JP5481937B2 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5481937B2
JP5481937B2 JP2009129423A JP2009129423A JP5481937B2 JP 5481937 B2 JP5481937 B2 JP 5481937B2 JP 2009129423 A JP2009129423 A JP 2009129423A JP 2009129423 A JP2009129423 A JP 2009129423A JP 5481937 B2 JP5481937 B2 JP 5481937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
refrigerant
compressor
heat exchanger
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009129423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010276275A (ja
Inventor
知秀 西川
秀行 末廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2009129423A priority Critical patent/JP5481937B2/ja
Priority to KR1020100027276A priority patent/KR101174555B1/ko
Publication of JP2010276275A publication Critical patent/JP2010276275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5481937B2 publication Critical patent/JP5481937B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B11/00Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/20Heat-exchange fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2327/00Refrigeration system using an engine for driving a compressor
    • F25B2327/001Refrigeration system using an engine for driving a compressor of the internal combustion type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2501Bypass valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

本発明は、エンジンにより圧縮機を駆動するエンジン駆動式の空気調和装置であって、エンジンの排熱を利用可能な空気調和装置に関するものである。
従来、空気調和装置としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この空気調和装置は、エンジンをその冷却液の温度に対応する回転速度(暖機運転回転速度)で運転する暖機運転手段と、空調負荷に対応する回転速度で運転する負荷制御手段と、エンジンの暖機運転中に高圧圧力スイッチが作動したときに暖機運転を中止して空調負荷に対応する回転速度での運転に切り換える切換手段とを備えている。この空気調和装置によれば、エンジンの暖機運転中に高圧圧力スイッチが作動すると、暖機運転自体は中止されるものの、空調負荷に対応する回転速度でのエンジンの運転が継続されることで、暖機運転中におけるエンジンの停止が防止されている。これにより、例えば高圧圧力スイッチが作動したときに暖機運転中のエンジンを自動的に停止させてしまう場合に比べ、冷却液の温度を速やかに上昇させることができ、暖機運転時間を短縮することができる。
特開平9−105564号公報
ところで、特許文献1の空気調和装置では、エンジンの暖機運転中に高圧圧力スイッチが作動すると、エンジンは空調負荷に対応する回転速度での運転が継続されるものの暖機運転自体は中止されることから、本来の暖機運転を継続した場合に比べれば依然として当該運転が長時間化することになる。
一方、こうした圧縮機の冷媒圧力の制約によるエンジンの暖機運転の長時間化を回避するため、エンジンと圧縮機との間の動力伝達を断接するクラッチを設けて、暖機運転中は該クラッチを非接続状態にしてエンジンの冷却液温度を速やかに上昇させることも行われている。しかしながら、この場合には、クラッチ及びその周辺構造の分だけ部品点数が増大することになり、ひいてはコストの増大を余儀なくされてしまう。
本発明の目的は、部品点数を増大することなく、エンジンの暖機運転時間をより一層短縮することができる空気調和装置を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、エンジン、該エンジンに常時一体回転するように駆動連結されて冷媒を圧縮する圧縮機、暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能する室外機熱交換器、前記エンジンの排熱との間で熱交換する冷却液が循環される冷却液回路及び該冷却液回路に設けられ暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能するエンジン排熱熱交換器を有する室外機と、暖房運転時は冷媒の凝縮器として機能する室内機熱交換器を有する室内機とを備える空気調和装置において、前記圧縮機の吐出管の冷媒圧力が高側所定圧力を超えたときに作動する高圧圧力スイッチと、前記圧縮機の吸入管の冷媒圧力が低側所定圧力を下回ったときに作動する低圧圧力スイッチと、前記吐出管及び前記吸入管の間を連通する冷媒配管に設けられるバイパス弁と、前記冷却液の温度が所定目標温度を下回るときに前記エンジンを暖房能力に基づく最大を含む所定範囲の回転速度で暖機運転し、前記冷却液の温度が前記所定目標温度を超えるときに前記エンジンを全室内機の空調負荷に対応する回転速度で運転する運転制御手段とを備え前記圧縮機は、前記エンジンの出力軸に前記圧縮機の入力軸が直結される態様で前記エンジンに駆動連結され、前記運転制御手段は、暖房運転時、前記エンジンの暖機運転中に前記高圧圧力スイッチ又は前記低圧圧力スイッチの作動により、前記冷媒配管を連通させるように前記バイパス弁を開閉制御することを要旨とする。
同構成によれば、前記圧縮機は、前記エンジンに常時一体回転するように駆動連結され、該エンジンとの間に動力伝達を断接するクラッチなどを設ける必要がないため、部品点数を削減することができる。そして、前記冷却液の温度が所定目標温度を下回るときには(エンジンの冷間状態)、前記運転制御手段により前記エンジンは暖房能力に基づく最大を含む所定範囲の回転速度で暖機運転されるため、前記冷却液の温度を速やかに上昇させることができる。この際、前記圧縮機の冷媒圧力に異常が生じて、前記吐出管の冷媒圧力が前記高側所定圧力を超え、あるいは前記吸入管の冷媒圧力が前記低側所定圧力を下回ったときは、前記バイパス弁により前記吐出管及び前記吸入管の間が連通されることで、前記圧縮機の冷媒圧力の異常が解消される。従って、前記エンジンの暖機運転中、前記圧縮機の冷媒圧力の異常を解消するための該圧縮機の停止、即ち前記エンジンの停止が不要とされる。
以上により、部品点数を増大することなく、前記エンジンの暖機運転時間を短縮することができ、暖房運転時、冷媒の蒸発器として機能する前記エンジン排熱熱交換器において、温度上昇した前記冷却液を速やかに利用することができるため、暖房の立ち上がりを向上することができる。
本発明では、部品点数を増大することなく、エンジンの暖機運転時間をより一層短縮することができる空気調和装置を提供することができる。
本発明の一実施形態を示す回路図。 空調負荷とエンジン回転速度との関係を示すマップ。 同実施形態の制御態様を示すフローチャート。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1は、本実施形態に係るガスヒートポンプ式の空気調和装置1を示す回路図である。同図に示されるように、空気調和装置1は、室外機10と、複数の室内機30とを備えて構成されている。
室外機10には、ガスエンジン11が設置されるとともに、例えばその出力軸に入力軸が直結される態様で該ガスエンジン11に常時一体回転するように駆動連結された圧縮機12が設置されている。この圧縮機12は、その吸入管12aから吸入した冷媒を圧縮するとともに、その吐出管12bに冷媒配管13aを介して接続された四方弁14に冷媒を送り出す。四方弁14は、冷媒配管13bを介して室外機熱交換器15に接続されるとともに、冷媒配管13cを介してエンジン排熱熱交換器16に接続され、更に冷媒配管13dを介して各室内機30(室内機熱交換器31)に接続されている。
なお、冷媒配管13a(吐出管12b)は、冷媒配管13eを介してアキュームレータ18に接続されている。このアキュームレータ18は、冷媒配管13fを介して前記冷媒配管13cに接続されるとともに、冷媒配管13gを介して圧縮機12の吸入管12aに接続されている。そして、冷媒配管13eには、例えば電磁開閉弁からなるバイパス弁としてのホットガス弁17が設けられている。このホットガス弁17は、圧縮機12の冷媒圧力の異常時、即ち吸入管12aの冷媒圧力が低側所定圧力PL(0.13MPa未満が好ましい)を下回るとき又は吐出管12bの冷媒圧力が高側所定圧力PH(3.1MPa以上が好ましい)(>PL)を超えるときに開放されることで、アキュームレータ18を介して圧縮機12の吸入管12a及び吐出管12bの間を連通して前記冷媒圧力の異常を解消する。
前記室外機熱交換器15は、冷房運転時は冷媒の凝縮器として機能し暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能するもので、冷媒配管13hを介して室内機30(電子膨張弁32)に接続されている。そして、冷媒配管13hには、室内機30側への冷媒の流れを許容する逆止弁21が配置されるとともに、該逆止弁21と並列で電子膨張弁22が配置されている。一方、前記エンジン排熱熱交換器16は、暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能するもので、冷媒配管13iを介して室内機30(電子膨張弁32)に接続されている。そして、冷媒配管13iには、電子膨張弁23が配置されている。
各室内機30に設置された室内機熱交換器31は、前記冷媒配管13dに接続されるとともに、電子膨張弁32に接続されている。そして、電子膨張弁32は、前記冷媒配管13h,13iに接続されている。室内機熱交換器31は、冷房運転時は冷媒の蒸発器として機能し暖房運転時は冷媒の凝縮器として機能する。
また、室外機10には、ガスエンジン11の排熱との間で熱交換する冷却液が循環される冷却液回路Lが設けられている。この冷却液回路Lは、ウォータポンプやサーモスタット弁等を備えた周知の構造であって、前記エンジン排熱熱交換器16は冷却液回路Lに設けられている。そして、エンジン排熱熱交換器16には、サーモスタット弁の作動により、ガスエンジン11の排熱との間の熱交換で加熱された冷却液(例えば50°C以上の冷却液)が供給されるように設定されている。これにより、エンジン排熱熱交換器16に導かれた冷却液は、該エンジン排熱熱交換器16を流れる冷媒との熱交換に供せられて該冷媒を加熱する。
次に、空気調和装置1の空気調和に係る動作について説明する。なお、冷房及び暖房の各運転時における冷媒の流れを実線矢印及び破線矢印にて表している。
まず、冷房運転時において、圧縮機12の吐出管12bを出た冷媒は、四方弁14を通過した後、凝縮器として機能する室外機熱交換器15に導かれる。室外機熱交換器15において、冷媒は室外の空気(外気)により熱を奪われ、凝縮・液化する。その後、逆止弁21を介して室内機30に導かれた冷媒は、電子膨張弁32において減圧されるとともに、蒸発器として機能する室内機熱交換器31において、室内の空気の熱を奪い気化する。その後、冷媒は、四方弁14及びアキュームレータ18を介して圧縮機12の吸入管12aに戻る。以上の過程を経ることで、室内が冷房される。
一方、暖房運転時において、圧縮機12の吐出管12bを出た冷媒は、四方弁14を通過した後、室内機30に導かれる。そして、冷媒は、凝縮器として機能する室内機熱交換器31において、室内の空気に熱を放出し、凝縮・液化する。その後、電子膨張弁32において減圧された冷媒は、電子膨張弁22において更に減圧されて室外機熱交換器15に導かれ、あるいは電子膨張弁23において更に減圧されてエンジン排熱熱交換器16に導かれる。室外機熱交換器15及びエンジン排熱熱交換器16に導かれる冷媒量は、電子膨張弁22,23により制御される。そして、冷媒は、蒸発器として機能する室外機熱交換器15において、室外の空気の熱を吸収・気化し、あるいは蒸発器として機能するエンジン排熱熱交換器16において、エンジン排熱(ガスエンジン11の排熱)により加熱された冷却液の熱を吸収・気化する。その後、室外機熱交換器15からの四方弁14を介した冷媒とエンジン排熱熱交換器16からの冷媒とが合流し、アキュームレータ18を介して圧縮機12の吸入管12aに戻る。以上の過程を経ることで、室内が暖房される。暖房運転時、特にエンジン排熱熱交換器16においてエンジン排熱を冷媒と熱交換させることで、暖房能力が向上される。
ここで、室外機10には、ガスエンジン11等を駆動制御する運転制御手段としての制御装置41が設けられている。この制御装置41は、マイコンを主体に構成されており、前記吸入管12aの冷媒圧力が低側所定圧力PL(0.13MPa未満が好ましい)を下回るときに作動する低圧圧力スイッチ42、前記吐出管12bの冷媒圧力が高側所定圧力PH(3.1MPa以上が好ましい)を超えるときに作動する高圧圧力スイッチ43及び前記冷却液回路Lを循環する冷却液の温度(冷却液温度Tw)を検出する温度センサ44にそれぞれ電気的に接続されている。また、制御装置41は、各室内機30に設定されている温度調整の設定温度(操作パネルやリモコン等の設定温度)及び実際に検出された室内温度を適宜の通信手段を通じて取得可能に構成されており、これら設定温度及び室内温度に基づいて装置全体の空調負荷(全室内機30で合計した空調負荷)を算出する。
そして、暖房運転時、例えば冷却液温度Twが所定の目標温度(例えば60°C)Twtを下回るとき(ガスエンジン11の冷間状態)、制御装置41は、冷却液温度Twを速やかに上昇させるべくガスエンジン11の暖機運転を行う。具体的には、制御装置41は、ガスエンジン11を予め定められた暖房能力(馬力)に基づく最大を含む所定範囲の回転速度NM(馬力の80〜100%)で暖機運転する。つまり、暖機運転時には、全室内機30の空調負荷に応じたガスエンジン11の回転速度の制限が外され、馬力によるシステムの最大を含む所定範囲の回転速度NMまで許容される。
この際、圧縮機12の冷媒圧力に異常が生じて、低圧圧力スイッチ42又は高圧圧力スイッチ43が作動したとする。こうした冷媒圧力の異常は、例えば外気温度の著しく低い状態で暖房運転する際、蒸発器として機能する室外機熱交換器15等の熱源が不十分になり、その分、吸入管12aの冷媒圧力が低くされることで発生する。そして、冷媒圧力の異常時、制御装置41は、前記ホットガス弁17を開放すべく該ホットガス弁17を駆動制御する。これにより、前記吸入管12a及び前記吐出管12bの間が連通され、前記圧縮機12の冷媒圧力の異常が解消される。このように圧縮機12の冷媒圧力の異常が解消されることで、該圧縮機12の過負荷運転が回避される。換言すれば、前記圧縮機12の冷媒圧力の異常時には、その解消のためにガスエンジン11の回転速度を最大を含む所定範囲の回転速度NMから下げる前にホットガス弁17を開放することで、ガスエンジン11の回転速度を下げる必要性がなくなっている。
一方、暖房運転時、例えば冷却液温度Twが前記目標温度Twt以上のとき、制御装置41は、ガスエンジン11を前記算出された空調負荷に基づく好適な回転速度で運転(通常運転)する。
図2は、装置全体の空調負荷とこれに対応して設定されるガスエンジン11の回転速度との関係を示すマップである。同図に示すように、ガスエンジン11の回転速度は、所定の下限回転速度及び上限回転速度の範囲内において、空調負荷が大きくなるほど高く設定される。
次に、制御装置41によるガスエンジン11等の制御態様について図3のフローチャートに基づき総括して説明する。同図に示すように、空気調和装置1(室内機30)の電源投入によりガスエンジン11が始動されると(S1)、暖機運転判定があるか否かが判断される(S2)。具体的には、現在の冷却液温度Twが目標温度Twt未満か否かが判断される。ここで、暖機運転判定があると判断されると、ガスエンジン11の回転速度が前記最大を含む所定範囲の回転速度NMに設定され、該ガスエンジン11は最大を含む所定範囲の回転速度NMで暖機運転される(S3)。
続いて、低圧・高圧回避があるか否かが判断される(S4)。具体的には、低圧圧力スイッチ42又は高圧圧力スイッチ43が作動しているか否かが判断される。ここで、低圧・高圧回避があると判断されると、冷媒圧力の異常解消のために前記ホットガス弁17を開放すべく(あるいは開状態を維持すべく)、該ホットガス弁17がオンされる(S5)。一方、低圧・高圧回避がないと判断されると、前記ホットガス弁17を閉鎖すべく(あるいは閉状態を維持すべく)、該ホットガス弁17がオフされる(S6)。
そして、現在の冷却液温度Twが目標温度Twt以上か否かが判断される(S7)。ここで、現在の冷却液温度Twが目標温度Twt未満と判断されると、暖機運転が依然として必要であることから、S3に戻って同様の処理(ガスエンジン11の暖機運転)が繰り返される。また、現在の冷却液温度Twが目標温度Twt以上と判断され、あるいはS2において暖機運転判定がないと判断されると、暖機運転が完了していることから、通常運転制御が行われる(S8)。具体的には、ガスエンジン11は、前述の態様で算出された空調負荷に基づく好適な回転速度で運転される。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、圧縮機12は、ガスエンジン11に常時一体回転するように駆動連結され、該ガスエンジン11との間に動力伝達を断接するクラッチなどを設ける必要がないため、部品点数及びコストを削減することができる。そして、冷却液温度Twが目標温度Twtを下回るときには(ガスエンジン11の冷間状態)、制御装置41によりガスエンジン11は暖房能力に基づく最大を含む所定範囲の回転速度NMで暖機運転されるため、冷却液温度Twを速やかに上昇させることができる。この際、圧縮機12の冷媒圧力に異常が生じて、吐出管12bの冷媒圧力が高側所定圧力PHを超え、あるいは吸入管12aの冷媒圧力が低側所定圧力PLを下回ったときは、ホットガス弁17により吸入管12a及び吐出管12bの間が連通されることで、圧縮機12の冷媒圧力の異常が解消される。従って、圧縮機12の暖機運転中、圧縮機12の冷媒圧力の異常を解消するための該圧縮機12の停止、即ちガスエンジン11の停止が不要とされる。
以上により、部品点数を増大することなく、ガスエンジン11の暖機運転時間を短縮することができ、暖房運転時、冷媒の蒸発器として機能するエンジン排熱熱交換器16において、温度上昇した冷却液を速やかに利用することができるため、暖房の立ち上がりを向上することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態においては、ガスエンジン11及び圧縮機12の駆動連結は、常時一体回転するのであれば、これらの出力軸及び入力軸を伝動ベルト等を介して駆動連結してもよい。
・前記実施形態において、吸入管12aの冷媒圧力又は吐出管12bの冷媒圧力を、任意の圧力を連続的に取得可能な圧力センサにて検出してもよい。この場合、各圧力センサの検出圧力と、低側所定圧力PL又は高側所定圧力PHとの大小比較(閾値判定)に基づいてホットガス弁17を駆動制御すればよい。
・前記実施形態において、室外機10と組み合わされる室内機30は一つであってもよい。あるいは、一つ又は複数の室内機30と組み合わされる室外機10は複数であってもよい。
L…冷却液回路、1…空気調和装置、10…室外機、11…ガスエンジン(エンジン)、12…圧縮機、12a…吸入管、12b…吐出管、13a〜13i…冷媒配管、15…室外機熱交換器、16…エンジン排熱熱交換器、17…ホットガス弁(バイパス弁)、21…逆止弁、22,23,33…電子膨張弁、30…室内機、31…室内機熱交換器、41…制御装置(運転制御手段)、42…低圧圧力スイッチ、43…高圧圧力スイッチ。

Claims (1)

  1. エンジン、該エンジンに常時一体回転するように駆動連結されて冷媒を圧縮する圧縮機、暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能する室外機熱交換器、前記エンジンの排熱との間で熱交換する冷却液が循環される冷却液回路及び該冷却液回路に設けられ暖房運転時は冷媒の蒸発器として機能するエンジン排熱熱交換器を有する室外機と、暖房運転時は冷媒の凝縮器として機能する室内機熱交換器を有する室内機とを備える空気調和装置において、
    前記圧縮機の吐出管の冷媒圧力が高側所定圧力を超えたときに作動する高圧圧力スイッチと、
    前記圧縮機の吸入管の冷媒圧力が低側所定圧力を下回ったときに作動する低圧圧力スイッチと、
    前記吐出管及び前記吸入管の間を連通する連通部に設けられるバイパス弁と、
    前記冷却液の温度が所定目標温度を下回るときに前記エンジンを暖房能力に基づく最大を含む所定範囲の回転速度で暖機運転し、前記冷却液の温度が前記所定目標温度を超えるときに前記エンジンを全室内機の空調負荷に対応する回転速度で運転する運転制御手段とを備え
    前記圧縮機は、前記エンジンの出力軸に前記圧縮機の入力軸が直結される態様で前記エンジンに駆動連結され、
    前記運転制御手段は、暖房運転時、前記エンジンの暖機運転中に前記高圧圧力スイッチ又は前記低圧圧力スイッチの作動により前記連通部を連通させるように前記バイパス弁を開閉制御することを特徴とする空気調和装置。
JP2009129423A 2009-05-28 2009-05-28 空気調和装置 Expired - Fee Related JP5481937B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129423A JP5481937B2 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 空気調和装置
KR1020100027276A KR101174555B1 (ko) 2009-05-28 2010-03-26 공기 조화 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129423A JP5481937B2 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010276275A JP2010276275A (ja) 2010-12-09
JP5481937B2 true JP5481937B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=43423395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129423A Expired - Fee Related JP5481937B2 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 空気調和装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5481937B2 (ja)
KR (1) KR101174555B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5910263B2 (ja) * 2012-04-10 2016-04-27 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN102914025B (zh) * 2012-09-18 2014-09-17 宁波奥克斯电气有限公司 直流变频空调制冷模式运行时的控制方法
KR101698259B1 (ko) * 2015-01-12 2017-01-19 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 이를 제어하는 방법
KR101694604B1 (ko) * 2015-01-12 2017-01-09 엘지전자 주식회사 공기 조화기
KR101635701B1 (ko) 2015-01-12 2016-07-01 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 이를 제어하는 방법
KR101645845B1 (ko) 2015-01-12 2016-08-04 엘지전자 주식회사 공기 조화기
KR101639516B1 (ko) 2015-01-12 2016-07-13 엘지전자 주식회사 공기 조화기
KR101694603B1 (ko) 2015-01-12 2017-01-09 엘지전자 주식회사 공기 조화기
JP6641791B2 (ja) * 2015-08-27 2020-02-05 アイシン精機株式会社 エンジン駆動式空気調和装置
CN105299840B (zh) * 2015-11-12 2019-01-22 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统及其旁通阀体的故障检测方法
JP6819407B2 (ja) * 2017-03-29 2021-01-27 アイシン精機株式会社 エンジン駆動式空気調和装置
CN113375356A (zh) * 2021-05-28 2021-09-10 青岛海尔空调电子有限公司 一拖多冷藏冷冻机组的控制方法及一拖多冷藏冷冻机组

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3564212B2 (ja) * 1995-10-05 2004-09-08 三菱重工業株式会社 エンジン駆動式空気調和機
JP2000088361A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機
JP2002286309A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010276275A (ja) 2010-12-09
KR101174555B1 (ko) 2012-08-16
KR20100129138A (ko) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481937B2 (ja) 空気調和装置
US11761686B2 (en) Methods and systems for controlling integrated air conditioning systems
CN110325804B (zh) 用于控制制冷系统的系统和方法
JP3237187B2 (ja) 空調装置
EP2102570B1 (en) Methods and systems for controlling air conditioning systems having a cooling mode and a free-cooling mode
JP5831108B2 (ja) 自動車用温調システム
JP6387532B2 (ja) 車両用空調装置およびその構成ユニット
WO2015122171A1 (ja) 空気調和装置
JP2006194565A (ja) 空気調和装置
WO2011155386A1 (ja) エンジン駆動式給湯回路およびこれを使用したエンジン駆動式給湯器
WO2017163659A1 (ja) 車両用空調装置
JP2018063090A (ja) 冷暖房機能付きヒートポンプ給湯機
JP3738414B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP6844731B2 (ja) 空調システム
JP2017150689A (ja) 空気調和装置
JP2020193760A (ja) 空調システム
WO2015046228A1 (ja) 空気調和装置
JPH04214156A (ja) エンジン駆動式ヒートポンプ
JP2009274462A (ja) 空調装置
JP7153864B2 (ja) 空気調和装置
US20100043465A1 (en) Heat pump system and method of controlling the same
JP7199032B2 (ja) 空気調和装置
JP3705251B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2015141210A1 (ja) 車両用空調装置
KR20010003069A (ko) 냉난방 겸용 멀티 공기조화기의 운전제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5481937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees