JP5475611B2 - リチウムイオン二次電池 - Google Patents
リチウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5475611B2 JP5475611B2 JP2010225392A JP2010225392A JP5475611B2 JP 5475611 B2 JP5475611 B2 JP 5475611B2 JP 2010225392 A JP2010225392 A JP 2010225392A JP 2010225392 A JP2010225392 A JP 2010225392A JP 5475611 B2 JP5475611 B2 JP 5475611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- lithium ion
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
原料として、酸化ニッケル、二酸化マンガン、酸化コバルト、酸化モリブテン、酸化タングステン及び酸化ニオブを使用し、所定の原子比となるように秤量した後、純水を加えてスラリーとした。
まず、正極活物質1−1と正極活物質2−1とを質量比で40:60になるように秤量した。
0.1Cで上限電圧4.3Vと下限電圧2.7Vとの間で充放電を3回繰り返して初期化した。さらに、0.1Cで上限電圧4.3Vと下限電圧2.7Vとの間で充放電を行い、放電容量を測定した。
4.3Vまで定電流/定電圧で充電後、電極を試作電池から取り出し、DMCで洗浄後、直径3.5mmの円板状に打ち抜き、サンプルパンに入れ、電解液を1μL(マイクロリットル)加え、密封した。
比較例1においては、正極活物質1−3と炭素系導電剤とを質量比で85:10.7になるように秤量し、乳鉢を用いて混合した。正極活物質と導電剤との混合材料とNMPに溶解した結着剤を、混合材料と結着剤とが質量比で95.7:4.3になるように混合した。
比較例2においては、作製した正極活物質1−4を用いた以外は、比較例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例3においては、作製した正極活物質1−1及び正極活物質2−8を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例4においては、作製した正極活物質1−1及び正極活物質2−9を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例5においては、作製した正極活物質1−2及び正極活物質2−10を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例6においては、作製した正極活物質1−2及び正極活物質2−11を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例7においては、作製した正極活物質1−2及び正極活物質2−12を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例8においては、作製した正極活物質1−2及び正極活物質2−13を用いた以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例9においては、作製した正極活物質1−1及び正極活物質2−1の合剤を質量比で20:80とした以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例10においては、作製した正極活物質1−1及び正極活物質2−1の合剤を質量比で80:20とした以外は、実施例1と同様の方法で試作電池を作製し、充放電試験及び示差走査熱量測定を行った。
比較例11においては、正極活物質1−1及び正極活物質2−1を質量比で40:60になるように秤量した。
その後、直径15mmの円板状に打ち抜き、正極を作製した。
Claims (4)
- 集電体と、この集電体に付設された正極材料と、を含み、この正極材料は、組成式Lix1Nia1Mnb1Coc1O2(式中、0.2≦x1≦1.2、0.6≦a1≦0.9、0≦b1≦0.3、0.05≦c1≦0.3、a1+b1+c1=1.0である。)で表される第一の正極活物質と、組成式Lix2Nia2Mnb2Coc2MdO2(式中、Mは、Mo、W又はNbであり、0.2≦x2≦1.2、0.7≦a2≦0.9、0≦b2≦0.3、0.05≦c2≦0.3、0.02≦d≦0.06、a2+b2+c2+d=1.0である。)で表される第二の正極活物質と、を含み、前記集電体の表面に前記第一の正極活物質を含む層が付設され、前記第一の正極活物質の表面に前記第二の正極活物質を含む層が付設され、前記第二の正極活物質を含む層が最も外側に付設され、前記第二の正極活物質の平均二次粒子径は、前記第一の正極活物質の平均二次粒子径の2分の1以下であり、前記第一の正極活物質と前記第二の正極活物質との質量比は、30:70〜70:30であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極。
- 前記a1は、0.7〜0.8であることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池用正極。
- 前記dは、0.03〜0.05であることを特徴とする請求項1又は2に記載のリチウムイオン二次電池用正極。
- リチウムを吸蔵放出可能な正極及び負極、並びに非水電解質及びセパレータを含み、前記セパレータが前記正極と前記負極との間に挟まれた構成を有するリチウムイオン二次電池であって、前記正極は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のリチウムイオン二次電池用正極であることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010225392A JP5475611B2 (ja) | 2010-10-05 | 2010-10-05 | リチウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010225392A JP5475611B2 (ja) | 2010-10-05 | 2010-10-05 | リチウムイオン二次電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012079608A JP2012079608A (ja) | 2012-04-19 |
JP2012079608A5 JP2012079608A5 (ja) | 2013-01-24 |
JP5475611B2 true JP5475611B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=46239599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010225392A Expired - Fee Related JP5475611B2 (ja) | 2010-10-05 | 2010-10-05 | リチウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5475611B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5807749B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2015-11-10 | ソニー株式会社 | 非水電解液二次電池用正極、非水電解液二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
JP2014049372A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Hitachi Maxell Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP7293576B2 (ja) | 2017-07-12 | 2023-06-20 | 住友金属鉱山株式会社 | 金属複合水酸化物とその製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、それを用いた非水電解質二次電池 |
CN115385395A (zh) | 2017-07-12 | 2022-11-25 | 住友金属矿山株式会社 | 金属复合氢氧化物、非水电解质二次电池用正极活性物质以及使用其的非水电解质二次电池 |
CN117999665A (zh) * | 2021-09-28 | 2024-05-07 | 松下新能源株式会社 | 非水电解质二次电池 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4406744B2 (ja) * | 2000-11-08 | 2010-02-03 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 非水系二次電池用正極活物質とその製造方法およびそれを用いた非水系二次電池 |
JP4404179B2 (ja) * | 2001-12-06 | 2010-01-27 | ソニー株式会社 | 正極活物質およびこれを用いた二次電池 |
JP4032744B2 (ja) * | 2002-01-08 | 2008-01-16 | ソニー株式会社 | 正極活物質及びこれを用いた非水電解質二次電池 |
JP5389620B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2014-01-15 | 株式会社日立製作所 | リチウムイオン二次電池用正極材料およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 |
-
2010
- 2010-10-05 JP JP2010225392A patent/JP5475611B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012079608A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5389620B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極材料およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP4972624B2 (ja) | リチウム二次電池用正極材料及びそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP5412298B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極材料およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP5421865B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US20100221609A1 (en) | Positive electrode material for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery using the same | |
WO2003003489A1 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery-use anode active matter, production method therefor, nonaqueous electrolyte secondary battery, and production method for anode | |
JP5475611B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2008243529A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極電極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP5615769B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
US8828607B2 (en) | Cathode material, cathode, and lithium ion secondary battery | |
WO2013128971A1 (ja) | 正極材料 | |
JP5629609B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
CN112005422B (zh) | 非水电解质二次电池 | |
JP4746846B2 (ja) | リチウムイオン電池用負極活物質、その製造方法およびリチウムイオン電池 | |
JP3606265B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5658058B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2012204291A (ja) | リチウムイオン二次電池およびこれに用いる正極材料 | |
WO2016046868A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質、正極材料及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5828754B2 (ja) | 正極材およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2005071712A (ja) | 正極の製造方法 | |
WO2023189507A1 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池 | |
US20240021813A1 (en) | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery | |
US20230335717A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2016058334A (ja) | リチウム二次電池用正極材料 | |
JP5732122B2 (ja) | 正極活物質、正極、およびリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |