JPS6041702A - 点滅制御装置付照明器具 - Google Patents

点滅制御装置付照明器具

Info

Publication number
JPS6041702A
JPS6041702A JP58150082A JP15008283A JPS6041702A JP S6041702 A JPS6041702 A JP S6041702A JP 58150082 A JP58150082 A JP 58150082A JP 15008283 A JP15008283 A JP 15008283A JP S6041702 A JPS6041702 A JP S6041702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
socket
blade
lighting
blinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58150082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231444B2 (ja
Inventor
平井 英吾
正之 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Takenaka Komuten Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58150082A priority Critical patent/JPS6041702A/ja
Publication of JPS6041702A publication Critical patent/JPS6041702A/ja
Publication of JPH0231444B2 publication Critical patent/JPH0231444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は照明器具をグループごとに点滅する如くした点
滅制御装置付照明器具に関するものである。
一般に、ビルの広いフロア等の天井の照明器具に於て、
多数の照明器具は一定配列をも′って固定するものであ
り、且つその各部分ごとの照明器具の点滅を制御するた
めに、壁スィッチを壁面等に固宕していた。この場合、
照明器具に対する電源の配線(・ま、普通フロアの予定
される間仕切りに応じて行なわれ、それに従って壁スィ
ッチを設置する構成を採っている。そのため、フロアの
間(+:切りを変更したいとき、照明器具の電源線を間
仕切りに従って変更することは、工事費5日程等の理由
により不可能に近かった。
上記欠点を改善せしめるために、2本の電源線に沿って
、1本の中間送り配線を配置し、これに並列接続された
多数の照明器具を、グループごとに任意に点滅する点滅
制御装置が最近開発された(第1図参照)。
しかし、この場合に於ける点滅制御□□1装fの装置は
、第6図に示す如きに、単にI[]明器具の反射板の表
面となる外部に取付けたり、第7図の様に反射板裏面と
なる内部に取イ」ける等をしてなる。この前者にあって
は照明器具表面へ露出するタイプで外観上体裁の悪いも
のである。又後者にあっては、図示の如きに取イ」用ソ
ケット部の刃受孔が真下に位置しており、このため点滅
制御装置に突設した差込み刃の取扱いに際し前記刃受孔
部は、該点滅制御装置の影になり刃の挿入作業が面倒で
ある。又、刃の挿入後にあつても、点滅制御装置の重量
が、刃の引抜き方向に常時かかる構成となるため、接続
上の信頼性の面からみても不利である(支持機構を別途
必要とする)。更に、取付用ソケット高さを含めた点滅
制御装置の高さが高くなり、照明器具の高さも大きなも
のが必要となる。点滅制御装置の着脱の際に、照明器具
のランプ及び反射板等を外す必要が生じ、着脱作業が困
難である等各種欠陥を含んでいる。
本発明は上記実情に鑑み、点滅制御装置の着脱が容易で
、誤動作を招かない点滅制御装置付照明器具を提供する
ことを目的としたものである。
即ち、本発明は点滅制御装置に突設した差込み刃を受け
る取付用ソケットを、反射板の裏面となる内部へ配する
と共に、該ソケットの支持を枢着構成とし数句けた点滅
制御装置を照明器具内部へ回動格納しえる如くしたもの
である。
以下、本発明を実施例の図面に基づいて説明rれば、次
の通りである。
1は2本の電源線2,3とこれと平行に配線する従属線
となる中間送り配線4間に並列接続した照明器具5の取
付用ソケット部6に配す点滅制御装置であり、該点滅制
御装置1に突設した差込み刃7a、7bがソケット部6
の刃受となる端子8a、8bに接続すると共に、側部に
突設の絶縁部材等よりなる操作片9が」1間送り配置4
に設けたスイッチ10を押開らき開路とする如くしてな
る。又、前記ソケット部6の電源線3間にランプ回路1
1を配してなる。即ち、照明器具5は3本の配fi2,
3.4の中途に配設したソケット、部6.スイッチ10
.ランプ回路11をもって構成してなり、且つ該照明器
具5は点滅制御装置1の挿入選択により複数個をグルー
プとし点滅するものである。12は照明器具5の反射板
で、該反射板12部に穿った開口部13の内部に前記ソ
ケット部6が、その両端をブラケット14に挿通の枢軸
15をもって取付き回動自在としてなる。
いまこの点滅制御装置付照明器具の作用を説明すると、
先ず実施の屋内配線(第1図参照〕において、複数個の
照明器具5をフロア等の関係にて数グループ使用とする
ときは、その複数[固の照明器具5の最先のものにスイ
ッチ機[1にとなる点滅制御装置1を装着ずればよい。
即ち、所望箇所の照明器具5のランプ16,16間に位
置する蓋部17の撮み18を廻わし、該蓋部17を開ら
きこの開口部13内に設けたソケット部6に点滅制御装
置1の刃7a、7b及び操作片9を差込むものであるが
、この場合、ソケット部6は枢軸15をもって回動自在
となっているため、該ソケット部6を少し傾は刃受穴1
つa 、+9b、+9c部を一横振りとすれば、該刃受
穴j9a、+9b、+9cに対する刃7a、 7 b’
 、操作片9の差込み作業が容易となる(見ながら嵌入
しえる)。
然る後、ソケット部6に取f」いた点滅制御装置1を横
方向に回動し開口部13より枠内5aへ格納し、前記蓋
部17を閉蓋ずれば、反射板12面はフラットとなり反
射効果にFに饗もなく本裁の良いものとなる。
このソケット部6に対する点滅制御装置1の装着に当っ
ては、該点滅制御装置1に突設の操作片9にて中間送り
配線4のスイッチ10を開路とするため、例えば第1図
にあって点滅制御装置1を配した照明器具5A 、5D
のランプ回路11は、該点滅制御装置1のメインスイッ
チ(図示せず)をオンしない限りオフ状態にあり、且つ
点滅制御装置1を配さない照明器具5■3゜5C,5E
も、夫々電源側となる中間送り配線4が前記スイッチ1
0の開路の制御により実質的にオフとなる。即ち、点滅
制御装置1を配す照明器具5以下の他の照明器具5は、
前段の照明器具5にてオン・オフ制御がなされグループ
化される。
上述の様に本発明の点滅制御装置イ1照明器具は、この
点滅制御装置を装着するソケット部を、照明器具枠内に
回動自在に配す構成としたことに。
より、点゛滅制呻装置の差込み刃、操作J4の差込み作
業に際しソケット部を真−ト位f(lより傾けることに
より刃嵌合を容易とし、且つ数句は後はソケット部の9
0度回転により枠内に格納し得、外観上見苦しくなく、
且つ横向きとするため器具内スペースが小さくて済み、
コンパクトな薄型の器具が可能となる。しかも、ソケッ
ト部に装着後点滅制御装置自体を横向きとすることによ
り、該点滅制御装置の自重が、ソケット部の受刃に対し
引抜き方向とならないため、接続上の点からも安全タイ
プとなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実強例を示すもので、第1図は使用状態
の回路図、第2図は斜面図、第3図シま内部を示す側面
図、第4図は同縦断面図、第5図は点滅制御装置の取付
状態を示す説明図、第6図は点滅制御装置外付きの従来
品の斜面図、第7図は点滅制御装置内イ」きの従来品の
内部を示す側面図である。 1・・・点滅制御装置、2,3・電源線、4・・・中間
送り配線、5・・・照明器具、6・・ソケット部、7a
 、7b・・・差込み刃、9・・・操作片、10・・・
スイッチ、11・・・ランプ回路、12・・・反射板。 特許出願人 三洋電機味式会社 同 株式会社 骨中工務店 代 理 人 尾 股 行 難 問 茂 見 穣 同 荒 木 友 之 助 第4図 第5図 第6図 第71vI (6)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 点滅制能1裟置を着脱自在とする照明器具に於て、
    点滅制御装置の差込み刃を受ける取付用ソケットが、反
    射板裏面位置にあって回転自在としたことを特徴とする
    点滅制御装置イ」照明器具。
JP58150082A 1983-08-17 1983-08-17 点滅制御装置付照明器具 Granted JPS6041702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150082A JPS6041702A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 点滅制御装置付照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150082A JPS6041702A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 点滅制御装置付照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041702A true JPS6041702A (ja) 1985-03-05
JPH0231444B2 JPH0231444B2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=15489116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58150082A Granted JPS6041702A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 点滅制御装置付照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518570A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518570A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明システムのための制御モジュール、照明システム及び照明システムのための照明モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231444B2 (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967640A (en) Equipment using mounting hole of ceiling as fixing element and accessory devices
US6095660A (en) Equipment using mounting hole of ceiling as fixing element and accessory devices
US8439517B2 (en) Fixture installation apparatus and method
US20060152921A1 (en) Fixture and methods
RU2117591C1 (ru) Панель управления кабины лифта
EP0410582A1 (en) Space lighting fitting
JPS6041702A (ja) 点滅制御装置付照明器具
US2287565A (en) Electric lighting fixture
JPH10340606A (ja) 埋込型非常用照明器具
JP2620009B2 (ja) 照明器具
JP4316099B2 (ja) 照明器具
WO2005071312A1 (en) Fixture of fluorescent lamps in a ceiling grid
JPH06275116A (ja) 間接照明器並びに間接照明装置
JPH06267308A (ja) 埋込型照明器具
JP2571791B2 (ja) 電池内蔵非常用照明器具
JP2529642Y2 (ja) 照明器具
JPH04131328U (ja) 照明付収納庫
JP2765687B2 (ja) 照明器具
JPS61296603A (ja) 直管型螢光灯器具
JPH0127221Y2 (ja)
JP2549483Y2 (ja) 吊り戸棚
JPS6340206A (ja) 照明器具
JP2000016767A (ja) 電動昇降装置
JPH11312411A (ja) 照明装置
JPH05182503A (ja) 照明器具