JP5486263B2 - 車両用グローブボックス - Google Patents

車両用グローブボックス Download PDF

Info

Publication number
JP5486263B2
JP5486263B2 JP2009239302A JP2009239302A JP5486263B2 JP 5486263 B2 JP5486263 B2 JP 5486263B2 JP 2009239302 A JP2009239302 A JP 2009239302A JP 2009239302 A JP2009239302 A JP 2009239302A JP 5486263 B2 JP5486263 B2 JP 5486263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove box
pair
vehicle
lid
insertion mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009239302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011084190A (ja
Inventor
寿和 上岡
知彦 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009239302A priority Critical patent/JP5486263B2/ja
Publication of JP2011084190A publication Critical patent/JP2011084190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5486263B2 publication Critical patent/JP5486263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、車両のインストルメントパネルに配置されて物品を収納可能な車両用グローブボックスに関する。
車両のグローブボックスとして、インストルメントパネルとは別体に形成されてインストルメントパネルに組み付けられるものが知られている(特許文献1参照)。
特開平8−198019号公報
かかるグローブボックスは、物品を出入りさせるための開口部に扉が設けられており、この扉に対して回動可能な範囲を超えて当該扉を開こうとする力が加えられると、グローブボックスがインストルメントパネルから外れるおそれがあった。
本発明は、前記した問題を解決すべく創案されたものであり、インストルメントパネルからの離脱を防止することが可能な車両用グローブボックスを提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明の車両用グローブボックスは、車両のインストルメントパネルに配置されて物品を収納可能な収納部を備える車両用グローブボックスであって、前記収納部の後面に形成された開口部を覆う開閉可能なリッドと、前記インストルメントパネルに形成された一対の孔部に挿入されて取り付けられる一対の挿入取付部と、を備え、前記リッドは、前記収納部に回動可能に軸支されており、前記一対の挿入取付部は、上下に配置されており、上に配置された前記挿入取付部の基端部の下面には、対応する前記孔部に挿入されて当該孔部の内周面に当接するリブが形成されており、下に配置された前記挿入取付部の先端部の上面には、対応する前記孔部の周縁部に係合する突起が形成されており、前記リブ及び前記突起は、前記一対の挿入取付部が前記一対の孔部にそれぞれ挿入されて前記突起が対応する前記孔部を通り抜けた状態において、前記リブが対応する前記孔部に到達しないように、かつ、前記一対の挿入取付部がさらに前記一対の孔部にそれぞれ挿入されることによって、前記リブが対応する前記孔部の内周面に当接するとともに、前記突起が対応する前記孔部の周縁部に係合するように形成されていることを特徴とする。
かかる構成によると、第一のリッドに対して回動可能な範囲を超えて当該第一のリッドを開こうとする力が加えられたとしても、一対の挿入取付部に形成されたリブ及び突起によって、車両用グローブボックスの離脱が防止される。
前記リッドは、前記収納部の下端部に回動可能に軸支されていることが望ましい。
本発明によれば、車両用グローブボックスがインストルメントパネルから離脱することを防止することができる。
本発明の実施形態に係る車両用グローブボックスがインストルメントパネルに取り付けられた状態を示す図である。 図1の車両用グローブボックスを示す斜視図であり、第一のリッドを開いた状態を示す図である。 図1の車両用グローブボックスの取付構造を説明するための図であり、(a)は車両用グローブボックスがインストルメントパネルに取り付けられた状態を示す斜視図、(b)は(a)のX矢視断面図、(c)は(b)のクリップを示す斜視図である。 (a)(b)は、車両用グローブボックスの組付方法を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら説明する。同様の部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。前後上下左右という表現は、車両の乗員から見た方向を基準とする。
<車両用グローブボックスの構造>
まず、本発明の実施形態に係る車両用グローブボックスの構造について、図1〜図3を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る車両用グローブボックスがインストルメントパネルに取り付けられた状態を示す図である。図2は、図1の車両用グローブボックスを示す斜視図であり、第一のリッドを開いた状態を示す図である。図3は、図1の車両用グローブボックスの取付構造を説明するための図であり、(a)は車両用グローブボックスがインストルメントパネルに取り付けられた状態を示す斜視図、(b)は(a)のX矢視断面図、(c)は(b)のクリップを示す斜視図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る車両用グローブボックス1は、車両のインストルメントパネルIPの助手席前に形成された開口部に配置されている。車両用グローブボックス1は、その内部に物品を収納可能な筐体であり、図2に示すように、収納部10と、第一のリッド20と、ダンパ部30と、第二のリッド40と、を備える。
≪収納部10≫
図2に示すように、収納部10は、本体部11と、取付部12と、を備える。
本体部11は、物品を収納可能な筐体であり、前端部が後端部及び中間部よりも幅狭となるように構成されている。図2に示すように、本体部11は、後面に形成された第一の開口部11aを備える。第一の開口部11aは、下方に向かうにつれて前方に近づくように傾斜している。また、本体部11は、右側面外側に立設されたガイド部11dを備える。
取付部12は、車両用グローブボックス1をインストルメントパネルIPに取り付けて固定するための部位である。図2に示すように、取付部12は、本体部11の後端部の左右に立設された左右一対のフランジ部12a,12aと、フランジ部12aの前面に形成された上下一対のクリップ12b,12bと、右側のフランジ部12aに形成された孔部12cと、を備える。クリップ12b,12bは、インストルメントパネルIPに形成された上下一対の孔部IPa,IPb(図3(b)参照)に挿入されて取り付けられるものであり、左右に弾性変形可能に構成されている。また、上のクリップ12bの基端部の下面には、リブ12b1が形成されており、下のクリップ12bの先端部の上面には、突起12b2が形成されている。車両用グローブボックス1は、クリップ12bがインストルメントパネルIPの開口部の近傍に形成された孔部IPa,IPbに圧入されることによって、インストルメントパネルIPに取り付けられて固定される。すなわち、孔部IPa,IPbの左右幅は、クリップ12b,12bの左右幅よりも狭くなっているとともに、孔部IPaの上下高さは、クリップ12b及びリブ12b1が挿入可能な高さになっており、孔部IPbの上下高さは、クリップ12b及び突起12b2が挿入可能な高さになっている。
≪第一のリッド20≫
第一のリッド20は、収納部10の本体部11に形成された第一の開口部11aを開閉可能な扉であり、取付部12の下端部に回動可能に軸支されている。図2に示すように、第一のリッド20は、扉本体21と、アーム22と、を備える。アーム22は、扉本体21の収納部10側となる面の右端部から円弧状に延設されており、フランジ部12aに形成された孔部12cに挿通されている。また、アーム22の先端部には、ダンパ本体31の上端部から延びる紐部材32が取り付けられている。また、第一のリッド20は、扉本体の下端部に形成されたストッパ23を備える。第一のリッド20を開いた状態において、ストッパ23は、取付部12の下端部に形成された当接部12dに当接することによって、第一のリッド20の回動範囲を規制する。
≪ダンパ部30≫
ダンパ部30は、第一のリッド20の急激な開動作を緩衝する部材である。図2に示すように、ダンパ部30は、ダンパ本体31と、紐部材32と、を備える。ダンパ本体31は、例えばエアダンパ等からなり、収納部10の前端部の右端部に取り付けられている。紐部材32は、ガイド部11dを通って、第一のリッド20のアーム22とダンパ本体31とを繋いでいる。
≪第二のリッド40≫
第二のリッド40は、収納部10の本体部11の前面及び上面に跨って形成された第二の開口部を開閉可能な扉であり、本体部11の第二の開口部の下端縁近傍に回動可能に軸支されている。
<組付方法及び使用例>
続いて、本発明の実施形態に係る車両用グローブボックス1の組付方法及び使用例について、図3及び図4を参照して説明する。図4(a)(b)は、車両用グローブボックスの組付方法を説明するための図である。なお、図4(a)(b)は、図3(a)におけるX矢視断面図に相当する。
図4(a)に示すように、作業者は、クリップ12b,12bの位置をそれぞれ孔部IPa,IPbに合わせ、クリップ12b,12bを孔部IPa,IPbに圧入する。ここで、下のクリップ12bの先端部上面に形成された突起12b2は、孔部IPbを通り抜けた状態となる。このとき、リブ12bは、孔部IPaに到達していない。
続いて、図4(b)に示すように、作業者は、上下一対のクリップ12a,12bを孔部IPa,IPbのそれぞれにさらに挿入する。ここで、上のクリップ12bの基端部下面に形成されたリブ12b1は、孔部IPaに挿入されて当該孔部IPaの内周面に当接した状態となり、下のクリップ12bの先端部上面に形成された突起12b2は、孔部IPbの周縁部に係合した状態となる。なお、上のクリップ12bに形成されたリブ12b1の先端はテーパ形状を呈しており、かかるリブ12b1を孔部IPaの内周面に当接させたままクリップ12bを孔部IPaに圧入することによって、車両用グローブボックス1全体が斜め上に持ち上げられ、下のクリップ12bに形成された突起12b2が、孔部IPbの周縁部に係合する。
このようにインストルメントパネルIPに組み付けられた車両用グローブボックス1は、図3(b)に示すように、第一のリッド21が開けられてストッパ23が当接部12dに当接した状態において、第一のリッド21に対して開方向への力がさらに加えられたとしても、リブ12b1がインストルメントパネルIPの孔部IPaの内周面に当接し、突起12b2がインストルメントパネルIPの孔部IPbの周縁部に係合するので、車両用グローブボックス1の離脱を防止することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更可能である。例えば、リブ12b1及び突起12b2の形成位置及び形状は前記したものに限定されず、上のクリップ12bの先端部の上面に突起12bが形成され、下のクリップ12bの基端部の下面にリブ12b1が形成される構成であってもよい。
1 車両用グローブボックス
10 収納部
11a 第一の開口部(開口部)
12b クリップ(挿入取付部)
12b1 リブ
12b2 突起
20 第一のリッド(リッド)
IP インストルメントパネル
IPa 孔部
IPb 孔部

Claims (2)

  1. 車両のインストルメントパネルに配置されて物品を収納可能な収納部を備える車両用グローブボックスであって、
    前記収納部の後面に形成された開口部を覆う開閉可能なリッドと、
    前記インストルメントパネルに形成された一対の孔部に挿入されて取り付けられる一対の挿入取付部と、
    を備え、
    前記リッドは、前記収納部に回動可能に軸支されており、
    前記一対の挿入取付部は、上下に配置されており、
    上に配置された前記挿入取付部の基端部の下面には、対応する前記孔部に挿入されて当該孔部の内周面に当接するリブが形成されており、
    下に配置された前記挿入取付部の先端部の上面には、対応する前記孔部の周縁部に係合する突起が形成されており、
    前記リブ及び前記突起は、前記一対の挿入取付部が前記一対の孔部にそれぞれ挿入されて前記突起が対応する前記孔部を通り抜けた状態において、前記リブが対応する前記孔部に到達しないように、かつ、前記一対の挿入取付部がさらに前記一対の孔部にそれぞれ挿入されることによって、前記リブが対応する前記孔部の内周面に当接するとともに、前記突起が対応する前記孔部の周縁部に係合するように形成されている
    ことを特徴とする車両用グローブボックス。
  2. 前記リッドは、前記収納部の下端部に回動可能に軸支されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用グローブボックス。
JP2009239302A 2009-10-16 2009-10-16 車両用グローブボックス Expired - Fee Related JP5486263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239302A JP5486263B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 車両用グローブボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239302A JP5486263B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 車両用グローブボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011084190A JP2011084190A (ja) 2011-04-28
JP5486263B2 true JP5486263B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=44077481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239302A Expired - Fee Related JP5486263B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 車両用グローブボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5486263B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4229759B2 (ja) * 2003-05-22 2009-02-25 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用内装部材の組付構造
JP4714084B2 (ja) * 2006-06-12 2011-06-29 ダイハツ工業株式会社 車両の車室内構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011084190A (ja) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5466709B2 (ja) 車両用グローブボックス及び車両
US20140132030A1 (en) Vehicular door trim
JP2008126980A (ja) ドアガードバーの取付構造
JP5556753B2 (ja) 車両のデッキガーニッシュのシール材固定構造
JP5486263B2 (ja) 車両用グローブボックス
JP2016069845A (ja) 蓋部材の開閉構造
JP2012197020A (ja) コンソールボックス
KR100789644B1 (ko) 가이드 댐퍼를 이용한 맵포켓
WO2020196544A1 (ja) ヒンジ装置および車両
JP5157723B2 (ja) グラブボックス
JP5519236B2 (ja) 車両用グローブボックス
JP4994308B2 (ja) 荷箱用ゲートハンドルの緩衝部材組み付け構造及び該緩衝部材の組み付け方法
JP2007331427A (ja) 車両の車室内構造
JP5210769B2 (ja) グローブボックスの取付構造
JP2009083543A (ja) 自動車
JP3670595B2 (ja) 自動車のグローブボックス構造
WO2022181802A1 (ja) 車両用外装部品
JP5568285B2 (ja) グローブボックス
JP5171212B2 (ja) 自動車の容器保持装置
JP5013177B2 (ja) インストルメントパネルのグローブボックス構造
JP4397230B2 (ja) 車両用係止装置
JP5594767B2 (ja) 車両における荷室用デッキボード
KR100427214B1 (ko) 차량의 센터콘솔
JP2008013088A (ja) 車両用灰皿装置
JP6196133B2 (ja) 収納構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131230

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees