JP5482154B2 - 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム - Google Patents
撮像装置、撮像方法および撮像プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5482154B2 JP5482154B2 JP2009274822A JP2009274822A JP5482154B2 JP 5482154 B2 JP5482154 B2 JP 5482154B2 JP 2009274822 A JP2009274822 A JP 2009274822A JP 2009274822 A JP2009274822 A JP 2009274822A JP 5482154 B2 JP5482154 B2 JP 5482154B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- region
- imaging
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000026045 iodination Effects 0.000 claims 2
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/44—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
- H04N25/443—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading pixels from selected 2D regions of the array, e.g. for windowing or digital zooming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/44—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
- H04N25/445—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by skipping some contiguous pixels within the read portion of the array
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Description
図7は、従来のDSCのシャッターを切った前後において、実際に記録される画像とプレビュー画像とのタイムラグについての説明図である。同図に示すように、撮像装置においては、撮像素子の「Read遅延」とVRAM(Video Random Access Memory)への「書込み遅延」とディスプレイの「表示遅延」とがある。「Read遅延」は、撮像素子の露光が完了してから撮像素子の信号電荷を出力完了するまでに必要な時間である。「書込み遅延」は、ディスプレイ1画面あたりの画像データをVRAMに書込むのに必要な時間である。「表示遅延」は、ディスプレイに1画面分の画像を表示するのに要する時間である。
(1)本実施形態の構成:
(2)拡大表示の第1実施形態:
(3)拡大表示の第2実施形態:
(4)拡大表示の第3実施形態:
(5)拡大表示の第4実施形態:
(6)まとめ:
本実施形態では、撮像素子の撮像領域の一部である拡大表示領域から得られる画像情報に基づいて、拡大表示領域の画像を拡大した拡大画像を表示部に表示する。このとき表示される拡大画像の元となる画像データは、撮像素子の全撮像領域から取得して作成された画像データから一部を切り出して作成するのではなく、撮像素子を制御することにより上記拡大画像の表示に必要な画像情報を優先的に出力させる。そのために、本実施形態では、以下の構成を備えている。
これらの複数の垂直転送CCDやトランスファーゲートは、データを出力させる行やデータを出力させない行を駆動信号により指定可能であり、垂直方向の映像出力範囲を限定することができる。すなわち、表示制御部30はCCDイメージセンサーとしての撮像素子10を制御することにより、複数行を指定して画像信号を出力させる動作と、全行から画像情報を出力させる動作とを切換えて実行可能である。なお、CMOSイメージセンサーであれば、画像信号を出力させる範囲を行と列の双方で限定した出力動作を行うことも可能である。
本実施形態の表示部20は、主として撮影済みの画像を表示したり撮像装置100の各種設定を行うメニュー画面を表示したり目的で利用されるメインディスプレイ20aと、光学系から入力される光学像をリアルタイムで表示することによって画像の構図やピントを確認するために用いられるサブディスプレイ20bとを備えている。表示部20は、メインディスプレイ20aの表示を制御するためのディスプレイコントローラーとサブディスプレイ20bの表示を制御するためのディスプレイコントローラーとを備えている。表示制御部30は、各ディスプレイコントローラーに画像データを入力することにより、所望の画像データに基づいた画像をメインディスプレイ20aやサブディスプレイ20bに表示させることができる。
表示画像作成部32は、画像処理部から出力された画像データD1に基づいて表示部20のアスペクト比や画素数に適合するように拡大や縮小したプレビュー用の表示用画像データD2を作成し、VRAM16に記憶する。撮像素子10は、プレビューモードにおいて周期的に撮像を行っており、所定時間おきに新たな画像データD1が作成される。表示画像作成部32は、新たな画像データD1が作成されるたびに表示用画像データD2を作成し、VRAM16の表示用画像データD2を更新している。
圧縮部60は、表示制御部30の制御に従って、画像データD1を圧縮して圧縮画像データを生成する。圧縮形式は、JPEG形式のように非可逆圧縮であってもよいし、PNG形式のように可逆圧縮であってもよい。また、圧縮部60は、画像データを圧縮せずにビットマップ形式で出力してもよい。このようにして作成された圧縮画像データは、記憶部40に出力される。なお、表示制御部30は、シャッターボタンが押されたときに、圧縮部60を介さずに、AFEから出力されるデモザイク前の画像データであるRAWデータをそのまま記憶部40に出力させることもできる。
図2は、撮像装置100において行われる拡大表示の第1実施形態にかかるデータの流れを示す説明図である。
同図に示すように、表示制御部30は、撮像素子10に対して拡大表示領域の指定を行う。撮像素子10の解像度(画素数)は、一般に表示部20の解像度(画素数)よりも高いため、表示部20に撮像素子10の撮像した画像を表示するときには解像度変換が行われる。このとき、画像全体が表示部20に表示されるように画像の全部を一律に低解像度に変換している。これに対し、拡大表示領域では、画像の一部を指定して高解像度に変換して表示させる。すなわち、拡大表示を行う場合は、画像全体を表示する場合よりも高い倍率で表示されることになる。
あるいは、操作部50に対して所定の操作が行われると、表示制御部30は拡大表示と通常表示とを切換える。すなわち、操作部50が本実施形態において切換部を構成する。このような表示方式の切換えは以降の第2〜第4実施形態においても同様に可能であるものとする。
図4は、撮像装置100において行われる拡大表示の第2実施形態にかかるデータの流れを示す説明図である。本実施形態では、拡大表示を行いつつ、拡大表示に利用されない余剰領域に通常の表示が行われるようにする。また、拡大表示領域に描画される画像の更新頻度は、余剰領域に描画される画像の更新頻度よりも高くしてある。
図5は、撮像装置100において行われる拡大表示の第3実施形態にかかるデータの流れを示す説明図である。第3実施形態においても、ユーザーが操作部50に所定の操作を行うことにより拡大表示領域を設定されている。ただし、表示制御部30は撮像素子10に対する拡大表示領域の指定を行う必要は無く、設定された拡大表示領域に基づいて撮像素子10から入力される画像データの1フレームを構成する各画素データを監視している。
図6は、撮像装置100において行われる拡大表示の第4実施形態にかかるデータの流れを示す説明図である。本実施形態でも、ユーザーが操作部50に所定の操作を行うことにより拡大表示領域を設定されている。また、表示制御部30が撮像素子10に対して拡大表示領域の指定や変更指示を行う点は上述した第1実施形態と同様であるが、撮像素子10は拡大表示領域に応じて設定されるデータ出力範囲以外の画像信号も出力する。ただし、撮像素子10は、1フレーム分の画像データを出力するにあたって、データ出力範囲の先頭データから出力を開始する。
以上説明した実施形態によれば、表示制御部30は、撮像素子10の第1のデータ出力範囲の画素のみから信号電荷を100fpsで取得し、取得した信号電荷に基づいてサブディスプレイ20bに拡大画像を表示させることができる。また、表示制御部30は、撮像素子の全領域の画素から信号電荷を60fpsで取得し、取得した信号電荷に基づいてサブディスプレイ20bに非拡大画像を表示させることもできる。そして、表示制御部30は、操作部50に対して所定の操作が行われると、拡大画像の表示と非拡大画像の表示とを切換えて表示することができる。よって、ユーザーは、ディスプレイに表示される画像と実際に記録される画像とのタイムラグを減少し、ユーザーにとって真に撮影したい瞬間を撮り損ねにくい表示を選択することが出来るようになる。
Claims (3)
- 撮像素子が被写体から受光した光を光電変換した信号電荷に基づいて画像データを生成する撮像動作を行い、
上記画像データに基づいて表示部にスルー画を表示させる表示制御部を具備する撮像装置であって、
上記表示制御部は、撮像素子の一部である第1領域の画素から取得された信号電荷に基づいて上記表示部の一部に第1のスルー画を表示させるとともに、上記第1領域と上記第1領域を含まない第2領域とに含まれる画素から取得した信号電荷に基づいて第2のスルー画を上記表示部の一部を除く他の部分に表示させ、
上記撮像素子による上記第1領域の取得回数は、上記第2領域の取得回数よりも多く、上記第1のスルー画は、上記表示部において上記第2のスルー画よりも高い頻度で更新されている撮像装置。 - 撮像素子が被写体から受光した光を光電変換した信号電荷に基づいて画像データを生成する撮像動作を行う撮像方法であって、
撮像素子の一部である第1領域の画素から信号電荷を取得し、取得した信号電荷に基づいて表示部の一部に第1のスルー画を表示させるとともに、上記第1領域と上記第1領域を含まない第2領域とに含まれる画素から信号電荷を取得し、取得した信号電荷に基づいて上記表示部の一部を除く他の部分に第2のスルー画を表示させる表示制御工程と、
上記撮像素子による上記第1領域の取得回数は、上記第2領域の取得回数よりも多く、上記第1のスルー画を、上記表示部において上記第2のスルー画よりも高い頻度で更新させる工程と、を具備することを特徴とする撮像方法。 - 撮像素子が被写体から受光した光を光電変換した信号電荷に基づいて画像データを生成する撮像動作をコンピューターに実行させるための撮像プログラムであって、
撮像素子の一部である第1領域の画素から信号電荷を取得し、取得した信号電荷に基づいて表示部の一部に第1のスルー画を表示させるとともに、上記第1領域と上記第1領域を含まない第2領域とに含まれる画素から信号電荷を取得し、取得した信号電荷に基づいて上記表示部の一部を除く他の部分に第2のスルー画を表示させる表示制御機能と、
上記撮像素子による上記第1領域の取得回数は、上記第2領域の取得回数よりも多く、上記第1のスルー画を、上記表示部において上記第2のスルー画よりも高い頻度で更新させる機能と、を具備することを特徴とする撮像プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009274822A JP5482154B2 (ja) | 2009-12-02 | 2009-12-02 | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
CN2010105781555A CN102088560A (zh) | 2009-12-02 | 2010-12-01 | 摄像装置、摄像方法及摄像程序的存储介质 |
US12/959,146 US8964094B2 (en) | 2009-12-02 | 2010-12-02 | Imaging device, imaging method and imaging program for producing image data on the basis of a plurality of signals transmitted from an image element |
EP10193501A EP2355491A1 (en) | 2009-12-02 | 2010-12-02 | Imaging device, imaging method and imaging program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009274822A JP5482154B2 (ja) | 2009-12-02 | 2009-12-02 | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014028981A Division JP5790808B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011119931A JP2011119931A (ja) | 2011-06-16 |
JP5482154B2 true JP5482154B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43640165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009274822A Expired - Fee Related JP5482154B2 (ja) | 2009-12-02 | 2009-12-02 | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8964094B2 (ja) |
EP (1) | EP2355491A1 (ja) |
JP (1) | JP5482154B2 (ja) |
CN (1) | CN102088560A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5821300B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2015-11-24 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP6041486B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
KR101953614B1 (ko) * | 2012-10-12 | 2019-05-22 | 삼성전자주식회사 | 카메라장치의 이미지처리장치 및 방법 |
JP2014165855A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nikon Corp | 電子機器 |
JP5860189B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2016-02-16 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置 |
DE102014020074B3 (de) * | 2013-11-25 | 2022-09-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Bildaufnahmevorrichtung und Bildsignalsteuerverfahren |
US9143693B1 (en) * | 2014-06-10 | 2015-09-22 | Google Inc. | Systems and methods for push-button slow motion |
JP6460395B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2019-01-30 | リコーイメージング株式会社 | 撮影装置、及び撮影装置における表示制御方法 |
WO2020235401A1 (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
US11818479B2 (en) * | 2020-05-14 | 2023-11-14 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Sigma Delta quantization for images |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001211351A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像撮像装置およびその動作制御方法 |
JP3738652B2 (ja) * | 2000-03-24 | 2006-01-25 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | デジタルカメラ |
US20030193600A1 (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-16 | Minolta Co., Ltd | Image capturing apparatus |
JP2004128587A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2004328378A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Konica Minolta Opto Inc | デジタルカメラ |
JP2005328225A (ja) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006121299A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Canon Inc | 記録再生装置 |
JP2007043386A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Olympus Corp | 電子撮像装置、電子撮像装置の制御方法及び画像処理装置 |
JP2007228019A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP4380644B2 (ja) | 2006-03-08 | 2009-12-09 | カシオ計算機株式会社 | 電子カメラ装置 |
JP4984915B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2012-07-25 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 |
CN100574376C (zh) * | 2006-03-27 | 2009-12-23 | 精工爱普生株式会社 | 摄像装置、摄像系统以及摄像方法 |
TWI394437B (zh) * | 2006-09-28 | 2013-04-21 | Casio Computer Co Ltd | 攝影裝置、記錄電腦程式之記錄媒體及攝影控制方法 |
JP2008109405A (ja) | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP2008252461A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP5217213B2 (ja) | 2007-03-30 | 2013-06-19 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置及びプログラム |
US7782381B2 (en) | 2007-04-23 | 2010-08-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Generating an instant review image using fractional readouts |
WO2008136007A2 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Amihay Halamish | Acquiring regions of interest at a high frame rate |
JP5063234B2 (ja) * | 2007-07-20 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、及び、撮像装置の動作方法 |
US8089522B2 (en) * | 2007-09-07 | 2012-01-03 | Regents Of The University Of Minnesota | Spatial-temporal multi-resolution image sensor with adaptive frame rates for tracking movement in a region of interest |
JP5173453B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び該撮像装置の表示制御方法 |
JP5142807B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-02-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP5171398B2 (ja) * | 2008-06-02 | 2013-03-27 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
-
2009
- 2009-12-02 JP JP2009274822A patent/JP5482154B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-12-01 CN CN2010105781555A patent/CN102088560A/zh active Pending
- 2010-12-02 EP EP10193501A patent/EP2355491A1/en not_active Ceased
- 2010-12-02 US US12/959,146 patent/US8964094B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2355491A1 (en) | 2011-08-10 |
JP2011119931A (ja) | 2011-06-16 |
CN102088560A (zh) | 2011-06-08 |
US8964094B2 (en) | 2015-02-24 |
US20110128433A1 (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5482154B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム | |
JP5241355B2 (ja) | 撮像装置とその制御方法 | |
JP4932660B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP5108802B2 (ja) | 撮像装置及びそのスルー画像表示方法 | |
JP2011045039A (ja) | 複眼撮像装置 | |
JP2011205530A (ja) | 撮像装置及び表示装置 | |
JP5849389B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2006261929A (ja) | 撮像装置 | |
JP3444281B2 (ja) | 画像処理システム、撮像装置、画像処理方法及びその方法の処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP5790808B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4003172B2 (ja) | 画像信号処理装置及び電子カメラ | |
JP5742237B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP4003171B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2008182486A (ja) | 撮影装置及び画像処理方法 | |
JP5655589B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2013027022A (ja) | 撮像装置およびタイミング信号制御方法 | |
JP2010093579A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2018117375A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、及び制御プログラム | |
JP5370662B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008252935A (ja) | 撮像装置 | |
JP3999417B2 (ja) | 固体撮像装置および信号読出し方法 | |
JP2008035307A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2005012403A (ja) | デジタルカメラ及び画像情報取得方法 | |
JP2016158294A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、及び制御プログラム | |
JP4803967B2 (ja) | 静止画と動画を撮影可能な撮影装置及び撮影準備方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5482154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |