JP2015230390A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015230390A
JP2015230390A JP2014116622A JP2014116622A JP2015230390A JP 2015230390 A JP2015230390 A JP 2015230390A JP 2014116622 A JP2014116622 A JP 2014116622A JP 2014116622 A JP2014116622 A JP 2014116622A JP 2015230390 A JP2015230390 A JP 2015230390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
connector
housing
connector housing
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014116622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6473578B2 (ja
Inventor
知弘 彦坂
Tomohiro Hikosaka
知弘 彦坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014116622A priority Critical patent/JP6473578B2/ja
Priority to US14/729,194 priority patent/US9594221B2/en
Priority to DE102015210380.3A priority patent/DE102015210380B4/de
Publication of JP2015230390A publication Critical patent/JP2015230390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473578B2 publication Critical patent/JP6473578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4234Passive alignment along the optical axis and active alignment perpendicular to the optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4245Mounting of the opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/426Details of housings mounting, engaging or coupling of the package to a board, a frame or a panel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】光トランシーバのコネクタハウジングに対する回転方向の位置ずれを極力防止できる光コネクタを提供する。【解決手段】光素子と光素子を覆うケース4とケース4の端子突出面4aより外部に突出された複数の端子6とを有する光トランシーバ2と、光トランシーバ2を収容する収容室11を有するコネクタハウジング10とを備え、ケース4の端子突出面4aは、平坦な基準面として形成され、収容室11を形成する面で、且つ、端子突出面4aが当接する面は、平坦な位置矯正面11bとして形成され、収容室11を形成する面で、且つ、位置矯正面11bと対向する面には、一対の突起12が設けられた。【選択図】図2

Description

本発明は、相手側フェルールとの間で光伝送を行う光トランシーバを備えた光コネクタに関する。
図5及び図6には、光コネクタの従来例が示されている(特許文献1参照)。図5及び図6に示すように、光コネクタ100は、光トランシーバ(FOT: Fiber・Optical・Transceiver)101と、光トランシーバ101を収容するコネクタハウジング110とを備えている。光トランシーバ101は、相手側フェルール(図示せず)との間で光伝送する光素子102と、光素子102を覆うケース103と、ケース103の端子突出面103aより外部に突出された複数の端子104とを有する。コネクタハウジング110の後端側(図5(b)の右側)には、光トランシーバ101を収容する収容室111が形成されている。収容室111には、1面(図5(b)の下面)111aが開口され、光トランシーバ101の3面に当接する面が形成されている。コネクタハウジング110の前端側(図5(b)の左側)には、光ファイバ120の端部が挿入されるフェルールガイド部112が形成されている。
上記構成にあって、コネクタハウジング110内の収容室111の開口された1面(図5(b)の下面)111aより光トランシーバ101を挿入する。これにより、光トランシーバ101の3面がコネクタハウジング110内の収容室111に形成される各面に当接するので、光トランシーバ101がコネクタハウジング110に位置決めされる。その結果、光トランシーバ101の光軸は、光ファイバ120の光軸C1と一致し、光ファイバ120と光トランシーバ101間の光伝達を円滑に行うことができる。
特開2011−197275号公報
ところで、前記従来例にあっては、光トランシーバ101をコネクタハウジング110内の収容室111に挿入可能にするため、収容室111の幅寸法W1を光トランシーバ101の横幅(側面間の寸法)W2より少し大きな寸法にする必要がある。しかしながら、このように収容室111の幅寸法W1が光トランシーバ101の横幅W2より大きいと、この寸法差(W1−W2)によって収容された光トランシーバ101が回転方向に位置ずれする。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、光トランシーバのコネクタハウジングに対する回転方向の位置ずれを極力防止できる光コネクタを提供することを目的とする。
本発明は、光素子と前記光素子を覆うケースと前記ケースの端子突出面より外部に突出された複数の端子とを有する光トランシーバと、前記光トランシーバを収容する収容室を有するコネクタハウジングとを備えた光コネクタであって、前記ケースの前記端子突出面は、平坦な基準面として形成され、前記コネクタハウジングの前記収容室を形成する面で、且つ、前記ケースの前記端子突出面が当接する面は、平坦な位置矯正面として形成され、前記コネクタハウジングの前記収容室を形成する面で、且つ、前記ケースの前記端子突出面が当接する面の対向面には、突起が設けられたことを特徴とする光コネクタである。
複数の前記端子は、前記端子突出面の長手方向に沿って間隔を置いて配置され、前記コネクタハウジングが搭載基板上に載置された状態では、複数の前記端子の先端部が前記搭載基板に面接触して表面実装されることが好ましい。
前記コネクタハウジングの前記収容室は、相手側コネクタハウジングが装着される側の反対側の面が開口され、前記光トランシーバが前記開口より前記収容室に挿入されることが好ましい。
本発明によれば、コネクタハウジングの収容室に光トランシーバを挿入すると、コネクタハウジングの収容室に設けられた突起の復帰変形力によってケースの端子突出面がコネクタハウジングの位置矯正面に押圧されるため、光トランシーバがコネクタハウジングに位置決めされた状態で収容される。これにより、光トランシーバのコネクタハウジングに対する回転方向の位置ずれを極力防止できる。
本発明の一実施形態を示し、光コネクタの分解斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は光コネクタの断面図、(b)は(a)のA部の拡大図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は光トランシーバの後面図、(b)はコネクタハウジングの後面図である。 (a)は本発明の一実施形態に係る光コネクタの後面図、(b)は比較例に係る光コネクタの後面図である。 従来例を示し、(a)は光コネクタの斜視図、(b)は(a)のB−B線に沿う断面図である。 従来例を示し、図5(a)のC−C線に沿う断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4は本発明の一実施形態を示す。図1〜図4に示すように、光コネクタ1は、光トランシーバ2と、光トランシーバ2を収容するコネクタハウジング10と、コネクタハウジング10の外周を覆うシールドケース15とを備えている。
光トランシーバ2は、相手側フェルール(図示せず)が挿入されるフェルール挿入孔3aを有するスリーブ3と、リードフレーム(図示せず)に搭載され、相手側フェルールとの間で光伝送する光素子(図示せず)と、この光素子を覆うケース4と、ケース4の端子突出面4aより外部に突出された複数の端子6と、相手側フェルールとケース4間の光経路上に配置される球体状のレンズ7とを備えている。
各スリーブ3は、円筒状に形成され、内部のフェルール挿入孔3aにレンズ7が固定される。各スリーブ3は、軸心方向に延びるスリット3bを有している。
複数の端子6は、ケース4内に埋設されるリードフレーム(図示せず)より延設されている。各端子6は、端子突出面4aの長手方向に沿って間隔を置いて配置されている。各端子6は、コネクタハウジング10が搭載基板8上に載置された状態では、各端子6の先端部が搭載基板8に面接触して表面実装されている。
コネクタハウジング10内の前端側(図2(a)の左側)には、前方から相手側コネクタハウジング(図示せず)が装着される。コネクタハウジング10の収容室11は、相手側コネクタハウジングが装着される側の反対側(図2(a)の右側)の面が開口され、この開口11aより光トランシーバ2が収容室11に挿入される。
ケース4の端子突出面4aは、平坦な基準面として形成されている。コネクタハウジング10の収容室11の底面は、収容室11を形成する面で、且つ、ケース4の端子突出面4aが当接する面であり、平坦な位置矯正面11bとして形成されている。コネクタハウジング10の収容室11の天井面11cは、収容室11を形成する面で、且つ、ケース4の端子突出面4aが当接する面の対向面である。天井面11cには、幅方向の左右対称位置で、且つ、光トランシーバ2の挿入方向に延びる一対の突起12が設けられている。
次に、光トランシーバ2の組み立て手順を説明する。先ず、各スリーブ3のフェルール挿入孔3aの先端側にダミーフェルール(図示せず)を挿入し、スリット3bを利用してスリーブ3を縮径することによりダミーフェルールの外周に密着させる。これにより、ダミーフェルールの中心軸と同軸のスリーブ3が作製される。このスリーブ3のフェルール挿入孔3aの後端側に、ダミーフェルールと同一な直径のレンズ7を挿入して接着剤などで固定すると、レンズ7の中心軸とスリーブ3の中心軸が一致するレンズ7付きスリーブ3が作製される。
次に、レンズ7付きスリーブ3及びケース4の組み付け品をコネクタハウジング10にセットする。その際、コネクタハウジング10の収容室11に後側の開口11aより光トランシーバ2を収容室11に挿入し、収容室11の天井面11cに設けられた一対の突起12をケース4の上面4bに当接させると共に、ケース4の端子突出面4aを収容室11の位置矯正面11bに当接させる。これにより、一対の突起12が圧縮変形するので、その復帰変形力によってケース4の端子突出面4aがコネクタハウジング10の収容室11の位置矯正面11bに押圧される。
このようにして当該光コネクタ1を組み立てた後、コネクタハウジング10を搭載基板8上に載置し、ケース4の端子突出面4aから突出する複数の端子6の先端部が搭載基板8に面接触した状態で、当該光コネクタ1を表面実装する。
以上説明したように、光コネクタ1では、コネクタハウジング10の収容室11の天井面11cに設けられた一対の突起12の復帰変形力によってケース4の端子突出面4aがコネクタハウジング10の収容室11の位置矯正面11bに押圧される。従って、光トランシーバ2がコネクタハウジング10に位置決めされた状態で収容されるため、光トランシーバ2のコネクタハウジング10に対する回転方向の位置ずれを極力防止できる。
上記したように、光トランシーバ2のコネクタハウジング10に対する回転方向の位置ずれを極力防止できるため、複数の端子4の底面が同一面上に位置し、光コネクタ1の搭載基板8における実装精度が向上する。
コネクタハウジング10の収容室11は、相手側コネクタハウジングが装着される側の反対側の面が開口され、この開口11aより光トランシーバ2が収容室11に挿入されるので、一対の突起12を圧縮変形させつつ光トランシーバ2を収容室11に挿入すれば良いため、光トランシーバ2の収容作業が容易である。
この実施形態では、ケース4の前記端子突出面4aが当接する面の対向面11cには、左右一対の突起12が設けられているが、ケース4の端子突出面4aをコネクタハウジング10の収容室11の位置矯正面11bに全域に亘って押圧するものであればよい。従って、左右方向に中心位置に配置された幅広の単一の突起12でも良く、又、3つ以上の突起12を設けても良い。
図4(b)に示す比較例の光コネクタ1Aのように、光トランシーバ2のコネクタハウジング10に対する回転方向の位置ずれDを生じるものあっては、搭載基板8の取付面に対し複数の端子6の先端部の高さ位置が同じ位置にならないため、光コネクタ1Aの表面実装の精度が低下する。これに対し、本発明の光コネクタ1では、図4(a)に示すように、光トランシーバ2のコネクタハウジング10に対する回転方向の位置ずれを防止できるので、複数の端子6の先端部の高さ位置に同じ位置になり、すべての端子6の先端部が搭載基板8に面接触した状態で光コネクタ1が表面実装される。
1 光コネクタ
2 光トランシーバ
4 ケース
4a 端子突出面(基準面)
6 端子
8 搭載基板
10 コネクタハウジング
11 収容室
11a 開口
11b 位置矯正面
11c 天井面(対向面)
12 突起

Claims (3)

  1. 光素子と前記光素子を覆うケースと前記ケースの端子突出面より外部に突出された複数の端子とを有する光トランシーバと、
    前記光トランシーバを収容する収容室を有するコネクタハウジングとを備えた光コネクタであって、
    前記ケースの前記端子突出面は、平坦な基準面として形成され、
    前記コネクタハウジングの前記収容室を形成する面で、且つ、前記ケースの前記端子突出面が当接する面は、平坦な位置矯正面として形成され、
    前記コネクタハウジングの前記収容室を形成する面で、且つ、前記ケースの前記端子突出面が当接する面の対向面には、突起が設けられたことを特徴とする光コネクタ。
  2. 請求項1記載の光コネクタであって、
    複数の前記端子は、前記端子突出面の長手方向に沿って間隔を置いて配置され、前記コネクタハウジングが搭載基板上に載置された状態では、複数の前記端子の先端部が前記搭載基板に面接触して表面実装されることを特徴とする光コネクタ。
  3. 請求項1又は請求項2記載の光コネクタであって、
    前記コネクタハウジングの前記収容室は、相手側コネクタハウジングが装着される側の反対側の面が開口され、前記開口より前記光トランシーバが前記収容室に挿入されることを特徴とする光コネクタ。
JP2014116622A 2014-06-05 2014-06-05 光コネクタ Active JP6473578B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116622A JP6473578B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 光コネクタ
US14/729,194 US9594221B2 (en) 2014-06-05 2015-06-03 Optical connector
DE102015210380.3A DE102015210380B4 (de) 2014-06-05 2015-06-05 Optischer Verbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116622A JP6473578B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015230390A true JP2015230390A (ja) 2015-12-21
JP6473578B2 JP6473578B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=54707020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014116622A Active JP6473578B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 光コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9594221B2 (ja)
JP (1) JP6473578B2 (ja)
DE (1) DE102015210380B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111819483A (zh) * 2018-03-13 2020-10-23 莱尼电缆有限公司 适配器
JP2019184745A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 矢崎総業株式会社 光コネクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993803A (en) * 1989-05-18 1991-02-19 General Motors Corporation Electro-optical header connector
JP2002082258A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Yazaki Corp ハイブリッドコネクタの組み付け方法及びハイブリッドコネクタ
JP2004138708A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ
JP2008090097A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Yazaki Corp 光素子モジュール
JP2013004437A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Yazaki Corp 基板実装部品及び基板実装部品製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808115A (en) * 1987-07-28 1989-02-28 Amp Incorporated Line replaceable connector assembly for use with printed circuit boards
US20040076385A1 (en) 2002-10-16 2004-04-22 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
JP2005062842A (ja) 2003-07-31 2005-03-10 Toshiba Discrete Technology Kk 光伝送デバイス
US7695199B2 (en) * 2006-07-20 2010-04-13 Finisar Corporation Optical subassembly having insertable cylindrical sleeve
JP2010237636A (ja) * 2009-03-12 2010-10-21 Toshiba Corp 光リンク装置及びその製造方法
JP2011197275A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Toshiba Corp 光リンクモジュール
DE102010031939B4 (de) 2010-07-22 2012-05-24 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Dispensersystem für einen Bestückautomaten, Bestückautomat sowie Verfahren zum Aufbringen eines Dispensermediums auf Bauelemente

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993803A (en) * 1989-05-18 1991-02-19 General Motors Corporation Electro-optical header connector
JP2002082258A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Yazaki Corp ハイブリッドコネクタの組み付け方法及びハイブリッドコネクタ
JP2004138708A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ
JP2008090097A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Yazaki Corp 光素子モジュール
JP2013004437A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Yazaki Corp 基板実装部品及び基板実装部品製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015210380A1 (de) 2015-12-17
JP6473578B2 (ja) 2019-02-20
DE102015210380B4 (de) 2019-02-28
US9594221B2 (en) 2017-03-14
US20150355423A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6041107B2 (ja) フローティング機構付き同軸コネクタ
JP6183626B2 (ja) フローティング機構付き同軸コネクタ
JP5449033B2 (ja) コネクタ
US9966710B2 (en) Electrical plug connector
JP2009237496A (ja) 光コネクタ
JP2016122050A (ja) コネクタ内蔵プラグ
US9893480B2 (en) Connector
JP2006215276A (ja) 光コネクタ
KR102614627B1 (ko) 커넥터 어셈블리 및 커넥터 어셈블리용 소켓 제조 방법
JP2010097759A (ja) 回路基板用電気コネクタそしてこれと相手コネクタとを有するコネクタ組立体
JP6523802B2 (ja) トランシーバモジュール用プラグコネクタ
JP6473578B2 (ja) 光コネクタ
KR102202043B1 (ko) 모듈 및 모듈과 상대 커넥터와의 접속 구조
JP2018081144A (ja) 光コネクタ
JP2010033953A (ja) 連結用電気コネクタそしてこれと基板用電気コネクタとを有するコネクタ組立体
JP2019110018A (ja) コネクタ構造
JP2015053210A (ja) 光電複合コネクタ
US9612406B1 (en) Optical fiber connector
JP2016127012A (ja) コネクタ組立体及びその製造方法
WO2019123809A1 (ja) 治具
JP6264921B2 (ja) 光電変換ユニットおよび光電変換ユニットの製造方法
JP6499869B2 (ja) コネクタおよびコネクタ構造
JP6188188B2 (ja) パネルマウントコネクタの誤挿入防止構造
JP2015103502A (ja) 光電複合コネクタ
JP2015185351A (ja) コネクタ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250