JP5509845B2 - プロジェクター - Google Patents
プロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5509845B2 JP5509845B2 JP2009297043A JP2009297043A JP5509845B2 JP 5509845 B2 JP5509845 B2 JP 5509845B2 JP 2009297043 A JP2009297043 A JP 2009297043A JP 2009297043 A JP2009297043 A JP 2009297043A JP 5509845 B2 JP5509845 B2 JP 5509845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- shielding
- light shielding
- region
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/003—Light absorbing elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/0988—Diaphragms, spatial filters, masks for removing or filtering a part of the beam
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1006—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
- G02B27/102—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
- G02B27/1046—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/145—Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/149—Beam splitting or combining systems operating by reflection only using crossed beamsplitting surfaces, e.g. cross-dichroic cubes or X-cubes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2053—Intensity control of illuminating light
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3152—Modulator illumination systems for shaping the light beam
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3197—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using light modulating optical valves
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
以下、図1等を参照して、本発明の第1実施形態に係るプロジェクターについて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るプロジェクター100は、照明装置10、色分離導光光学系40、光変調部50、クロスダイクロイックプリズム60及び投射光学系70を備え、これらのうち、照明装置10は、光源ランプユニット20、均一化光学系30及び調光装置80を含む照明光学系である。
図2及び3は、調光装置80の構造を説明する斜視図であり、図2は、調光装置80を光路上流側から見た状態を示し、図3は、調光装置80を光路下流側から見た状態を示している。調光装置80は、固定部材81と、一対の遮光部82a,82bと、駆動機構85とを備える。ここで、第1の遮光部82aは、システム光軸SAよりも+Y側に配置され、第2の遮光部82bは、システム光軸SAよりも−Y側に配置されている。なお、図2及び3のいずれも、調光装置80が両遮光部82a,82bを全閉することによって最大限に照明光の遮蔽を行っている状態(最大遮蔽状態)を示している。上記遮光部82a,82b等は、固定部材81に支持又は固定されており、固定部材81は、ライトガイドであるケース部材11(図1参照)に組付けられている。
図7は、調光装置80の動作による遮光量(逆に見れば照明光の通過量)の変化についての詳細な説明をするための概念図である。なお、図7の一対の遮光部材91a,91bは、頂点PK,PKを通る面(図6(A)のP−P断面)で切断した状態で模式的に示されている。ここでは、図7に示すように、照明光SLの最大領域を領域D0で表すものとする。また、遮蔽領域の変化についての説明の便宜のため、図中点線で示すように、照明光SLをY方向について等しい間隔PTで区切っている。
以下、図8を参照して、本発明の第2実施形態に係るプロジェクターについて説明する。なお、本実施形態に係るプロジェクターは、図1に示すプロジェクター100の変形例であり、第1及び第2の遮光部182a,182bにおける第1及び第2の遮光部材191a,191bの形状を除いて同等であるので、図4に対応する部分のみ図示し、調光装置やプロジェクター全体の構造については説明及び図示を省略する。
以下、図9を参照して、本発明の第3実施形態に係るプロジェクターについて説明する。なお、本実施形態に係るプロジェクターは図1に示すプロジェクター100の変形例であるので、第2実施形態の場合と同様に、図4に対応する部分のみ図9に示し、当該部分以外の構造については説明及び図示を省略する。
以下、図10及び11(A)〜11(C)を参照して、本発明の第4実施形態に係るプロジェクターについて説明する。なお、本実施形態に係るプロジェクターは図1に示すプロジェクター100の変形例であるので一対の遮光部についてのみ図10等に示し、これ以外の構造や機能については説明及び図示を省略する。
Claims (13)
- 光源と、前記光源からの光束を部分的に遮蔽可能な遮光部と、前記遮光部を動作させる駆動機構とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と
を備え、
前記遮光部は、前記駆動機構に駆動されて所定の回動軸のまわりに回動することで遮蔽領域の大きさを変化させ、
前記遮光部は、前記回動時の前記遮蔽領域と非遮蔽領域との境界部に対応する先端側端部を有し、
前記遮光部が最大遮蔽状態に位置する場合、前記先端側端部の前記光束の中心軸方向から見た形状は、直線状であり、
前記先端側端部は、第1の領域と、前記遮光部の回動時に前記第1の領域より光源側に位置する第2の領域とを備え、
前記第1の領域は、前記先端側端部において、複数個所に分離しており、
前記第2の領域は、前記第1の領域の間に位置する、プロジェクター。 - 前記遮光部を前記遮蔽領域が次第に大きくなるように回動させる際、前記光源から射出される光束の中心軸を含み前記回動軸に平行な基準面と前記第1の領域との最大距離と、前記基準面と前記第2の領域との最大距離との差は、次第に小さくなる、請求項1に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部は、前記先端側端部を備える先端部分と、前記先端部分に連続する本体部分とを備え、
前記先端部分は前記本体部分から曲折した部分であり、
前記先端部分は、前記第2の領域として切欠きを有する、請求項1及び請求項2のいずれか一項に記載のプロジェクター。 - 光源と、前記光源からの光束を部分的に遮蔽可能な遮光部と、前記遮光部を動作させる駆動機構とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と
を備え、
前記遮光部は、前記駆動機構に駆動されて所定の回動軸のまわりに回動することで遮蔽領域の大きさを変化させ、
前記遮光部は、前記回動時の前記遮蔽領域と非遮蔽領域との境界部に対応する先端側端部を有し、
前記先端側端部は、第1の領域と、前記遮光部の回動時に前記第1の領域より光源側に位置する第2の領域とを備え、
前記遮光部は、開状態側に窪んだ窪み部分を有し、当該窪み部分の縁として前記第2の領域を有する、プロジェクター。 - 前記遮光部は、前記窪み部分を挟んだ両側に設けられ前記窪み部分から離れる方向に延びる平面部分を有し、当該平面部分の縁として前記第1の領域を有する、請求項4に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部を前記遮蔽領域が次第に大きくなるように回動させる際、前記光源から射出される光束の中心軸を含み前記回動軸に平行な基準面と前記第1の領域との最大距離と、前記基準面と前記第2の領域との最大距離との差は、次第に小さくなる、請求項4及び請求項5のいずれか一項に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部が最大遮蔽状態に位置する場合、前記先端側端部の前記光束の中心軸方向から見た形状は、直線状である、請求項4から請求項6までのいずれか一項に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部は、連続した単一部材で形成される、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部は、一枚の板状の部材をプレス加工して形成される、請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載のプロジェクター。
- 前記遮光部は、前記光束の中心軸を含み前記回動軸に平行な基準面を挟んで一対のものとして対称に配置され、
前記駆動機構は、一対の前記遮光部を同期して駆動する、請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載のプロジェクター。 - 前記照明光学系は、光源からの光束を均一化するための一対のレンズアレイを有し、
前記遮光部は、前記一対のレンズアレイ間に配置される、請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載のプロジェクター。 - 光源と、前記光源からの光束を部分的に遮蔽可能な遮光部と、前記遮光部を動作させる駆動機構とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と
を備え、
前記遮光部は、前記駆動機構に駆動されて所定の回動軸のまわりに回動することで遮蔽領域の大きさを変化させ、
前記遮光部が最大遮蔽状態に位置する場合、前記遮光部の先端側端部の形状は、前記光束の中心軸方向から見ると直線状であり、前記光束の中心軸方向に凹凸を有する形状である、プロジェクター。 - 光源と、前記光源からの光束を部分的に遮蔽可能な遮光部と、前記遮光部を動作させる駆動機構とを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と
を備え、
前記遮光部は、前記駆動機構に駆動されて所定の第1の回動軸のまわりに回動する第1の遮光部と、前記第1の回動軸とは別の第2の回動軸のまわりに回動する第2の遮光部とを有し、
前記第1の遮光部は、前記回動時の遮蔽領域と非遮蔽領域との境界部として、第1の部分と第2の部分とを含む第1の先端側端部を有し、
前記第2の遮光部は、前記回動時の遮蔽領域と非遮蔽領域との境界部として、前記第1の部分に対向する第3の部分と前記第2の部分に対向する第4の部分とを含む第2の先端側端部を有し、
前記照明光束の中心軸方向に沿って前記第1の先端側端部の形状と前記第2の先端側端部の形状とを投影した場合、投影された前記第1の部分と前記第3の部分との第1距離は、前記第2の部分と前記第4の部分との第2距離より短く、
前記第1の遮光部と前記第2の遮光部の回動に伴って、前記第1距離と前記第2距離との差が変化し、
前記遮光部が最大遮蔽状態に位置する場合、前記第1距離と前記第2距離とが略同一となる、プロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009297043A JP5509845B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-12-28 | プロジェクター |
US12/910,984 US8801195B2 (en) | 2009-10-27 | 2010-10-25 | Projector having a light shield unit with a countoured leading edge |
CN2010105264309A CN102053466B (zh) | 2009-10-27 | 2010-10-27 | 投影机 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009246213 | 2009-10-27 | ||
JP2009246213 | 2009-10-27 | ||
JP2009297043A JP5509845B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-12-28 | プロジェクター |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011118322A JP2011118322A (ja) | 2011-06-16 |
JP2011118322A5 JP2011118322A5 (ja) | 2013-01-10 |
JP5509845B2 true JP5509845B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=43898170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009297043A Active JP5509845B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-12-28 | プロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8801195B2 (ja) |
JP (1) | JP5509845B2 (ja) |
CN (1) | CN102053466B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9703184B2 (en) | 2011-08-12 | 2017-07-11 | Seiko Epson Corporation | Dimmer and projector |
JP5817350B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP6201358B2 (ja) | 2013-03-22 | 2017-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、プロジェクター及び画像処理方法 |
CN103383096B (zh) * | 2013-07-12 | 2018-09-14 | 深圳雅图数字视频技术有限公司 | 一种对比度调节机构及具有该机构的投影机 |
CN103383519B (zh) * | 2013-07-12 | 2016-01-27 | 深圳雅图数字视频技术有限公司 | 一种对比度调节系统及具有该系统的投影机 |
JP2015114500A (ja) | 2013-12-12 | 2015-06-22 | セイコーエプソン株式会社 | 調光装置、プロジェクター及び調光装置の製造方法 |
JP7081582B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2022-06-07 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
CN113341638B (zh) * | 2020-02-18 | 2022-06-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 齿轮驱动机构、调光装置以及投影仪 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6947025B2 (en) * | 2001-10-09 | 2005-09-20 | Seiko Epson Corporation | Lighting apparatus and projection type display, and driving method therefore |
JP4075509B2 (ja) | 2002-08-06 | 2008-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 照明光学装置および照明光学装置を備えたプロジェクタ |
JP4158618B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2008-10-01 | セイコーエプソン株式会社 | 投射型表示装置および投射型表示装置の駆動方法 |
JP2005017501A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Seiko Epson Corp | 照明装置ならびに投射型表示装置とその駆動方法 |
CN100495197C (zh) * | 2003-09-10 | 2009-06-03 | 松下电器产业株式会社 | 投影式显示装置 |
JP2007071913A (ja) | 2005-09-02 | 2007-03-22 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
JP2007286391A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置、照明方法及び照明装置を用いた投射型表示装置 |
JP4197527B2 (ja) * | 2006-08-18 | 2008-12-17 | 三菱電機株式会社 | 投射型表示装置 |
JP4980036B2 (ja) * | 2006-12-13 | 2012-07-18 | 日本電産コパル株式会社 | プロジェクタ用絞り装置 |
CA2631144C (en) * | 2007-06-05 | 2011-03-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Projection display |
JP5100430B2 (ja) * | 2007-06-05 | 2012-12-19 | 三菱電機株式会社 | 投射型表示装置 |
JP4661954B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2011-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 調光装置、照明装置及びプロジェクタ |
JP2010008767A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Hitachi Ltd | 光学ユニット及び投射型映像表示装置 |
JP5298698B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2013-09-25 | パナソニック株式会社 | 投写型表示装置 |
-
2009
- 2009-12-28 JP JP2009297043A patent/JP5509845B2/ja active Active
-
2010
- 2010-10-25 US US12/910,984 patent/US8801195B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-27 CN CN2010105264309A patent/CN102053466B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011118322A (ja) | 2011-06-16 |
CN102053466B (zh) | 2012-07-25 |
CN102053466A (zh) | 2011-05-11 |
US8801195B2 (en) | 2014-08-12 |
US20110096302A1 (en) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5509845B2 (ja) | プロジェクター | |
JP5267250B2 (ja) | 調光装置及びかかる調光装置を用いたプロジェクター用の照明装置 | |
WO2019165921A1 (zh) | Hud系统和多屏拼接式衍射显示系统 | |
JP5310810B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
US7029130B2 (en) | Contrast and brightness enhancing apertures for illumination displays | |
JP6225550B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP5900445B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2002104024A (ja) | 表示装置 | |
TWM245445U (en) | Image display device and projector | |
EP2615496A1 (en) | Illumination device, projection device, and projection-type image display device | |
TW201326906A (zh) | 立體影像投影裝置、立體影像投影方法、及立體影像投影系統 | |
WO2019202935A1 (ja) | 画像表示装置 | |
KR20150113189A (ko) | 헤드업 디스플레이 장치 | |
EP2372451A1 (en) | Projector with control of the angular distribution of the illumination light | |
WO2019174447A1 (zh) | 衍射显示系统 | |
JP5440086B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2007286350A (ja) | スクリーン、リアプロジェクタおよび画像表示装置 | |
JP5493502B2 (ja) | プロジェクター | |
JP3254365B2 (ja) | マルチ画像表示装置 | |
JP6984619B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
WO2020158362A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP4655514B2 (ja) | プロジェクタ | |
WO2021149511A1 (ja) | 画像表示装置 | |
US20230418089A1 (en) | Display apparatus | |
JP7522971B2 (ja) | 投写型映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5509845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |