-27 JP JP2009127095A patent/JP5528010B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016011704A1 (zh) * | 2014-07-19 | 2016-01-28 | 朱于敏 | 一种安全折叠式电动车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010274706A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388696B2 (ja) | 折畳自転車の結合装置 | |
JP2009532645A (ja) | セルフロック機構 | |
JP2004210265A (ja) | 車両用ステアリングコラムの傾斜調節装置 | |
US8662229B2 (en) | Saddle-ride vehicle | |
US20120024102A1 (en) | Articulation device for the steering column of a cycle | |
JP5528010B2 (ja) | 折畳自転車の結合装置 | |
TW200303843A (en) | Bicycle rear derailleur | |
US7243573B2 (en) | Folding handlebar | |
JP2003137162A (ja) | 折畳自転車の結合装置 | |
CN211417501U (zh) | 一种可折叠两轮车 | |
CN108622286B (zh) | 一种可提携式折叠连接结构及具有其的滑板车 | |
KR200417360Y1 (ko) | 자전거의 절첩기구 | |
CN111348138B (zh) | 用于折叠自行车的铰链 | |
JP2004034845A (ja) | 自転車用折畳み式ハンドル | |
WO2008104120A1 (fr) | Guidons pliables à autoblocage | |
JP2001294186A (ja) | 折畳み式自転車用ハンドル | |
GB2472887A (en) | Folding bicycle with latch for holding in folded position | |
CN218949382U (zh) | 电动滑板车的折叠机构及电动滑板车 | |
JP2003137163A (ja) | 折畳自転車の結合装置 | |
KR101231272B1 (ko) | 자세 전환이 가능한 자전거 | |
JP2002037171A (ja) | 折畳み式自転車用ハンドル | |
JP2001334011A (ja) | スケートボード | |
CN211468626U (zh) | 脚踏车锁及脚踏车 | |
KR200343359Y1 (ko) | 접는 자전거용 프레임 | |
CN108622285B (zh) | 一种套筒式折叠连接结构及具有其的滑板车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5528010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |