JP5450098B2 - 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール - Google Patents

照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5450098B2
JP5450098B2 JP2009548783A JP2009548783A JP5450098B2 JP 5450098 B2 JP5450098 B2 JP 5450098B2 JP 2009548783 A JP2009548783 A JP 2009548783A JP 2009548783 A JP2009548783 A JP 2009548783A JP 5450098 B2 JP5450098 B2 JP 5450098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
lighting
control module
control
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009548783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518570A (ja
Inventor
ディルク ヘンテ
ヨセフ エイチ エイ エム ヤコブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010518570A publication Critical patent/JP2010518570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5450098B2 publication Critical patent/JP5450098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/34Supporting elements displaceable along a guiding element
    • F21V21/35Supporting elements displaceable along a guiding element with direct electrical contact between the supporting element and electric conductors running along the guiding element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
    • F21V21/096Magnetic devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/14Rails or bus-bars constructed so that the counterparts can be connected thereto at any point along their length
    • H01R25/147Low voltage devices, i.e. safe to touch live conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/60Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/18Controlling the light source by remote control via data-bus transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/90Assemblies of multiple devices comprising at least one organic light-emitting element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、少なくとも2つの平行電極を備えるベースモジュールと、前記電極と結合される少なくとも1つの照明モジュールとを有する照明システムのための制御モジュールに関する。本発明は、照明システム、及び照明システムのための照明モジュールにも関する。
照明システム、例えば、LED又はハロゲンランプを備える照明システムは、一般に知られている。例えば、ランプが取り付けられ、供給電圧を供給されるケーブル又はロッドの形態の、細長い平行に延在する電極を用いることも知られている。オン及びオフに切り換える、又はこのような照明システムの明るさを調節するための制御素子は、多くの場合、全ランプにとって中心的なものであり、多くの場合、システムから遠く離れた固定された場所にある。一般に、中央制御素子は、隠され、それ故、容易にはユーザの手が届かない。各照明素子に制御ユニットを備えることは、照明素子のグループが同じ特性、例えば、明るさ及び/又は色を持つべきである場合に、その使用を難しくする。
このような照明システムは、使用するのに便利であるが、依然として、システム、とりわけ、上述の不利な点を改善することが望まれている。
それ故、本発明の目的は、とりわけ使い勝手及びコストに関して、上記のように照明システムを改善することである。
この目的は、請求項12において規定されているような照明システム、請求項1において規定されているような制御モジュール、及び請求項18において規定されているような照明モジュールによって解決される。
上記のような制御モジュールは、少なくとも1つの照明モジュールの少なくとも1つのパラメータを制御するよう適合させられる制御器と、前記制御モジュールを前記照明システムの前記電極と係合する状態で着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材とを有する。
換言すれば、前記照明モジュールの明るさを調節する役割を果たす前記制御モジュールは、例えば、固定された場所に設けられず、その代わりに、保持部材を介して、容易に、照明システムのベースモジュールに取り付けられることができ、且つ照明システムのベースモジュールから取り外されることができる可搬ユニットである。
本発明の制御モジュールは、例えば、幾つかの照明システムのためにそれを用いることを可能にする、したがって、単一の照明システムに固定的には結合されない。詳細には、本発明の制御モジュールでは、第1照明システムのベースモジュールにそれを取り付けて、例えば、この照明システムの照明モジュールの明るさを調節することが可能であろう。その後、前記制御モジュールは、取り外され、例えば、第2照明システムのベースモジュールに取り付けられて、例えば、関連する照明モジュールの色を調節することができる。
本発明の制御モジュールが、とりわけ使用法及びコストに関して、既知のシステムに勝る幾つかの利点を達成することは、明らかである。更に、前記制御モジュールを容易に取り外すことが可能であることは、デザインが前記制御モジュールの影響を受けないという利点を持つ。
好ましい実施例においては、前記電極と電気的に相互に作用するよう適合させられる少なくとも2つの電極コネクタ素子が設けられる。
これは、換言すれば、前記ベースモジュールの前記電極との電気接続を供給する役割を果たす前記制御モジュールの電極が、コネクタ素子として、好ましくは平坦な2次元素子として設けられることを意味する。平坦な電極のデザインが、実際には有利であることが分かった。しかしながら、前記制御モジュールの前記電極は、前記制御モジュールと前記ベースモジュールとの間の信頼性が高い電気的接触が達成されることが確実にされる限り、様々に(例えばピンとして)形成され得ることに注意されたい。
好ましい実施例においては、前記保持部材は、前記制御モジュールを前記ベースモジュールに取り付けるよう適合させられる少なくとも1つの磁石を有する。
この方策は、前記保持部材は用いるのが非常に容易であるという利点を持つ。ユーザは、いかなる保持素子も動かさずに、前記照明システムの前記ベースモジュールの上に前記制御モジュールを置くだけでいい。
しかしながら、前記保持部材も様々に設けられ得ることに注意されたい。例えば、前記保持部材は、少なくとも1つの保持クランプ又は例えば少なくとも1つのネジ接続部を有してもよい。いずれの場合においても、前記ユーザは、前記制御モジュールを前記ベースモジュール上に置かなければならず、次いで、前記ベースモジュールに前記制御モジュールを取り付けるために、前記保持クランプ又は前記ネジを動かさなければならない。
好ましい実施例においては、前記ベースモジュールに設けられる対応部材と係合するよう適合させられる位置決め部材が設けられる。
これは、換言すれば、前記制御モジュール及び前記ベースモジュールが、両方のモジュールを互いに位置合わせする役割を果たす素子を担持することを意味する。この方策は、前記制御モジュールの前記電極コネクタ素子が前記ベースモジュールの前記電極と電気的接触するように、前記制御モジュールが適切な位置において前記ベースモジュールに保持されることが確実にされるという利点を持つ。
他の好ましい実施例においては、前記制御器は、前記ベースモジュールの前記電極を介してその動作のためのエネルギを受け取り、前記電極を介して照明モジュールを制御するための制御信号を送るよう適合させられる。
これは、換言すれば、前記制御信号が、エネルギを供給するためにも用いられる電極を通じて送られることを意味する。前記制御信号は、供給ラインを通じた伝送のために例えば変調される。供給ラインを通じて信号を送る他の方法も、知られており、当然、用いられ得る。
この方策の利点は、2つの電極しか設けられる必要がなく、故に、前記ベースモジュールが、非常に小さく、ほぼ見えないようにデザインされ得ることである。
他の好ましい実施例においては、前記照明システムは、2つのエネルギ供給電極と、1つのデータ電極とを有し、前記制御器は、前記エネルギ供給電極を介して動作のためのエネルギを受け取り、前記データ電極を介して制御信号を送るよう適合させられる。
前述の解決策とは対照的に、単に前記制御信号を送るためだけに用いられる他の電極が設けられる。したがって、例えば、前述の解決策の場合にそうであるように前記制御信号を前記供給電圧と区別するために前記制御信号を変調する必要はない。したがって、この実施例は、前記制御モジュール及び前記照明モジュール内の回路を減らすが、1つの付加的な電極を必要とする。
好ましい実施例においては、前記パラメータを手動で調節するための制御素子が設けられる。好ましくは、前記制御素子は、前記少なくとも1つの照明モジュールの明るさ及び/又は色を調節するための回転スイッチである。
これは、換言すれば、前記制御モジュールが、前記照明モジュールのパラメータを調節するために必要な全てのパーツを担持することを意味する。したがって、用いるのが容易であり、扱うのが容易である。
他の好ましい実施例においては、前記制御モジュールは、前記供給電圧及び/又は電流を異なる電圧/電流に変換するためのコンバータを有する。
この方策は、前記制御モジュールとは無関係に電源が選択され得ることから、前記システム全体の柔軟性が高められ得るという利点を持つ。
本発明の目的は、ベースモジュールであって、基板と、前記基板上の少なくとも2つの平行電極とを持つベースモジュール、少なくとも1つの照明モジュールであって、照明素子と、少なくとも2つの電極コネクタ素子と、前記電極コネクタ素子が前記電極と電気的接触するように前記基板において前記照明モジュールを着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材とを持つ少なくとも1つの照明モジュール、及び上記のような制御モジュールを有する照明システムによっても解決される。
この照明システムの利点は、上で既に記載しており、故に、再び繰り返す必要はない。
この明細書との関連においては「平行電極」という表現は、前記電極が互いの間に常に同じ距離を持つことを意味することに注意されたい。したがって、「平行電極」は、前記電極が同心円として又は曲線としてデザインされ得ることも意味する。前記電極が直線として設計される必要はない。
好ましい実施例においては、前記基板はプリント回路基板であり、前記電極は回路基板導体線である。
この方策は、製造コストの削減をもたらす。
他の好ましい実施例においては、3つの平行電極であって、前記3つの平行電極のうちの2つが供給ラインとしての役割を果たし、前記3つの平行電極のうちの1つがデータ回線としての役割を果たす3つの平行電極が設けられる。
この方策の利点は、上で既に記載されている。
好ましい実施例においては、前記基板は、制御又は照明モジュールの保持部材の磁石と相互に作用する磁気材料を担持する領域を有する。
この方策は、前記ベースモジュールと前記制御又は照明モジュールとの間の保持機能が非常に容易に達成されるという利点を持つ。更に、前記ベースモジュールにおける前記制御又は照明モジュールの位置は、任意に選択され得る。換言すれば、前記制御又は照明モジュールは、前記ベースモジュール上に自由に配置され得る。
好ましい実施例においては、前記基板は、前記制御又は照明モジュールの位置決め部材と相互に作用するよう適合させられる位置決め素子を持つ。
この方策は、前記制御又は照明モジュールの前記電極コネクタ素子と前記ベースモジュールの前記電極との間の適切な電気的接触が達成されるという利点を持つ。前記位置決め素子及び部材は、前記制御又は照明モジュールを、少なくとも前記ベースモジュールの前記電極の延長部に対して垂直な方向に調節する役割を果たす。
他の好ましい実施例においては、前記照明モジュールは、前記制御モジュールによって送られたパラメータを記憶するためのメモリ素子を有する。
この方策は、前記制御モジュールが取り外されたときでも、前記照明モジュールが所望のパラメータで動作させられ得るという利点を持つ。前記制御モジュールによって予め送られた前記所望のパラメータは、前記メモリ素子に記憶され、前記照明モジュールの各々の制御器によって用いられ得る。
本発明との関連においては「メモリ素子」は、照明モジュールのアドレス指定を行うために必要なアドレスを記憶するよう適合させられるあらゆるタイプの装置を意味することに注意されたい。前記メモリ素子は、例えば、EPROM、又はEEPROM、又はマイクロコントローラの内部メモリセル、又は当業界においては一般に知られている他のあらゆるタイプの書き込み可能な/書き込み可能ではないメモリの形態で設けられ得る。更に、ディップスイッチなどのようなスイッチも、アドレス値を記憶するために使用可能であり、それ故、「メモリ素子」とみなされ得る。
本発明の目的は、上記で規定されているような照明システムのための照明モジュールであって、フレームと、少なくとも1つの照明素子と、前記ベースモジュールの前記電極と接続可能であるよう適合させられる少なくとも2つの電極コネクタ素子と、前記ベースモジュールにおいて前記照明モジュールを着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材と、上記で規定されているような制御モジュールから受け取ったパラメータに依存して前記照明素子を制御するための制御器とを有する照明モジュールによっても解決される。
このような照明モジュールの利点は、上記のものと同じである。故に、同じことを繰り返すのは控える。
他の特徴及び利点は、以下の説明及び同封の図面から理解され得る。
上記の特徴及び以下でこれから説明する特徴が、示されている各々の組み合わせにおいて用いられ得るだけでなく、本発明の範囲を出ずに、他の組み合わせにおいても、又は分離しても用いられ得ることは、理解されたい。
本発明の実施例を、図面に示し、下記の説明において図面を参照してより詳細に説明する。
本発明による照明システム及び単一の照明モジュールの概略的なブロック図である。 照明モジュール及び制御モジュール及び照明システム全体の構成要素を示している概略的なブロック図である。 2つの電極を備える照明システムの概略図である。 各々複数の電極セクションに分けられる2つの電極を持つ照明システムの概略図である。 円形又はリング状の電極を備える照明システムの概略的なブロック図である。 照明システムを形成する縦続接続されたベースモジュールの概略的なブロック図である。 5つの電極を持つ照明システムの概略的なブロック図である。 3つの電極を備える照明システムの概略的なブロック図である。 制御又は照明モジュールをベースモジュールに取り付けるための保持部材の3つの異なる例を示す。
図1においては、照明システムが、その主要なパーツと共に、概略的に示されており、参照符号10で示されている。照明システムは、一般に、光を放射する役割を果たし、例えば、部屋などを照明する役割を果たす。
照明システム10は、ベースモジュール11と、1つ以上の照明モジュール20と、制御モジュール30とを有する。
ベースモジュール11は、基板12、例えばプリント回路基板13と、少なくとも2つ、好ましくは3つの電極16.1乃至16.3とを有する。図1に示されている例においては、電極16.1乃至16.3は、互いに平行に、まっすぐに延在するプリント回路基板導体線17である。本発明との関連においては、「平行」は、電極16が、それらの間の距離がそれらの全長にわたって変わらないようにして配置されることを意味する。しかしながら、平行は、電極が直線に沿って延在しなければならないことを意味しない。電極は、後述するように、同心円又はリングとしても設けられ得る。
電極のうちの2つ16.1、16.2は、電力を供給するために用いられ、第3電極16.3は、データ回線として用いられる。ベースモジュール、特に基板12の長さは、照明システムの特定の用途に依存して自由に選択され得る。
照明モジュール20は、少なくとも1つの照明素子42が設けられる基板を支持する例えば矩形デザインのフレーム21を有する。照明素子42は、本実施例のような有機発光ダイオード(OLED)、又は発光ダイオード、ハロゲンランプなどのような他のあらゆる電気駆動照明素子であり得る。
照明素子42は、フレーム21の前面22に設けられ、背面24は、少なくとも2つ、好ましくは3つの電極コネクタ素子26.1乃至26.3を担持する。電極コネクタ素子は、用途に依存して、例えば、平坦な電極パッド又はコネクタピンとして設けられる。電極コネクタ素子26は、とりわけ、それらの空間位置及びそれらの大きさに関して、電極16に適合させられなければならない。電極コネクタ素子26は、基板12に適切に配置されるとき、各々の電極16と接触しなければならない。
照明モジュール20は、照明モジュール20を基板12に取り付け、保持するように基板12と係合するよう設計される保持部材28も有する。
制御モジュール30は、照明モジュール20の背面と同様である背面を持つ。このことは、制御モジュール30は、電極コネクタ素子と、保持部材28とを有することを意味する。制御モジュール30の前面は、ユーザによって手動で操作され得る回転スイッチを支持する。
動作中、ベースモジュール11の電極16.1及び16.2には、供給電圧が供給され、前記供給電圧は、電極コネクタ素子26.1及び26.2を介して、制御及び照明モジュール30、20によって受け取られる。供給電圧は、照明モジュール20の照明素子と、制御モジュール30の制御回路とに電力を供給するのに用いられる。
制御モジュール30は、回転スイッチ34の操作に依存して、第3電極16.3を介して、パラメータ信号を送り、前記パラメータ信号は、照明モジュール20によって受け取られる、照明素子を所望のパラメータに従って調節するのに用いられる。照明素子の明るさ及び色が、このようなパラメータであり得る。
したがって、ベースモジュール11に取り付けられる制御モジュール30は、同様にベースモジュール11に取り付けられる照明モジュール20を制御することを可能にする。
照明モジュール及び制御モジュールは、第一に、図1において矢印によって示されているように、(電極16と平行に走る)基板12の長さに沿って自由に移動可能であり、第2に、保持部材28を操作することよって、基板から自由に取り外し可能である。
したがって、前記照明システムは、照明モジュールの位置に関して非常に融通がきき、同様に、基板の長さに沿った任意の位置において基板12に取り付けられ得る制御モジュール30を用いることにより、制御するのが容易である。
上記ですでに述べたように、制御モジュールは、所望の照明パラメータ(明るさ及び/又は色)を表す制御信号を生成し、電極16.3を介して送る。この制御信号は、基板12に取り付けられるどの照明モジュール20によって受け取られてもよく、それに応じて照明素子を調節するために用いられてもよい。
図2においては、照明システム10の構成要素、並びに照明モジュール及び制御モジュールの主要な回路素子の概略的なブロック図が示されている。しかしながら、これらのブロック図は、主要回路部しか示しておらず、記載されている機能を達成するのに必要な全ての回路を示してはいないことに注意されたい。当業者は、前述の機能を達成するためにはどのように回路を設計すべきかを知っている。
図2に示されているような照明システム10は、制御モジュール30と、幾つかの照明モジュール20.1乃至20.nとを接続する少なくとも3つの電極16を有する。供給電圧電極16.1、16.2は、電源ユニット40に電気的に結合される。前記電源ユニット40は、照明システム10の一部であってもよく、又は外部ユニットであってもよい。電源ユニット40は、例えば12Vの出力電圧を持つAC/DCコンバータであってもよい。しかしながら、用途に応じて他の電圧も考えられ得る。
照明モジュール20は、3つの電極コネクタ素子26を有し、前記電極コネクタ素子26のうちの2つは、電源コンバータ/制御回路44に電気的に結合される。この回路44は、照明素子42に電力を供給し、前記照明素子42は、有機発光ダイオード(OLED)43として設けられ得る。
更に、照明モジュール20は、制御モジュール30によって送られた少なくとも1つのパラメータ値を記憶するためのメモリ46を有する。オプションとして、アドレスデータを記憶するための他のメモリ47が設けられてもよい。後述するように、このメモリは、制御モジュールを介して個々の照明モジュールのアドレス指定を行う可能性を開く。
上記ですでに述べたように、メモリ47は、EPROM、EEPROMなどのような電子的なメモリの形態で設けられてもよく、又はディップスイッチなどのような機械的なメモリの形態で設けられてもよい。
制御モジュール30は、電極コネクタ素子36に電気的に結合される制御回路32を有する。更に、制御モジュール30は、制御素子34を持ち、前記制御素子34は、例えば、回転スイッチ35である。
制御回路32は、電力供給電極16.1、16.2を介して電力を供給され、ユーザにより回転スイッチ35を操作することによって与えられる明るさ又は色の値を表すパラメータを搬送する制御信号を生成する。この制御信号は、第3電極16.3を介して送られ、照明モジュール20の制御回路44によって受け取られる。更に、送られたパラメータ値は、メモリ46に記憶される。制御モジュール30は、明るさ又は色のパラメータの他に、照明モジュール20に対する、オン又はオフに切り換えよという命令を表す信号も送り得る。
上記ですでに述べたように、照明モジュール20及び制御モジュール30は、図1において示されている矢印によって示されているように、基板12の長さに沿って直進運動をすることができる。したがって、照明モジュール及び制御モジュール30は、ほぼ自由に配置可能であり、制御モジュール30が、ユーザによる操作素子34の便利な操作を可能にする位置に配置され得るという利点を持つ。
上記ですでに述べたように、好ましい実施例においては、照明モジュールは、個々の照明モジュールに制御信号を送ることを可能にするアドレスメモリ47を有してもよい。各照明モジュール20は、アドレスメモリ47に記憶される、自動的に又は手動で設定される各照明モジュール20自身のアドレスを持つ。アドレスは、各モジュール20に特有のものであり、個々の照明モジュールの互いに独立した独立制御を可能にする。アドレスは、製造業者によって予め設定され、照明システムのユーザによって変更され得る。アドレスはまた、制御器によって独立して制御され得る照明モジュールのグループを構築するのに用いられ得る。グループは、1つ以上の照明モジュール20を有する。
制御データのための通信プロトコルは、照明モジュール20と、制御モジュール30との間の通信を確実にする。このような種類の通信プロトコルは、標準的なもの、例えばDALI; DMX、又は専用のものであり得る。
制御モジュール30は、オプションとして、外部ホストコンピュータに対するインタフェースを持つ。ホストコンピュータは、照明システムの設定を容易にするために用いられ得る。
図3においては、照明システムの他の例10'が概略的に示されている。図1に示されている照明システムとの唯一の違いは、ベースモジュール11が2つしか細長い平行電極16.1及び16.2を含まないことである。両電極16は、電力を供給するために設けられているだけでなく、(図3には示されていない)制御モジュール30によって生成される制御信号を送るのにも用いられる。電極が2つしか用いられないことから、制御信号を、照明モジュールにおいてこの信号を識別することができるようにして、送ることが必要である。当業界においては、幾つかの方法、例えば、情報を送るために変調信号を用いる電力線プロトコルが知られている。
照明システム10の制御モジュールから照明モジュールに制御信号を送る他の可能性は、無線RF又は赤外線通信を使用するものである。更に、制御信号を送るための通信は、アナログ又はデジタルで行われ得ることに注意されたい。
照明モジュール(及び制御モジュール30)は、ベースモジュール11のデザインに応じて、2つしか電極コネクタ素子26.1及び26.2を含まない。
図4においては、照明システムの他の実施例が、概略的に示されており、参照符号10"で示されている。前述のシステムとの唯一の違いは、電極16のデザインである。ここでは、前述の実施例の細長い電極16は、基板12の長さに沿って均等に間隔を置いて配置される複数の短い電極セクションに分けられる。しかしながら、電極16.1及び16.2の全ての電極セクションは、各々、接続線16'を介して電気的に接続される。しかしながら、前記接続線16'は、基板12の異なる層にある。
照明モジュール(及び制御モジュール)の電極コネクタ素子は、電極セクション16.1及び16.2のデザインに応じて、モジュール20、30の全長に沿って延在する細長いコネクタ線26.1として設けられている。2つの隣接する電極セクション16.1、16.2の間の距離は、モジュール20、30の電極コネクタ素子26との電気的接触が、基板の長手方向における位置に関係なく、確実にされるように、選択される。
図5においては、照明システムの他の実施例が概略的に示されている。前述の実施例とは対照的に、基板12は、複数の電極対51を担持し、各電極対51は、同心状に配設される2つの円形又はリング状の電極線を有する。外側円形電極線は、符号50で示されており、内側円形電極線は、符号52で示されている。
図5においては、更に、各電極線50、52は、各々、電極16.1及び電極16.2と接続されることが概略的に示されている。両電極16は異なる層に延在することから、電極線50、52と各々の電極16.1、16.2を接続する相互接続点54が設けられる。
電極対51は、基板12における照明モジュール20の回転する動きを可能にする。これは、照明モジュール20の前面上の矢印によって図示されている。照明モジュール20の背面には、2つの電極コネクタ素子26.1、26.2が設けられる。それらの互いまでの距離は、電極対の円形電極線の間の距離と同じである。したがって、電極コネクタ素子26は、照明モジュール20の角度位置に関係なく、各々の円形電極線50、52と常に接触する。
図6においては、2つ以上の基板12が、接続線48を介してそれらの電極16を相互接続することによって、縦続接続され得ることが概略的に示されている。基板12のこの縦続接続配置は、照明モジュール20のマトリックス配置を可能にする。
図7においては、照明システムの他の実施例が示されている。前記実施例は、照明及び制御モジュール20、30の耐回転配置を備える拡張可能な照明システムである。左側部分は、5つの電極16.1、16.2及び16.3を担持する基板12を有するベースモジュール11を示している。中央の電極16.1は、グランド電位(GND)に外部接続される。その両方の隣接する電極16.2は、互いに内部接続され、正の供給電圧によって外部供給される。残りの2つの外側の電極16.3は、データ回線電極である。
右側には、複数の同じ構造の照明モジュール20と、制御モジュール30とが示されている。制御モジュール30は、6つのピン状の電極コネクタ素子36を有する。ベースモジュールに配置される場合、これらの電極コネクタ素子36のうちの、基板12における制御モジュール30の変位角に依存する3つが、ベースモジュールの電極16に接続される。素子1は、GNDに接続され、素子2は、正の供給電圧に接続されるであろう。
制御モジュールは、基準信号又は制御信号を生成し、前記基準信号又は制御信号は、制御モジュールの素子3を介して、ベースモジュールの外側の2つの電極に送られる。信号は、照明モジュール20の調光を可能にする回転スイッチ35を回転させることによって調節され得る。図7に示されている他の6つの照明モジュールの電極コネクタ素子26は、ベースモジュールに配置される場合、各々、グランド、供給電圧及び基準信号に接続されるであろう。3つの電極16.1乃至16.3に加えられる電位は、照明素子、例えばOLEDを流れる電流を制御する照明モジュール20の制御器に送られる。
図7においては、基板12は、穴又は凹部59として設けられ得る幾つかの位置決め素子58を担持する位置決め素子は、基板の外側の長手方向領域に、用いられる照明及び制御モジュールのデザインに依存する所定パターンで配設される。
位置決め素子は、基板12において照明又は制御モジュールの位置を決める役割を果たす。
この位置決め機能を達成するため、各照明及び制御モジュール20、30は、例えば凹部59と係合するピン61の形態の、対応位置決め素子を具備する。
図8においては、照明システムの他の実施例が示されている。基板12は、3列に並べられ、電極セクション16の下の異なる層にある各々の電極16'に接続される(例えば電極点又はピンの形態の)複数の電極16又は電極セクション16を有する。
中央の電極セクション16は、グランドを供給され、他の電極セクション16は、供給電圧を供給される。制御及び照明モジュール20、30の電極コネクタ素子のこの特定パターンは、図8の下部に示されているようにモジュール20、30を90°刻みで回転させることを可能にする。更に、基板12の長手方向において各モジュール20、30の位置合わせを行うために位置決め素子59及び61が設けられる。
この実施例においては、中央の電極16をデータ回線として使用し、外側の電極16を供給ラインとして使用することも可能であろう。しかしながら、上述の実施例とは逆に、極性が照明モジュールの回転位置に依存することから、各照明モジュール20は極性スイッチを含まなければならない。
上記ですでに述べたように、照明及び制御モジュール20、30は、それらを基板12上の定位置に保持するのに用いられる保持部材を具備する。
このような保持部材を設計するための複数の異なる可能性があり、このような可能性のうちの3つは図9に示されている。
保持部材28の1つの解決策は、照明又は制御モジュール20、30の背面に回動可能なクランプ64を設けるものである。クランプ64は、基板12の背面と係合し、必要な固定を達成する。
更に示されている可能性は、既知のネジ接続部66を用いるものである。
しかしながら、好ましい可能性のうちの1つは、制御及び照明モジュール20、30を適所で保持するために磁力を使用するものである。示されている図においては、基板は、基板の全長に沿って延在し得る磁気領域69を有する。各照明及び制御モジュール20、30は、基板の磁気領域69と協働するよう構成される少なくとも2つの磁石68を有する。
上記を鑑みて、本発明によれば、照明モジュール及び制御モジュールが、照明システムのベースモジュールに自由に配置可能、且つ照明システムのベースモジュールから自由に取り外し可能であり得ることは明らかであり、このことは、設計自由度の増大を提供し、とりわけモジュールを自由に配置する可能性によって、照明システムの取り扱い及び操作を改善する。

Claims (22)

  1. 照明システムのための制御モジュールであって、前記照明システムが、少なくとも2つの平行電極を備えるベースモジュールと、前記電極と結合される少なくとも1つの照明モジュールとを有し、前記制御モジュールが、
    前記少なくとも1つの照明モジュールの少なくとも1つのパラメータを制御するよう適合させられる制御器と、
    前記制御モジュールを前記照明システムの前記電極と係合する状態で着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材とを有し、前記制御モジュールが、前記制御モジュールの動作のためのエネルギを前記電極を介して受け取るよう適合させられる制御モジュール。
  2. 前記電極と電気的に相互に作用するよう適合させられる少なくとも2つの電極コネクタ素子によって特徴づけられる請求項1の制御モジュール。
  3. 前記保持部材が、前記制御モジュールを前記ベースモジュールに取り付けるよう適合させられる少なくとも1つの磁石を有することを特徴とする請求項1又は2の制御モジュール。
  4. 前記保持部材が、少なくとも1つの保持クランプを有することを特徴とする請求項1又は2の制御モジュール。
  5. 前記保持部材が、少なくとも1つのネジ接続部を有することを特徴とする請求項1又は2の制御モジュール。
  6. 前記ベースモジュールに設けられる対応部材と係合するよう適合させられる位置決め部材によって特徴づけられる請求項1乃至5のいずれか一項の制御モジュール。
  7. 前記制御モジュールが、前記照明モジュールを制御するための制御信号を前記電極を介して送るよう適合させられることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項の制御モジュール。
  8. 前記照明システムが、2つのエネルギ供給電極と、1つのデータ電極とを有し、前記制御器が、前記制御器の動作のためのエネルギを前記エネルギ供給電極を介して受け取り、制御信号を前記データ電極を介して送るよう適合させられることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項の制御モジュール。
  9. 前記パラメータを手動で調節するための制御素子が設けられることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項の制御モジュール。
  10. 前記制御素子が、前記少なくとも1つの照明モジュールの明るさ及び/又は色を調節するための回転スイッチであることを特徴とする請求項9の制御モジュール。
  11. 前記供給電圧及び/又は電流を異なる電圧/電流に変換するためのコンバータによって特徴づけられる請求項1乃至10のいずれか一項の制御モジュール。
  12. ベースモジュールであって、基板と、前記基板上の少なくとも2つの平行電極とを持つベースモジュール、
    少なくとも1つの照明モジュールであって、照明素子と、少なくとも2つの電極コネクタ素子と、前記電極コネクタ素子が前記電極と電気的接触するように前記基板において前記照明モジュールを着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材とを持つ少なくとも1つの照明モジュール、及び
    請求項1乃至11のいずれか一項に記載の制御モジュールを有する照明システム。
  13. 前記基板がプリント回路基板であり、前記電極が回路基板導体線であることを特徴とする請求項12の照明システム。
  14. 3つの平行電極であって、前記3つの平行電極のうちの2つが供給ラインとしての役割を果たし、前記3つの平行電極のうちの1つがデータ回線としての役割を果たす3つの平行電極が設けられることを特徴とする請求項12又は13の照明システム。
  15. 前記基板が、制御又は照明モジュールの保持部材の磁石と相互に作用する磁気材料を担持する領域を有することを特徴とする請求項12乃至14のいずれか一項の照明システム。
  16. 前記基板が、前記制御又は照明モジュールの位置決め部材と相互に作用するよう適合させられる位置決め素子を持つことを特徴とする請求項12乃至15のいずれか一項の照明システム。
  17. 前記照明モジュールが、前記制御モジュールによって送られたパラメータを記憶するためのメモリ素子を有することを特徴とする請求項12乃至16のいずれか一項の照明システム。
  18. 請求項12乃至17に記載の照明システムのための照明モジュールであって、
    フレームと、
    少なくとも1つの照明素子と、
    前記ベースモジュールの前記電極と接続可能であるよう適合させられる少なくとも2つの電極コネクタ素子と、
    前記ベースモジュールにおいて前記照明モジュールを着脱可能に保持するよう適合させられる保持部材と、
    請求項1乃至11に記載の制御モジュールから受け取ったパラメータに依存して前記照明素子を制御するための制御器とを有する照明モジュール。
  19. 前記制御器が、前記制御モジュールから受け取った前記パラメータを記憶するためのメモリ素子を有することを特徴とする請求項18の照明モジュール。
  20. 前記照明素子が、有機発光ダイオードを有することを特徴とする請求項18又は19の照明モジュール。
  21. 前記供給電圧及び/又は電流を異なる電圧又は電流に変換するためのコンバータによって特徴づけられる請求項18乃至20のいずれか一項の照明モジュール。
  22. アドレスメモリに記憶されるアドレスに対応するデータを受け取る手段を持つアドレス指定可能な制御器によって特徴づけられる請求項18乃至21のいずれか一項の照明モジュール。
JP2009548783A 2007-02-12 2008-02-07 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール Active JP5450098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07102169.5 2007-02-12
EP07102169 2007-02-12
PCT/IB2008/050438 WO2008099305A1 (en) 2007-02-12 2008-02-07 Control module for a lighting system, lighting system and light module for a lighting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010518570A JP2010518570A (ja) 2010-05-27
JP5450098B2 true JP5450098B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=39345189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548783A Active JP5450098B2 (ja) 2007-02-12 2008-02-07 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8371728B2 (ja)
EP (1) EP2122244B1 (ja)
JP (1) JP5450098B2 (ja)
CN (2) CN101636616B (ja)
RU (1) RU2462659C2 (ja)
WO (1) WO2008099305A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2122243B1 (en) 2007-02-12 2016-04-20 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Modular electric system
JP5341101B2 (ja) 2007-11-30 2013-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 光出力装置
DE102008055798A1 (de) * 2008-11-04 2010-05-06 Werma Holding Gmbh + Co. Kg Warnleuchte mit einer Sockeleinheit und wenigstens einer Leuchteinheit
JP2010165643A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Kandenko Co Ltd Led照明装置
US8651711B2 (en) 2009-02-02 2014-02-18 Apex Technologies, Inc. Modular lighting system and method employing loosely constrained magnetic structures
US8187006B2 (en) * 2009-02-02 2012-05-29 Apex Technologies, Inc Flexible magnetic interconnects
US8678612B2 (en) * 2009-04-14 2014-03-25 Phoseon Technology, Inc. Modular light source
DE202010005878U1 (de) * 2009-04-23 2011-04-21 Müessli, Daniel Beleuchtungssystem
US9847636B2 (en) * 2012-10-03 2017-12-19 Ideal Industries, Inc. Low voltage buss system
US8450926B2 (en) 2009-05-21 2013-05-28 General Electric Company OLED lighting devices including electrodes with magnetic material
US8427845B2 (en) 2009-05-21 2013-04-23 General Electric Company Electrical connectors for optoelectronic device packaging
DE102009044058A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-31 Müller, Dietmar Dimmbare Lichterkette und Schalter hierfür
US9243759B2 (en) * 2009-10-08 2016-01-26 I/O Controls Corporation LED-based lighting system for retrofitting fluorescent lighting fixtures in a transit vehicle
US8308320B2 (en) 2009-11-12 2012-11-13 Cooper Technologies Company Light emitting diode modules with male/female features for end-to-end coupling
DE102009055847A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-01 Ledon Lighting Jennersdorf Gmbh Veränderbare Leuchtvorrichtung
ES2720356T3 (es) * 2010-01-05 2019-07-19 Signify Holding Bv Motor de luz extraíble
EP2529606A1 (en) * 2010-01-29 2012-12-05 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Tile, assembly of tiles with a carrier, method of manufacturing an assembly
DE102010014613A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-13 Ledon Oled Lighting Gmbh & Co.Kg Flächige Leuchtkörper, Anordnung von flächigen Leuchtkörpern und Verfahren zum Herstellen flächiger Leuchtkörper
EP2990718B1 (en) 2010-04-27 2019-06-05 Cooper Technologies Company Linkable linear light emitting diode system
WO2011139768A2 (en) 2010-04-28 2011-11-10 Cooper Technologies Company Linear led light module
FR2962878B1 (fr) * 2010-07-16 2013-02-15 Isabelle Mames Dispositif pour la modularite et la regulation d'eclairages electroliminescents d'interieur ausage des particuliers et des professionnels
WO2012030536A2 (en) * 2010-09-01 2012-03-08 Apex Technologies, Inc. Modular lighting system and method employing loosely constrained magnetic structures
CN201909192U (zh) * 2010-09-26 2011-07-27 邓建伟 一种改进的led模组
JP5698379B2 (ja) 2010-12-15 2015-04-08 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated エネルギー消費デバイスおよびアセンブリ
ES2401191B1 (es) * 2011-03-29 2013-11-26 Jaime LLADÓ SENDRA Sistema de sujeción magnética y conexión eléctrica simultánea para accionar luminarias con leds y aparatos eléctricos o electrónicos.
JP5828079B2 (ja) * 2011-08-30 2015-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び照明システム
DK177534B1 (en) 2012-03-21 2013-09-08 Martin Professional As Flexible led pixel string with two shielding ground lines
DE202012101765U1 (de) 2012-05-14 2013-08-19 Zumtobel Lighting Gmbh Tragschiene zur Halterung und Stromversorgung mehrerer Leuchtmodule, sowie Lichtbandsystem mit einer solchen Tragschiene
US9541582B2 (en) 2012-08-31 2017-01-10 Philips Lighting Holding B.V. DC power distribution system
JP5945725B2 (ja) * 2012-09-13 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置およびそれを用いた照明装置ユニット
KR101439010B1 (ko) 2013-03-13 2014-09-11 엘지이노텍 주식회사 통신 모듈을 포함하는 조명 장치
GB2516853B (en) * 2013-08-01 2016-09-14 Clark-Ward Gary A shelf power distribution apparatus
EP3063877B1 (en) * 2013-10-28 2017-12-27 Philips Lighting Holding B.V. Dc track lighting systems control
CN104913237A (zh) * 2014-03-16 2015-09-16 相阳 电灯具
CN104333932B (zh) * 2014-03-26 2017-01-18 南京第壹有机光电有限公司 一种可调整有机电致发光照明灯具
EP2933551B1 (en) * 2014-04-15 2017-06-14 OSRAM GmbH A lighting device and corresponding method
KR101562795B1 (ko) * 2014-04-29 2015-10-23 주식회사 필룩스 벽체 구조물 및 이를 이용한 조명 시스템
RU2646591C2 (ru) * 2015-09-29 2018-03-06 Алексей Викторович Шторм Устройство подведения электрического тока к группе светодиодных модулей
CN105938388A (zh) * 2015-09-30 2016-09-14 杭州迪普科技有限公司 电源设备及具有其的通信设备
CA2951310A1 (en) * 2015-12-31 2017-06-30 Ideal Industries, Inc. Low voltage buss system
US9958148B2 (en) * 2016-02-04 2018-05-01 Ma Lighting Technology Gmbh Lighting control console having a rotary control and method for operating a lighting control console having a rotary control
US11092293B2 (en) * 2016-04-11 2021-08-17 Artemide S.P.A. Modular lighting system
TWI613395B (zh) * 2016-11-10 2018-02-01 財團法人工業技術研究院 軌道式oled燈具組合
US10955277B2 (en) 2018-03-01 2021-03-23 Tara Oilfield Services Ltd Tank fill control apparatus and method
RU200303U1 (ru) * 2019-11-26 2020-10-16 Анастасия Юрьевна Мордовченко Устройство для крепления светодиодных светильников
CN211625115U (zh) * 2020-03-09 2020-10-02 上犹县嘉亿灯饰制品有限公司 点控铜线灯和灯具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1803197U (de) * 1957-02-14 1959-12-31 Siemens Ag Anschlusselemente.
JPS6041702A (ja) * 1983-08-17 1985-03-05 三洋電機株式会社 点滅制御装置付照明器具
US4688154A (en) * 1983-10-19 1987-08-18 Nilssen Ole K Track lighting system with plug-in adapters
DE3447332A1 (de) * 1984-12-24 1986-07-03 Volker H. P. Dipl.-Ing. 8000 München Apel Verbindung zwischen zwei mechanisch und elektrisch loesbar miteinander verbundenen teilen insbesondere eines beleuchtungssystems
DE3609660A1 (de) * 1986-03-21 1987-10-01 Bernhard Bartel Elektrische einrichtung mit mindestens einer auf einer flaeche loesbar angeordneten elektrischen verbrauchereinheit
US7598686B2 (en) * 1997-12-17 2009-10-06 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Organic light emitting diode methods and apparatus
DE19820104A1 (de) * 1998-05-06 1999-11-11 Knapp Michael G Magnetisches Niedervolt-Stromzuführungssystem
DE29905034U1 (de) * 1999-03-19 1999-06-02 Conradi, Georg, Montzen Beleuchtungssystem
DE19942729A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Hella Kg Hueck & Co Steuereinrichtung für eine Lichteinheit von Fahrzeugen
TWI273722B (en) 2000-01-27 2007-02-11 Gen Electric Organic light emitting device and method for mounting
US6608283B2 (en) * 2000-02-08 2003-08-19 Emagin Corporation Apparatus and method for solder-sealing an active matrix organic light emitting diode
JP2002222611A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Asahi Matsushita Electric Works Ltd 配線ダクト
FR2836985A1 (fr) * 2002-03-07 2003-09-12 Bastien Christian Benoit Carre Systeme d'eclairage a sources mobiles
DE10212232A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-09 Semperlux Ag Stromschiene mit Datenleitung
JP2004118015A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2004214036A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Hakko Automation Kk 遠隔制御可能な可変色発光体
DE20307450U1 (de) 2003-05-13 2003-09-18 Egoform GmbH, 26670 Uplengen Lichtschiebeelement
JP2005063803A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
RU45885U1 (ru) * 2004-02-20 2005-05-27 Открытое Акционерное Общество "Пеленг" Устройство для управления осветительной системой
ITMI20040756A1 (it) * 2004-04-16 2004-07-16 Vlm Spa Sistema di illuminazione modulare comprendente moduli di illuminazione a led ad alta potenza
JP2005346958A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Odelic Co Ltd フィードインボックス型のリモコン受信装置
US20060044215A1 (en) 2004-08-24 2006-03-02 Brody Thomas P Scalable tiled display assembly for forming a large-area flat-panel display by using modular display tiles
EP1733653A3 (en) 2005-06-13 2007-06-20 SARNO S.p.A. Lighting device for display cabinets and/or display areas
EP1876389A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-09 LiteCorp Europe B.V. Lighting system for a display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010518570A (ja) 2010-05-27
US8371728B2 (en) 2013-02-12
EP2122244A1 (en) 2009-11-25
EP2122244B1 (en) 2016-05-11
CN101636616B (zh) 2013-08-28
CN101657679B (zh) 2013-10-30
RU2462659C2 (ru) 2012-09-27
CN101636616A (zh) 2010-01-27
WO2008099305A1 (en) 2008-08-21
RU2009134181A (ru) 2011-03-20
CN101657679A (zh) 2010-02-24
US20100124067A1 (en) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5450098B2 (ja) 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール
JP5220769B2 (ja) モジュラ電気システム
US11419194B2 (en) LED light apparatus
US11580828B2 (en) Modular indicator
JP6444991B2 (ja) 内蔵プログラム可能性を備える集積マイクロ発光ダイオードモジュール
KR20170059394A (ko) 조명패널 및 조명시스템
US20100259200A1 (en) Led lighting device
EP3121798B1 (en) Modular indicator
CN107990221B (zh) 一种组合灯具及照明系统
US20100176730A1 (en) Illumination Apparatus
US9374859B2 (en) Lighting interconnection and lighting control module
WO2019129073A1 (zh) 一种组合灯具及照明系统
KR101921817B1 (ko) Led 조립 블록 및 이를 이용한 표시장치
KR20140132491A (ko) 통신모듈 및 이를 포함하는 조명장치
JP5356170B2 (ja) 発光モジュール及び発光モジュールを有する照明器具
JP2012094269A (ja) 照明装置及びそれを用いた照明器具
JP2014011153A (ja) 照明灯具、照明システム及びその照明電源制御モジュール
WO2015011693A2 (en) Modular light fixture
WO2019241382A1 (en) Modular indicator
KR20140124529A (ko) 조명장치
KR20090104724A (ko) 조명 기구의 급전 장치
TWM413940U (en) Light emitting diode display light box

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5450098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250