JP5453086B2 - 有機化合物 - Google Patents

有機化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5453086B2
JP5453086B2 JP2009514518A JP2009514518A JP5453086B2 JP 5453086 B2 JP5453086 B2 JP 5453086B2 JP 2009514518 A JP2009514518 A JP 2009514518A JP 2009514518 A JP2009514518 A JP 2009514518A JP 5453086 B2 JP5453086 B2 JP 5453086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyrazolo
dione
pyrimidine
phenylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009514518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009539872A (ja
JP2009539872A5 (ja
Inventor
ローレンス・ピー・ウェノグル
ペン・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intra Cellular Therapies Inc
Original Assignee
Intra Cellular Therapies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intra Cellular Therapies Inc filed Critical Intra Cellular Therapies Inc
Publication of JP2009539872A publication Critical patent/JP2009539872A/ja
Publication of JP2009539872A5 publication Critical patent/JP2009539872A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453086B2 publication Critical patent/JP5453086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/36Antigestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)

Description

技術分野
本発明は、新規の2−(所望により、ヘテロ)アリールメチル−3−(所望により、ヘテロ)アリールアミノ−[2H]−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン化合物、それらの製造方法、医薬としてのそれらの使用およびそれらを含む医薬組成物に関する。特に興味深いのは、例えば、パーキンソン病、鬱病、ナルコレプシーおよび例えば統合失調症における認知機能の損傷のようなドーパミンD1受容体の細胞内経路の障害、または増大したプロゲステロン−シグナル伝達経路を介して改善され得る障害、例えば女性性機能障害、を伴う疾患の処置において、ホスホジエステラーゼ1(PDE1)の阻害剤として有用な新規の化合物である。
発明の背景
ホスホジエステラーゼ(PDE)の11ファミリーが同定されているが、ファミリーIのPDEであるCa2+−カルモジュリン−依存性ホスホジエステラーゼ(CaM−PDE)のみが、カルシウムおよび環状ヌクレオチド(例えば、cAMPおよびcGMP)シグナル伝達経路の両方を仲介することが示されている。3個の既知のCaM−PDE遺伝子であるPDE1A、PDE1B、およびPDE1Cは全て、中枢神経系組織で発現される。PDE1Aは脳全体で発現され、海馬のCA1からCA3層および小脳で高レベルであり、線条体で低レベルである。PDE1Aはまた、肺および心臓でも発現される。PDE1Bは、主に線条体、歯状回、嗅索、および小脳で発現され、その発現は、高レベルのドーパミン作動性神経支配を有する脳領域と相関する。PDE1Bは主に中枢神経系で発現されるが、心臓においても検出され得る。PDE1Cは主に嗅上皮、小脳顆粒細胞および線条体で発現される。PDE1Cはまた、心臓および血管平滑筋でも発現される。
環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼは、これらの環状ヌクレオチドをそれぞれの不活性な5’−モノホスフェート(5’AMPおよび5’GMP)に加水分解することにより、細胞内cAMPおよびcGMPシグナル伝達を減少させる。CaM−PDEは、特に基底核または線条体として公知の脳領域内での脳細胞におけるシグナル伝達の仲介に重要な役割を果たす。例えば、NMDA型グルタミン酸受容体活性化および/またはドーパミンD2受容体活性化は、増大した細胞内カルシウム濃度をもたらし、カルモジュリン依存性キナーゼII(CaMKII)およびカルシニューリンのようなエフェクターの活性化ならびにCaM−PDEの活性化をもたらし、減少したcAMPおよびcGMPをもたらす。一方、ドーパミンD1受容体活性化は、ヌクレオチドシクラーゼの活性化をもたらし、増加したcAMPおよびcGMPをもたらす。これらの環状ヌクレオチドは、次に、DARPP−32(ドーパミンおよびcAMPにより調節されたホスホタンパク質)およびcAMP応答配列結合タンパク質(CREB)のような下流のシグナル伝達経路の要素をリン酸化する、タンパク質キナーゼA(PKA;cAMP依存性タンパク質キナーゼ)および/またはタンパク質キナーゼG(PKG;cGMP依存性タンパク質キナーゼ)を活性化する。リン酸化DARPP−32は、次に、リン酸化タンパク質−1(PP−1)の活性を阻害し、それによりプロゲステロン受容体(PR)のような基質タンパク質のリン酸化状態を増大させ、生理的応答の減少をもたらす。げっ歯動物での実験は、ドーパミンD1またはプロゲステロン受容体の活性化を介するcAMPおよびcGMP合成の低下が、いくつかのげっ歯動物における交尾受容性と関係する脊柱前弯応答(lordosis response)を含む、様々な生理的応答と関係するプロゲステロンシグナル伝達を増強することを示唆している。引用によりその内容が本明細書中に包含されるMani, et al., Science (2000) 287: 1053を参照。
CaM−PDEは、故に、一酸化窒素、ノルアドレナリン、ニューロテンシン、CCK、VIP、セロトニン、グルタミン酸(例えば、NMDA受容体、AMPA受容体)、GABA、アセチルコリン、アデノシン(例えば、A2A受容体)、カンナビノイド受容体、ナトリウム利尿ペプチド(例えば、ANP、BNP、CNP)、DARPP−32、およびエンドルフィン細胞内シグナル伝達経路を含むが、これらに限定されない、基底核(線条体)におけるドーパミンにより調節されたシグナル伝達経路および他の細胞内シグナル伝達経路に影響を与え得る。
ホスホジエステラーゼ(PDE)活性、特にホスホジエステラーゼ1(PDE1)活性は、脳組織内で自発運動および学習および記憶の調節因子として機能する。PDE1は、ドーパミンD1受容体、ドーパミンD2受容体、一酸化窒素、ノルアドレナリン、ニューロテンシン、CCK、VIP、セロトニン、グルタミン酸(例えば、NMDA受容体、AMPA受容体)、GABA、アセチルコリン、アデノシン(例えば、A2A受容体)、カンナビノイド受容体、ナトリウム利尿ペプチド(例えば、ANP、BNP、CNP)、エンドルフィン細胞内シグナル伝達経路およびプロゲステロンシグナル伝達経路を含むが、これらに限定されない、好ましくは神経系における細胞内シグナル伝達経路の調節のための治療標的である。例えば、PDE1Bの阻害は、分解からcGMPおよびcAMPを保護することによりドーパミンD1アゴニスト作用を増強するように作用し、同様にPDE1活性を阻害することによりドーパミンD2受容体シグナル伝達経路を阻害するはずである。細胞内カルシウムレベルの慢性的上昇は、多くの障害、特にアルツハイマー、パーキンソン病およびハンチントン病のような神経変性疾患、ならびに卒中および心筋梗塞をもたらす循環系の障害における細胞死と関係がある。故に、PDE1阻害剤は、パーキンソン病、下肢静止不能症候群、鬱病、ナルコレプシーおよび認知障害(cognitive impairment)のような、低下したドーパミンD1受容体シグナル伝達活性により特徴付けられる疾患において有用な可能性がある。PDE1阻害剤はまた、女性性機能障害のようなプロゲステロンシグナル伝達の増強により軽減され得る疾患においても有用である。
故に、PDE1活性、とりわけPDE1B活性を選択的に阻害する化合物が必要とされる。
発明の概要
本発明は、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、新規の2−(所望により、ヘテロ)アリールメチル−3−(所望により、ヘテロ)アリールアミノ−[2H]−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン(以下、“本発明の化合物”)を提供する。2位の(所望により)ヘテロアリール基は、好ましくは、アリールまたはヘテロアリールとの結合点に対してパラ位で、例えばフェニル、ピリジルまたはチアジアゾリルで置換された、置換ベンジルまたはピリジルメチルである。これらの化合物は、驚くべき事に、ホスホジエステラーゼ1(PDE1)活性、例えばPDE1A、PDE1BおよびPDE1C活性、とりわけPDE1B活性を選択的に阻害することが見出されている。
好ましくは、本発明の化合物は、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、式I
Figure 0005453086

[式中、
(i)Rは、Hまたはアルキル(例えば、メチル)であり;
(ii)Rは、H、アルキル(例えば、イソブチル、2−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル)、シクロアルキル(例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、アルキルアミノアルキル(例えば、2−(ジメチルアミノ)エチル)、ヒドロキシアルキル(例えば、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)、アリールアルキル(例えば、ベンジル)、ヘテロアリールアルキル(例えば、ピリジルメチル)、またはアルコキシアリールアルキル(例えば、4−メトキシベンジル)であり;
(iii)Rは、例えばハロアルキルで置換された、置換ヘテロアリールアルキルであるか、または
は、式1のピラゾロ部分上の窒素の1つに結合し、そして式A
Figure 0005453086

〔式中、X、YおよびZは、独立して、NまたはCであり、R、R、R11およびR12は、独立してHまたはハロゲン(例えば、ClまたはF)であり;そして、R10は、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、アリール(例えば、フェニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、または例えばチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)、ジアゾリル、トリアゾリル(例えば、1,2,4−トリアゾール−1−イル)、テトラゾリル(例えば、テトラゾール−5−イル)、アルコキサジアゾリル(例えば、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール)、ピラゾリル(例えば、ピラゾール−1−イル)、アルキルスルホニル(例えば、メチルスルホニル)、アリールカルボニル(例えば、ベンゾイル)、またはヘテロアリールカルボニル、アルコキシカルボニル(例えば、メトキシカルボニル)、アミノカルボニル;好ましくはフェニルまたはピリジル、例えば2−ピリジルであり;ただし、X、YまたはXが窒素であるとき、R、RまたはR10はそれぞれ、存在しない。〕
で示される部分であり、
(iv)Rは、アリール(例えば、フェニル)またはヘテロアリールであり;そして、
(v)Rは、H、アルキル、シクロアルキル(例えば、シクロペンチル)、ヘテロアリール、アリール、p−ベンジルアリール(例えば、ビフェニル−4−イルメチル)である(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味し、“シクロアルキル”は、C3−6シクロアルキルを意味する。)。]
で示されるピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンである。
本発明はさらに、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、下記の式Iの化合物を提供する。
1.1 式I(式中、Rはメチルである。);
1.2 式Iまたは1.1(式中、RはC1−6アルキルである。);
1.3 式1.2(式中、Rは、イソブチル、2,2−ジメチルプロピルまたは2−メチルブチルである。);
1.4 式Iまたは1.1(式中、Rは、ヒドロキシC1−6アルキルである。);
1.5 式Iまたは1.1(式中、Rは、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピルである。);
1.6 式Iまたは1.1(式中、Rは、C1−6アルコキシ−ベンジルである。);
1.7 式1.6(式中、Rは、p−メトキシベンジルである。);
1.8 式Iまたは1.1(式中、Rは、C3−6シクロアルキルである。);
1.9 式1.8(式中、Rは、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。);
1.10 式Iまたは1.1(式中、Rは、C1−6ハロアルキルである。);
1.11 式1.10(式中、Rは、2,2,2−トリフルオロエチルである。);
1.12 上記の式の何れか(式中、Rは、式A部分(式中、R、R、R11およびR12は、それぞれHであり、R10はフェニルである。)である。);
1.13 上記の式I−1.11の何れか(式中、Rは、式A部分(式中、R、R、R11およびR12はそれぞれHであり、R10は、ピリジルまたはチアジアゾリル(thiadizolyl)である。)である。);
1.14 式1.13(式中、Rは、式A部分(式中、R、R、R11およびR12は、それぞれHであり、R10は2−ピリジルである。)である。);
1.15 上記の式の何れか(式中、Rはフェニルである。);
1.16 上記の式の何れか(式中、RはHである。);
1.17 上記の式の何れか(式中、X、YおよびZは、全てCである。);
1.18 上記の式の何れか(式中、Rは、テトラヒドロフラン−2−イルメチルである。);
1.19 上記の式の何れか(式中、R10はピリミジニルである。);
1.20 式1.19の化合物(式中、ピリミジニルは、5−フルオロピリミジニルである。);
1.21 上記の式の何れか(式中、R10はピラゾール−1−イルである。);
1.22 上記の式の何れか(式中、R10は1,2,4−トリアゾール−1−イルである。);
1.23 上記の式の何れか(式中、R10は、アミノカルボニルである。);
1.24 上記の式の何れか(式中、R10は、メチルスルホニルである。);
1.25 上記の式の何れか(式中、R10は、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イルである。);
1.26 上記の式の何れか(式中、R10は、5−フルオロピリミジン−2−イルである。);
1.26 上記の式の何れか(式中、Rは、4−フルオロフェニルである。);
1.27 上記の式の何れか(式中、R10は、トリフルオロメチルである。);
1.28 上記の式の何れか(式中、Rは式A部分であり、XおよびZはCであり、YはNである。);
1.29 下記の実施例1−24の化合物から選択される化合物;および/または、
1.30 上記の式の何れか(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば、実施例25に記載の通りの、固定化金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば1μM未満、好ましくは25nM未満のIC50で阻害する。)。
とりわけ好ましい態様において、本発明の化合物は、遊離形または塩形態の、
(i)Rがメチルであり;
(ii)RがC1−6アルキルであり;
(iii)Rが式A部分(式中、X、YおよびZが全てCであり、R、R、R11およびR12がそれぞれHであり、R10が、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)であり;
(iv)Rがフェニルであり;そして
(v)RがHである、
式Iの化合物である。
例えば、本発明の好ましい化合物は、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、式II
Figure 0005453086

[式中、
は、H、アルキル(例えば、イソブチル、2−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル)、シクロアルキル(例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル)、アリール(例えば、フェニル)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、アルキルアミノアルキル(例えば、2−(ジメチルアミノ)エチル)、ヒドロキシアルキル(例えば、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)、アリールアルキル(例えば、ベンジル)、またはアルコキシアリールアルキル(例えば、4−メトキシベンジル)であり(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味する。);そして
10は、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。]
で示される化合物を含む。
ある態様において、本発明の化合物は、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、
が、H、アルキル(例えば、イソブチル、2−メチルブチル、2,2−ジメチルプロピル)、シクロアルキル(例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル)、アリール(例えば、フェニル)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル)、アルキルアミノアルキル(例えば、2−(ジメチルアミノ)エチル)、ヒドロキシアルキル(例えば、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)、アリールアルキル(例えば、ベンジル)、またはアルコキシアリールアルキル(例えば、4−メトキシベンジル)であり;そして、
10が、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、ピリミジニル(例えば、5−フルオロピリミジン−2−イル)、ピラゾリル(例えば、ピラゾール−1−イル)、チアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、アルキルスルホニル(例えば、メチルスルホニル)、オキサジアゾリル(例えば、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)、アミノカルボニル(例えば、4−ベンズアミド構造を形成するような)、トリアゾリル(例えば、1,2,4−トリアゾール−1−イル)である(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味する。)、
式IIの化合物である。
他に具体的に記載がないか、または文脈から明らかでないとき、本明細書中、下記の用語は、以下の意味を有する:
(a)本明細書で用いる“アルキル”は、飽和または不飽和の、好ましくは飽和の、好ましくは1ないし6個の炭素原子を有する炭化水素部分であって、直鎖または分枝鎖であってよく、そして所望により、例えばハロゲン(例えば、クロロまたはフルオロ)、ヒドロキシまたはカルボキシで、一、二または三置換されていてよい。
(b)本明細書で用いる“シクロアルキル”は、飽和または不飽和の、好ましくは飽和の、好ましくは3ないし9個の炭素原子を含み、それらの少なくとも数個が、非芳香族性一もしくは二環式、または架橋環状構造を形成する、非芳香族性炭化水素部分であって、そして所望により、例えばハロゲン(例えば、クロロまたはフルオロ)、ヒドロキシまたはカルボキシで置換されていてよい。ある態様において、シクロアルキルは、所望により、該基の環または結合部分中に、1個以上のヘテロ原子、例えば窒素、酸素または硫黄を含んでいてよく、例えばテトラヒドロフラニルメチルである。
(c)本明細書で用いる“アリール”は、単もしくは二環式芳香族性炭化水素、好ましくはフェニルであり、所望により、例えばアルキル(例えば、メチル)、ハロゲン(例えば、クロロまたはフルオロ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ヒドロキシ、カルボキシ、またはさらにアリールもしくはヘテロアリール(例えば、ビフェニルまたはピリジルフェニル)で置換されていてよい。
(d)本明細書で用いる“ヘテロアリール”は、芳香族性部分(ここで、芳香環を構成する原子の1個以上が、炭素ではなく硫黄または窒素である。)、例えばピリジルまたはチアジアゾリルであり、それは、所望により、例えばアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヒドロキシまたはカルボキシで置換されていてよい。
(e)参照を容易にするため、他に特記されない限り、本発明の化合物のピラゾロ−ピリミジンコア上の原子は式1に示す数字で番号付けされる。
本発明の化合物は、遊離形または塩形態で、例えば酸付加塩として存在していてよい。本明細書中、他に特記しない限り、“本発明の化合物”のような語句は、全ての形態、例えば遊離形または酸付加塩形態の化合物、または該化合物が酸性置換基を含むとき、塩基付加塩形態の化合物を包含すると理解されるべきである。本発明の化合物は、医薬として使用するためのものであり、故に薬学的に許容される塩が好ましい。薬学的使用に適さない塩類は、例えば、遊離形の本発明の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩の単離または精製のために有用である可能性があり、そのためそれらも包含される。
本発明の化合物は、いくつかの場合に、プロドラッグ形態でも存在していてよい。プロドラッグ形態は、体内で本発明の化合物に変換される化合物である。例えば、本発明の化合物がヒドロキシまたはカルボキシ置換基を含むとき、これらの置換基は、生理学的に加水分解性の、および許容されるエステルを形成し得る。本明細書で用いる通り、“生理学的に加水分解性の、および許容されるエステル”は、生理学的条件下で加水分解されて、投与されるべき用量でそれ自体生理学的に許容される酸(ヒドロキシ置換基を有する本発明の化合物の場合)またはアルコール(カルボキシ置換基を有する本発明の化合物の場合)を産生する本発明の化合物のエステルを意味する。故に、該用語は慣用の薬学的プロドラッグ形態を包含することが理解され得る。
本発明はまた、本発明の化合物の製造方法、本発明の化合物の製造に有用な新規の中間体、および下記に記載の疾患および障害の処置(とりわけ、パーキンソン病、トゥーレット症候群、自閉症、脆弱X症候群、ADHD、下肢静止不能症候群、鬱病および統合失調症における認知障害のような低下したドーパミンD1受容体シグナル伝達活性により特徴付けられる疾患の処置)のための本発明の化合物の使用方法を提供する。
本発明の詳しい説明
本発明の化合物の製造方法
式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容される塩は、本明細書に記載および例示の方法を用いて、およびそれと同様の方法により、および化学分野で公知の方法により製造され得る。かかる方法には、下記の方法が包含されるが、これらに限定されない。これらの方法のための出発物質が市販されていないとき、それらは、化学分野から選択される方法により、公知の化合物の合成法と同様または類似の技術を用いて製造され得る。本明細書中に引用される全ての文献は、参照によりその内容を本明細書中に包含される。
本発明の化合物は、それらのエナンチオマー、ジアステレオ異性体およびラセミ体、ならびにそれらの多形体である水和物、溶媒和物および複合体を包含する。本発明の範囲内のいくつかの個々の化合物は、二重結合を包含し得る。本発明において二重結合の記載は、二重結合のEおよびZ異性体の両方を包含することを意味する。さらに、本発明の範囲内のいくつかの化合物は、1個以上の不斉中心を含み得る。本発明は、光学的に純粋な立体異性体の何れかならびに立体異性体の何れかの組合せの使用を包含する。
融点は補正されておらず、(dec)は分解を示す。温度は、摂氏(℃)で示し;他に特記しない限り、操作は室温または環境温度、すなわち18−25℃の範囲の温度で実行する。クロマトグラフィーは、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーを意味し;薄層クロマトグラフィー(TLC)は、シリカゲルプレート上で行う。NMRデータは、主要構造プロトンのデルタ値であり、内部標準としてテトラメチルシラン(TMS)に対する百万分率(ppm)で示す。シグナル形について常套の略語を用いる。結合定数(J)は、Hzで示す。質量スペクトル(MS)について、同位体分裂により複数の質量スペクトルピークが得られるとき、最低質量の主要イオンを分子について報告する。溶媒混合組成は、容量パーセントまたは容量比として示される。NMRスペクトルが複雑なとき、特徴的シグナルのみを記載する。
用語および略語:
BuOH=tert−ブチルアルコール
CAN=硝酸アンモニウムセリウム(IV)
DIPEA=ジイソプロピルエチルアミン
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド
EtO=ジエチルエーテル
EtOAc=酢酸エチル
equiv.=当量
h=時間
HPLC=高速液体クロマトグラフィー
CO=炭酸カリウム
MeOH=メタノール
NaHCO3=重炭酸ナトリウム
NHOH=水酸化アンモニウム
PMB=p−メトキシベンジル
POCl=オキシ塩化リン
SOCl=塩化チオニル
TFA=トリフルオロ酢酸
THF=テトラヒドロフラン。
本発明の合成方法を以下に説明する。R基の意味は、他に特記しない限り、上記の式Iに記載の通りである。
本発明の一局面において、式IIbの中間化合物は、式IIaの化合物をジカルボン酸、酢酸無水物および酢酸と、約3時間加熱しながら混合して反応させ、その後冷却して合成され得る:
Figure 0005453086

〔式中、RはHまたはC1−4アルキル[例えば、メチル]である。〕。
中間体IIcは、例えば、IIbの化合物を、例えばPOClのような塩素化合物と、いくつかの場合に少量の水と、約4時間加熱しながら反応させ、その後冷却して製造され得る。
Figure 0005453086
中間体IIdは、IIcの化合物を、DMFのような溶媒およびKCOのような塩基中、例えばP−Xと、室温で、または加熱しながら反応させて形成され得る:
Figure 0005453086

〔式中、Pは、保護基[例えば、p−メトキシベンジル基(PMB)]であり;Xは、ハロゲン、メシレートまたはトシレートのような脱離基である。〕。
中間体IIeは、IIdの化合物を、メタノールのような溶媒中、ヒドラジンまたはヒドラジン水和物と、約4時間還流しながら反応させ、その後冷却して製造され得る。
Figure 0005453086
中間体IIfは、IIeの化合物を、DMFのような溶媒中、例えばアリールイソチオシアネートまたはイソシアネートと、約2日間110℃で加熱しながら反応させ、その後冷却して合成され得る:
Figure 0005453086

〔式中、Rは、(ヘテロ)アリールまたは(ヘテロ)アリールメチル[例えば、フェニルまたはベンジル]である。〕。
中間体IIgは、IIfの化合物を、DMFのような溶媒およびKCOのような塩基中、例えばR−Xと、室温で、または加熱しながら反応させて形成され得る:
Figure 0005453086

〔式中、Rは、上記の通り[例えば、所望により置換されていてよいベンジル基]であり;Xは、ハロゲン、メシレートまたはトシレートのような脱離基である。〕。
中間体IIhは、IIgの化合物から、適当な方法で保護基Pを除去することにより合成され得る。例えば、Pがp−メトキシベンジル基であるとき、室温で、アニソールの存在下でAlClが除去され得る。
Figure 0005453086
化合物Iは、IIhの化合物を、DMFのような溶媒およびKCOのような塩基中、例えばR−Xおよび/またはR−Xと、室温で、または加熱しながら反応させて形成され得る:
Figure 0005453086

〔式中、RおよびRは、上記に定義の通り[例えば、シクロペンチル基]であり;Xは、ハロゲン、メシレートまたはトシレートのような脱離基である。〕。
化合物Iの別の合成方法がある。
中間体IIIaは、IIcの化合物を、DMFのような溶媒およびKCOのような塩基中、例えばR−Xと、室温で、または加熱しながら反応させて形成され得る:
Figure 0005453086
中間体IIIbは、IIIaの化合物を、メタノールのような溶媒中、ヒドラジンまたはヒドラジン水和物と、数時間加熱しながら反応させ、その後冷却して製造され得る。
Figure 0005453086
中間体IIIcは、IIIbの化合物を、DMFのような溶媒中、例えばアリールイソチオシアネートまたはイソシアネートと、約2日間110℃で加熱しながら反応させ、その後冷却して合成され得る。
Figure 0005453086
化合物Iは、IIIcの化合物を、DMFのような溶媒およびKCOのような塩基中、例えばR−Xと、室温で、または加熱しながら反応させて形成され得る。得られた生成物I(R=H)は、塩基性条件下で、例えばR−Xとさらに反応させて化合物Iを得る。
Figure 0005453086
故に、本発明は、上記の本発明の化合物の製造方法であって、例えば、以下を含む方法を提供する。
(i)2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンを、式X−Rの化合物〔式中、Xは脱離基、例えばハロゲン、メシレートまたはトシレートであり、Rは、所望により置換されていてよいアリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、例えば式中Rは、上記の式Aの置換ベンジルである。〕と、例えば塩基性条件下で反応させる工程、例えば、ここで、2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンは、式IIIc:
Figure 0005453086

〔式中、R、RおよびRは、上記で、例えば式Iで定義の通りである。〕
で示される化合物であり;および/または
(ii)2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンを、式X−Rの化合物〔式中、Xは脱離基、例えばハロゲン、メシレートまたはトシレートであり、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり、例えば式中Rはイソブチルである。〕と、例えば塩基性条件下で反応させる工程、例えば、ここで、2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンは、式IIh:
Figure 0005453086

〔式中、R、RおよびRは、上記で、例えば式Iで定義の通りである。〕
で示される化合物である。
本発明の化合物の使用方法
本発明の化合物は、例えば、ドーパミンおよび一酸化窒素(NO)のような環状ヌクレオチド合成の誘導因子の阻害または低下したレベルにより、増大したPDE1発現または減少したcAMPおよびcGMP発現がもたらされる、cAMPおよびcGMP仲介経路の崩壊または損傷により特徴付けられる疾患の処置に有用である。cAMPおよびcGMPの分解をPDE1Bにより阻止することにより、cAMPおよびcGMPの細胞内レベルが増大するため、本発明の化合物は、環状ヌクレオチド合成誘導物質の活性を増強する。
本発明は、以下の状態:
(i)パーキンソン病、下肢静止不能症、振戦、ジスキネジア、ハンチントン病、アルツハイマー病、および薬剤誘発性運動障害を含む神経変性疾患;
(ii)鬱病、注意欠陥障害、注意欠陥多動性障害、双極性障害、不安、睡眠障害、例えばナルコレプシー、認知障害、認知症(dementia)、トゥーレット症候群、自閉症、脆弱X症候群、精神刺激薬の使用中止、および薬物中毒を含む精神障害;
(iii)脳血管疾患、卒中、鬱血性心疾患、高血圧、肺高血圧および性機能障害を含む、循環器および心血管障害;
(iv)喘息、慢性閉塞性肺疾患、およびアレルギー性鼻炎、ならびに自己免疫性および炎症性疾患を含む、呼吸器および炎症性障害;
(v)PDE1発現細胞における、cAMPおよび/またはcGMPの低レベル(または、cAMPおよび/またはcGMPシグナル伝達経路の阻害)により特徴付けられる何らかの疾患または状態;および/または
(vi)低下したドーパミンD1受容体シグナル伝達活性により特徴付けられる何らかの疾患または状態、
の1種以上の処置方法であって、有効量の本発明の化合物、例えば式1−1.30または式IIのいずれかに記載の化合物を、それを必要とするヒト患者または動物に投与することを含む方法を提供する。
とりわけ好ましい態様において、本発明は、ナルコレプシーの処置または予防方法を提供する。この態様において、PDE1阻害剤は、単一の治療剤として用いられてよく、他の活性剤と併用または共投与して用いられてもよい。故に、本発明は、治療的有効量の、
(i)PDE1阻害剤、例えば、式1−1.30または式IIの何れかに記載の化合物、および
(ii)例えば、(a)中枢神経系刺激剤−アンフェタミンおよびアンフェタミン様化合物、例えばメチルフェニデート、デキストロアンフェタミン、メタンフェタミン、およびペモリン;(b)モダフィニル、(c)抗鬱剤、例えば三環系薬(イミプラミン、デシプラミン、クロミプラミン、およびプロトリプチリンを含む)および選択的セロトニン再取り込み阻害剤(フルオキセチンおよびセルトラリンを含む);および/または、(d)ガンマヒドロキシ酪酸(GHB)から選択される、覚醒を促進するか、または睡眠を調節する化合物
を、それを必要とするヒト患者または動物に同時、逐次または共投与することを含む、ナルコレプシーの処置法をさらに含む。
別の態様において、本発明は、有効量の本発明の化合物、例えば式1−1.30または式IIの何れかに記載の化合物を、それを必要とするヒト患者または動物に投与することを含む、プロゲステロンシグナル伝達の増強により軽減され得る状態の処置または予防方法をさらに提供する。プロゲステロンシグナル伝達の増強により改善され得る疾患または状態には、女性性機能障害、続発性無月経(例えば、運動性無月経(exercise amenorrhoea)、無排卵、閉経、更年期症状、甲状腺機能低下症)、月経前緊張症、早産、不妊症、例えば反復流産による不妊症、不規則な月経周期、異常子宮出血、骨粗鬆症、自己免疫疾患、多発性硬化症、前立腺肥大、前立腺癌、および甲状腺機能低下症が含まれるが、これらに限定されない。例えば、プロゲステロンシグナル伝達の増強により、PDE1阻害剤は、子宮粘膜への影響を介して卵の着床を促進するため、および妊娠に対する免疫反応または低プロゲステロン機能により流産しやすい女性における妊娠の維持を促進するために用いられ得る。例えば本明細書に記載の新規のPDE1阻害剤はまた、例えば、閉経後の女性、ならびにエストロゲン誘導性子宮内膜増殖症および癌腫において、エストロゲン/エストラジオール/エストリオールおよび/またはプロゲステロン/プロゲスチンと併用して投与されて、ホルモン補充療法の効果を増大するのにも有用であり得る。本発明の方法はまた、家畜動物に、例えば、飼育された非ヒトメス哺乳動物に性的受容性(sexual receptivity)および/または発情を誘発するのに有用である。
この態様において、PDE1阻害剤は、単一の治療剤として上記の処置または予防方法に用いられてよく、他の活性剤と組み合わせて、または共投与して、例えばホルモン補充療法と併用して用いられてもよい。故に、本発明は、治療的有効量の、
(i)PDE1阻害剤、例えば、式1−1.30または式IIの何れかに記載の化合物、および
(ii)例えば、エストロゲンおよびエストロゲン類似体(例えば、エストラジオール、エストリオール、エストラジオールエステル)、ならびにプロゲステロンおよびプロゲステロン類似体(例えば、プロゲスチン)から選択される、ホルモン
を、それを必要とするヒト患者または動物に同時、逐次または共投与することを含む、プロゲステロンシグナル伝達の増強により改善され得る障害の処置方法をさらに含む。
本発明はまた、細胞または組織をPDE1B活性の阻害に十分な量の本発明の化合物と接触させることを含む、該細胞または組織におけるドーパミンD1細胞内シグナル伝達活性を増強または促進する方法も提供する。
本発明はまた、細胞または組織をPDE1B活性の阻害に十分な量の本発明の化合物と接触させることを含む、該細胞または組織におけるプロゲステロンシグナル伝達活性を増強または促進する方法も提供する。
本発明はまた、PDE1関連、とりわけPDE1B関連障害、ドーパミンD1受容体細胞内シグナル伝達経路障害、またはプロゲステロンシグナル伝達経路の増強により軽減され得る障害の処置方法であって、PDE1Bを阻害する(ここで、PDE1B活性は、DARPP−32および/またはGluR1 AMPA 受容体のリン酸化を調節する。)本発明の化合物の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む方法も提供する。
本発明はまた、
(i)例えば、何らかの方法または上記の疾患もしくは状態の何れかの処置方法に用いるための、医薬として使用するための本発明の化合物
(ii)上記の何れかの疾患または状態を処置するための薬剤の製造における、本発明の化合物の使用
(iii)本発明の化合物を、薬学的に許容される希釈剤または担体と組み合わせて、または合して含む、医薬組成物、ならびに
(iv)上記の何れかの疾患または状態の処置における使用のための、本発明の化合物を、薬学的に許容される希釈剤または担体と組み合わせて、または結合して含む、医薬組成物
を提供する。
用語“処置”および“処置する”は、疾患の症状の予防および処置または改善ならびに疾患の原因の処置を包含することが理解されるべきである。
本発明の化合物は、特に、パーキンソン病、ナルコレプシーおよび女性性機能障害の処置に有用である。
本発明の化合物は、単一の治療剤として用いられてよく、他の活性剤と組み合わせて、または共投与して用いられてもよい。例えば、本発明の化合物は、ドーパミンのようなD1アゴニストの活性を増強するため、それらは、例えばパーキンソン病を有する患者の処置において、レボドバおよびレボドバ補助剤(カルビドバ、COMT阻害剤、MAO−B阻害剤)のような常套のドーパミン作動薬、ドーパミンアゴニスト、および抗コリン作動薬と同時、逐次または共投与されてよい。さらに、例えば本明細書に記載の新規のPDE1阻害剤はまた、エストロゲン誘導性子宮内膜増殖症または癌腫のホルモン補充療法または処置の効果を増強するため、エストロゲン/エストラジオール/エストリオールおよび/またはプロゲステロン/プロゲスチンと併用投与されてもよい。
本発明の実施に用いられる投与量は、もちろん、例えば処置すべき特定の疾患または状態、用いられる特定の本発明の化合物、投与方法、および所望の治療によって変化し得る。本発明の化合物は、経口的、非経腸的、経皮的、または吸入を含む何らかの適当な経路で投与されてよく、好ましくは経口投与される。一般的に、例えば上記の疾患の処置について満足のいく結果は、約0.01ないし2.0mg/kg量の投与量で経口投与して得られることが示される。従って、より大型哺乳動物、例えばヒトにおいて、経口投与のための表示される1日投与量は、約0.75ないし150mgの範囲で、都合よくは1日1回もしくは分割用量で2ないし4回、または持続放出形態で投与され得る。故に、経口投与のための単回投与量形態は、例えば、約0.2ないし75または150mg、例えば約0.2または2.0ないし50、75または100mgの本発明の化合物を、その薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含み得る。
本発明の化合物を含む医薬組成物は、慣用の希釈剤または賦形剤および製剤分野で公知の技術を用いて製造され得る。故に、経口投与量形態には、錠剤、カプセル剤、溶液、懸濁液などが含まれ得る。
実施例
実施例1:
2−(ビフェニル−4−イルメチル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
(a)1−メチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン
酢酸180ml中、マロン酸(80g、0.79mol)およびメチルウレア(50g、0.68mol)の溶液に、70℃で、酢酸無水物(130ml、1.37mol)をゆっくり添加する。添加完了後、反応混合物を90℃で3時間撹拌し、その後室温まで冷却する。溶媒を減圧下で除去し、残渣をエタノール350mLで処理して、黄色がかった固体を沈殿させる。該固体をエタノールから再結晶させて63.1gの生成物を結晶性固体として得る(収率:65.8%)。m.p.=131.2−133.1℃[Lit.:融点=130−131.5℃].
(b)6−クロロ−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
水(2.7mL)を、POCl(95mL)中、1−メチルピリミジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオン(14.2g、100mol)の懸濁液に、0℃で滴下する。その後、反応混合物を80℃で5時間加熱する。得られた褐色がかった溶液を冷却し、POClを減圧下で蒸発させる。残渣をMeOHで処理し、得られた固体をエタノールから再結晶させて、11.5gの生成物を得る(収率:71.6%)。融点=279−282℃(摂氏)[Lit.:280−282℃]。1H NMR(400 MHz, DMSO−d6) δ 3.10(S, 3H), 5.90(S, 1H), 12.4(br, 1H)。
(c)6−クロロ−1−イソブチル−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
無水DMF(200mL)中、6−クロロ−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(3g、18.8mmol)、ヨウ化イソブチル(5mL、43.5mmol)および炭酸カリウム(5.3g、38.4mmol)の混合物を、50℃で8時間加熱する。さらなるヨウ化イソブチル(4.3mL、37.5mmol)を添加し、反応混合物を50℃で24時間加熱する。熱濾過後、濾液を減圧下で蒸発乾固させる。得られた油状物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによりさらに精製して、2.1gの純粋な生成物を得る(収率:52%)。
(d)6−ヒドラジニル−1−イソブチル−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
EtOH(8mL)中、6−クロロ−1−イソブチル−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(2.0g、9.3mmol)の溶液に、EtOH(3mL)中ヒドラジン一水和物(1.3mL)をゆっくり添加する。反応混合物を5時間還流し、その後冷却する。大量のAcOEtを反応混合物に添加し、次いで冷却し濾過して、1.95gの生成物を黄色がかった固体として得る(収率:100%)。
(e)7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
フェニルイソチオシアネート(0.17mL、1.4mmol)を、DMF(10mL)中、6−ヒドラジニル−1−イソブチル−3−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(31mg、0.47mmol)の溶液に添加する。反応混合物を120℃で6時間加熱し、次いで溶媒を減圧下で蒸発させて除去する。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーによりさらに精製して、20mgの生成物を得る(収率:41%)。 1H NMR(400 MHz, DMSO−d6) δ 0.95(s, 3H), 0.97(s, 3H), 2.30(m, 1H), 3.37(s, 3H), 3.77(d, 2H), 7.16−7.43(m, 5H), 7.61(s, 1H). MS(FAB) m/z 314.3 [M+H]
(f)2−(ビフェニル−4−イルメチル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
アセトン(2.5mL)中、7−イソブチル−5−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン(12.0g、0.0383mmol)、臭化p−ビフェニルメチル(9.46mg、0.0383mmol)および炭酸カリウム(5.3mg、0.0383mmol)の混合物を、室温で一晩撹拌する。溶媒を減圧下で除去する。残渣をクロマトグラフィーにより直接精製して、7.0mgの生成物を白色固体として得る(収率:38.0%)。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ 0.97(s, 3H), 0.99(s, 3H), 2.33(m, 1H). 3.34(s, 3H), 3.85(d, 2H), 4.99(s, 2H), 6.76(s, 1H), 6.91−7.56(m, 13H). MS(FAB) m/z 480.3 [M+H]
実施例2
2−(ビフェニル−4−イルメチル)−7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、塩化p−メトキシベンジルが、工程(c)においてヨウ化イソブチルの代わりに添加される。)。TLC R=0.61(AcOEt:ヘキサン=1:1)。1H NMR(CDCl3) δ 3.31(s, 3H), 3.71(s, 3H), 4.99(s, 2H), 5.10(s, 2H), 6.75−7.57(m, 19H). MS(FAB) m/z 544.4 [M+H]
実施例3
2−(ビフェニル−4−イルメチル)−3−((ビフェニル−4−イルメチル)(フェニル)アミノ)−7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、塩化p−メトキシベンジルが、工程(c)においてヨウ化イソブチルの代わりに添加される。)。TLC R=0.81(AcOEt:ヘキサン=1:1)。1H NMR(CDCl3) δ 3.38(s, 3H), 3.68(s, 3H), 4.99(s, 2H), 5.10(s, 2H), 5.20(s, 2H), 6.70−7.57(m, 27H). MS(FAB) m/z 710.5 [M+H]
実施例4
7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086

合成方法は、実施例1と同様である(ここで、塩化p−メトキシベンジルが、工程(c)においてヨウ化イソブチルの代わりに添加され;そして、p−トリフルオロメチル臭化ベンジルが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)(収率:80%)。MS(ESI) m/z 536.5 [M+H]
実施例5
7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、塩化p−メトキシベンジルが、工程(c)においてヨウ化イソブチルの代わりに添加され;そして、p−(ピリジン−2−イル)臭化ベンジルが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)(収率:60%)。MS(ESI) m/z 545.2 [M+H]
実施例6
5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
AlCl(0.733g、5.50mmol)を、1,2−ジクロロエタン(15mL)中、7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン(1.08g、1.98mmol)およびアニソール(mL)の溶液に、アルゴン下で添加する。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いで冷却しながら水でクエンチする。得られる懸濁液を20%NaOH(70mL)で処理し、次いで塩化メチレンで5回抽出する。有機層を合わせ、蒸発乾固させる。残渣をクロマトグラフィーによりさらに精製し、751mgの純粋な生成物を得る(収率:89%)。MS(FAB) m/z 425.3 [M+H]
実施例7
7−シクロペンチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
メチルエチルケトン(1.2mL)を、5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン(25mg、0.0589mmol)、ヨードシクロペンタン(8.2μL、0.0707mmol)およびKCO(9.8mg、0.0707mmol)を含む0.5〜5mL反応容器中に添加した。密閉した容器をBiotageのマイクロ波装置に入れ、マイクロ波反応を140℃で1時間行った。その後、得られた粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、14.9mgの純粋な生成物を得る(収率:51.4%)。TLC R=0.72(AcOEt:ヘキサン=2:1)。MS(ESI) m/z 493.4 [M+H]
実施例8
3−(シクロペンチル(フェニル)アミノ)−5−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
メチルエチルケトン(1.2mL)を、5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン(25mg、0.0589mmol)、ヨードシクロペンタン(8.2μL、0.0707mmol)およびKCO(9.8mg、0.0707mmol)を含む0.5〜5mL反応容器中に添加した。密閉した容器をBiotageのマイクロ波装置に入れ、マイクロ波反応を140℃で1時間行った。その後、得られた粗生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.2mgの純粋な生成物を得た(収率:17.9%)。TLC R=0.50(AcOEt:ヘキサン=2:1)。MS(ESI) m/z 493.4 [M+H]
実施例9
7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、ヨウ化イソブチルがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:95.8%)。MS(ESI) m/z 481.4 [M+H]
実施例10
7−シクロヘキシル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、ヨードシクロヘキサンがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:10%)。MS(ESI) m/z 507.4 [M+H]
実施例11
5−メチル−7−ネオペンチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、1−ヨード−2,2−ジメチルプロパンがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:4.1%)。MS(ESI) m/z 495.4 [M+H]
実施例12
(S)−5−メチル−7−(2−メチルブチル)−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、(S)−1−ヨード−2−メチルブタンがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:81.8%)。MS(ESI) m/z 495.4 [M+H]
実施例13
5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−7−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、1,1,1−トリフルオロ−2−ヨードエタンがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:14.8%)。MS(ESI) m/z 507.3 [M+H]
実施例14
(R)−7−(3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、(S)−3−ブロモ−2−メチルプロパン−1−オールがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:86.3%)。MS(ESI) m/z 497.4 [M+H]
実施例15
7−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、臭化2−ブロモ−N,N−ジメチルエタンアミニウムがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)(収率:64.4%)。MS(ESI) m/z 496.3 [M+H]
実施例16
2−(4−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、1−(4−(ブロモメチル)フェニル)−1H−ピラゾールが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 470.1 [M+H]
実施例17
2−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、1−(4−(ブロモメチル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾールが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)(収率:89.2%)。MS(ESI) m/z 471.1 [M+H]
実施例18
4−((7−イソブチル−5−メチル−4,6−ジオキソ−3−(フェニルアミノ)−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル)メチル)ベンズアミド
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、4−(クロロメチル)ベンズアミドが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 447.1 [M+H]
実施例19
7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、1−(ブロモメチル)−4−(メチルスルホニル)ベンゼンが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 482.1 [M+H]
実施例20
7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ベンジル)−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、3−(4−(ブロモメチル)フェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾールが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 486.1 [M+H]
実施例21
2−(4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、2−(4−(ブロモメチル)フェニル)−5−フルオロピリミジンが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 500.0 [M+H]
実施例22
5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−7−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、2−(ブロモメチル)−テトラヒドロフランがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 509.2 [M+H]
実施例23
5−メチル−7−ネオペンチル−3−(フェニルアミノ)−2−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例1と同様である(ここで、1−ヨード−2,2−ジメチルプロパンが、工程(c)においてヨウ化イソブチルの代わりに添加され;そして、5−(ブロモメチル)−2−(トリフルオロメチル)ピリジンが、工程(f)において臭化p−ビフェニルメチルの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 487.2 [M+H]
実施例24
3−(4−フルオロベンジルアミノ)−7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
Figure 0005453086
合成方法は、実施例7と同様である(ここで、3−(4−フルオロベンジルアミノ)−5−メチル−2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンが、5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンの代わりに添加され、そしてヨウ化イソブチルがヨードシクロペンタンの代わりに添加される。)。MS(ESI) m/z 490.2 [M+H]
実施例25
IMAPホスホジエステラーゼアッセイキットを用いる、インビトロでのPDE1B阻害の測定
ホスホジエステラーゼ 1B(PDE1B)は、環状グアノシン一リン酸(cGMP)を5’−グアノシン一リン酸(5’−GMP)に変換するカルシウム/カルモジュリン依存性ホスホジエステラーゼ酵素である。PDE1Bはまた、蛍光分子cGMP−フルオレセインのような修飾cGMP基質を、対応するGMP−フルオレセインに変換し得る。cGMP−フルオレセインからのGMP−フルオレセインの産生は、例えばIMAP(Molecular Devices, Sunnyvale, CA)固定化金属親和性粒子試薬を用いて定量され得る。
簡単には、IMAP試薬は、GMP−フルオレセインに見出され、cGMP−フルオレセインに見出されない、遊離5’−ホスフェートに高親和性で結合する。得られるGMP−フルオレセイン−IMAP複合体は、cGMP−フルオレセインに大きく相関する。大きな、ゆっくり崩壊する複合体中に結合された小さいフルオロフォアは、それらが発光するとき放出される光子が、蛍光を励起するのに用いられるのと同じ極性を有するため、非結合フルオロフォアと区別され得る。
ホスホジエステラーゼアッセイにおいて、IMAPと結合不可能であり、故にほとんど蛍光偏光を有しないcGMP−フルオレセインは、IMAPと結合したとき、GMP−フルオレセインに変換され、蛍光偏光(Δmp)の大幅な増加が得られる。故に、ホスホジエステラーゼの阻害は、Δmpの減少として検出される。
酵素アッセイ
材料:全ての化学物質は、Molecular Devices(Sunnyvale, CA)により市販されるIMAP試薬(反応緩衝液、結合緩衝液、FL−GMPおよびIMAPビーズ)を除いて、Sigma−Aldrich(St. Louis, MO)により市販される。
アッセイ:3’,5’−環状ヌクレオチド特異的ウシ脳ホスホジエステラーゼ(Sigma, St. Louis, MO)は、50%グリセロールで2.5U/mlに再構成される。1ユニットの酵素は、pH7.5、30℃で、1分当たりに1.0μmoleの3’,5’−cAMPから5’−AMPに加水分解し得る。1部の酵素を1999部の反応緩衝液(30μM CaCl、10U/mlのカルモジュリン(Sigma P2277)、10mM Tris−HCl pH7.2、10mM MgCl、0.1%BSA、0.05%NaN)に添加して、最終濃度1.25mU/mlを得る。99μlの希釈した酵素溶液を平底96ウェルのポリスチレンプレートの各ウェルに添加し、そこに100%DMSO中に溶解した1μlの試験化合物を添加する。該化合物を酵素と混合し、10分間、室温で予めインキュベートする。
FL−GMP変換反応は、384ウェルマイクロタイタープレート中、4部の酵素および1部の基質溶液(0.225μM)中、阻害剤混合物を合わせて開始される。反応液は、暗所にて室温で15分間インキュベートする。反応を、384ウェルプレートの各ウェルに60μlの結合試薬(1:1800希釈の消泡剤を添加した結合緩衝液中、1:400希釈のIMAPビーズ)を添加して停止させる。プレートを室温で1時間インキュベートし、IMAP結合を完了まで促進させ、その後、Envisionのマルチモードマイクロプレートリーダー(PerkinElmer, Shelton, CT)に入れて、蛍光偏光(Δmp)を測定する。
低下したΔmpとして測定されるGMP濃度の減少は、PDE活性の阻害の指標である。IC50値は、0.0037nMないし80,000nMの範囲の8ないし16種の化合物濃度の存在下で酵素活性を測定し、その後、IC50値を非線形回帰ソフトウェア(XLFit; IDBS, Cambridge, MA)を用いて概算するのを可能にするΔmPに対する薬剤濃度をプロットして決定される。
実施例26
PDE1阻害剤は、メスラットの性反応に効果がある
メスラットにおける脊柱前弯応答に対するPDE1阻害剤の効果は、Mani, et al., Science(2000) 287: 1053に記載の通りに測定される。卵巣摘除し、挿管した野生型ラットを2μgのエストロゲンで刺激し、次いで24時間後に、プロゲステロン(2μg)、本発明のPDE1阻害剤(0.1mg、1.0mgまたは2.5mg)またはゴマ油ビークル(対照)を脳室内(icv)注入して刺激する。該ラットをオスラットの存在下で脊柱前弯応答について試験する。脊柱前弯応答を、前弯指数(lordosis quotient)(LQ=前弯症数/10マウント×100)により定量する。0.1mgの化合物1または2を受容するエストロゲン刺激したメスラットのLQは、プロゲステロンを受容するエストロゲン刺激したラットと同様に75以上であり、ビークルを受容するエストロゲン刺激したラットよりも有意(p<0.001)に高い。

Claims (11)

  1. 遊離形または塩形態の、式I
    Figure 0005453086

    [式中、
    (i)Rは、Hまたはアルキルであり;
    (ii)Rは、H、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルコキシアリールアルキルであり;
    (iii)Rは、ハロアルキル置換されたピリジルメチルであるか、またはRは、式Iのピラゾロ部分の2位の窒素原子に結合する式A
    Figure 0005453086

    〔式中、R、R、R11およびR12は、Hであり;R10は、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アリールカルボニルまたはアミノカルボニルである。〕
    で示される部分であり;
    (iv)Rは、フェニルであり;そして
    (v)Rは、H、アルキルまたはシクロアルキルである(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味し、“シクロアルキル”は、C3−6シクロアルキルを意味する。)。]
    で示される化合物。
  2. 遊離形または塩形態の、式II
    Figure 0005453086

    [式中、
    はメチルであり;
    はH、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルコキシアリールアルキルであり;
    はフェニルであり;
    はHであり;そして、
    10は、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラゾリル、チアジアゾリル、ハロアルキル、アルキルスルホニル、オキサジアゾリル、アミノカルボニル、またはトリアゾリルである(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味し、“シクロアルキル”は、C3−9シクロアルキルを意味する。)。]
    で示される化合物。
  3. 遊離形または薬学的に許容される塩形態の、
    a.2−(ビフェニル−4−イルメチル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    b.2−(ビフェニル−4−イルメチル)−7−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    c.7−シクロペンチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    d.3−(シクロペンチル(フェニル)アミノ)−5−メチル−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    e.7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    f.7−シクロヘキシル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    g.5−メチル−7−ネオペンチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    h.(S)−5−メチル−7−(2−メチルブチル)−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    i.5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−7−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    j.(R)−7−(3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    k.2−(4−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    l.2−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    m.4−((7−イソブチル−5−メチル−4,6−ジオキソ−3−(フェニルアミノ)−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル)メチル)ベンズアミド
    n.7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−
    (フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    o.7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ベンジル)−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    p.2−(4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    q.5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−7−((テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    r.5−メチル−7−ネオペンチル−3−(フェニルアミノ)−2−((6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    から選択される化合物。
  4. 式IIIC:
    Figure 0005453086

    [式中、R、RおよびRは、請求項で定義した通りである。]
    で示されるピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンを、式X−Rの化合物(式中、Xは脱離基であり、Rは、請求項記載の式Aで示される部分である。)と反応させることを含む、請求項記載の化合物の製造方法。
  5. 式IIh:
    Figure 0005453086

    [式中、R、RおよびRは、請求項で定義した通りである。]
    で示されるピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオンを、式X−Rの化合物(式中、Xは脱離基であり、Rは、請求項に定義の通りである。)と反応させることを含む、請求項記載の化合物の製造方法。
  6. 反応を塩基性条件下で行う、請求項記載の方法。
  7. 反応を塩基性条件下で行う、請求項記載の方法。
  8. が、式A
    Figure 0005453086

    〔式中、R、R、R11およびR12は、Hであり;R10は、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アリールカルボニルまたはアミノカルボニルであり、該ヘテロアリールが、アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヒドロキシまたはカルボキシで置換されていてよい(ここで、“alk”または“アルキル”は、C1−6アルキルを意味し、“シクロアルキル”は、C3−9シクロアルキルを意味する。)。〕
    で示される部分である、請求項記載の化合物。
  9. が、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C3−6シクロアルキルまたはC1−6ハロアルキルである、請求項または記載の化合物。
  10. がHである、請求項または記載の化合物。
  11. 遊離形または塩形態の、
    7−シクロペンチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    5−メチル−7−ネオペンチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    (S)−5−メチル−7−(2−メチルブチル)−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−7−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    (R)−7−(3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2−(4−(ピリジン−2−イル)ベンジル)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    2−(4−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    2−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    4−((7−イソブチル−5−メチル−4,6−ジオキソ−3−(フェニルアミノ)−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−2−イル)メチル)ベンズアミド;
    7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;
    7−イソブチル−5−メチル−2−(4−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ベンジル)−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン;および
    2−(4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ベンジル)−7−イソブチル−5−メチル−3−(フェニルアミノ)−2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4,6(5H,7H)−ジオン
    から選択される化合物。
JP2009514518A 2006-06-06 2007-06-06 有機化合物 Expired - Fee Related JP5453086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81168706P 2006-06-06 2006-06-06
US60/811,687 2006-06-06
US87318506P 2006-12-05 2006-12-05
US60/873,185 2006-12-05
PCT/US2007/070551 WO2007143705A2 (en) 2006-06-06 2007-06-06 Organic compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013196664A Division JP2014012729A (ja) 2006-06-06 2013-09-24 有機化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009539872A JP2009539872A (ja) 2009-11-19
JP2009539872A5 JP2009539872A5 (ja) 2011-08-04
JP5453086B2 true JP5453086B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=38802329

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514518A Expired - Fee Related JP5453086B2 (ja) 2006-06-06 2007-06-06 有機化合物
JP2013196664A Pending JP2014012729A (ja) 2006-06-06 2013-09-24 有機化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013196664A Pending JP2014012729A (ja) 2006-06-06 2013-09-24 有機化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9255099B2 (ja)
EP (1) EP2023729B1 (ja)
JP (2) JP5453086B2 (ja)
KR (1) KR20090042227A (ja)
AU (1) AU2007256633B2 (ja)
CA (1) CA2651519A1 (ja)
MX (1) MX2008015489A (ja)
WO (1) WO2007143705A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012729A (ja) * 2006-06-06 2014-01-23 Intra-Cellular Therapies Inc 有機化合物

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040066788A (ko) 2001-08-31 2004-07-27 더 락커펠러 유니버시티 프스포다이에스터레이즈 활성 및 뇌에서프스포다이에스터레이즈 1b 매개되는 신호의 조절
EP1888534B1 (en) 2005-06-06 2017-07-26 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
US20080194592A1 (en) * 2005-08-23 2008-08-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic Compounds
EP2081431B1 (en) * 2006-11-13 2013-01-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
JP5837278B2 (ja) * 2006-12-05 2015-12-24 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 新規使用
EP2240028B1 (en) * 2007-12-06 2016-07-20 Intra-Cellular Therapies, Inc. Pyrazolopyrimidine-4,6-dione derivatives and their use as pharmaceutical
KR101227738B1 (ko) 2007-12-06 2013-01-29 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 유기 화합물
EP2370080A1 (en) * 2008-12-02 2011-10-05 University of Utah Research Foundation Pde1 as a target therapeutic in heart disease
MA32940B1 (fr) * 2008-12-06 2012-01-02 Intra Cellular Therapies Inc Composes organiques
WO2010065151A1 (en) 2008-12-06 2010-06-10 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
JP5813511B2 (ja) * 2008-12-06 2015-11-17 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
ES2551133T3 (es) 2008-12-06 2015-11-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Compuestos de 4,5,7,8-tetrahidro-4-oxo-2H-imidazo[1,2-a]pirrolo[3,4-e]pirimidina como inhibidores de PDE1
JP5778582B2 (ja) 2008-12-06 2015-09-16 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
KR20110098730A (ko) * 2008-12-06 2011-09-01 인트라-셀룰라 써래피스, 인코퍼레이티드. 유기 화합물
WO2010098839A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Intra-Cellular Therapies, Inc. Pde 1 inhibitors for ophthalmic disorders
EP2434895A4 (en) 2009-05-13 2013-08-07 Intra Cellular Therapies Inc ORGANIC CONNECTIONS
SG10201507362TA (en) 2009-08-05 2015-10-29 Intra Cellular Therapies Inc Novel Regulatory Proteins And Inhibitors
WO2011043816A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Phosphodiesterase 1-targeting tracers and methods
US9434730B2 (en) 2010-05-31 2016-09-06 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitor compounds
US9371327B2 (en) 2010-05-31 2016-06-21 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitor compounds
US9763948B2 (en) 2010-05-31 2017-09-19 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitory compounds and methods
TW201206937A (en) 2010-05-31 2012-02-16 Intra Cellular Therapies Inc Organic compounds
WO2012171016A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
BR112014031730B1 (pt) * 2012-06-18 2023-05-16 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd Compostos ou sais farmaceuticamente aceitáveis dos mesmos e seu uso
WO2014127331A1 (en) 2013-02-17 2014-08-21 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel uses
EP2970279B1 (en) * 2013-03-15 2020-09-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
US9545406B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 Intra-Cellular Therapies, Inc. Method of treating a CNS injury with a PDE1 inhibitor
US9849132B2 (en) 2014-01-08 2017-12-26 Intra-Cellular Therapies, Inc. Products and pharmaceutical compositions
ES2732442T3 (es) 2014-06-20 2019-11-22 Intra Cellular Therapies Inc Compuestos orgánicos
US10285992B2 (en) 2014-08-07 2019-05-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Combinations of PDE1 inhibitors and NEP inhibitors and associated methods
EP3177627B1 (en) * 2014-08-07 2019-07-24 Intra-Cellular Therapies, Inc. Imidazo[1,2-a]-pyrazolo[4,3-e]-pyrimidin-4-one derivatives with pde1 inhibiting activity
US9546175B2 (en) * 2014-08-07 2017-01-17 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
ES2857567T3 (es) 2014-09-17 2021-09-29 Intra Cellular Therapies Inc Derivados de 7,8-dihidro-[2h]-imidazo-[1,2-a]pirazolo[4,3-e]pirimidin-4(5h)-ona como inhibidores de fosfodiesterasa 1 (PDE1) para tratar enfermedades, trastornos o lesiones del sistema nervioso central (SNC)
US10300064B2 (en) 2014-12-06 2019-05-28 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
WO2016090382A1 (en) 2014-12-06 2016-06-09 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
JP2019510039A (ja) 2016-03-28 2019-04-11 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 新規組成物および方法
EP3509589B1 (en) 2016-09-12 2021-11-17 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel uses
CN110337437B (zh) 2016-12-28 2023-02-03 达特神经科学有限公司 作为pde2抑制剂的取代的吡唑并嘧啶酮化合物
KR20200108419A (ko) 2017-11-27 2020-09-18 다트 뉴로사이언스, 엘엘씨 Pde1 억제제로서의 치환된 푸라노피리미딘 화합물
US11839614B2 (en) 2018-01-31 2023-12-12 Intra-Cellular Therapies, Inc. Methods for treating or mitigating cardiotoxicity characterized by inhibition of adenosine A2 signaling and/or adenosine A2 receptor expression
BR112020024037A2 (pt) 2018-05-25 2021-02-09 Intra-Cellular Therapies, Inc. compostos orgânicos
US11628171B2 (en) 2019-03-13 2023-04-18 Children's Medical Center Corporation Method for treating brain or nerve injury
CN110483416A (zh) * 2019-08-22 2019-11-22 苏州汉德创宏生化科技有限公司 6-氯-3-烷基尿嘧啶的合成方法
EP4413980A2 (en) 2019-09-03 2024-08-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel compounds

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3689863A (en) * 1969-12-08 1972-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voltage dependent resistors in a surface barrier type
US3801962A (en) 1972-12-29 1974-04-02 Ibm Communication mechanism for data transfer and control between data processing systems and subsystems
GB1447426A (en) 1974-03-20 1976-08-25 Lepetit Spa Pyrrolo 3,4-d- pyrimidines and methods for their preparation
JPS6032638B2 (ja) * 1976-09-01 1985-07-29 武田薬品工業株式会社 3−アミノピラゾロ〔3,4−d〕ピリミジン誘導体
JPS58500966A (ja) 1981-04-22 1983-06-09 ビイク グルデン ロンベルク ヒエ−ミツシエ フアブリ−ク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 新規ピラゾロ〔3,4−d〕ピリミジン、その製法及びこれを含有する医薬品
US4603203A (en) 1983-12-14 1986-07-29 Takeda Chemical Industries, Ltd. 3-aminopyrazolo[3,4-d]pyrimidine derivatives and production thereof
US4663326A (en) 1985-04-04 1987-05-05 Warner-Lambert Company Pyrazolo[4,3-d]pyrimidine-5,7-(4H,6H)dione or -5-thione-7-one analogs
US4666908A (en) 1985-04-05 1987-05-19 Warner-Lambert Company 5-Substituted pyrazolo[4,3-d]pyrimidine-7-ones and methods of use
EP0237289A3 (en) 1986-03-14 1988-07-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Pyrazolo [3,4-d] pyrimidine derivatives, their production and use
JPS6310788A (ja) * 1986-03-14 1988-01-18 Takeda Chem Ind Ltd 3−アミノピラゾロ〔3,4−d〕ピリミジン誘導体
US4912104A (en) 1987-08-31 1990-03-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic fused pryimidine derivatives, and their use as pharmaceuticals
JPH01265027A (ja) 1988-04-14 1989-10-23 Takeda Chem Ind Ltd 肝疾患治療剤
EP0353941A3 (en) 1988-08-02 1991-05-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicament for psoriasis containing derivatives of 3-aminopyrazolo [3,4-d]pyrimidine
JPH02289518A (ja) 1989-02-15 1990-11-29 Takeda Chem Ind Ltd アデノシン拮抗剤
JP3116230B2 (ja) 1989-02-15 2000-12-11 武田薬品工業株式会社 三環式縮合ピリミジン誘導体
KR920004437B1 (ko) 1989-09-12 1992-06-05 삼성전자 주식회사 금전등록기의 거래선 관리방법
US5250534A (en) * 1990-06-20 1993-10-05 Pfizer Inc. Pyrazolopyrimidinone antianginal agents
IL98559A0 (en) * 1990-06-21 1992-07-15 Schering Corp Polycyclic guanine derivatives
CA2098846A1 (en) 1990-12-21 1992-06-22 David G. Smith Xanthine derivatives
US5202328A (en) 1991-03-06 1993-04-13 Merck & Co., Inc. Substituted fused pyrimidinones
US5223501A (en) 1991-05-10 1993-06-29 Merck & Co., Inc. Substituted pyrimidinones bearing acidic functional groups as angiotensin ii antagonists
US5294612A (en) * 1992-03-30 1994-03-15 Sterling Winthrop Inc. 6-heterocyclyl pyrazolo [3,4-d]pyrimidin-4-ones and compositions and method of use thereof
WO1994019351A1 (en) * 1993-02-26 1994-09-01 Schering Corporation 2-benzyl-polycyclic guanine derivatives and process for preparing them
US5656629A (en) 1995-03-10 1997-08-12 Sanofi Winthrop, Inc. 6-substituted pyrazolo (3,4-d)pyrimidin-4-ones and compositions and methods of use thereof
IT1277392B1 (it) 1995-07-28 1997-11-10 Schering Plough S P A Analoghi eterociclici di 1,2,4-triazolo(1,5-c]pirimidine ad attivita' antagonista per il recettore a2a dell'adenosina
GB9626643D0 (en) 1996-12-21 1997-02-12 Astra Pharma Prod Compounds
DE19709126A1 (de) 1997-03-06 1998-09-10 Bayer Ag Arylamin-, -oxy-, -thio-substituierte Dihydropurinone und Pyrazolopyrimidine
SE9701398D0 (sv) * 1997-04-15 1997-04-15 Astra Pharma Prod Novel compounds
IT1291372B1 (it) 1997-05-21 1999-01-07 Schering Plough S P A Uso di analoghi eterociclici di 1,2,4-triazolo (1,5-c) pirimidine per la preparazione di medicamenti utili per il trattamento delle malattie
GB9722520D0 (en) 1997-10-24 1997-12-24 Pfizer Ltd Compounds
US6133273A (en) * 1998-05-08 2000-10-17 American Home Products Corporation Pyrazolopyrimidine-2,4-dione sulfonamides
US6166019A (en) 1998-07-16 2000-12-26 Abbott Laboratories Piperazinyl pyrimidine dione compounds selective for adrenoceptors
DE19931206A1 (de) 1999-07-07 2001-01-11 Stief Christian Arzneimittel zur Erhöhung des cAMP-Spiegels und deren Verwendung
TWI265925B (en) 1999-10-11 2006-11-11 Pfizer Pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-7-ones useful in inhibiting type 5 cyclic guanosine 3',5'-monophosphate phosphodiesterases(cGMP PDE5), process and intermediates for their preparation, their uses and composition comprising them
AU7547900A (en) * 1999-10-11 2001-04-23 Pfizer Inc. 5-(2-substituted-5-heterocyclylsulphonylpyrid-3-yl)- dihydropyrazolo(4,3-d)pyrimidin-7-ones as phosphodiesterase inhibitors
IL152925A (en) * 1999-10-21 2010-04-15 Pfizer Pharmaceutical preparations for the treatment of neurological disease containing an inhibitor of ring guanizine '3', 5 '- monophosphate phosphodiesterase 5 and one of gabapentin or pregabalin
IL139454A0 (en) 1999-11-08 2001-11-25 Pfizer Compounds for the treatment of female sexual dysfunction
MY125533A (en) 1999-12-06 2006-08-30 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic dihydropyrimidine compounds
DE60124085D1 (de) * 2000-04-19 2006-12-07 Lilly Icos Llc Pde-v hemmer zur behandlung von morbus parkinson
BR0208078A (pt) 2001-03-16 2004-03-02 Pfizer Compostos pirazol[4,3-d]pirimidinona como inibidores de cgmp pde
WO2002088079A2 (en) 2001-05-01 2002-11-07 Bristol-Myers Squibb Company Dual inhibitors of pde 7 and pde 4
SE0102315D0 (sv) * 2001-06-28 2001-06-28 Astrazeneca Ab Compounds
KR20040066788A (ko) 2001-08-31 2004-07-27 더 락커펠러 유니버시티 프스포다이에스터레이즈 활성 및 뇌에서프스포다이에스터레이즈 1b 매개되는 신호의 조절
HN2002000317A (es) 2001-11-02 2003-05-21 Pfizer Inhibidores de pde9 para tratamiento de trastornos cardiovasculares
DE10238723A1 (de) 2002-08-23 2004-03-11 Bayer Ag Phenyl-substituierte Pyrazolyprimidine
GB0230045D0 (en) 2002-12-23 2003-01-29 Glaxo Group Ltd Compounds
SE0203825D0 (sv) 2002-12-20 2002-12-20 Astrazeneca Ab Novel fused heterocycles and uses thereof
US20050048573A1 (en) * 2003-02-03 2005-03-03 Plexxikon, Inc. PDE5A crystal structure and uses
EP1613747A1 (en) 2003-03-31 2006-01-11 Pfizer Products Inc. Crystal structure of 3 ,5 -cyclic nucleotide phosphodiesterase 1b (pde1b) and uses thereof
KR20050115331A (ko) * 2003-04-01 2005-12-07 어플라이드 리서치 시스템스 에이알에스 홀딩 엔.브이. 불임증 포스포디에스터라제의 억제제
EP1636229A4 (en) * 2003-06-06 2008-07-30 Endacea Inc ADENOSINE A1 RECEPTOR ANTAGONISTS
US7557113B2 (en) 2003-08-26 2009-07-07 Teijin Pharma Limited Substituted pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives
EP1888534B1 (en) 2005-06-06 2017-07-26 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
US20080194592A1 (en) * 2005-08-23 2008-08-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic Compounds
US20100022571A1 (en) 2005-09-16 2010-01-28 Palle Venkata P Substituted pyrazolo [3,4-b]pyridines as phosphodiesterase inhibitors
AU2006304787A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
CA2651519A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-13 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
US20070286890A1 (en) 2006-06-07 2007-12-13 John Garnett Walt Eyelash applicator and method
WO2008055959A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Galapagos N.V. Novel compounds useful for the treatment of degenerative & inflammatory diseases
EP2081431B1 (en) 2006-11-13 2013-01-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
JP5837278B2 (ja) 2006-12-05 2015-12-24 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 新規使用
CL2008002427A1 (es) 2007-08-16 2009-09-11 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica que comprende 1-cloro-4-(b-d-glucopiranos-1-il)-2-[4-((s)-tetrahidrofurano-3-iloxi)bencil]-benceno combinado con 1-[(4-metilquinazolin-2-il)metil]-3-metil-7-(2-butin-1-il)-8-(3-(r)-aminopiperidin-1-il)xantina; y su uso para tratar diabetes mellitus tipo 2.
EP2240028B1 (en) 2007-12-06 2016-07-20 Intra-Cellular Therapies, Inc. Pyrazolopyrimidine-4,6-dione derivatives and their use as pharmaceutical
KR101227738B1 (ko) 2007-12-06 2013-01-29 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 유기 화합물
EP2283016B1 (en) 2008-04-22 2014-09-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiophenyl-substituted 2-imino-3-methyl pyrrolo pyrimidinone compounds as bace-1 inhibitors, compositions, and their use
WO2010065151A1 (en) 2008-12-06 2010-06-10 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
MA32940B1 (fr) 2008-12-06 2012-01-02 Intra Cellular Therapies Inc Composes organiques
JP5778582B2 (ja) 2008-12-06 2015-09-16 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
JP5813511B2 (ja) 2008-12-06 2015-11-17 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
ES2551133T3 (es) 2008-12-06 2015-11-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Compuestos de 4,5,7,8-tetrahidro-4-oxo-2H-imidazo[1,2-a]pirrolo[3,4-e]pirimidina como inhibidores de PDE1
KR20110098730A (ko) 2008-12-06 2011-09-01 인트라-셀룰라 써래피스, 인코퍼레이티드. 유기 화합물
EP2434895A4 (en) 2009-05-13 2013-08-07 Intra Cellular Therapies Inc ORGANIC CONNECTIONS
WO2011043816A1 (en) 2009-10-08 2011-04-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Phosphodiesterase 1-targeting tracers and methods
TW201206937A (en) 2010-05-31 2012-02-16 Intra Cellular Therapies Inc Organic compounds
US9371327B2 (en) 2010-05-31 2016-06-21 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitor compounds
US9763948B2 (en) 2010-05-31 2017-09-19 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitory compounds and methods
US9434730B2 (en) 2010-05-31 2016-09-06 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitor compounds
WO2012171016A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012729A (ja) * 2006-06-06 2014-01-23 Intra-Cellular Therapies Inc 有機化合物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007143705A3 (en) 2008-01-24
US9255099B2 (en) 2016-02-09
JP2014012729A (ja) 2014-01-23
JP2009539872A (ja) 2009-11-19
AU2007256633A1 (en) 2007-12-13
EP2023729A4 (en) 2010-07-14
KR20090042227A (ko) 2009-04-29
WO2007143705A2 (en) 2007-12-13
AU2007256633B2 (en) 2013-09-12
EP2023729A2 (en) 2009-02-18
EP2023729B1 (en) 2016-05-04
CA2651519A1 (en) 2007-12-13
MX2008015489A (es) 2009-01-13
US20100173878A1 (en) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5453086B2 (ja) 有機化合物
JP5701608B2 (ja) 有機化合物
JP5536135B2 (ja) 有機化合物
JP5710493B2 (ja) 有機化合物
JP5710492B2 (ja) 有機化合物
AU2013270564A1 (en) Organic compounds
AU2012204137B2 (en) Organic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees