JP5655589B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5655589B2 JP5655589B2 JP2011013772A JP2011013772A JP5655589B2 JP 5655589 B2 JP5655589 B2 JP 5655589B2 JP 2011013772 A JP2011013772 A JP 2011013772A JP 2011013772 A JP2011013772 A JP 2011013772A JP 5655589 B2 JP5655589 B2 JP 5655589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- color
- component
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 117
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1は、電子カメラ101の一例を示すブロック図である。図1において、電子カメラ101は、レンズ102と、メカニカルシャッタ103と、分光部104と、撮像素子105と、TG(タイミングジェネレータ)106と、バッファ107と、信号処理部108と、制御部109と、表示部110と、メモリカード111aを装着するためのメモリカードIF111と、操作部112とで構成される。
先ず、本実施形態に係る電子カメラ101の基本となる間引き読み出しの技術について説明する。尚、先に説明したように、間引き読み出しは、制御部109の間引き読み出し部151が行う。
(応用例1)
応用例1として、ズーム倍率(または焦点距離)に応じて間引き読み出し方式から全画素読み出し方式に切り換える例について説明する。
次に、応用例1における撮影時の処理の流れについて図9のフローチャートを用いて説明する。図9のフローチャートは、制御部109の内部に予め記憶されたプログラムに従って実行される処理の流れを示している。
(ステップS107)制御部109は、表示部110に拡大表示されている画像サイズに対応する撮像素子105の領域から全画素読み出しして動画撮影を行う。具体的には、制御部109は全画素読み出しする画素位置(例えば図7参照)且つ所定のフレームレート(例えば30フレーム/秒)をTG106に指令する。尚、この時、信号処理部108または制御部109は、図7で説明したように、全画素読み出しされた画像データPa(x,y)を拡大処理した画像データPz(x,y)を作成する。そして、作成された画像データPz(x,y)はバッファ107に一時的に記憶される。
(応用例2)
次に、応用例2として、フォーカス機能と連動して間引き読み出し方式から全画素読み出し方式に切り換える例について説明する。
(応用例3)
次に、応用例3として、撮像素子105で撮影された画像の空間周波数に応じて読み出し方式を切り換える場合について説明する。この場合、制御部109は撮像素子105で撮影された画像の空間周波数を計算し、例えば図12に示すような周波数特性を求める。そして、制御部109は、空間周波数が予め設定した閾値fs(所定周波数)よりも高い場合に、予め設定した画像の一部(または全画面)を全画素読み出しする。これにより、空間周波数が高い部分(画像の細かい部分)を高品質な画像で明瞭に撮影することができる。尚、空間周波数を計算する時は、オートフォーカスなどでフォーカスが合った状態にあるものとする。
(その他の応用例)
次に、その他の応用例について説明する。ここでは、高画質が求められる被写体を撮影する場合に、画面の一部または全領域を全画素読み出しする。
102・・・レンズ
103・・・メカニカルシャッタ
104・・・分光部
105・・・撮像素子
105a、115a・・・R用撮像素子
105b、115b・・・G用撮像素子
105c、115c・・・B用撮像素子
106・・・TG
107、117,217・・・バッファ
107a、117a・・・Rバッファ
107b、117b・・・Gバッファ
107c、117c・・・Bバッファ
108・・・信号処理部
109・・・制御部
110・・・表示部
111・・・メモリカードIF
111a・・・メモリカード
112・・・操作部
151・・・間引き読み出し部
152・・・全画素読み出し部
153・・・ズーム処理部
154・・・レンズ情報取得部
155・・・表示処理部
Claims (8)
- 複数の色成分に分解された被写体光を各色成分毎に同じ画素配置の画像を撮像する複数の撮像部と、
前記複数の撮像部が撮像した前記各色成分に対応する複数の画像間で互いに重複しない画素位置から信号を読み出して予め設定された色配列の画像を生成する間引き補間部と、
前記複数の撮像部が撮像した前記各色成分に対応する複数の画像の指定領域から前記各色成分毎に全画素読み出しを行う全画素読み出し部と、
前記複数の撮像部で撮影される画像のズーム倍率を可変するズーム部と、
前記ズーム部のズーム倍率が予め設定された閾値以下の場合に、前記間引き補間部が生成した前記色配列の画像に前記色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成し、前記ズーム部のズーム倍率が予め設定された閾値より大きい場合に、前記全画素読み出し部が全画素読み出しした前記各色成分毎の画像からカラー画像を生成する画像処理部と、
前記画像処理部が生成した画像を表示媒体に表示する表示制御部と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記画像処理部は、前記ズーム部のズーム倍率の代わりに前記撮像部に備えられたズームレンズの焦点距離を参照し、前記焦点距離が予め設定された閾値以下の場合に、前記間引き補間部が生成した前記色配列の画像に前記色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成し、前記焦点距離が予め設定された閾値より大きい場合に、前記全画素読み出し部が全画素読み出しした前記各色成分毎の画像からカラー画像を生成する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記撮像部で撮影される画像を表示する表示部と、
前記表示部にフォーカス領域を示す窓枠を表示する窓枠表示指示部と
を更に設け、
前記画像処理部は、前記窓枠表示指示部により前記表示部に窓枠の表示を指示された場合に、前記窓枠内を前記全画素読み出し部が全画素読み出しした前記各色成分毎の画像からカラー画像を生成し、前記窓枠外を前記間引き補間部が生成した前記色配列の画像に前記色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項3に記載の撮像装置において、
前記撮像部にフォーカス動作を指示する第1スイッチと、前記撮像部に撮影を指示する第2スイッチとで構成される撮影指示ボタンを更に設け、
前記画像処理部は、前記撮影指示ボタンの第1スイッチが押下された場合に、前記窓枠内を全画素読み出ししたカラー画像を拡大して表示する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置において、
動画撮影と静止画撮影とを選択する操作部と、
前記撮像装置が撮影した画像を記憶媒体に保存する記録部とを更に設け、
前記画像処理部は、前記操作部で動画撮影が選択されている場合は前記間引き補間部が生成した色配列の画像に前記色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成し、前記操作部で静止画撮影が選択されている場合は前記複数の撮像部が撮像した前記各色成分に対応する前記複数の画像からカラー画像を生成する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記撮像部が撮影する画像をスルー画表示する表示部を更に設け、
前記画像処理部は、前記表示部にスルー画を表示する場合は前記間引き補間部が生成した色配列の画像に前記色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記撮像部は、被写体光をRGB3色の色成分に分解して前記色成分毎にn行m列の画素からなる画像を撮像するG成分用撮像部,R成分用撮像部およびB成分用撮像部の3つの撮像部を有し、
前記間引き補間部は、前記G成分用撮像部が撮像したn行m列のG成分の画素からなるG成分の画像から行列方向にそれぞれ1画素置きに千鳥状にG成分の画素を読み出し、前記R成分用撮像部が撮像したn行m列のR成分の画素からなるR成分の画像から前記G成分の画素位置と重複しないように1行置き且つ1列置きにR成分の画素を読み出し、前記B成分用撮像部が撮像したn行m列のB成分の画素からなるB成分の画像から前記G成分の画素位置および前記R成分の画素位置と重複しないように1行置き且つ1列置きにB成分の画素を読み出し、読み出されたG成分の画素,R成分の画素およびB成分の画素を組み合わせてn行m列のベイヤー配列の画像を生成し、
前記画像処理部は、前記間引き補間部が生成したベイヤー配列の画像に前記ベイヤー配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成する
ことを特徴とする撮像装置。 - 被写体光を複数の色成分に分光する分光部と、
前記分光部によって分光された色成分毎に設けられた複数の撮像素子と、
前記複数の撮像素子が撮像した各色成分に対応する複数の画像間で互いに重複しない画素位置から信号を間引き読み出しする間引き読み出し部と、
前記複数の撮像素子が撮像した前記各色成分に対応する複数の画像から前記色成分毎に全画素読み出しを行う全画素読み出し部と、
前記複数の撮像素子で撮影される画像のズーム倍率を設定するズーム部と、
前記ズーム倍率が、予め設定された閾値以下の場合に前記間引き読み出し部により読み出しを行い読み出した画像に画像処理を施してカラー画像を生成し、予め設定された閾値より大きい場合に前記全画素読み出し部により読み出しを行い読み出した前記色成分毎の画像からカラー画像を生成する画像処理部と、
前記画像処理部が生成した画像を表示媒体に表示する表示制御部と
を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013772A JP5655589B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013772A JP5655589B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012156761A JP2012156761A (ja) | 2012-08-16 |
JP5655589B2 true JP5655589B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=46838041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011013772A Active JP5655589B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5655589B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014143488A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Nikon Corp | 画像圧縮装置、画像復号装置およびプログラム |
JP6375607B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-08-22 | 株式会社ニコン | 電子機器、電子機器の制御方法、及び制御プログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4624065B2 (ja) * | 2004-10-13 | 2011-02-02 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP4573769B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2010-11-04 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 画像処理回路および画像処理方法 |
JP5436870B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2014-03-05 | オリンパス株式会社 | 画像通信装置 |
-
2011
- 2011-01-26 JP JP2011013772A patent/JP5655589B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012156761A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4596986B2 (ja) | 画像撮像装置 | |
KR100917088B1 (ko) | 촬상 장치 및 전자 줌 방법 | |
JP4503878B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4596988B2 (ja) | 画像撮像装置 | |
JP5845464B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにデジタルカメラ | |
JP5385462B2 (ja) | 単眼立体撮像装置、単眼立体撮像装置用シェーディング補正方法及び単眼立体撮像装置用プログラム | |
JP5482154B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム | |
JP4141800B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4639406B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007135135A (ja) | 動画像撮像装置 | |
JP4553798B2 (ja) | 画像撮像装置 | |
US20170208264A1 (en) | Image pickup apparatus, image pickup method, and non-transitory computer-readable medium storing computer program | |
JP4596987B2 (ja) | 画像撮像装置 | |
JPH11239291A (ja) | 撮像制御装置および撮像制御方法 | |
JP5655589B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2012129927A (ja) | 撮像装置 | |
JP4003172B2 (ja) | 画像信号処理装置及び電子カメラ | |
JP2008182486A (ja) | 撮影装置及び画像処理方法 | |
JP5790808B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3967500B2 (ja) | 固体撮像装置および信号読出し方法 | |
JP5354035B2 (ja) | ズーム機構付き撮像装置。 | |
JP4362094B2 (ja) | 合焦制御装置及び合焦制御方法 | |
JP2005303351A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010166333A (ja) | 撮像装置及び撮像装置における画像補正方法 | |
JP2012147150A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5655589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |