JP5447976B2 - レフィル容器 - Google Patents

レフィル容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5447976B2
JP5447976B2 JP2010148772A JP2010148772A JP5447976B2 JP 5447976 B2 JP5447976 B2 JP 5447976B2 JP 2010148772 A JP2010148772 A JP 2010148772A JP 2010148772 A JP2010148772 A JP 2010148772A JP 5447976 B2 JP5447976 B2 JP 5447976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
container
refill container
mouth
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010148772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012012051A (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2010148772A priority Critical patent/JP5447976B2/ja
Publication of JP2012012051A publication Critical patent/JP2012012051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5447976B2 publication Critical patent/JP5447976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1038Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、化粧品、薬品、その他のクリーム状、または粘性液状の内容物の吐出可能なレフィル容器に関するものである。
レフィル容器を外容器に収納し口部より注出したり、吐出ポンプを装着し内容液を吐出したりするレフィル容器は、従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記特許文献1記載のレフィル容器では、単純に外容器に収納し内容液を吐出し使用する場合は問題ないが、吐出ポンプを装着して内容液を吐出する場合、底蓋の断面形状が逆U字状であるので、内容液が吐出され内容器がつぶれていくと、底蓋が大きく傾きスムースに内容液が吐出されないという問題があった。そこでこの様な問題を解決すべく、本出願人は既に優れたレフィル容器を提案している。(特許文献2)
特許文献2のレフィル容器は外容器に収納して吐出ポンプを装着して内容液を吐出する場合、底蓋が極端に傾くことなく上昇し、内容器がスムースにつぶれるように構成された優れたものである。
特開平11−301732号公報 特開2008−273556号公報
本発明は上記特許文献2の優れたレフィル容器を更に改良したものであり、底蓋上昇の際の傾きを更になくすことができ、更なる円滑な液の吐出が行えるレフィル容器を提案するものである。
第1の手段として、以下の通り構成した。即ち、筒状フィルムA1と、筒状フィルムA1の下端部に固着した底蓋A2と、筒状フィルムA1の上端部に固着した容器口部A3とからなり、底蓋A2は、外周に筒状フィルムA1の下端部を固着した下部固定筒10の内面に底板11を延設して構成し、容器口部A3は、外周に筒状フィルムの上端部を固着した上部固定筒20の内面より延設したフランジ21を介して口頸部22を起立して構成したレフィル容器であって、底蓋A2の下部固定筒10の上面と、容器口部A3の上部固定筒20の下面とに、それぞれ複数で且つ同数の下部突部12及び上部突部25を突設した。
第2の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段に於いて、口頸部22内周下部より、装着するポンプCのシリンダ61外周に密嵌するテ−パ状のシール筒24を垂設した。
第3の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段又は第2の手段のいずれかの手段に於いて、各上部突部25の突設位置が、各下部突部12の突設位置の垂直上方よりもズレた位置にある。
第4の手段として、以下の通り構成した。即ち、第3の手段に於いて、各下部突部12の一側面が傾斜面f2であり、各上部突部25の他側面が傾斜面f3である。
本発明によればポンプCによる内容液吸上げにあたって、下部突部12間から上部突部25間に至る縦長の凹部が周方向複数形成されて筒状フィルムA1が均等に凹まされるため底蓋A2の傾きを少なくすることができ、内容液をスムースに吐出できる。
口頸部22内周下部より、装着するポンプCのシリンダ61外周に密嵌するテ−パ状のシール筒24を垂設した場合には、ポンプCを装着した際に、レフィル容器A内をより確実に密閉することができ、また、レフィル容器Aの交換の際にはシリンダ61外周に付着した残液をそぎ落とすことができる利点もある。
各上部突部25の突設位置が、各下部突部12の垂直上方よりもズレた位置にある場合には内容液吸上げ時に形成される各縦長な凹部が斜めに湾曲したものとなり、筒状フィルムA1が中心に向かって規則的な凹みが形成されて底蓋の傾きを少なくすることができ、内溶液をスムースに吐出できる。
各下部突部12の一側面が傾斜面f2であり、各上部突部25の他側面が傾斜面f3である場合には、上下の傾斜面f3、f2間で斜めの縦長な凹部をより形成させ易くなる。
レフィル容器の半断面図である。(実施例1) 下部突部及び上部突部の配置を示す説明図である。(実施例1) レフィル容器に外容器とポンプを装着した状態の縦断面図である。(実施例1) 図4の内容物を一部吐出した状態を示す縦断面図である。(実施例1)
以下、本発明の形態を図面を参照して説明する。
図1はレフィル容器Aの一例を示し、レフィル容器Aは、筒状フィルムA1と、底蓋A2と、容器口部A3と、キャップA4とを備えている。
筒状フィルムA1は合成樹脂製で、容器の胴部を構成するものであり、収容液の減少に伴って変形が可能な可撓性を備えている。
底蓋A2は合成樹脂製で、外周に筒状フィルムA1の下端部を固着した下部固定筒10と、下部固定筒10の内面上下方向中央より延設した底板11とを備え、下部固定筒10の上面の周方向等間隔な4個所に下部突部12を突設している。各下部突部12は、一側面が垂直面f1で他側面が傾斜面f2をなしており、外面を筒状フィルムA1に固着している。筒状フィルムA1と下部固定筒10との固着手段としては、接着、溶着等の適宜固着手段を採用でき、後述する筒状フィルムA1と上部固定筒との固着手段も同様である。
容器口部A3は合成樹脂製で、外周に筒状フィルムA1の上端部を固着した上部固定筒20と、上部固定筒20の内面下部より延設したフランジ21と、フランジ21の内周縁より上方に立設した口頸部22とを備えている。また、上部固定筒20の外面の周方向等間隔な4個所に係合突部23を突設しており、口頸部22の上部外周には螺条を周設している。また、口頸部22の内面下部にはテ−パ筒状のシール筒24を垂設している。
更に、上部固定筒20の下面の周方向等間隔な4箇所に上部突部25を突設している。各上部突部25は一側面が傾斜面f3で他側面が垂直面f4をなしている。また、各下部突部12と各上部突部25とは、図2に示す如く、上下で周方向にズレた位置にそれぞれ突設されている。換言すれば、各上部突部25の突設位置が、各下部突部12の突設位置の垂直上方よりもズレた位置にある。尚、各下部突部12と各上部突部25の位置が周方向同じ位置、即ち、各下部突部12の垂直上方にそれぞれ各上部突部25が突設されていても良い。上記下部突部12及び上部突部25はそれぞれ複数突設し、また、下部突部12の数と上部突部25の数とは同数とする。また、下部突部12と上部突部25の形状は上記例では正面視台形状に形成されているがこれに限られない。例えば、正面視矩形状であっても良く、但し、下部固定筒10の上面及び上部固定筒20下面に位置し、外面を下部固定筒10或いは上部固定筒20の外面と同一平面上にあるものが好ましい。
キャップA4は、口頸部22外周に螺着した周壁の上端より頂壁を延設した伏せ皿状をなしている。
上記の如きレフィル容器Aは、図3及び図4に示す如く、外容器B及びポンプCを装着して使用する。
外容器Bは、容器本体B1と、固定キャップB2とからなり、容器本体B1は、底壁40周縁部より周壁41を起立した上端開口の有底筒状をなし、周壁41の外周上部に螺条を周設している。また、周壁41の上面の周方向等間隔な4個所に係止凹部42を凹設している。固定キャップB2は、容器本体周壁41の外周上端部に螺着させた嵌合筒50の上端よりフランジ状の頂板51を延設し、フランジ状の頂板51の内周縁より支持筒52を起立している。支持筒52の外周には螺条を周設している。
そして、キャップA4を外したレフィル容器Aの底蓋A2及び筒状フランジ21を外容器B内に挿入し、容器口部A3の各係合突部23を各係止凹部42に係合させて外容器Bにレフィル容器Aを嵌合し、次いで固定キャップB2の嵌合筒50を容器本体B1の外周上端部に螺着するとともに、支持筒52を口頸部22外周に嵌合させて外容器Bにレフィル容器Aを装着している。
ポンプCは、装着キャップ60と、シリンダ61と、パイプ62と、作動部材63とを備え、作動部材63の上下動により内蔵ポンプ機構の作用でパイプ62の下端より吸い上げた液を作動部材63の上端を構成する吐出ヘッド64の吐出口65より吐出する如く構成した公知機構のものが使用されている。
図示例に於いて装着キャップ60は、支持筒52外周に嵌合する周壁部70の上端よりフランジ状の頂壁部71を延設し、頂壁部71の上面には案内筒72を起立している。また、シリンダ61は、外周上部に突設したフランジ部73を装着キャップ60の頂壁部71裏面に固定して一体化しており、下端にはパイプ62の上端を嵌着させている。作動部材63はシリンダ61内を摺動するピストン(図示せず)を下端に連繋させたステム74の上端に吐出ヘッド64を嵌着して上方付勢状態で上下動可能にシリンダ61に対して装着している。
そして、上方よりパイプ62及びシリンダ61を口頸部22内に挿入垂下し、装着キャップ60の周壁部70を固定キャップB2の支持筒52外周に螺合させてポンプCを装着している。この際、シール筒24はシリンダ61の外周に密嵌する。尚、Dはオーバーキャップを示す。
外容器B及びポンプCを装着したレフィル容器Aの作用について説明する。図3の状態からオーバーキャップDを外し、吐出ヘッド64を上下動させるとレフィル容器A内の液がパイプ62より吸い上げられ、吐出ヘッド64の吐出口65より吐出される。液の吐出に伴ってレフィル容器A内は減容し、最初底蓋A2が上昇するが、その際同時に下部突部12間と上部突部25間との間に、図4に2点鎖線で示す如く、斜めに湾曲した縦長帯状の凹部が周方向複数形成される如く筒状フィルムA1が収縮し始める。これらの縦長帯状の凹部により底蓋A2が傾くことなく上昇し、一定の位置まで上昇する。
次いで、内容液の吸上げに応じて減容し、筒状フィルムA1が潰されていくので、ポンプCによる吸上げが、バランスよくスムーズに行われる。
A…レフィル容器
A1…筒状フィルム
A2…底蓋
10…下部固定筒、11…底板、12…下部突部、f1…垂直面、f2…傾斜面
A3…容器口部
20…上部固定筒、21…フランジ、22…口頸部,23…係合突部、24…シール筒、
25…上部突部、f4…垂直面、f3…傾斜面
A4…キャップ
B…外容器
B1…容器本体
40…底壁、41…周壁、42…係止凹部
B2…固定キャップ
50…嵌合筒、51…頂板、52…支持筒
C…ポンプ
60…装着キャップ、61…シリンダ、62…パイプ、63…作動部材、64…吐出ヘッド、
65…吐出口、70…周壁部、71…頂壁部、72…案内筒、73…フランジ部、74…ステム
D…オーバーキャップ

Claims (4)

  1. 筒状フィルム(A1)と、筒状フィルム(A1)の下端部に固着した底蓋(A2)と、筒状フィルム(A1)の上端部に固着した容器口部(A3)とからなり、底蓋(A2)は、外周に筒状フィルム(A1)の下端部を固着した下部固定筒(10)の内面に底板(11)を延設して構成し、容器口部(A3)は、外周に筒状フィルムの上端部を固着した上部固定筒(20)の内面より延設したフランジ(21)を介して口頸部(22)を起立して構成したレフィル容器であって、底蓋(A2)の下部固定筒(10)の上面と、容器口部(A3)の上部固定筒(20)の下面とに、それぞれ複数で且つ同数の下部突部(12)及び上部突部(25)を突設したことを特徴とするレフィル容器。
  2. 口頸部(22)内周下部より、装着するポンプ(C)のシリンダ(61)外周に密嵌するテ−パ状のシール筒(24)を垂設した請求項1記載のレフィル容器。
  3. 各上部突部(25)の突設位置が、各下部突部(12)の垂直上方よりもズレた位置にある請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載のレフィル容器。
  4. 各下部突部(12)の一側面が傾斜面(f2)であり、各上部突部(25)の他側面が傾斜面(f3)である請求項3記載のレフィル容器。
JP2010148772A 2010-06-30 2010-06-30 レフィル容器 Active JP5447976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148772A JP5447976B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 レフィル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148772A JP5447976B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 レフィル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012012051A JP2012012051A (ja) 2012-01-19
JP5447976B2 true JP5447976B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=45598964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010148772A Active JP5447976B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 レフィル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5447976B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691862B2 (ja) * 2016-11-30 2020-05-13 株式会社吉野工業所 液体吐出容器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3913851A1 (de) * 1988-11-10 1990-06-07 Alfred Von Schuckmann Spender
FR2685224B1 (fr) * 1991-12-24 1995-02-24 Oreal Dispositif de distribution comportant une pompe sans reprise d'air associee a une poche deformable.
JP2572962Y2 (ja) * 1992-05-27 1998-05-25 株式会社吉野工業所 クリーム状物吐出容器
FR2709733A1 (fr) * 1993-09-09 1995-03-17 Keribin Alain Conditionnements versants ou diffusants sans gaz propulseur.
JP5120800B2 (ja) * 2007-02-28 2013-01-16 株式会社吉野工業所 ポンプ付き二重容器
JP5009038B2 (ja) * 2007-04-26 2012-08-22 株式会社吉野工業所 レフィル容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012012051A (ja) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010073677A1 (ja) 反転、折返し底壁を備えた合成樹脂製容器
CA2908135C (en) Double-walled container
JP5894062B2 (ja) 吸引式液体注出ポンプ装置
JP6422287B2 (ja) 注出キャップ
JP6290613B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP5813580B2 (ja) 二重容器
JP6199168B2 (ja) 二重容器
JP5447976B2 (ja) レフィル容器
WO2014157693A1 (ja) 注出ポンプ及びそれを備えたポンプ付き容器並びに注出ポンプで用いる容器本体及び容器本体の口部材
JP6165664B2 (ja) 二重容器
JP5108657B2 (ja) 繰り出し容器
JP5264275B2 (ja) 二重容器
JP2019119452A (ja) 注出キャップ
JP5009038B2 (ja) レフィル容器
JP2017154749A (ja) 液体計量容器
JP7044499B2 (ja) ヒンジキャップ
JP2011073756A (ja) 反転、折返し底壁を備えた合成樹脂製容器
JP6660765B2 (ja) ディスペンサー付き薄肉容器
JP7482721B2 (ja) 二重容器
JP4476714B2 (ja) ポンプ式吐出容器のカバーキャップ
JP5769060B2 (ja) 詰め替えボトル
JP5940267B2 (ja) 中栓付き容器
JP5286000B2 (ja) 吐出容器
JP5596450B2 (ja) ディスペンサ付きの薄肉容器
JP3938320B2 (ja) 注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5447976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150