JP5480075B2 - 検査治具及び接触子 - Google Patents
検査治具及び接触子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5480075B2 JP5480075B2 JP2010199545A JP2010199545A JP5480075B2 JP 5480075 B2 JP5480075 B2 JP 5480075B2 JP 2010199545 A JP2010199545 A JP 2010199545A JP 2010199545 A JP2010199545 A JP 2010199545A JP 5480075 B2 JP5480075 B2 JP 5480075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- electrode
- coil spring
- relay
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Description
しかし、検査装置に接続されている電極が小さい場合、筒体(文献2符号200B)の端部に円錐形状の接続キャップ(文献2符号240B)を使用しているので、部品点数が3個となる。
しかし、上記の特許文献1,2と同様に導電部材は3個で、コスト改善の余地はある。
しかし、縮径巻きの最小外径にはコイルばねの特性で線径の4倍の限界があり、コイル中心径の小さい微細コイルばねの制約になっている。電極の面積の小さい又は位置ずれのある場合、接触が困難になる。
上記のように、検査治具1の電極部40の電極と接触子10との導電接触と、接触子10の内部電気特性の改善に各種の工夫がなされている。
上記の各々の請求項の発明の効果は、共通手段をコイルばねの線材は異形線で電極端の中心近傍の端面としているので他の請求項の効果にもなる共通の事項がある。
延設部116はコイルばね12の内径より少し小さく中継部114と連続して突出部112の反対側に圧接時コイルばね12の電極端121と干渉しない長さで切断され面取りされている。伸縮するコイルばね12の内側と摺動し伸縮を同軸に案内して導電接触する。材質はSK4、表面処理は金めっきとしているが、先端形状と合わせて使用条件により各々を変更しても良い。
各板を整合する場合、図には示していないが、位置合わせピンと位置合わせ孔を整合すると機械的な位置が決まる構成になっているので作業は容易である。
コイルばね12の伸縮はコイルばね保持孔231とコイルばね12のばね定数部123の外周との摺動で行われる。
接触針11cは棒状部材の両端を加工されて、先端111、突出部112、中継部114、延設部116からなり、中継部114とコイルばね12の中継端122とを係止の位置で接合して一体の接触子10cとする。実施例1の接触子10と同等の接触子10cとなり、接触針の形状と加工が簡素でコスト低減に好都合である。中継端122は縮径されて中継部114を握着し係止の位置を確実にすることが望ましい。
組立はコイルばね保持板23を電極板42に螺子止めし、接触子10cをコイル保持孔231に挿入し、第1案内板21を整合して重ね固定する。保守も第1案内板21を外して接触子10cを交換すれば良い。
10・10a,10b,10c・・接触子
11・11a,11b,10c・・接触針
111・・先端
112・・突出部
113,113c・・大径部
114,114b・・中継部
116・・延設部
12・・・コイルばね
121・・電極端
122・・中継端
125・・コイルばね中心線
20・・・接触子保持体
23・・・コイルばね保持板
25・・・案内板
40・・・電極部
41・・・電極
42・・・電極板
44・・・リード線
46・・・コネクタ
Claims (5)
- プリンド配線板などの電子部品に備えられた検査端子と先端が接触され、電極端と検査装置に接続されている電極とを接触する接触子において、
前記接触子は導電性の接触針とコイルばねからなり、前記接触針は前記先端、当該先端に続く軸状の突出部、当該突出部に続いて径の大きい大径部、当該大径部に続いて径の小さい中継部を有しており、前記コイルばねは前記中継部と同軸又は直列に配置される中継端、ばね特性を有するばね定数部、前記電極と当接する前記電極端を有し、
前記コイルばねは横幅が縦幅より小さい異形線からなり、前記電極端は端末において直截的に中心方向に曲げられて中心近傍に端面の電極側辺があって、ひねりを含む、ことを特徴とする接触子。 - 請求項1に記載の接触子において、前記接触針は前記中継部と連続して前記コイルばねの内側に延設し前記コイルばねの伸縮を同軸に案内する延設部がある。
- 請求項1又は2に記載の接触子において、前記中継部の外周と前記中継端の内周とが連結されて前記接触針と前記コイルばねは一体となっている。
- 請求項3に記載の接触子において、前記接触針の前記大径部は、前記中継部と前記中継端とを接合して形成されている。
- 電子部品の検査に用いられる検査治具であって、請求項1乃至4のいずれかに記載の接触子と、当該接触子を保持する接触子保持体と、当該接触子保持体に連結された電極部とを備え、
前記接触子保持体は、電気絶縁体であり、前記先端と前記突出部が露出するように前記接触針を軸方向に摺動可能に案内し、前記大径部又は前記中継端を係止する案内孔と、前記接触子を伸縮可能に保持する接触子保持孔を有し、
前記電極部は、前記接触子保持体に連結された電気絶縁性の電極板と、当該電極板を貫通するように当該電極板に固定され、一端面が前記端面に当接し、前記コイルばねを付勢することにより、電気的に接続される軸状の導電性の前記電極を備えていることを特徴とする検査治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010199545A JP5480075B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 検査治具及び接触子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010199545A JP5480075B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 検査治具及び接触子 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012057995A JP2012057995A (ja) | 2012-03-22 |
JP2012057995A5 JP2012057995A5 (ja) | 2013-04-25 |
JP5480075B2 true JP5480075B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=46055289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010199545A Expired - Fee Related JP5480075B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 検査治具及び接触子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5480075B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220127814A (ko) * | 2020-01-10 | 2022-09-20 | 니혼덴산리드가부시키가이샤 | 접촉자, 검사 지그, 검사 장치, 및 접촉자의 제조 방법 |
CN111584308B (zh) * | 2020-03-23 | 2022-04-15 | 中国航天时代电子有限公司 | 一种可更换式接触装置 |
JP2021169931A (ja) * | 2020-04-14 | 2021-10-28 | 株式会社昭和真空 | プローブユニット |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW459135B (en) * | 1999-05-28 | 2001-10-11 | Nhk Spring Co Ltd | Conductive contact device |
JP3088866U (ja) * | 2002-03-27 | 2002-10-04 | 株式会社精研 | 検査用プローブ |
JP4833011B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-12-07 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
JP2009047636A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Inoue Shoji Kk | プリント配線板の導通検査治具 |
JP4566248B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2010-10-20 | 日本電子材料株式会社 | 垂直コイルスプリングプローブ |
JP3154264U (ja) * | 2009-07-02 | 2009-10-15 | 菱北電子株式会社 | プローブピン及び基板検査用プローブユニット |
-
2010
- 2010-09-07 JP JP2010199545A patent/JP5480075B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012057995A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9684031B2 (en) | Contact probe and semiconductor element socket provided with same | |
CN101501509B (zh) | 具有柔性内互连件的电接触探针 | |
KR101098320B1 (ko) | 검사치구, 전극구조 및 전극구조의 제조방법 | |
CN110501538B (zh) | 检查夹具、检查装置、以及探针的制造方法 | |
US8324919B2 (en) | Scrub inducing compliant electrical contact | |
JP5824290B2 (ja) | 検査治具及び接触子 | |
EP2871483A1 (en) | Inspection jig | |
US20110025358A1 (en) | Probe unit | |
KR102015798B1 (ko) | 검사장치용 프로브 | |
KR20110074437A (ko) | 접속 장치 | |
JP5480075B2 (ja) | 検査治具及び接触子 | |
JP5345598B2 (ja) | 検査治具及び接触子 | |
JP5123142B2 (ja) | プレスフィット端子の挿入装置およびその方法と,プレスフィット端子と基板との結合品の製造方法 | |
JP2012057995A5 (ja) | ||
JP2012073213A5 (ja) | ||
WO2010050613A1 (en) | Device, method and probe for inspecting substrate | |
TW200935068A (en) | Contact probe | |
JP2010078432A (ja) | 基板検査治具及び接触子 | |
JP5894718B2 (ja) | 接触子、検査治具、及び接触子の製造方法 | |
WO2012014673A1 (ja) | 検査治具及び接触子 | |
JP5228610B2 (ja) | 基板検査治具 | |
JP2009250660A (ja) | 基板検査用治具及び検査用接触子 | |
JP2012032315A (ja) | 検査治具及び接触子 | |
JP2010091314A (ja) | 基板検査治具及び検査用プローブ | |
JP2010025665A (ja) | 基板検査治具及び接触子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5480075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |