JP5449033B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5449033B2
JP5449033B2 JP2010122927A JP2010122927A JP5449033B2 JP 5449033 B2 JP5449033 B2 JP 5449033B2 JP 2010122927 A JP2010122927 A JP 2010122927A JP 2010122927 A JP2010122927 A JP 2010122927A JP 5449033 B2 JP5449033 B2 JP 5449033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
peripheral surface
holder
screw
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010122927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011249217A (ja
Inventor
友一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2010122927A priority Critical patent/JP5449033B2/ja
Priority to US13/115,285 priority patent/US8192218B2/en
Priority to EP11167793.6A priority patent/EP2390966B1/en
Priority to CN201110153613.5A priority patent/CN102299448B/zh
Publication of JP2011249217A publication Critical patent/JP2011249217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449033B2 publication Critical patent/JP5449033B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/623Casing or ring with helicoidal groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/625Casing or ring with bayonet engagement

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

この発明は、例えば、バヨネット式及びネジ式の両方式に接続可能なコネクタに関するものである。
従来のコネクタにおいて、一端に電気ケーブルを有する雄コネクタ100は、図6に示すように、外周面に雄ネジ101a及び摺動溝101bが形成されたツマミ部101と、先端側に係合爪102aを有し、摺動溝101bで前後に摺動する係合突起部102bが形成された抜け止め具102とを備えている。また、抜け止め具102は、後方に取り付けられたコイルバネ103によりツマミ部101側に付勢されている(例えば、特許文献1参照)。
また、一端に電気ケーブルを有するバヨネット式の雌コネクタでは、内周面に、雄コネクタ100を組み付ける際に、係合爪102aをガイドするガイド部と係合爪102aが係合するストッパ部とからなる係合溝が形成されたツマミ部を備えている。
雄コネクタ100をこのバヨネット式雌コネクタに組み付ける場合には、作業者は、雄コネクタ100のツマミ部101及び雌コネクタのツマミ部を持ち、雄コネクタ100を雌コネクタに挿入して係合爪102aを係合溝のガイド部に沿って挿入させる。次いで、雄コネクタ100または雌コネクタを所定の方向に回転させて係合爪102aを係合溝のストッパ部に係合させる。これにより、電気ケーブルを同一軸心上に電気接続することができる。
一方、一端に電気ケーブルを有するネジ式の雌コネクタでは、内周面に、雄ネジ101aと螺合する雌ネジが形成されたツマミ部を備えている。
雄コネクタ100をこのネジ式雌コネクタに組み付ける場合には、作業者は、雄コネクタ100のツマミ部101及び雌コネクタのツマミ部を持ち、雄ネジ101aと雌ネジを螺合させる。この際、係合爪102aは、雌ネジが当接することによってコイルバネ103を付勢しながら後方側に移動する。これにより、電気ケーブルを同一軸心上に電気接続することが可能となる。
特開2007−103046号公報
この特許文献1に開示される従来の雄コネクタ100では、ネジ式及びバヨネット式の両方式の雌コネクタに組み付けるために、抜け止め具102をツマミ部101側に付勢するためのコイルバネ103が必要となる。しかしながら、コイルバネ103が折損した場合には、この折損を原因としたコイルバネ103の動作不能が引き起こされる恐れがあり、コネクタの接続不能が懸念されるという課題がある。また、コイルバネ103が折損に至らない程度の腐食に侵された場合であっても、この腐食を原因としたコイルバネ103の動作不具合が引き起こされる恐れがあり、コネクタの接続不良が懸念されるという課題がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、コイルバネを用いることなく、バヨネット式及びネジ式の両方式に組み付け可能なコネクタを提供することを目的としている。
この発明に係るコネクタは、ラインを有するプラグ本体部を備えた雄コネクタを、ラインを有するソケット本体部を備えた雌コネクタに組み付けることにより当該ライン同士を電気接続するコネクタにおいて、雄コネクタは、プラグ本体部の外周面に回動可能に取り付けられ、外周面に雄ネジが形成され、外周面後方側に所定の間隔で摺動溝が形成されたホルダと、先端側に係合爪を有して、摺動溝で摺動する係合突起部が一体形成され、ホルダとともに回動可能に取り付けられたツマミ部とを備えたものである。
この発明によれば、上記のように構成したので、外周面に雄ネジ及び摺動溝を形成したホルダと、先端側に係合爪を有して摺動溝で摺動する係合突起部を一体形成したツマミ部とを備えることで、コイルバネを用いることなく、バヨネット式及びネジ式の両方式の雌コネクタに組み付けることができる。
この発明の実施の形態1に係るコネクタの構成を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1におけるホルダ及びツマミ部の構成を示す分解斜視図である。 この発明の実施の形態1における雄コネクタをバヨネット式雌コネクタに組み付けた場合の(a)斜視図であり、(b)一部を切り取った斜視図である。 この発明の実施の形態1における雄コネクタをネジ式雌コネクタに組み付けた場合の(a)斜視図であり、(b)一部を切り取った斜視図である。 この発明の実施の形態2におけるホルダ及びツマミ部の構成を示す分解斜視図である。 従来の雄コネクタの構成を示す(a)分解斜視図であり、(b)断面斜視図である。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るコネクタの構成を示す斜視図である。また、図2はこの発明の実施の形態1におけるホルダ6及びツマミ部7の構成を示す分解斜視図である。
コネクタは、図1に示すように、一端側に電気ケーブル(ライン)3aを有する雄コネクタ1と、一端側に電気ケーブル(ライン)3bを有する雌コネクタ2とから構成される。
雄コネクタ1は、図1に示すように、電気ケーブル3a端部が電気接続されたピン端子4が突出したプラグ本体部5と、このプラグ本体部5外周面に回動可能に取り付けられたホルダ6と、このホルダ6とともに回動可能に取り付けられたツマミ部7と、プラグ用外皮部8とから構成される。
ホルダ6は、環状部材であり、図2に示すように、外周面に後述するネジ式雌コネクタ2bの雌ネジ18と螺合する雄ネジ9が形成されている。また、ホルダ6外周面の後方側には、所定の間隔で軸心と平行に、ツマミ部7の後述する係合突起部12が摺動する摺動溝10が形成されている。なお、摺動溝10は、ホルダ6の内周面側まで貫通するように切り欠かれて形成されている。
さらに、ホルダ6外周面の摺動溝10部分の前方側には、ネジ式雌コネクタ2bの雌ネジ18を雄ネジ9側にガイドするガイドネジ部11が形成されている。
ツマミ部7は、作業者が雄コネクタ1を雌コネクタ2に組み付ける際に摘む部位であり、図2に示すように、係合突起部12が一体に形成されたものである。この係合突起部12は、摺動溝10と同一の間隔で軸心と平行に形成され、先端側には、後述するバヨネット式雌コネクタ2aの係合溝17に係合する係合爪13が形成されている。
なお、このツマミ部7の内径は、ホルダ6の外径と略同一寸法に形成されている。
次に、バヨネット式雌コネクタ2aの構成について説明する。なお、バヨネット式とは、複数本の係合爪と、その係合爪と係合するストッパ部によって接続を行う方式を指す。
図3はこの発明の実施の形態1における雄コネクタ1をバヨネット式雌コネクタ2aに組み付けた場合の(a)斜視図であり、(b)一部を切り取った斜視図である。
バヨネット式雌コネクタ2aは、図1,3に示すように、雄コネクタ1が組み付けられた際にピン端子4を介して電気ケーブル3a,3bを同一軸心上で電気接続するソケット本体部14と、このソケット本体部14外周面に回動可能に取り付けられたツマミ部15と、ソケット用外皮部16とから構成される。
このツマミ部15の内周面には、図3(b)に示すように、雄コネクタ1をバヨネット式雌コネクタ2aに組み付ける際に、係合爪13をガイドするガイド部17aと、係合爪13と係合するストッパ部17bとからなる係合溝17が形成されている。
次に、雄コネクタ1をバヨネット式雌コネクタ2aに組み付ける際の動作について説明する。
雄コネクタ1をバヨネット式雌コネクタ2aに組み付ける場合には、図3に示すように、まず、作業者はツマミ部7,15を持ち、雄コネクタ1を雌コネクタ2aに挿入する。この際、作業者はツマミ部7をホルダ6側に付勢しながら挿入を行う。これにより、係合爪13がガイド部17aに沿って挿入される。
次いで、雄コネクタ1または雌コネクタ2aを一方向に回動させて係合爪13をストッパ部17bに係合させる。これにより、雄コネクタ1とバヨネット式雌コネクタ2aとがロック状態となり、電気ケーブル3a,3bを同一軸心上に電気接続することができる。
次に、ネジ式雌コネクタ2bの構成について説明する。
図4はこの発明の実施の形態1における雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付けた場合の(a)斜視図であり、(b)一部を切り取った斜視図である。
ネジ式雌コネクタ2bは、図4(b)に示すように、バヨネット式雌コネクタ2aの係合溝17の代わりに、ツマミ部15の内周面に、雄ネジ9と螺合する雌ネジ18を形成したものである。その他の構成は同様であり、同一の符号を付しその説明を省略する。
次に、雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付ける際の動作について説明する。
雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付ける場合には、図4に示すように、まず、作業者はツマミ部7,15を持ち、ガイドネジ部11と雌ネジ18とを螺合させる。これにより、雌ネジ18が雄ネジ9側にガイドされる。ここで、雌ネジ18が係合爪13に当接すると、係合爪13が後方側に付勢されるため、ツマミ部7がホルダ6から離れる。
次いで、雄ネジ9と雌ネジ18とを螺合させる。これにより、雄コネクタ1とバネ式雌コネクタ2bとがロック状態となり、電気ケーブル3a,3bを同一軸心上に電気接続することができる。
以上のように、この実施の形態1によれば、ホルダ6に雄ネジ9及び摺動溝10を形成し、ツマミ部7に係合爪13を有する係合突起部12を一体形成することで、バヨネット式雌コネクタ2aに対しては、作業者がツマミ部7により係合爪13をホルダ6側に付勢しながら組み付けを行い、ネジ式雌コネクタ2bに対しては、雌ネジ18が係合爪13に当接することによってツマミ部7がホルダ6から離れて、係合爪13を後方側に移動させて組み付けを行うように構成したので、従来のコネクタのようにコイルバネを用いることなく、雄コネクタ1をバヨネット式及びネジ式の両方式の雌コネクタ2に対して組み付けることができる。
また、コイルバネが不要となるため、部品点数を削減することができ、部品コストを抑えることができる。
また、従来のコイルバネを用いた雄コネクタを製造する場合には、コイルバネをホルダ内に収納後にプラグ用外皮部を成形する際に、収納したコイルバネをホルダ側に付勢しながら金型に取り付けてプラグ用外皮部を成形する必要があるため、製造が容易ではない。それに対して、実施の形態1に係る雄コネクタでは、コイルバネを用いていないため、その製造が容易であり、製造コストを低減させることができる。
また、ホルダ6外周面に、雌ネジ18を雄ネジ9側にガイドするガイドネジ部11を形成したので、雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付ける際に容易に雄ネジ9と雌ネジ18とを螺合させることができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付ける場合に、ツマミ部7がホルダ6から離れてしまうため、作業者が、組み付けが完了した感覚を得ることができない恐れがある。そこで、図5に示すように、ホルダ6外周面に、係合突起部12が摺動溝10先端に位置する際にツマミ部7と当接するダミーツマミ部19を形成するように構成してもよい。このようにダミーツマミ部19を形成することによって、雄コネクタ1をネジ式雌コネクタ2bに組み付けた際に、ツマミ部7とホルダ6との間隔を視覚的に短くすることができ、作業者に対して、より組み付けが完了した感覚を与えることができる。
なお、実施の形態1,2に係る雄コネクタ1では、摺動溝10をホルダ6内周面側まで貫通するように切り欠いて構成したが、摺動溝10をホルダ6内周面側までは貫通しない窪み状に形成してもよい。
1 雄コネクタ
2 雌コネクタ
2a バヨネット式雌コネクタ
2b ネジ式雌コネクタ
3a,3b 電気ケーブル(ライン)
4 ピン端子
5 プラグ本体部
6 ホルダ
7 ツマミ部
8 プラグ用外皮部
9 雄ネジ
10 摺動溝
11 ガイドネジ部
12 係合突起部
13 係合爪
14 ソケット本体部
15 ツマミ部
16 ソケット用外皮部
17 係合溝
17a ガイド部
17b ストッパ部
18 雌ネジ
19 ダミーツマミ部

Claims (7)

  1. ラインを有するプラグ本体部を備えた雄コネクタを、ラインを有するソケット本体部を備えた雌コネクタに組み付けることにより当該ライン同士を電気接続するコネクタにおいて、
    前記雄コネクタは、
    前記プラグ本体部の外周面に回動可能に取り付けられ、外周面に雄ネジが形成され、外周面後方側に所定の間隔で摺動溝が形成されたホルダと、
    先端側に係合爪を有して、前記摺動溝で摺動する係合突起部が一体形成され、前記ホルダとともに回動可能に取り付けられたツマミ部とを備えた
    ことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記雌コネクタは、前記ソケット本体部の外周面に回動可能に取り付けられ、内周面に前記係合爪と係合する係合溝が形成されたホルダを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 前記雌コネクタは、前記ソケット本体部の外周面に回動可能に取り付けられ、内周面に前記雄ネジと螺合する雌ネジが形成されたホルダを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  4. 前記雄コネクタのホルダ外周面には、前記摺動溝部分の前方側にガイドネジ部が形成される
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載のコネクタ。
  5. 前記摺動溝は、前記ホルダ内周面まで貫通するように切り欠かれている
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載のコネクタ。
  6. 前記摺動溝は、前記ホルダ内周面まで貫通していない窪み状に形成される
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載のコネクタ。
  7. 前記雄コネクタのホルダ外周面には、前記係合爪が前記摺動溝先端に位置する際に前記ツマミ部と当接するダミーツマミ部が形成される
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のうちいずれか1項記載のコネクタ。
JP2010122927A 2010-05-28 2010-05-28 コネクタ Expired - Fee Related JP5449033B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122927A JP5449033B2 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 コネクタ
US13/115,285 US8192218B2 (en) 2010-05-28 2011-05-25 Springless screw type and bayonet type connector
EP11167793.6A EP2390966B1 (en) 2010-05-28 2011-05-27 Connector
CN201110153613.5A CN102299448B (zh) 2010-05-28 2011-05-27 连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122927A JP5449033B2 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011249217A JP2011249217A (ja) 2011-12-08
JP5449033B2 true JP5449033B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44483904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010122927A Expired - Fee Related JP5449033B2 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8192218B2 (ja)
EP (1) EP2390966B1 (ja)
JP (1) JP5449033B2 (ja)
CN (1) CN102299448B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102593620B (zh) * 2012-03-26 2014-11-19 安德鲁公司 快速自锁螺纹耦合接口连接器机构
US9142914B2 (en) * 2012-10-19 2015-09-22 Woodhead Industries, Inc. Push lock electrical connector
US9397441B2 (en) * 2013-03-15 2016-07-19 Cinch Connections, Inc. Connector with anti-decoupling mechanism
US9559459B2 (en) * 2013-10-18 2017-01-31 Woodhead Industries, Inc. Push-lock electrical connector
US9477049B2 (en) * 2013-12-20 2016-10-25 Senko Advanced Components, Inc. Lockable connectors and connection assemblies
US9437965B2 (en) 2014-04-17 2016-09-06 Tyco Electronics Corporation Connector having coupling mechanism
US9385470B2 (en) * 2014-04-17 2016-07-05 Tyco Electronics Corporation Connector having coupling mechanism
TWM491979U (zh) * 2014-07-03 2014-12-11 T Conn Prec Corp 線纜連接器之切換結構
CN104124577B (zh) * 2014-08-06 2016-08-24 厦门唯恩电气有限公司 电磁屏蔽连接器结构
CN104319495B (zh) * 2014-08-25 2017-03-22 中航光电科技股份有限公司 簧爪、阵列簧爪组合插孔接触件及电连接器
JP6354949B2 (ja) * 2014-10-08 2018-07-11 ティアック株式会社 コネクタ構造
JP6331980B2 (ja) * 2014-11-06 2018-05-30 株式会社デンソー 燃料供給装置
CN105551661A (zh) * 2016-01-05 2016-05-04 成都远东高科科技有限公司 易于安装的射频线缆
US10199766B2 (en) * 2016-04-22 2019-02-05 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Breakaway railcar power connector
USD833978S1 (en) 2016-04-22 2018-11-20 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Rail car power connector
CN109038103B (zh) * 2016-10-20 2020-04-24 浙江美固科技有限公司 一种充电连接系统
JP6772025B2 (ja) 2016-10-24 2020-10-21 モレックス エルエルシー コネクタ
TWM539732U (zh) * 2016-11-24 2017-04-11 Kunshan Amphenol Zhengri Electronics Co Ltd 電連接器
CN110197975B (zh) * 2018-02-27 2021-09-28 中航光电科技股份有限公司 连接器组件及其连接器
US10790615B2 (en) * 2018-12-28 2020-09-29 Raytheon Company Cable quick connector adapter
TWI716194B (zh) * 2019-11-15 2021-01-11 大陸商昆山安費諾正日電子有限公司 具有快速定位結構之連接器
JP7512866B2 (ja) * 2020-11-26 2024-07-09 オムロン株式会社 コネクタ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962688A (en) * 1957-05-31 1960-11-29 Siemens And Halske Ag Berlin A Plug-in cable connector
US3039072A (en) * 1958-07-11 1962-06-12 Joy Mfg Co Electrical connector
DE3022102C1 (de) * 1980-06-12 1981-11-26 Georg Dipl.-Ing. Dr.-Ing. 8152 Feldkirchen-Westerham Spinner Koaxialer HF-Steckerverbinder
US4521066A (en) * 1984-04-02 1985-06-04 The Deutsch Company, Electronic Components Division Electrical connector with non-precockable coupling ring
US5108297A (en) * 1990-11-26 1992-04-28 Hubbell Incorporated Positive locking electrical plug with shielded blade protection
ATE230523T1 (de) * 1997-12-03 2003-01-15 Palazzoli Spa Vorrichtung zum fixieren von kabeln am ausgang von elektrischen verbindern
DE29915553U1 (de) * 1999-09-03 1999-11-25 HARTING KGaA, 32339 Espelkamp Steckverbinder
CN2494051Y (zh) * 2001-07-17 2002-05-29 林妪 组合式连接器
US6986680B2 (en) * 2002-01-24 2006-01-17 Wen-Chang Wu Conductive wire insertion device for installing a lamp rod
CA2449182C (en) * 2003-11-12 2008-02-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Electrical connector
JP2005310640A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Omron Corp コネクタ
DE102004028060B4 (de) * 2004-06-04 2022-05-19 Techpointe S.A. Steckerelement mit Schnellverschraubung
DE102004039580A1 (de) * 2004-08-12 2006-02-23 Murr-Elektronik Gmbh Steckverbinder
US7154042B2 (en) * 2004-09-13 2006-12-26 Bridgeport Fittings, Inc. Electrical connector with snap fit retainer ring constructed to enhance the connection of the connector to an electrical box
US7151223B2 (en) * 2004-09-13 2006-12-19 Bridgeport Fittings, Inc. Snap fit electrical connector assembly with outer frustro conical retainer ring and internal unidirectional snap fit wire conductor retainer
DE502005001198D1 (de) * 2005-07-16 2007-09-20 Coninvers Elektronische Bauele Elektrische Steckverbindung
JP4581947B2 (ja) * 2005-09-30 2010-11-17 オムロン株式会社 コネクタ
JP4696907B2 (ja) * 2005-12-28 2011-06-08 オムロン株式会社 コネクタ
US7338306B1 (en) * 2006-07-13 2008-03-04 Swain Industry Co., Ltd. Electric connector having power cable retaining structure
DE102007009947B4 (de) * 2007-03-01 2016-11-24 Techpointe S.A. Steckerelement
DE102008007257A1 (de) * 2007-05-29 2008-12-04 Escha Bauelemente Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit Dichtelement
JP5003583B2 (ja) * 2008-04-25 2012-08-15 オムロン株式会社 コネクタ
CN101673900B (zh) * 2008-09-12 2012-08-15 科都电气有限公司 一种带有锁定部件的电缆连接器
JP5285400B2 (ja) 2008-11-20 2013-09-11 株式会社野村総合研究所 有価証券リスク因果関係提示装置、有価証券パフォーマンス因果関係提示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8192218B2 (en) 2012-06-05
JP2011249217A (ja) 2011-12-08
US20110294329A1 (en) 2011-12-01
EP2390966B1 (en) 2014-03-26
EP2390966A3 (en) 2013-03-06
CN102299448B (zh) 2014-01-08
EP2390966A2 (en) 2011-11-30
CN102299448A (zh) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449033B2 (ja) コネクタ
EP1630905B1 (en) Multiphase connector
JP5659784B2 (ja) 複合コネクタの組物
JP5777824B2 (ja) プラグコネクタ
US10141688B2 (en) Plug connector with resilient engagement element and seal
JP2007103046A (ja) コネクタ
JP2010114057A (ja) コネクタ
JP2007179924A (ja) コネクタ
JP2006318788A (ja) シールドコネクタ
WO2018131446A1 (ja) コネクタ
JP6556786B2 (ja) 端子
JP7008978B2 (ja) 複合コネクタ装置
JP7051706B2 (ja) 光コネクターおよび光コネクターのための接触要素
JP2004319374A (ja) コネクタ
JP5432647B2 (ja) コネクタ端子
JP4976446B2 (ja) 光コネクタ装置
EP1625641B1 (en) Coupling device for the contact block and the handle of an electrical connector
JP2020047384A (ja) 接続端子
JP2015173136A (ja) コネクタ
JP2009272261A (ja) コネクタ
JP4543410B2 (ja) 同軸コネクタ
JP4071235B2 (ja) ケーブル用コネクタ
WO2013061560A1 (en) Connector
JP6499869B2 (ja) コネクタおよびコネクタ構造
JP2015230390A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5449033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees