JP5443367B2 - 農薬組成物および果実袋 - Google Patents

農薬組成物および果実袋 Download PDF

Info

Publication number
JP5443367B2
JP5443367B2 JP2010528606A JP2010528606A JP5443367B2 JP 5443367 B2 JP5443367 B2 JP 5443367B2 JP 2010528606 A JP2010528606 A JP 2010528606A JP 2010528606 A JP2010528606 A JP 2010528606A JP 5443367 B2 JP5443367 B2 JP 5443367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
agrochemical
bag
base material
pesticide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010528606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010029691A1 (ja
Inventor
薫 西村
孝男 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2010528606A priority Critical patent/JP5443367B2/ja
Publication of JPWO2010029691A1 publication Critical patent/JPWO2010029691A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443367B2 publication Critical patent/JP5443367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G13/00Protecting plants
    • A01G13/02Protective coverings for plants; Coverings for the ground; Devices for laying-out or removing coverings
    • A01G13/0237Devices for protecting a specific part of a plant, e.g. roots, trunk or fruits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/04Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、農薬組成物および果実袋に関し、より詳しくはシート基材や袋基材等に均一に塗布または含浸させることができ且つ基材を劣化させない農薬組成物および当該農薬組成物がシート基材や袋基材に保持されてなる取り扱い性の良い農薬シートや果実袋に関するものである。
本願は、2008年9月11日に、日本国に出願された特願2008−233424号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
シート基材、袋基材などの基材に農薬活性成分が保持されてなる農薬シートや果実袋などが知られている。それらを果樹などの植物体に被せたり、巻いたりまたは敷いたりすることによって、果樹等の病害虫を防除できる。そのような果実袋としてはダイアジノンを含ませたものが古くから知られており、コナカイガラムシ類に対して有効とされている(非特許文献1)。また、シンクイムシやカイガラムシに対して高い効果を示すピレスロイド化合物と有機リン化合物とで処理された果実袋も知られている(特許文献1)。
また、特許文献2には袋基材表面にカプサイシンなどのトリ類に対する忌避剤が塗布され、該忌避剤が塗布された表面をパラフィンで覆った果実袋が開示されている。特許文献3にはアセタミプリドなどのシロアリ防除活性成分を紙からなる積層体に保持させたシロアリ防除剤が開示されている。しかし、アセタミプリドなどの農薬活性成分を溶媒に溶かして紙基材に含浸させると、紙基材が脆くなることがあった。
さらに、特許文献4または特許文献5には、ジノテフラン、チアメトキサム、クロチアニジン、イミダクロプリド、トリアジメホン、メスルフェンホスなどの農薬活性成分と、常温で固状、液状またはペースト状のアジュバンドとを含有してなるペースト状農薬製剤が提案されている。アジュバンドとしては、ソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンラノリン、ポリオキシエチレンビーワックス、ポリエチレングリコールなどが開示されている。このペースト状農薬製剤は、果樹等の植物体表面または表面の切り口部に塗布する方法、ドリル等で穴を開けた植物体表面の開口部に充填する方法、バンド等に予め塗布しておいてそのバンド等を植物体に捲き付ける方法などで施用されることが示されている。しかし、このペースト状農薬製剤が塗布されたバンドはべた付きがあり、取り扱い性に難があった。
特開2008−5828号公報 特開2006−67846号公報 特開2002−53411号公報 特開平7−291802号公報 特開2007−246496号公報
島根県農業試験場研究報告第7号(1966年3月号)第87〜106頁
農薬活性成分が液体状の化合物であるか若しくは脂溶性の高い化合物である場合には、紙からなる袋基材等に容易に保持させることができたが、ネオニコチノイド系化合物などの比較的高い水溶性を示す農薬活性成分を用いた場合には袋基材表面に均一な塗膜を形成することが難しい。また詳細な原因は不明だが、紙基材に水溶性を示す農薬活性成分を含ませると時間経過とともに紙基材が劣化し、基材が着色または脆くなってしなうことがあり、実用上満足できるものでなかった。
本発明の目的は、シート基材や袋基材等に均一に塗布または含浸させることができ且つ基材を劣化させない農薬組成物および当該農薬組成物がシート基材や袋基材に保持されてなる農薬シートや果実袋を提供することである。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意研究した結果、25℃の水に対する飽和溶解度が500ppm以上である農薬活性成分A、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物を、加熱して融解させ、該融解物を紙等からなるシート基材や袋基材に塗布または含浸させることによって、シート基材や袋基材等に均一に保持させることができ且つ基材を劣化させずに長期間使用可能な取り扱い性の良い農薬シートや果実袋が得られることを見出した。また、農薬活性成分A以外の農薬活性成分をさらに含んでも、農薬シートや果実袋が得られることを見出した。本発明はこの知見に基づきさらに検討し完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、農薬活性成分A、農薬活性成分B、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物である。
好ましくは、本発明は、農薬活性成分Aが25℃の水に対する飽和溶解度が500ppm以上であって、該農薬活性成分A、農薬活性成分B、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物である。
本発明は、農薬活性成分およびソルビタン脂肪酸エステルを加熱融解させた混合物と、加熱融解させたワックスとを混合することを含む前記農薬組成物の製造方法である。
また、本発明は、シート基材または袋基材に前記農薬組成物が保持されてなる農薬シートまたは果実袋である。
さらに本発明は、前記農薬組成物を加熱して融解させ、該融解物をシート基材または袋基材に塗布または含浸させることを含む農薬シートまたは果実袋の製法である。
本発明の農薬組成物は、シート基材や袋基材等に均一に塗布または含浸させることができ且つ基材を劣化させない。当該農薬組成物を加熱して融解させ、該融解物をシート基材または袋基材に塗布または含浸させることによって、シート基材または袋基材に前記農薬組成物が均一に保持されてなる取り扱い性の良い農薬シートおよび果実袋が得られる。本発明の農薬シートおよび果実袋は、優れた防疫および防虫効果を長期間発揮できる。
本発明の農薬組成物は、農薬活性成分、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有するものである。好ましくは、本発明の農薬組成物は、25℃の水に対する飽和溶解度が500ppm以上である農薬活性成分A、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有するものである。
(農薬活性成分)
本発明に用いられる農薬活性成分は、殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、植物生長調節剤、除草剤、殺そ剤、防菌剤、防かび剤、防藻剤などの一般に農薬として使用される化合物であれば、特に限定されるものではない。これらの化合物は単独でまたは2種以上を混合して使用できる。
好ましくは、25℃の水に対する飽和溶解度が500ppm以上の農薬活性成分である。(以後、農薬活性成分Aという。)該農薬活性成分Aとして、殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、植物生長調節剤、除草剤、殺そ剤、防菌剤、防かび剤、防藻剤などの一般に農薬として使用される化合物を使用できる。これらの化合物は単独でまたは2種以上を混合して使用できる。
農薬活性成分Aとしては、(E)−N−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−N−エチル−N’−メチル−2−ニトロビニリデンジアミン〔一般名:ニテンピラム、水溶解度:約2000ppm〕、(E)−N1−〔(6−クロロ−3−ピリジル)メチル〕−N2−シアノ−N1−メチルアセタミジン〔一般名:アセタミプリド、水溶解度:4200ppm〕、1−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−N−ニトロイミダゾリジン−2−イリデンアミン〔一般名:イミダクロプリド、水溶解度:510ppm(20℃)〕、3−(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−メチル−1,3,5−オキサジアジナン−4−イリデン〔一般名:チアメトキサム、水溶解度:4100ppm〕、(E)−1−(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル−3−メチル−2−ニトログアニジン〔一般名:クロチアニジン、水溶解度:0.327g/L(20℃)〕、(RS)−1−メチル−2−ニトロ−3−(テトラヒドロ−3−フリルメチル)グアニジン〔一般名:ジノテフラン、水溶解度:54.3g/L(20℃)〕等のネオニコチノイド系化合物;
O,S−ジメチル−N−アセチルフォスフォロアミドチオエート〔一般名:アセフェート,約650000ppm〕、2,2−ジクロロビニルジメチルフォスフェート〔一般名:DDVP、水溶解度:約1000ppm(室温)〕等のリン系化合物;2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキソール−4−イル−メチルカーバメート・塩酸塩〔一般名:ベンダイオカルブ、水溶解度:26000ppm〕、S,S’−2−ジメチルアミノトリメチレン−ビス(チオカーバメート)〔一般名:カルタップ、水溶解度:200000ppm〕、2−エチルチオメチルフェニルメチルカーバメート〔一般名:エチオフェンカルブ、水溶解度:1800ppm(20℃)〕等のカーバメート系化合物;S−メチル−N,N−ジメチル−N−メチルカルバモイルオキシ−1−チオオキサムイミデート〔一般名:オキサミル、水溶解度:280000ppm〕、S−メチル−N−(メチルカルバモイルオキシ)チオアセトイミデート〔一般名:メソミル、水溶解度:58000ppm〕、1,3−ジクロロプロペン〔一般名:D−D,水溶解度:2000ppm〕等のその他の殺虫性化合物;等が挙げられる。これらのうち、ネオニコチノイド系化合物が好ましく、ニテンピラム、イミダクロプリド、アセタミプリド、チアメトキサム、クロチアニジンおよびジノテフランからなる群から選ばれる少なくとも1種のものがより好ましく、アセタミプリドが特に好ましい。
農薬活性成分Aは、農薬組成物の総質量に対して、通常0.01〜10質量%、好ましくは0.1〜5質量%で含有させることができる。
本発明の農薬組成物は、有機塩からなる農薬活性成分をさらに含有していてもよい。(以後、農薬活性成分Bという。)該農薬活性成分Bとして、殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、植物生長調節剤、除草剤、殺そ剤、防菌剤、防かび剤、防藻剤などの一般に農薬として使用される化合物を使用できる。これらの化合物は単独でまたは2種以上を混合して使用できる。農薬活性成分Bを含有することによって均一な塗膜をより容易に形成できるようになる。
農薬活性成分Bとしては、1,1’−イミノジ(オクタメチレン)ジグアニジニウム・トリアセテート〔一般名:イミノクタジン酢酸塩〕、1,1’−イミノジ(オクタメチレン)ジグアニジニウム・トリス(アルキルベンゼンスルホネート)〔一般名:イミノクタジンアルベシル酸塩〕の殺菌性化合物;等が挙げられる。これらのうち、イミノクタジンアルベシル酸塩が好ましい。
農薬活性成分Bは、農薬組成物の総質量に対して、好ましくは0.01〜10質量%、より好ましくは0.1〜5質量%で含有させることができる。
また、所望により、農薬活性成分Aおよび農薬活性成分B以外の農薬活性成分を用いることができる。(以後、農薬活性成分Cという。)当該農薬活性成分Cは、ワックスとの相溶性が高いものが好ましい。
例えば、特開2008−5828号公報記載の農薬活性成分が挙げられる。具体的には、ピレトリンI、ピレトリンII、シネリンI、シネリンII、ジャスモリンI、ジャスモリンII、アレスリンI、アレスリンII、D−テトラメトリン、レスメトリン、フラメトリン、フェノトリン(スミスリン)、ペルメトリン、シフェノトリン、ブラトリン、エトフェンプロックス(ベクトロン)、シフルトリン、テフルトリン、ビフェントリン、レスメトリン、シペルメトリン、フルバリネート等のピレスロイド化合物;ダイアジノン、プロチオホス(トクチオン)、ジクロルボス(DDVP)、テメホス(アベイト)、ピリダフェンチオン(オフナック)、トリクロルホン(ディプテレックス)、フェニトロチオン(スミチオン)、フェンチオン(バイテックス)、プロペンタホス(サフロチン)、クロロピリホスメチル(ザーテル)、マラソン、スプラサイド、オルトラン、カルホス等の有機リン化合物が挙げられる。
農薬活性成分Cは、農薬組成物の総質量に対して、好ましくは0.01〜10質量%、より好ましくは0.1〜5質量%で含有させることができる。
(ソルビタン脂肪酸エステル)
本発明に用いられるソルビタン脂肪酸エステルとしては、ソルビタンモノラウレート(エマゾールL−10V(商品名/花王ケミカル社製))、ソルビタンモノパルミテート(エマゾールP−10V(商品名/花王ケミカル社製))、ソルビタンモノステアレート(イオネットS−60V(商品名/三洋化成社製))、ソルビタンモノオレート(イオネットS−80(商品名/三洋化成社製))、ソルビタンジステアレート(レオドールSP−S20(商品名/花王ケミカル社製))、ソルビタンセスキオレート(レオドールAO−15V(商品名/花王ケミカル社製))、ソルビタントリオレート(イオネットS−85(商品名/三洋化成社製))等を挙げることができる。本発明では、これらのソルビタン脂肪酸エステルを単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
ソルビタン脂肪酸エステルは、農薬組成物の総質量に対して、通常2〜40質量%、好ましくは10〜25質量%で含有させることができる。
(ワックス)
本発明に用いられるワックスとしては、キャンデリラワックス、木ロウ、ライスワックス等の植物系ワックス;蜜ロウ、ラノリン、鯨ロウ、牛脂等の動物系ワックス;マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、ペトロラクタム、カルナウバワックス、酸化ワックス、エステルワックス、ウレタンワックス、ポリオレフィン、酸化ポリエチレン等の石油系ワックスが挙げられる。ワックスは単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。これらのうち、常温で固体の石油ワックスが好ましく、マイクロクリスタリンワックスまたはパラフィンワックスがより好ましい。ワックスは、その分子構造において、分岐型(イソパラフィン)、直鎖型(ノルマルパラフィン)またはこれらの混合物であることが好ましい。さらに融点が50〜95℃のものが好ましい。なお、パラフィンワックスは、炭素数が20〜40程度、分子量が300〜550程度の炭化水素である。マイクロクリスタリンワックスは、炭素数が30〜60程度、分子量が500〜800程度の炭化水素である。
ワックスは、農薬組成物の総質量に対して、通常97.99質量%以下、好ましくは89.9質量%以下で、必須成分として含有させることができる。なお、ワックスは農薬組成物中に少なくとも30質量%含有させることが好ましい。
(その他の成分)
本発明の農薬組成物には、必要に応じて、さらに、溶剤、防腐剤、顔料、染料、可塑剤、界面活性剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等を含有しても良い。
溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール類等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン(BIT)、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(MIT)、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(Cl―MIT)等が挙げられる。
顔料又は染料としては、例えば、二酸化チタン、炭酸カルシウム、アルミナ、クレー、タルク、カオリン、オーカー、酸化亜鉛、クロム酸亜鉛、クロム酸鉛、金属亜鉛末、アルミニウム粉、群青、紺青、ベンガラ、水酸化アルミニウム、ジルコニア、サチンホワイト、カーボンブラック、グラファイト、硫酸バリウム等の無機顔料、又は、アゾ系顔料、アゾ系分散染料、フタロシアニン系顔料、アントラキノン系分散染料等の有機染顔料等が挙げられる。
本発明の農薬組成物は、公知の方法を用いて製造することができる。例えば、農薬活性成分、ソルビタン脂肪酸エステル及びワックスを、加熱装置及び攪拌装置を有する装置に投入し、加熱融解状態としながら、10〜120分間攪拌することで、製造することができる。なお、本発明では、農薬活性成分およびソルビタン脂肪酸エステルを加熱融解させた混合物と、融解させたワックスとを混合することで得られる農薬組成物が好ましい。加熱装置としては各種のヒーターを用いることができる。攪拌装置としては、例えばマグネチックスターラーや、攪拌翼攪拌機(例えば、スリーワンモータ(商品名)、新東科学株式会社製)等の公知の装置を使用できる。
本発明の農薬組成物の施用方法は特に限定されない。例えば、果樹等の植物体表面または表面の切り口部に塗布する方法;ドリル等で穴を開けた植物体表面の開口部に充填する方法;基材に塗布または含浸し、それを植物体に巻き付ける方法;などがある。本発明の農薬組成物は、通常、常温において固状であるので、該農薬組成物を植物体に塗布また充填するためには、加温して融解させる。そして、融解状態の農薬組成物を、植物体にまたは基材(紙、ビニルシート、布地等)に、刷毛塗り、ローラー塗り、スプレー塗りなどの各種方法で塗布または含浸することが好ましい。
(農薬シートおよび果実袋)
本発明の農薬シートおよび果実袋は、シート基材または袋基材に前記農薬組成物が保持されてなるものである。農薬シートまたは果実袋に用いられる基材は、従来から使用されている公知のものである。例えば、白色模造紙、褐色模造紙、赤色模造紙、筋入りクラフト紙、筋無クラフト紙、新聞用原紙などの紙からなるもの;ビニールシート;布地などが挙げられる。
基材に農薬組成物を保持させる好ましい方法は、前記農薬組成物を加熱して融解させ、該融解状態の農薬組成物をシート基材または袋基材に塗布または含浸させることを含むものである。このように融解状態にして農薬組成物を塗布または含浸させることによって、均一に基材に保持させることができる。さらに、原因は定かでないが、本発明の農薬組成物を融解状態にして塗布又は含浸させると、基材の劣化を抑制でき、基材が着色したり、経時で脆くなったりするのを防ぐことができる。
以下に、実施例および比較例を示し、それによって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
アセタミプリド原体(一般名/日本曹達社製)0.25質量部と、ソルビタンモノステアレート(イオネットS−60V(商品名/三洋化成社製))5.0質量部を、110℃で加温融解させ攪拌し均一にした。この加温融解した混合物に、110℃であらかじめ融解させたパラフィンワックス(ParaffinWax−140(商品名/日本精蝋社製))19.75質量部を添加し、攪拌し、均一な状態にして、アセタミプリド原体を1%含有する農薬組成物を調製した。農薬組成物は常温固状であった。得られた農薬組成物を、110℃で融解させて、市販の刷毛を用いて、一般用A4用紙に塗布して、農薬シートを得た。紙面には、農薬組成物が均一に塗布されており、べた付きはなかった。
実施例2
アセタミプリド原体(一般名/日本曹達社製)0.25質量部、イミノクタジンアルベシル酸塩原体(水−メタノール28%含有、一般名/日本曹達社製)0.43質量部と、ソルビタンモノステアレート(イオネットS−60V(商品名/三洋化成社製))5.0質量部を、110℃で加温融解させ攪拌し均一にした。この加温融解した混合物に、110℃であらかじめ融解させたパラフィンワックス(ParaffinWax−140(商品名/日本精蝋社製))19.32質量部を添加し、攪拌し、均一な状態にして、アセタミプリド原体1%とイミノクタジンアルベシル酸塩原体1%を含有する農薬組成物を調製した。農薬組成物は常温固状であった。得られた農薬組成物を、110℃で融解させて、市販の刷毛を用いて、一般用A4用紙に塗布して、農薬シート得た。紙面には、農薬組成物が均一に塗布されており、べた付きはなかった。
比較例1
実施例1において、ソルビタンモノステアレートを含まない組成物を調製した。加温しても組成物は相溶状態とならず、アセタミプリドが分離したままであった。得られた組成物を、110℃で融解させて、市販の刷毛を用いて、一般用A4用紙に塗布して、農薬シートを得ようとした。しかし、紙面に組成物が斑に塗布され、目的とする農薬シートが得られなかった。
比較例2
アセタミプリド原体(一般名/日本曹達社製)0.25質量部を、110℃で加温融解させ攪拌し均一にした。この融解物に、110℃であらかじめ融解させたソルビタンモノラウレート(Newcol 20(商品名/日本乳化剤社製))24.75質量部を添加し、攪拌し、均一な状態にして、アセタミプリド原体を1%含有する組成物を調製した。組成物は常温ペースト状であった。得られた組成物を、110℃で融解させて、市販の刷毛を用いて、一般用A4用紙に塗布した。塗布面にべた付きがあり、取り扱い性の悪いシートが得られた。
比較例3
比較例2におけるソルビタンモノラウレートをソルビタンモノステアレート(イオネットS−60V(商品名/三洋化成社製))に替えた以外は比較例2と同じ手法で、アセタミプリド原体を1%含有する組成物を調製した。得られた組成物を、110℃で融解させて、市販の刷毛を用いて、一般用A4用紙に塗布した。融解物の粘度が高く塗布時の抵抗が高かった。塗布面にべた付きがあり、濃く着色しており、取り扱い性の悪いシートが得られた。
実施例3(果実袋1)
実施例1で得られた農薬シートを、所望の大きさに裁断して、大袋(10×20cm)サイズに製袋し果実袋の内袋とし、褐色模造紙からなる袋を外袋とする二重袋タイプの果実袋1を得た。得られた果実袋には1枚当たり4mgのアセタミプリドが含有していた。
実施例4(果実袋2)
果実袋1とは逆に、実施例1で得られた農薬シートを製袋して外袋とし、褐色模造紙からなる袋を内袋とする二重袋タイプの果実袋2を得た。この果実袋には1枚当たり4mgのアセタミプリドが含有していた。
実施例5(果実袋3)
実施例2で得られた農薬シートを、所望の大きさに裁断して、大袋(10×20cm)サイズに製袋し果実袋の内袋とし、褐色模造紙からなる袋を外袋とする二重袋タイプの果実袋3を得た。
比較例3(果実袋4:無処理区)
ワックスのみを塗布した紙を製袋して内袋とし、褐色模造紙からなる袋を外袋とする二重袋タイプの果実袋4を得た。
比較例4(果実袋5)
比較例2で得られた農薬シートを、所望の大きさに裁断して、大袋(10×20cm)サイズに製袋し果実袋の内袋とし、褐色模造紙からなる袋を外袋とする二重袋タイプの果実袋を得ようとした。内袋はべた付きがあり製袋が難しかった。
比較例5(果実袋6)
比較例3で得られた農薬シートを、所望の大きさに裁断して、大袋(10×20cm)サイズに製袋し果実袋の内袋とし、褐色模造紙からなる袋を外袋とする二重袋タイプの果実袋を得ようとした。内袋はべた付きがあり製袋が難しかった。
(効力試験)
ナシヒメシンクイの卵が約10個載ったビニールシート片を、1cm厚に輪切したシルクメイト(日本農産株式会社製)の上に、卵がシルクメイトに接しない向きで載せて、シルクメイトに卵を接種した。卵接種されたシルクメイトを、果実袋1〜4のそれぞれに一つ入れて、袋をとじた。該袋を腰高シャーレに入れた。前記シャーレを、1日に16時間照明が点灯するように設定された25℃の恒温室に入れた。卵接種から12日経過後、シャーレを取り出し、生存幼虫数を数えた。これを1区2反(A、B)復で行った。
防除率は、下記の式にて算出した。その結果を表1に示す。
防除率(%) = 100×(1−処理区生存率/無処理区生存率)
Figure 0005443367
以上の結果から、25℃の水に対する飽和溶解度が500ppm以上である農薬活性成分A、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物(実施例1、2)は基材に均一に塗布または含浸でき、また該農薬組成物が保持された農薬シートは、表面のべた付きがなく、製袋性が良く、防虫効果も優れている。一方、ソルビタン脂肪酸エステルが含まれていない組成物(比較例1)は、基材に均一に塗布させることができない。またワックスが含まれていない組成物(比較例2、3)は、基材に塗布または含浸させることは可能であるが、表面にべた付きがあり、製袋性に劣る。
本発明の農薬組成物は、シート基材や袋基材等に均一に塗布または含浸させることができ且つ基材を劣化させない。当該農薬組成物をシート基材または袋基材に塗布または含浸させることによって得られる農薬シートおよび果実袋は、優れた防疫および防虫効果を長期間発揮できるので、産業上有用である。

Claims (3)

  1. シート基材に、農薬活性成分A、農薬活性成分B、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物であって、該農薬活性成分Aがネオニコチノイド系化合物であり、該農薬活性成分Bがイミノクタジンアルベシル酸塩又はイミノクタジン酢酸塩である農薬組成物が保持されてなる農薬シート。
  2. 袋基材に、農薬活性成分A、農薬活性成分B、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物であって、該農薬活性成分Aがネオニコチノイド系化合物であり、該農薬活性成分Bがイミノクタジンアルベシル酸塩又はイミノクタジン酢酸塩である農薬組成物が保持されてなる果実袋。
  3. 農薬活性成分A、農薬活性成分B、ソルビタン脂肪酸エステル、およびワックスを含有する農薬組成物であって、該農薬活性成分Aがネオニコチノイド系化合物であり、該農薬活性成分Bがイミノクタジンアルベシル酸塩又はイミノクタジン酢酸塩である農薬組成物を加熱して融解させ、該融解物をシート基材または袋基材に塗布または含浸させることを含む請求項1又は2に記載の農薬シートまたは果実袋の製法。
JP2010528606A 2008-09-11 2009-08-24 農薬組成物および果実袋 Active JP5443367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010528606A JP5443367B2 (ja) 2008-09-11 2009-08-24 農薬組成物および果実袋

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233424 2008-09-11
JP2008233424 2008-09-11
PCT/JP2009/004066 WO2010029691A1 (ja) 2008-09-11 2009-08-24 農薬組成物および果実袋
JP2010528606A JP5443367B2 (ja) 2008-09-11 2009-08-24 農薬組成物および果実袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010029691A1 JPWO2010029691A1 (ja) 2012-02-02
JP5443367B2 true JP5443367B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=42004957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528606A Active JP5443367B2 (ja) 2008-09-11 2009-08-24 農薬組成物および果実袋

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20110159065A1 (ja)
EP (1) EP2322037A4 (ja)
JP (1) JP5443367B2 (ja)
KR (1) KR101328891B1 (ja)
CN (1) CN102143684B (ja)
AR (1) AR075267A1 (ja)
AU (1) AU2009290319B2 (ja)
CA (1) CA2734841C (ja)
CL (2) CL2011000503A1 (ja)
NZ (1) NZ591141A (ja)
TW (1) TWI389900B (ja)
WO (1) WO2010029691A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012045680A2 (de) * 2010-10-04 2012-04-12 Bayer Cropscience Ag Insektizide und fungizide wirkstoffkombinationen
JP6619913B2 (ja) * 2017-03-29 2019-12-11 株式会社キュアテックス 和紙糸の編物又は織物を含む農園芸用資材
CN111497334B (zh) * 2020-04-24 2022-06-03 贵阳学院 一种防治水果病虫害的套袋技术
CN111615976A (zh) * 2020-04-28 2020-09-04 黑龙江省农业科学院园艺分院 一种高寒地区不套袋梨园病虫害防控方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133B1 (ja) * 1969-03-13 1974-01-05
JP2002226306A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc 徐放型微粒子及びその製造方法
JP2007513108A (ja) * 2003-12-05 2007-05-24 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物
JP2008005828A (ja) * 2006-09-25 2008-01-17 Nippon Nogyo Shizai Kk 果実袋

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2284970A (en) * 1940-05-23 1942-06-02 Dow Chemical Co Method of growth control and carrier
US2495285A (en) * 1949-03-25 1950-01-24 Du Pont Wax and polymeric polyketone compositions and articles coated therewith
US3154402A (en) * 1962-03-12 1964-10-27 Exxon Research Engineering Co Wax formulations of thiolcarbamate herbicides
NL285156A (ja) * 1962-03-12
US3819530A (en) * 1968-07-15 1974-06-25 Sun Oil Co Stabilized wax emulsions
DE3441587A1 (de) * 1984-11-14 1986-05-22 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verdunstungshemmendes zusatzmittel fuer pflanzenschutzmittel-spritzbruehen
JPH07291802A (ja) 1994-03-04 1995-11-07 Nippon Bayeragrochem Kk ペースト状農薬製剤
JPH0892007A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Nippon Bayeragrochem Kk 溶出が調整された農薬組成物
IL143423A0 (en) * 1999-01-27 2002-04-21 Sumitomo Chemical Co Insecticidal compositions and insecticidal methods
US6382933B1 (en) * 2000-02-24 2002-05-07 Brian M. Anderson Bladder pump for liquid sampling and collecting
JP4324308B2 (ja) * 2000-04-26 2009-09-02 住友化学株式会社 ハエ類の防除方法
JP2002053411A (ja) 2000-08-10 2002-02-19 Sumitomo Chem Co Ltd シロアリ防除剤
WO2006013972A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Nippon Soda Co., Ltd. 溶出制御された農薬製剤
JP2006067846A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Hitoshi Nagatake 果実袋
PL2377396T3 (pl) * 2006-02-06 2017-12-29 Nippon Soda Co., Ltd. Kompozycja żywiczna zawierająca środek agrochemiczny o kontrolowanym uwalnianiu, sposób jej wytwarzania, i formulacja agrochemiczna
JP2007246496A (ja) 2006-03-20 2007-09-27 Mitsui Chemicals Inc ペースト状農薬製剤
JP2008233424A (ja) 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP5611535B2 (ja) * 2008-04-17 2014-10-22 石原産業株式会社 有害生物防除剤組成物及び有害生物の防除方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133B1 (ja) * 1969-03-13 1974-01-05
JP2002226306A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Mitsui Chemicals Inc 徐放型微粒子及びその製造方法
JP2007513108A (ja) * 2003-12-05 2007-05-24 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物
JP2008005828A (ja) * 2006-09-25 2008-01-17 Nippon Nogyo Shizai Kk 果実袋

Also Published As

Publication number Publication date
CA2734841C (en) 2014-01-14
US20110159065A1 (en) 2011-06-30
TWI389900B (zh) 2013-03-21
AR075267A1 (es) 2011-03-23
JPWO2010029691A1 (ja) 2012-02-02
NZ591141A (en) 2011-11-25
WO2010029691A1 (ja) 2010-03-18
EP2322037A4 (en) 2013-07-10
KR101328891B1 (ko) 2013-11-13
CL2011000503A1 (es) 2011-06-24
CN102143684A (zh) 2011-08-03
CN102143684B (zh) 2014-10-22
EP2322037A1 (en) 2011-05-18
AU2009290319B2 (en) 2012-09-20
KR20110049860A (ko) 2011-05-12
CA2734841A1 (en) 2010-03-18
CL2015000435A1 (es) 2015-04-24
US20130273278A1 (en) 2013-10-17
TW201012809A (en) 2010-04-01
AU2009290319A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101591110B1 (ko) 살생물제 기능성을 갖는 중합체 복합 물질
RU2350079C2 (ru) Репеллентное средство
KR101209602B1 (ko) 동물의 기생충에 대한 외용용 활성 화합물 함유 성형체
HU230849B1 (en) Fungicidal active substance combinations containing trifloxystrobin
HU230539B1 (hu) Növényvédőszer-készítmény
JP5443367B2 (ja) 農薬組成物および果実袋
CA2214952C (en) Insecticidal composition
US3740419A (en) Pesticidal compositions
KR20190027944A (ko) 농약 보조제제로서 저온-안정화된 메틸화 식물성 오일의 용도
JPH08301704A (ja) 工業用防腐防カビ剤組成物及び水中防汚剤組成物
AU2005260935B2 (en) Clathrate compound, method of controlling concentration of aqueous solution of agricultural-chemical active ingredient, and agricultural-chemical preparation
JP2011132375A (ja) 防虫樹脂組成物およびそれより得られる徐放性防虫樹脂成形体
KR101905673B1 (ko) 카바메이트계 화합물을 포함하는 살생물제 조성물 및 이를 이용한 방제방법
IL129198A (en) Synergistic preparations of acaricides containing 4 - bromo - 2 (4 - chlorophenyl) - 1 - ethoxymethyl - 5 - trifluoromethyl - pyrrole - 3 - carbonitrile and pyrethroids constituents of acaricides
JP2001002503A (ja) 防虫パテ及びシーリング材
JPS58185504A (ja) 農園芸用殺菌組成物
WO2011049065A1 (ja) ダニ防除用ベイト剤
JP2011528715A (ja) 昆虫を防除するためのデバイスおよび方法
JPS62106001A (ja) 腹足類忌避剤
JP5735335B2 (ja) 殺虫剤の殺虫効力増強剤
JP4313529B2 (ja) マルチと除草剤の組成物
TW200838420A (en) Liquid pesticide concentrate formulation comprising phenylsemicarbazone compounds
KR20240090167A (ko) 셀룰로스 나노결정 안정화 화학 조성물
JP2005154915A (ja) 壁紙または壁装用シート
AU782551B2 (en) Pest repellent

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5443367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350