JP5490338B2 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5490338B2
JP5490338B2 JP2013556095A JP2013556095A JP5490338B2 JP 5490338 B2 JP5490338 B2 JP 5490338B2 JP 2013556095 A JP2013556095 A JP 2013556095A JP 2013556095 A JP2013556095 A JP 2013556095A JP 5490338 B2 JP5490338 B2 JP 5490338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
centrifugal compressor
main
sub
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013556095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013140819A1 (ja
Inventor
英俊 田口
文俊 西脇
晃 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013556095A priority Critical patent/JP5490338B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490338B2 publication Critical patent/JP5490338B2/ja
Publication of JPWO2013140819A1 publication Critical patent/JPWO2013140819A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4213Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids
    • F04D27/0215Arrangements therefor, e.g. bleed or by-pass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/682Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps by fluid extraction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids
    • F04D27/023Details or means for fluid extraction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/053Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/072Intercoolers therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、遠心圧縮機に関する。
従来から、羽根車を通過する作動流体の一部が吸入口に戻されるように構成された遠心圧縮機が知られている。例えば、特許文献1には、図7に示すような遠心圧縮機100が開示されている。
この遠心圧縮機100では、羽根車110を取り囲むシュラウド壁120に、円筒状のトリートメント室130が設けられている。トリートメント室130の一端からは、スリット状の第1流路131が羽根車110に向かって開口しており、トリートメント室130の他端からはスリット状の第2流路132が吸入口101に開口している。
特許第4100030号公報
遠心圧縮機では、上記のような構成を採用したとしても、まだまだ性能に改善の余地がある。
そこで、本開示は、遠心圧縮機の性能を向上させることを目的とする。
すなわち、本開示は、
作動流体を圧縮する遠心圧縮機であって、
主翼と前記主翼よりも短い副翼とが交互に配置された羽根車と、
前記羽根車に沿う形状を有し、吸入口を形成するシュラウド壁と、
前記シュラウド壁の外側面に面する、前記吸入口での作動流体の圧力と等しいまたはそれよりも小さな圧力の排出空間に接続される抽出室と、を備え、
前記シュラウド壁には、前記副翼の加圧面と前記主翼との間に流入した作動流体の一部を前記抽出室に導く抽出通路が設けられており、
前記羽根車の回転軸を通る子午面に前記主翼、前記副翼および前記シュラウド壁を回転投影することによって得られる子午面投影図において、前記副翼の上流端と前記副翼の先端との交点が、前記抽出通路の入口の前記吸入口に近い側の開口縁よりも前記吸入口の近くに位置している、遠心圧縮機を提供する。
本開示によれば、遠心圧縮機の性能を向上させることができる。
本開示の一実施形態に係る遠心圧縮機の断面図 図1に示す遠心圧縮機の一部断面斜視図 子午面における主翼と第1スリットの位置関係および副翼と第2スリットの位置関係を説明する図 図3の部分拡大図 変形例に係る遠心圧縮機の断面図 図1または図5に示す遠心圧縮機が用いられた冷凍サイクル装置の構成図 従来の遠心圧縮機の断面図
まず、本開示の着眼点について説明する。
遠心圧縮機の羽根車は、通常、主翼と主翼よりも短い副翼が交互に配置された構成を有している。遠心圧縮機に吸入された作動流体は、まず主翼同士の間に流入した後に、副翼によって分割される。これらの翼の先端とシュラウド壁との間の隙間は、翼の高さに対して10%未満に設定されることが多い。しかしながら、遠心圧縮機を小型化した場合は、翼の先端とシュラウド壁との間の隙間が比較的に大きくなることがある。このような構成では、翼の先端とシュラウド壁との間の隙間を通じて作動流体が漏れる(換言すれば、翼の先端を作動流体が乗り越える)ことで、主翼同士の間に流入した作動流体中に渦が発生するだけでなく、主翼と副翼との間に流入した作動流体中にも渦が発生する。本発明者らは、主翼同士の間に流入した作動流体の一部および主翼と副翼との間に流入した作動流体の一部の双方を抜き出すことで、上述したような二段階での渦の発生を防止ないし抑制できることを見出した。これにより、遠心圧縮機の性能を向上させることができる。
ただし、主翼と副翼との間に流入した作動流体の一部のみを抜き出したとしても、上述した渦の発生を防止ないし抑制できる。また、主翼同士の間に流入した作動流体の一部のみを抜き出したとしても、上述した渦の発生を防止ないし抑制できる。本明細書に開示された技術は、このような観点から成されたものである。
本開示の第1態様は、
作動流体を圧縮する遠心圧縮機であって、
主翼と前記主翼よりも短い副翼とが交互に配置された羽根車と、
前記羽根車に沿う形状を有し、吸入口を形成するシュラウド壁と、
前記シュラウド壁の外側面に面する、前記吸入口での作動流体の圧力と等しいまたはそれよりも小さな圧力の排出空間に接続される抽出室と、を備え、
前記シュラウド壁には、前記副翼の加圧面と前記主翼との間に流入した作動流体の一部を前記抽出室に導く抽出通路が設けられており、
前記羽根車の回転軸を通る子午面に前記主翼、前記副翼および前記シュラウド壁を回転投影することによって得られる子午面投影図において、前記副翼の上流端と前記副翼の先端との交点が、前記抽出通路の入口の前記吸入口に近い側の開口縁よりも前記吸入口の近くに位置している、遠心圧縮機を提供する。
第1態様によれば、副翼の加圧面と主翼との間に流入した作動流体の一部を抽出通路を通じて抜き出すことで、副翼の先端とシュラウド壁との間の隙間を通じて作動流体が漏れることに起因する渦の発生を防止ないし抑制することができる。これにより、遠心圧縮機の性能を向上させることができる。また、上記のような位置に抽出通路の入口があると、副翼の加圧面と主翼との間に流入した作動流体の一部を効率的に抽出室に導くことができる。
主翼の上流端の近傍において、主翼の加圧面における作動流体の圧力と主翼の非加圧面における作動流体の圧力との間には未だ大きな差は生じていない。一方、作動流体が副翼に到達するころには、主翼の加圧面における作動流体の圧力と主翼の非加圧面における作動流体の圧力との間に比較的大きい差が生じている。そのため、翼の先端を作動流体が乗り越えるという現象は、主翼よりも副翼で起こりやすい。従って、副翼の加圧面と主翼との間に流入した作動流体の一部を抽出室に導くように抽出通路(スリット)が形成されていると、遠心圧縮機の性能を効果的に向上させることができる。
第2態様は、第1態様に加え、前記シュラウド壁には、隣り合う前記主翼の間に流入した作動流体の一部を前記抽出室に導く追加の抽出通路がさらに設けられており、前記子午面投影図において、前記主翼の上流端と前記主翼の先端との交点は、前記追加の抽出通路の入口の前記吸入口に近い側の開口縁よりも前記吸入口の近くに位置している、遠心圧縮機を提供する。上記のような位置に追加の抽出通路の入口があると、主翼同士の間に流入した作動流体の一部を効率的に抽出室に導くことができる。
第3態様は、第2態様に加え、前記シュラウド壁の周方向における前記追加の抽出通路の長さは、当該追加の抽出通路が前記羽根車に向かって開口する位置での隣り合う前記主翼の間の距離よりも短い、遠心圧縮機を提供する。この構成であれば、1つの追加の抽出通路上に2つの主翼の先端が同時に位置することがなく、各主翼による追加の抽出通路を通じた作動流体の掻き出しを良好に行うことができる。
第4態様は、第2または第3態様に加え、前記子午面投影図において、前記追加の抽出通路の前記入口は、前記主翼の前記先端の投影長をL1としたときに前記主翼の前記上流端から0.02L1〜0.4L1の範囲にある、遠心圧縮機を提供する。このような範囲に追加の抽出通路の入口が位置していると、渦の発生を極めて効果的に防止ないし抑制することができる。
第5態様は、第2〜第4態様のいずれか1つに加え、前記抽出通路および前記追加の抽出通路は共に複数あり、前記抽出通路と前記追加の抽出通路が前記シュラウド壁の周方向に交互に千鳥状に並んでいる、遠心圧縮機を提供する。このような構成によれば、主翼同士の間に流入した作動流体の一部および主翼と副翼との間に流入した作動流体の一部の双方を効率的に抜き出すことができる。
第6態様は、第2〜第5態様のいずれか1つに加え、前記追加の抽出通路の数は前記主翼の数と等しく、前記追加の抽出通路は前記主翼と同一角度ピッチで配置されている、遠心圧縮機を提供する。このような構成によれば、1つの追加の抽出通路上に2つの主翼の先端が同時に位置することがなく、各主翼による追加の抽出通路を通じた作動流体の掻き出しを良好に行うことができる。
第7態様は、第1〜第6態様のいずれか1つに加え、前記シュラウド壁の周方向における前記抽出通路の長さは、当該抽出通路が前記羽根車に向かって開口する位置での前記主翼と前記副翼との間の距離よりも短い、遠心圧縮機を提供する。この構成であれば、1つの抽出通路上に主翼の先端および副翼の先端が同時に位置することがなく、主翼および副翼による抽出通路を通じた作動流体の掻き出しを良好に行うことができる。
第8態様は、第1〜第7態様のいずれか1つに加え、前記子午面投影図において、前記抽出通路の前記入口は、前記副翼の前記先端の投影長をL2としたときに前記副翼の前記上流端から0.02L2〜0.4L2の範囲にある、遠心圧縮機を提供する。このような範囲に抽出通路の入口が位置していると、渦の発生を極めて効果的に防止ないし抑制することができる。
第9態様は、
冷媒液を貯留するとともに内部で冷媒液を蒸発させる蒸発器、冷媒蒸気を圧縮する第1圧縮機、および内部で冷媒蒸気を凝縮させるとともに冷媒液を貯留する凝縮器がこの順に接続された主回路と、
前記蒸発器に貯留された冷媒液または前記蒸発器内で冷却された熱媒体を吸熱用熱交換器を経由して循環させる第1循環路と、
前記凝縮器に貯留された冷媒液または前記凝縮器内で加熱された熱媒体を放熱用熱交換器を経由して循環させる第2循環路と、を備え、
前記第1圧縮機が第1〜第8態様のいずれか1つの遠心圧縮機であり、前記遠心圧縮機の前記抽出室から前記蒸発器に冷媒蒸気を戻す還流路をさらに備える、冷凍サイクル装置を提供する。
第9態様によれば、還流路を通じて、遠心圧縮機の抽出室から蒸発器に冷媒蒸気が戻される。これにより、遠心圧縮機の性能を向上させることができ、ひいては冷凍サイクル装置の性能を向上させることができる。
第10態様は、第9態様に加え、前記第2圧縮機は遠心型であり、前記第1圧縮機と前記第2圧縮機は、回転シャフトによって連結されている、冷凍サイクル装置を提供する。第1圧縮機と第2圧縮機とを回転シャフトによって連結すれば、第1圧縮機および第2圧縮機の部品点数を減らすことができる。
第11態様は、第9または第10態様に加え、前記還流路には流量調整弁が設けられている、冷凍サイクル装置を提供する。流量調整弁で冷媒蒸気の流量を調整することによって、遠心圧縮機の効率を最適化できる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。ただし、本発明は以下の実施形態によって限定されるものではない。
(実施形態)
図1および図2に、本発明の一実施形態に係る遠心圧縮機1Aを示す。遠心圧縮機1Aは、回転シャフト11により、電動機と連結されたり、タービンおよび発電機と連結されたりする。遠心圧縮機1Aは、回転軸11の回転により駆動され、作動流体を圧縮する。
具体的に、遠心圧縮機1Aは、回転シャフト11に固定された羽根車2と、羽根車2の裏側に配置されたバックプレート13と、羽根車2を収容するハウジング15とを備えている。なお、以下の説明では、説明の便宜のために、回転シャフト11の軸方向のうちバックプレート13の表面側を前方、裏面側を後方ということもある。
羽根車2は、回転シャフト11の軸方向に沿って最小径部から最大径部まで滑らかに拡径する本体部20と、本体部20のフレア状の外周面から突出する主翼21および副翼22を含む。主翼21と副翼22は、羽根車2の周方向に交互に並んでいる。副翼22は主翼21よりも短く、図3に示すように、副翼22の下流端22cは主翼21の下流端21cと同位置に位置している一方で、副翼22の上流端22aは主翼21の上流端21aよりも後方に位置している。主翼21および副翼22については、羽根車2の回転方向側の面が加圧面であり、それと反対側の面が非加圧面である。
ハウジング15は、羽根車2に沿う形状を有するシュラウド壁3と、シュラウド壁3の前端部から径方向外側に広がるフランジ5と、シュラウド壁3の後端部につながれた周縁部材17と、周縁部材17とフランジ5に挟持されるフロント部材18と、を含む。シュラウド壁3は、羽根車2よりも前方に延びて吸入口12を形成し、周縁部材17は、羽根車2の周囲に、バックプレート13とシュラウド壁3との間に形成されるディフューザと連通する渦巻き室16を形成する。なお、本実施形態では、シュラウド壁3が羽根車2の主翼21の上流端21a近傍で前後に分割されており、シュラウド壁3の前側部分とフランジ5が一体となっており、シュラウド壁3の後側部分と周縁部材17が一体となっている。
なお、図3は、羽根車2の回転軸Aを通る子午面に主翼21(full blade)、副翼22(splitter blade)およびシュラウド壁3を回転投影することによって得られる子午面投影図(回転投影図)である。子午面投影図に表わされた形状は、ターボ機械の分野において、「子午面形状」と呼ばれている。また、本明細書では、吸入口12に面する主翼21の外周縁を主翼21の上流端21aと定義する。シュラウド壁3に面する主翼21の外周縁を主翼21の先端21bと定義する。同様に、吸入口12に面する副翼22の外周縁を副翼22の上流端22aと定義する。シュラウド壁3に面する副翼22の外周縁を副翼22の先端22bと定義する。
フロント部材18は、フランジ5と共にシュラウド壁3の外側面に面する空間を覆っている。すなわち、シュラウド壁3、フランジ5およびフロント部材18は、吸入口12の周囲に環状の抽出室(bleed chamber)4を形成している。また、フロント部材18は、フランジ5を越えて前方に延びる筒状面18aを有している。筒状面18aは、フランジ5の前面に面する、吸入口12と連続するリング状空間(本発明の排出空間に相当)18bを形成する。リング状空間18bは作動流体で満たされるために、リング状空間18bは、吸入口12での作動流体の圧力と等しい圧力を有する。ここで、「等しい」とは、リング状空間18bの圧力が吸入口12での作動流体の圧力と完全に一致する状態だけでなく、圧力損失分だけ前者が後者よりも大きい状態を含む概念である。
フランジ5には円弧状の開口51が設けられており、この開口51によって抽出室4がリング状空間18bに接続されている。
シュラウド壁3には、周方向に延びる複数の第1スリット31(追加の抽出通路)および第2スリット32(抽出通路)が設けられている。第1スリット31は、抽出室4から羽根車2の主翼21の上流端21a近傍に開口しており、第2スリット32は、抽出室4から副翼22の上流端22a近傍に開口している。第1スリット31と第2スリット32は、周方向に交互に千鳥状に並んでいる。なお、第1スリット31および第2スリット32は、必ずしも周方向と完全に平行である必要はなく、周方向に対して僅かに傾斜していてもよい。
第1スリット31は、隣り合う主翼21の間に流入した作動流体の一部を抽出室4に導くものであり、第2スリット32は、副翼22の加圧面と主翼21との間に流入した作動流体の一部を抽出室4に導くものである。例えば、第1スリット31の数は主翼21の数と等しく、第1スリット31は主翼21と同一角度ピッチで配置される。この構成であれば、1つの第1スリット31上に2つの主翼21の先端21bが同時に位置することがなく、各主翼21による第1スリット31を通じた作動流体の掻き出しを良好に行うことができる。
図3および図4に示すように、第1スリット31は、回転シャフト11の軸方向において、主翼21の上流端21aよりも後方、かつ副翼22の上流端22aよりも前方の位置で開口している。詳細には、図4に示すように、子午面投影図において、主翼21の上流端21aと主翼21の先端21bとの交点21tは、第1スリット31の入口の吸入口12に近い側の開口縁31eよりも吸入口12の近くに位置している。本実施形態では、第1スリット31の入口の全部が主翼の先端21bに面している。このような位置に第1スリット31の入口があると、主翼21同士の間に流入した作動流体の一部を効率的に抽出室4に導くことができる。
第2スリット32は、回転シャフト11の軸方向において、副翼22の上流端22aよりも後方の位置で開口している。詳細には、図4に示すように、子午面投影図において、副翼22の上流端22aと副翼22の先端22bとの交点22tが、第2スリット32の入口の吸入口12に近い側の開口縁32eよりも吸入口12の近くに位置している。本実施形態では、第2スリット32の入口の全部が副翼22の先端22bに面している。このような位置に第2スリット32の入口があると、副翼22の加圧面と主翼21との間に流入した作動流体の一部を効率的に抽出室4に導くことができる。
シュラウド壁3の周方向における第1スリット31の長さは、当該第1スリット31が羽根車2に向かって開口する位置での隣り合う主翼21の間の距離よりも短いことが望ましい。この構成であれば、1つの第1スリット31上に2つの主翼21の先端21bが同時に位置することがなく、各主翼21による第1スリット31を通じた作動流体の掻き出しを良好に行うことができるからである。同様の観点から、シュラウド壁3の周方向における第2スリット32の長さは、当該第2スリット32が羽根車2に向かって開口する位置での主翼21と副翼22との間の距離よりも短いことが望ましい。
図3に示すように、羽根車2の回転軸A(回転シャフト11の中心軸)を通る子午面において、第1スリット31の入口(羽根車2側の開口)は、主翼21の先端21bの投影長をL1としたときに主翼21の上流端21aから例えば0.02L1〜0.4L1(または0.05L1〜0.1L1)の範囲にある。一方、第2スリット32の入口(羽根車2側の開口)は、副翼22の先端22bの投影長をL2としたときに副翼22の上流端22aから例えば0.02L2〜0.4L2(または0.05L2〜0.1L2)の範囲にある。第1スリット31の幅は、例えば、第1スリット31に向かい合う位置における主翼21の厚さの3〜5倍である。同様に、第2スリット32の幅は、例えば、第2スリット32に向かい合う位置における副翼22の厚さの3〜5倍である。なお、「投影長」とは、図3の子午面投影図において、先端21bおよび22bが描く弧の長さを意味する。
以上説明した遠心圧縮機1Aでは、主翼21同士の間に流入した作動流体の一部を第1スリット31を通じて抜き出すことで、主翼21の先端21bとシュラウド壁3との間の隙間を通じて作動流体が漏れることに起因する渦の発生を防止ないし抑制することができる。また、副翼22の加圧面と主翼21との間に流入した作動流体の一部を第2スリット32を通じて抜き出すことで、副翼22の先端22bとシュラウド壁3との間の隙間を通じて作動流体が漏れることに起因する渦の発生を防止ないし抑制することができる。これにより、遠心圧縮機1Aの性能を向上させることができる。
ところで、翼の先端とシュラウド壁との間の隙間を通じて作動流体が漏れることに起因する渦は、翼の上流端の直ぐ下流側に現れることが多い。このため、主翼21の上流端21aから例えば0.02L1〜0.4L1(または0.05L1〜0.1L1)の範囲に第1スリット31の開口(入口)を位置させれば、渦の発生を極めて効果的に防止ないし抑制することができる。同様に、副翼22の上流端22aから例えば0.02L2〜0.4L2(または0.05L2〜0.1L2)の範囲に第2スリット32の開口(入口)を位置させれば、渦の発生を極めて効果的に防止ないし抑制することができる。
<変形例>
図5に示すように、変形例に係る遠心圧縮機1Bは、シュラウド壁3に第1スリット31が設けられていない点を除き、図1〜4を参照して説明した遠心圧縮機1Aと同じ構造を有する。シュラウド壁3には、作動流体の一部を抽出室4に導く抽出通路として、少なくとも1つの第2スリット32が設けられている。遠心圧縮機1Bのその他の部分には、遠心圧縮機1Aの説明が適用され得る。
主翼21の上流端21aの近傍において、主翼21の加圧面における作動流体の圧力と主翼21の非加圧面における作動流体の圧力との間には未だ大きな差は生じていない。一方、作動流体が副翼22に到達するころには、主翼21の加圧面における作動流体の圧力と主翼21の非加圧面における作動流体の圧力との間に比較的大きい差が生じている。そのため、翼の先端を作動流体が乗り越えるという現象は、主翼21よりも副翼22で起こりやすい。従って、副翼22の加圧面と主翼21との間に流入した作動流体の一部を抽出室4に導くように抽出通路(スリット32)が形成されていると、遠心圧縮機1Bの性能を効果的に向上させることができる。
<その他の変形例>
前記実施形態では、第1スリット31および第2スリット32が共に複数設けられていたが、第1スリット31および第2スリット32は1つずつ設けられていてもよい。
また、作動流体の一部を抽出室4に導く抽出通路の断面形状は特に限定されない。例えば、第1スリット31に代えて、円形、楕円形、矩形などの他の断面形状を有する貫通孔が設けられていてもよい。さらに、互いに異なる断面形状を有する抽出通路がシュラウド壁3の周方向に沿って形成されていてもよい。このことは、第2スリット32にも当てはまる。
また、前記実施形態では、フランジ5に設けられた開口51により抽出室4が吸入口12と連続するリング状空間18bに接続されていた。しかし、抽出室4は、吸入口12での作動流体の圧力よりも小さな空間に接続されていてもよい。例えば、抽出室4は、ハウジング15を貫通する流路により、遠心圧縮機1Aまたは1Bとは別に設置される負圧源(例えば、他の圧縮機の吸入側)に接続されていてもよい。
(適用例)
上述した遠心圧縮機1Aおよび1Bは、特にその用途が限定されるものではないが、定置式や例えば自動車などの車両に搭載されるガスタービン発電装置に用いられてもよい。あるいは、遠心圧縮機1Aおよび1Bは、例えば図6に示すような冷凍サイクル装置10に用いることができる。
冷凍サイクル装置10は、冷媒を循環させる主回路6、吸熱用の第1循環路7および放熱用の第2循環路8を備えている。主回路6、第1循環路7および第2循環路8内には、常温で液体の冷媒が充填されている。詳細には、冷媒として、常温での飽和蒸気圧が負圧である冷媒が使用されている。そのような冷媒として、水またはアルコールを主成分とする冷媒が挙げられる。主回路6、第1循環路7および第2循環路8内は大気圧よりも低い負圧状態になっている。本明細書において、「主成分」とは質量比で最も多く含まれた成分を意味する。
主回路6は、蒸発器66、第1圧縮機61、中間冷却器62、第2圧縮機63、凝縮器64および膨張弁65を含み、これらの機器は流路によってこの順に接続されている。
蒸発器66は、冷媒液を貯留するとともに内部で冷媒液を蒸発させる。具体的に、蒸発器66に貯留された冷媒液は、第1循環路7により吸熱用熱交換器71を経由して循環させられる。例えば、冷凍サイクル装置10が室内の冷房を行う空気調和装置である場合、吸熱用熱交換器71は室内に設置され、送風機により供給される室内の空気を冷媒液との熱交換により冷却する。
第1圧縮機61および第2圧縮機63は、冷媒蒸気を二段階で圧縮する。第1圧縮機61として、上述した遠心圧縮機1Aまたは1Bが用いられる。第2圧縮機63は、第1圧縮機61から独立した容積型圧縮機であってもよいが、本実施形態では、第1圧縮機61と回転シャフト11により連結された遠心型圧縮機である。回転シャフト11を回転させる電動機67は、第1圧縮機61と第2圧縮機63との間に配置されていてもよいし、どちらかの圧縮機器の外側に配置されていてもよい。第1圧縮機61と第2圧縮機63とを回転シャフト11によって連結すれば、第1圧縮機61および第2圧縮機63の部品点数を減らすことができる。
中間冷却器62は、第1圧縮機21から吐出された冷媒蒸気を第2圧縮機22に吸入される前に冷却する。中間冷却器62は、直接接触式の熱交換器であってもよいし、間接式の熱交換器であってもよい。
凝縮器64は、内部で冷媒蒸気を凝縮させるとともに冷媒液を貯留する。具体的に、凝縮器64に貯留された冷媒液は、第2循環路8により放熱用熱交換器81を経由して循環させられる。例えば、冷凍サイクル装置10が室内の冷房を行う空気調和装置である場合、放熱用熱交換器81は室外に設置され、送風機により供給される室外の空気を冷媒液との熱交換により加熱する。
ただし、冷凍サイクル装置10は、必ずしも冷房専用の空気調和装置である必要はない。例えば、室内に設置された第1熱交換器および室外に設置された第2熱交換器のそれぞれを四方弁を介して蒸発器66および凝縮器64に接続すれば、冷房運転と暖房運転とを切り替え可能な空気調和装置を得ることができる。この場合、第1熱交換器および第2熱交換器の双方が吸熱用熱交換器71および放熱用熱交換器81として機能する。また、冷凍サイクル装置10は、必ずしも空気調和装置である必要はなく、例えばチラーであってもよい。さらに、吸熱用熱交換器71の冷却対象および放熱用熱交換器81の加熱対象は、空気以外の気体または液体であってもよい。
膨張弁65は、凝縮した冷媒液を減圧する減圧機構の一例である。ただし、減圧機構としては、例えば、主回路6に膨張弁65が設けられておらず、蒸発器66内の冷媒液の液面が凝縮器64内の冷媒液の液面よりも高くなるような構成を採用することも可能である。
図6に示す構成では、遠心圧縮機1Aまたは1Bの抽出室4(図1〜4参照)が還流路9により蒸発器66の内部空間に接続されている。すなわち、蒸発器66の内部空間は本発明の排出空間に相当する。このため、還流路9を通じて遠心圧縮機1Aまたは1Bの抽出室4から蒸発器66に冷媒蒸気が戻される。これにより、遠心圧縮機1Aまたは1Bの性能を向上させることができ、ひいては冷凍サイクル装置10の性能を向上させることができる。還流路9には、流量調整弁91が設けられていることが望ましい。流量調整弁91で冷媒蒸気の流量を調整することによって、遠心圧縮機1Aまたは1Bの効率を最適化できる。
なお、蒸発器66は、必ずしも直接接触式の熱交換器である必要はなく、間接式の熱交換器であってもよい。この場合、蒸発器66内で冷却された熱媒体が第1循環路7を循環する。同様に、凝縮器64は、必ずしも直接接触式の熱交換器である必要はなく、間接式の熱交換器であってもよい。この場合、凝縮器64内で加熱された熱媒体が第2循環路8を循環する。

Claims (11)

  1. 作動流体を圧縮する遠心圧縮機であって、
    主翼と前記主翼よりも短い副翼とが交互に配置された羽根車と、
    前記羽根車に沿う形状を有し、吸入口を形成するシュラウド壁と、
    前記シュラウド壁の外側面に面する、前記吸入口での作動流体の圧力と等しいまたはそれよりも小さな圧力の排出空間に接続される抽出室と、を備え、
    前記シュラウド壁には、前記副翼の加圧面と前記主翼との間に流入した作動流体の一部を前記抽出室に導く抽出通路が設けられており、
    前記羽根車の回転軸を通る子午面に前記主翼、前記副翼および前記シュラウド壁を回転投影することによって得られる子午面投影図において、前記副翼の上流端と前記副翼の先端との交点が、前記抽出通路の入口の前記吸入口に近い側の開口縁よりも前記吸入口の近くに位置している、遠心圧縮機。
  2. 前記シュラウド壁には、隣り合う前記主翼の間に流入した作動流体の一部を前記抽出室に導く追加の抽出通路がさらに設けられており、
    前記子午面投影図において、前記主翼の上流端と前記主翼の先端との交点は、前記追加の抽出通路の入口の前記吸入口に近い側の開口縁よりも前記吸入口の近くに位置している、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  3. 前記シュラウド壁の周方向における前記追加の抽出通路の長さは、当該追加の抽出通路が前記羽根車に向かって開口する位置での隣り合う前記主翼の間の距離よりも短い、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  4. 前記子午面投影図において、前記追加の抽出通路の前記入口は、前記主翼の前記先端の投影長をL1としたときに前記主翼の前記上流端から0.02L1〜0.4L1の範囲にある、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  5. 前記抽出通路および前記追加の抽出通路は共に複数あり、前記抽出通路と前記追加の抽出通路が前記シュラウド壁の周方向に交互に千鳥状に並んでいる、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  6. 前記追加の抽出通路の数は前記主翼の数と等しく、前記追加の抽出通路は前記主翼と同一角度ピッチで配置されている、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  7. 前記シュラウド壁の周方向における前記抽出通路の長さは、当該抽出通路が前記羽根車に向かって開口する位置での前記主翼と前記副翼との間の距離よりも短い、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  8. 前記子午面投影図において、前記抽出通路の前記入口は、前記副翼の前記先端の投影長をL2としたときに前記副翼の前記上流端から0.02L2〜0.4L2の範囲にある、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  9. 冷媒液を貯留するとともに内部で冷媒液を蒸発させる蒸発器、冷媒蒸気を圧縮する第1圧縮機、および内部で冷媒蒸気を凝縮させるとともに冷媒液を貯留する凝縮器がこの順に接続された主回路と、
    前記蒸発器に貯留された冷媒液または前記蒸発器内で冷却された熱媒体を吸熱用熱交換器を経由して循環させる第1循環路と、
    前記凝縮器に貯留された冷媒液または前記凝縮器内で加熱された熱媒体を放熱用熱交換器を経由して循環させる第2循環路と、を備え、
    前記第1圧縮機が請求項1に記載の遠心圧縮機であり、前記遠心圧縮機の前記抽出室から前記蒸発器に冷媒蒸気を戻す還流路をさらに備える、冷凍サイクル装置。
  10. 第2圧縮機をさらに備え、
    前記第2圧縮機は遠心型であり、
    前記第1圧縮機と前記第2圧縮機は、回転シャフトによって連結されている、請求項9に記載の冷凍サイクル装置。
  11. 前記還流路には流量調整弁が設けられている、請求項9に記載の冷凍サイクル装置。
JP2013556095A 2012-03-22 2013-03-22 遠心圧縮機 Expired - Fee Related JP5490338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013556095A JP5490338B2 (ja) 2012-03-22 2013-03-22 遠心圧縮機

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065933 2012-03-22
JP2012065933 2012-03-22
PCT/JP2013/001968 WO2013140819A1 (ja) 2012-03-22 2013-03-22 遠心圧縮機
JP2013556095A JP5490338B2 (ja) 2012-03-22 2013-03-22 遠心圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5490338B2 true JP5490338B2 (ja) 2014-05-14
JPWO2013140819A1 JPWO2013140819A1 (ja) 2015-08-03

Family

ID=49222291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556095A Expired - Fee Related JP5490338B2 (ja) 2012-03-22 2013-03-22 遠心圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9394913B2 (ja)
JP (1) JP5490338B2 (ja)
CN (1) CN103620225B (ja)
WO (1) WO2013140819A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10876549B2 (en) 2019-04-05 2020-12-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Tandem stators with flow recirculation conduit

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2944060B1 (fr) * 2009-04-06 2013-07-19 Turbomeca Systeme d'air secondaire pour compresseur centrifuge ou mixte
CN105247298B (zh) * 2013-06-24 2017-06-23 三菱重工业株式会社 涡轮制冷机
JP6777400B2 (ja) 2016-02-08 2020-10-28 三菱重工コンプレッサ株式会社 遠心回転機械
EP3376048B1 (en) * 2017-03-17 2020-08-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Turbo compressor
JP2019100695A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の駆動方法
WO2019111690A1 (ja) * 2017-12-04 2019-06-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の駆動方法
CN108194419B (zh) * 2018-01-11 2019-10-11 南京航空航天大学 离心压气机周向大间隔小开孔吹抽联合脉冲激励机匣
DE102018209558A1 (de) * 2018-06-14 2019-12-19 BMTS Technology GmbH & Co. KG Radialverdichter
US11143193B2 (en) * 2019-01-02 2021-10-12 Danfoss A/S Unloading device for HVAC compressor with mixed and radial compression stages
JP7220097B2 (ja) * 2019-02-27 2023-02-09 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機及びターボチャージャ
WO2020206918A1 (zh) * 2019-04-08 2020-10-15 中山宜必思科技有限公司 一种后向离心风轮
US11598347B2 (en) * 2019-06-28 2023-03-07 Trane International Inc. Impeller with external blades
CN111396329A (zh) * 2020-04-30 2020-07-10 北京动力机械研究所 一种适用于惰性混合工质的高效离心压缩装置
CN111396328A (zh) * 2020-04-30 2020-07-10 北京动力机械研究所 一种用于惰性混合工质的高效离心压缩装置
CN112503002A (zh) * 2020-11-18 2021-03-16 靳普 一种斜向推力结构的压气机及转子系统
WO2022225743A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Danfoss A/S Refrigerant compressor with impeller having slotted shroud

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136598A (ja) * 1988-07-01 1990-05-25 Schwitzer Us Inc ガス圧縮機ステージ
WO2011099418A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 株式会社Ihi 非対称自己循環ケーシングトリートメントを有する遠心圧縮機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248566A (en) * 1978-10-06 1981-02-03 General Motors Corporation Dual function compressor bleed
JPH04100030A (ja) 1990-08-18 1992-04-02 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4100030B2 (ja) 2002-04-18 2008-06-11 株式会社Ihi 遠心圧縮機
FI20020901A (fi) * 2002-05-13 2003-11-14 High Speed Tech Ltd Oy Menetelmä kylmälaitteen yhteydessä ja kylmälaite
US7189059B2 (en) * 2004-10-27 2007-03-13 Honeywell International, Inc. Compressor including an enhanced vaned shroud
DE102006007347A1 (de) 2006-02-17 2007-08-30 Daimlerchrysler Ag Verdichter für eine Brennkraftmaschine
US8322150B2 (en) 2006-03-27 2012-12-04 Carrier Corporation Refrigerating system with parallel staged economizer circuits discharging to interstage pressures of a main compressor
JP4281770B2 (ja) * 2006-08-31 2009-06-17 株式会社日立製作所 ヒートポンプシステム
JP4958591B2 (ja) * 2007-03-19 2012-06-20 株式会社ササクラ 液体の蒸発式冷却装置
JP2009150594A (ja) 2007-12-19 2009-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍装置
JP5125718B2 (ja) * 2008-04-16 2013-01-23 株式会社Ihi 遠心圧縮機
DE102008047506A1 (de) 2008-09-17 2010-04-15 Daimler Ag Radialverdichter, insbesondere für einen Abgasturbolader einer Brennkraftmaschine
CN102388279B (zh) * 2009-04-09 2014-09-24 开利公司 带有热气体旁路的制冷剂蒸气压缩系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136598A (ja) * 1988-07-01 1990-05-25 Schwitzer Us Inc ガス圧縮機ステージ
WO2011099418A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 株式会社Ihi 非対称自己循環ケーシングトリートメントを有する遠心圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10876549B2 (en) 2019-04-05 2020-12-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Tandem stators with flow recirculation conduit

Also Published As

Publication number Publication date
CN103620225A (zh) 2014-03-05
JPWO2013140819A1 (ja) 2015-08-03
US9394913B2 (en) 2016-07-19
WO2013140819A1 (ja) 2013-09-26
US20140202202A1 (en) 2014-07-24
CN103620225B (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490338B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2011043130A (ja) 遠心圧縮機及び冷凍装置
US11391289B2 (en) Interstage capacity control valve with side stream flow distribution and flow regulation for multi-stage centrifugal compressors
JP6390953B2 (ja) ターボ圧縮機及び冷凍サイクル装置
US20170211584A1 (en) Impeller, centrifugal compressor, and refrigeration cycle apparatus
JP2019210929A (ja) 速度型圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2015212545A (ja) ターボ機械及び冷凍サイクル装置
US9625191B2 (en) Condensing apparatus
KR20120080789A (ko) 공기조화기의 실외기
JP6653157B2 (ja) 遠心圧縮機械の戻り流路形成部、遠心圧縮機械
KR20190044615A (ko) 냉매 압축기
WO2018092262A1 (ja) プロペラファン及び冷凍サイクル装置
EP3376048B1 (en) Turbo compressor
US20180120032A1 (en) Integrated fan heat exchanger
JP2023536265A (ja) 圧縮器内の流体流れを誘導するためのシステム及び方法
KR20120057687A (ko) 터보 압축기
CN112145475A (zh) 具有外部叶片的叶轮
JP2018068021A (ja) ターボ機械及びそれを用いた冷凍サイクル装置
JP5466654B2 (ja) 遠心圧縮機
JP5825022B2 (ja) 遠心圧縮機、及び冷凍装置
CN109891101B (zh) 螺旋桨风扇、室外机和制冷循环装置
JP2022126944A (ja) ターボ送風機
JP7168376B2 (ja) 二相流タービン動翼、二相流タービン、及び、冷凍サイクルシステム
KR20120076047A (ko) 공기조화기의 실외기
JP2024002259A (ja) 多翼送風機および室内機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5490338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees