JP2007513108A - 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物 - Google Patents

相乗作用を有する殺昆虫剤混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007513108A
JP2007513108A JP2006541872A JP2006541872A JP2007513108A JP 2007513108 A JP2007513108 A JP 2007513108A JP 2006541872 A JP2006541872 A JP 2006541872A JP 2006541872 A JP2006541872 A JP 2006541872A JP 2007513108 A JP2007513108 A JP 2007513108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spp
active compound
triflumuron
methyl
active compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006541872A
Other languages
English (en)
Inventor
フンゲンベルク,ヘイケ
ノイビンゲル,ローター
テイエレート,ボルフガング
ベツクベーアト,ホルガー
Original Assignee
バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2007513108A publication Critical patent/JP2007513108A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、トリフルムロンと、クロロニコチニル系化合物からなる群からの少なくとも1つのさらなる知られている活性な物質とを含有する殺昆虫剤混合物、および、害虫駆除における前記混合物の使用に関連する。

Description

本発明は、活性な化合物として、トリフルムロンと、クロロニコチニル系化合物からなる群からのさらなる活性な化合物とを含み、非常に良好な殺昆虫剤特性を有する新規な活性化合物の組合せに関連する。
トリフルムロンが、動物害虫(特に、昆虫)を駆除するために使用され得ることが既に知られている。さらに、クロロニコチニル系化合物、例えば、イミダクロプリド、チアクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、アセタミプリド、ニテンピラムおよびジノテフランなどが、動物害虫(特に、昆虫)を駆除するために好適であることが知られている。
これらの化合物の活性は良好である。しかしながら、適用量が低いとき、または、個々の害虫に対しては、活性が不十分である場合がある。
今回、トリフルムロンと、クロロニコチニル系化合物からなる群からの1つの化合物とを含む混合物が、それぞれの場合において、動物害虫を駆除するために相乗的に有効であり、好適であることが見出された。このような相乗作用により、かなり少なくした量の活性な化合物を使用することが可能である。すなわち、混合物の活性は個々の成分の活性よりも大きい。
述べられた化合物は、例えば、「The Pesticide Manual」(第11版、1997年、the British Crop Protection Conweilによって発行)から知られており、下記の式のトリフルムロン:
Figure 2007513108
については1246頁を、イミダクロプリドについては706頁を、アセタミプリドについては9頁を、ニテンピラムについては880頁を参照のこと。
チアメトキサムは、下記の式:
Figure 2007513108
を有し、欧州特許EP0580553から知られている。
クロチアニジンは、下記の式:
Figure 2007513108
を有し、欧州特許EP0376279から知られている。
チアクロプリドは、下記の式:
Figure 2007513108
を有し、欧州特許EP0235725から知られている。
ジノテフランは、下記の式:
Figure 2007513108
を有し、欧州特許EP0649685から知られている。
使用される活性な化合物の比率、および、混合物の適用総量は、昆虫の種類および発生に依存する。それぞれの適用について、最適な比率および総適用量を一連の試験によってそれぞれの場合において決定することができる。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびイミダクロプリドの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびアセタミプリドの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびニテンピラムの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびジノテフランの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびチアメトキサムの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびクロチアニジンの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明による特に好ましい混合物の1つはトリフルムロンおよびチアクロプリドの活性な化合物を含む。この混合物において、これら2つの活性な化合物の相互の重量比は、好ましくは100:1から1:100の間であり、非常に特に好ましくは10:1から1:10の間である。
本発明の活性化合物の組合せは良好な植物適合性および好都合な恒温動物毒性を有しており、農業において、林業において、貯蔵されている生産物および物資の保護において、また、衛生分野において遭遇する動物害虫(具体的には、昆虫、クモ形類動物および線虫)を駆除するために好適である。本発明の活性化合物の組合せは、好ましくは、作物保護組成物として使用される。本発明の活性化合物の組合せは、通常は感受性の生物種および抵抗性の生物種に対して、また、すべての発達段階または個々の発達段階に対して効果的である。上記の害虫には下記が含まれる:
ワラジムシ目(Isopoda)から、例えば、ホンワラジムシ[Oniscus asellus]、オカダンゴムシ[Armadillidium vulgare]およびワラジムシ[Porcellio scaber]。
ヤスデ目(Diplopoda)から、例えば、ブラニウルス・グッツラツス[Blaniulus guttulatus]。
ムカデ目(Chilopoda)から、例えば、ゲオフィルス・カルポファグス[Geophilus carpophagus]およびスクチゲラ・エスピーピー[Scutigera spp.]。
コムカデ目(Symphyla)から、例えば、スクチゲレラ・イムマクラタ[Scutigerella immaculata]。
シミ目(Thysanura)から、例えば、セイヨウシミ[Lepisma saccharina]。
トビムシ目(Collembola)から、オニキウルス・アルマツス[Onychiurus armatus]。
バッタ目(Orthoptera)から、例えば、ヨーロッパイエコオロギ[Acheta domesticus]、グリロタルパ・エスピーピー[Gryllotalpa spp.]、トノサマバッタ[Locusta migratoria migratorioides]、メラノプルス・エスピーピー[Melanoplus spp.]およびサバクトビバッタ[Schistocerca gregaria]。
ゴキブリ目(Blattaria)から、例えば、トウヨウゴキブリ[Blatta orientalis]、ワモンゴキブリ[Periplaneta americana]、マデラゴキブリ[Leucophaea maderae]およびチャバネゴキブリ[Blattella germanica]。
ハサミムシ目(Dermaptera)から、例えば、ヨーロッパクギヌキハサミムシ[Forficula auricularia]。
シロアリ目(Isoptera)から、例えば、レチクリテルメス・エスピーピー[Reticulitermes spp.]。
シラミ上目(Phthiraptera)から、例えば、コロモジラミ[Pediculus humanus corporis]、ヘマトピヌス・エスピーピー[Haematopinus spp.]、リノグナツス・エスピーピー[Linognathus spp.]、トリコデクテス・エスピーピー[Trichodectes spp.]およびダマリニア・エスピーピー[Damalinia spp.]。
アザミウマ目(Thysanoptera)から、例えば、クリバネアザミウマ[Hercinothrips femoralis]、ネギアザミウマ[Thrips tabaci]、ミナミキイロアザミウマ[Thrips palmi]およびミカンキイロアザミウマ[Frankliniella occidentalis]。
カメムシ目(Heteroptera)から、例えば、オイリガステル・エスピーピー[Eurygaster spp.]、ジスデルクス・インテルメジウス[Dysdercus intermedius]、ピエスマ・クアドラタ[Piesma quadrata]、トコジラミ[Cimex lectularius]、オオサシガメ[Rhodnius prolixus]およびトリアトマ・エスピーピー[Triatoma spp.]。
ヨコバイ目(Homoptera)から、例えば、アロイロデス・ブラスシカエ[Aleurodes brassicae]、タバココナジラミ[Bemisia tabaci]、オンシツコナジラミ[Trialeurodes vaporariorum]、ワタアブラムシ[Aphis gossypii]、ダイコンアブラムシ[Brevicoryne brassicae]、クリプトミズス・リビス[Cryptomyzus ribis]、アフィス・ファバエ[Aphis fabae]、アフィス・ポミ[Aphis pomi]、リンゴワタムシ[Erisoma lanigerum]、ヒアロプテルス・アルンジニス[Hyalopterus arundinis]、フィロクセラ・バスタトリクス[Phylloxera vastatrix]、ペムフィグス・エスピーピー[Pemphigus spp.]、マクロシフム・アベナエ[Macrosiphum avenae]、ミズス・エスピーピー[Myzus spp.]、ホロドン・フムリ[Phorodon humuli]、ムギクビレアブラムシ[Rhopalosiphum padi]、エムポアスカ・エスピーピー[Empoasca spp.]、オイセリス・ビロバツス[Euscelis bilobatus]、ツマグロヨコバイ[Nephotettix cincticeps]、レカニウム・コルニ[Lecanium corni]、オリーブカタカイガラムシ[Saissetia oleae]、ヒメトビウンカ[Laodelphax striatellus]、トビイロウンカ[Nilaparvata lugens]、アカマルカイガラムシ[Aonidiella aurantii]、アスピジオツス・ヘデラエ[Aspidiotus hederae]、プソイドコックス・エスピーピー[Pseudococcus spp.]およびプシラ・エスピーピー[Psylla spp.]。
チョウ目(Lepidoptera)から、例えば、ワタアカミムシ[Pectinophora gossypiella]、ブパルス・ピニアリウス[Bupalus piniarius]、ケイマトビア・ブルマタ[Cheimatobia brumata]、リトコレチス・ブランカルデラ[Lithocolletis blancardella]、ヒポノモイタ・パデラ[Hyponomeuta padella]、コナガ[Plutella xylostella]、オビカレハ[Malacosoma neustria]、オイプロクチス・クリソルローエア[Euproctis chrysorrhoea]、リマントリア・エスピーピー[Lymantria spp.]、ブククラトリクス・ツルベリエラ[Bucculatrix thurberiella]、ミカンハモグリガ[Phyllocnistis citrella]、アグロチス・エスピーピー[Agrotis spp.]、オイクソア・エスピーピー[Euxoa spp.]、フェルチア・エスピーピー[Feltia spp.]、ミスジアオリンガ[Earias insulana]、ヘリオチス・エスピーピー[Heliothis spp.]、ヨトウガ[Mamestra brassicae]、マツキリガ[Panolis flammea]、スポドプテラ・エスピーピー[Spodoptera spp.]、イラクサギンウワバ[Trichoplusia ni]、カルポカプサ・ポモネラ[Carpocapsa pomonella]、ピエリス・エスピーピー[Pieris spp.]、キロ・エスピーピー[Chilo spp.]、アワノメイガ[Pyrausta nubilalis]、スジコナマダラメイガ[Ephestia kuehniella]、ハチノシツヅリガ[Galleria mellonella]、チネオラ・ビスセリエラ[Tineola bisselliella]、チネア・ペリオネラ[Tinea pellionella]、ホフマンノフィラ・プソイドスプレテラ[Hofmannophila pseudospretella]、カコエシエ・ポダナ[Cacoecia podana]、カプア・レチクラナ[Capua reticulana]、コリストノイラ・フミフェラナ[Choristoneura fumiferana]、クリシア・アムビグエラ[Clysia ambiguella]、チャハマキ[Homona magnanima]、トルトリクス・ビリダナ[Tortrix viridana]、クナファロセルス・エスピーピー[Cnaphalocerus spp.]およびイネクビホサハムシ[Oulema oryzae]。
コウチュウ目(Coleoptera)から、例えば、アノビウム・プンクタツム[Anobium punctatum]、コナナガシンクイ[Rhizopertha dominica]、ブルキジウス・オブテクツス[Bruchidius obtectus]、インゲンゾウムシ[Acanthoscelides obtectus]、ヒロトルペス・バジュルス[Hylotrupes bajulus]、アゲラスチカ・アルニ[Agelastica alni]、コロラドハムシ[Leptinotarsa decemlineata]、ファエドン・コクレアリアエ[Phaedon cochleariae]、ジアブロチカ・エスピーピー[Diabrotica spp.]、プシリオデス・クリソセファラ[Psylliodes chrysocephala]、インゲンテントウ[Epilachna varivestis]、アトマリア・エスピーピー[Atomaria spp.]、ノコギリヒラタムシ[Oryzaephilus surinamensis]、アントノムス・エスピーピー[Anthonomus spp.]、シトフィルス・エスピーピー[Sitophilus spp.]、キンケクチブトゾウムシ[Otiorrhynchus sulcatus]、バショウオサゾウムシ[Cosmopolites sordidus]、ソイトルリンクス・アスシミリス[Ceuthorrhynchus assimilis]、アルファルファタコドウムシ[Hypera postica]、デルメステス・エスピーピー[Dermestes spp.]、トロゴデルマ・エスピーピー[Trogoderma spp.]、アントレヌス・エスピーピー[Anthrenus spp.]、アッタゲヌス・エスピーピー[Attagenus spp.]、リクツス・エスピーピー[Lyctus spp.]、メリゲテス・アエネウス[Meligethes aeneus]、プチヌス・エスピーピー[Ptinus spp.]、ニプツス・ホロロイクス[Niptus hololeucus]、ヒョウモンムシ[Gibbium psylloides]、トリボリウム・エスピーピー[Tribolium spp.]、チャイロコメゴミムシダマシ[Tenebrio molitor]、アグリオテス・エスピーピー[Agriotes spp.]、コノデルス・エスピーピー[Conoderus spp.]、ヨーロッパコフキコガネ[Melolontha melolontha]、アムフィマロン・ソルスチチアリス[Amphimallon solstitialis]、コステリトラ・ゼアランジカ[Costelytra zealandica]およびイネミズゾウムシ[Lissorhoptrus oryzophilus]。
ハチ目(Hymenoptera)から、例えば、ジプリオン・エスピーピー[Diprion spp.]、ホプロカムパ・エスピーピー[Hoplocampa spp.]、ラシウス・エスピーピー[Lasius spp.]、イエヒメアリ[Monomorium pharaonis]およびベスパ・エスピーピー[Vespa spp.]。
ハエ目(Diptera)から、例えば、アエデス・エスピーピー[Aedes spp.]、アノフェレス・エスピーピー[Anopheles spp.]、クレクス・エスピーピー[Culex spp.]、キイロショウジョウバエ[Drosophila melanogaster]、ムスカ・エスピーピー[Musca spp.]、ファンニア・エスピーピー[Fannia spp.]、カリホラ・エリトロセファラ[Calliphora erythrocephala]、ルシリア・エスピーピー[Lucilia spp.]、クリソミイア・エスピーピー[Chrysomyia spp.]、クテレブラ・エスピーピー[Cuterebra spp.]、ガストロフィルス・エスピーピー[Gastrophilus spp.]、ヒッポボスカ・エスピーピー[Hyppobosca spp.]、ストモクシス・エスピーピー[Stomoxys spp.]、エストルス・エスピーピー[Oestrus spp.]、ヒポデルマ・エスピーピー[Hypoderma spp.]、タバヌス・エスピーピー[Tabanus spp.]、タンニア・エスピーピー[Tannia spp.]、ビビオ・ホルツラヌス[Bibio hortulanus]、オシネラ・フリト[Oscinella frit]、ホルビア・エスピーピー[Phorbia spp.]、アカザモグリハナバエ[Pegomyia hyoscyami]、チチュウカイミバエ[Ceratitis capitata]、ダクス・オレアエ[Dacus oleae]、チプラ・パルドサ[Tipula paludosa]、ヒレミイア・エスピーピー[Hylemyia spp.]およびリリオミザ・エスピーピー[Liriomyza spp.]。
ノミ目(Siphonaptera)から、例えば、インドネズミノミ[Xenopsylla cheopis]およびセラトフィルス・エスピーピー[Ceratophyllus spp.]。
クモ綱(Arachnida)から、例えば、スコルピオ・マウルス[Scorpio maurus]、クロゴケグモ[Latrodectus mactans]、アシブトコナダニ[Acarus siro]、アルガス・エスピーピー[Argas spp.]、オルニトドロス・エスピーピー[Ornithodoros spp.]、ワクモ[Dermanyssus gallinae]、エリオフィエス・リビス[Eriophyes ribis]、フィロコプトルタ・オレイボラ[Phyllocoptruta oleivora]、ブーフィルス・エスピーピー[Boophilus spp.]、リピセファルス・エスピーピー[Rhipicephalus spp.]、アムブリオンマ・エスピーピー[Amblyomma spp.]、ヒアロンマ・エスピーピー[Hyalomma spp.]、イクソデス・エスピーピー[Ixodes spp.]、プソロプテス・エスピーピー[Psoroptes spp.]、コリオプテス・エスピーピー[Chorioptes spp.]、サルコプテス・エスピーピー[Sarcoptes spp.]、タルソネムス・エスピーピー[Tarsonemus spp.]、ブリオビア・プラエチオサ[Bryobia praetiosa]、パノニクス・エスピーピー[Panonychus spp.]、テトラニクス・エスピーピー[Tetranychus spp.]、ヘミタルソネムス・エスピーピー[Hemitarsonemus spp.]およびブレビパルプス・エスピーピー[Brevipalpus spp.]。
植物寄生線虫には、例えば、プラチレンクス・エスピーピー[Pratylenchus spp.]、ラドホルス・シミリス[Radopholus similis]、ナミクキセンチュウ[Ditylenchus dipsaci]、ミカンネセンチュウ[Tylenchulus semipenetrans]、ヘテロデラ・エスピーピー[Heterodera spp.]、グロボデラ・エスピーピー[Globodera spp.]、メロイドギネ・エスピーピー[Meloidogyne spp.]、アフェレンコイデス・エスピーピー[Aphelenchoides spp.]、ロンギドルス・エスピーピー[Longidorus spp.]、エクシフィネマ・エスピーピー[Xiphinema spp.]、トリコドルス・エスピーピー[Trichodorus spp.]およびブルサフェレンクス・エスピーピー[Bursaphelenchus spp.]が含まれる。
すべての植物および植物部分を本発明に従って処理することができる。植物は、本発明に関連して、所望および非所望の野生植物または作物植物(天然に存在する作物植物を含む)などのすべての植物および植物集団を意味するとして理解される。作物植物は、従来の育種方法および最適化方法によって、または、生物工学的方法および遺伝子工学方法によって、または、これらの方法の組合せによって得ることができる植物であり得る。このような植物には、遺伝子組換え植物が含まれ、また、植物育種者の権利によって保護され得る植物品種または保護され得ない植物品種が含まれる。植物部分は、苗条、葉、花および根などの植物の地上部および地下部の部分および器官のすべてを意味するとして理解され、挙げることができる例には、葉、針葉、茎状部、茎、花、子実体、果実および種子、また同様に、根、塊茎および根茎がある。植物部分にはまた、収穫物、ならびに栄養繁殖物および生殖繁殖物、例えば、挿し木用切り枝、塊茎、根茎、接ぎ穂および種子が含まれる。
これに関連して強調され得ることは、穀物植物(例えば、小麦、オートムギ、大麦、スペルト小麦、トリチカレおよびライ麦など)におけるこの使用に関して、しかし、同様に、トウモロコシ、モロコシおよびアワ、イネ、サトウキビ、ダイズ、ヒマワリ、ジャガイモ、綿、アブラナ、カノーラ、タバコ、砂糖大根、飼料用ビート、アスパラガス、ホップおよび果実植物(ナシ状果(例えば、リンゴおよびナシなど)、石果(例えば、桃、ネクタリン、サクランボ、梅およびアンズなど)、柑橘類果実(例えば、オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモン、キンカン、タンジェリンおよび温州ミカンなど)、ナッツ類(例えば、ピスタチオ、アーモンド、クルミおよびペカンの実など)、トロピカルフルーツ(例えば、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、デーツおよびバナナ、ならびにブドウなど)を含む)、および野菜(葉野菜(例えば、サラダに使用されるエンダイブ、コーンサラダ、フローレンスウイキョウ、レタス、タチチシャ、スイスチャード、ほうれん草およびチコリーなど)、キャベツ類(例えば、カリフラワー、ブロッコリー、白菜、Brassica oleracea(L.)convar.acephala var.sabellica L.(ケールキャベツ、羽毛キャベツ)、コールラビ、芽キャベツ、赤キャベツ、白キャベツおよびサボイキャベツなど)、果菜類(例えば、ナス、キュウリ、唐辛子、テーブルパンプキン、トマト、ズッキーニおよびスイートコーンなど)、根菜類(例えば、根用セロリ、野生のカブ、ニンジン(黄色栽培種を含む)、ダイコン(Raphanus sativus ssp.sativusおよびssp.niger)、ビートの根、フタナミソウおよびセロリなど)、マメ類(例えば、エンドウおよびインゲン類など)、および、ネギ属に由来する野菜(例えば、リーキおよびタマネギなど)を含む)におけるこの使用に関して、本発明による組成物の特に好都合な効果である。
活性化合物の組合せを用いた植物および植物部分の本発明による処理は直接的に行われるか、または、慣用的な処理方法により、例えば、浸漬、噴霧、気化、煙霧、散布、塗布によって、また、繁殖物の場合には、特に種子の場合には、さらに、1層またはそれ以上の層の被覆を施すことによりこれらの環境、生息地または貯蔵空間を処理することによって行われる。
本発明による混合物は、種子を処理するために特に好適である。一例として、害虫によってもたらされる作物植物に対する損傷のほとんどが、種子が、貯蔵期間中、および、種子が土壌に導入された後で荒らされるときのように早い時期に、ならびに、植物の発芽期間中および発芽直後に生じる。この段階は、成長中の植物の根および芽は特に影響を受けやすく、些細な損傷さえ植物全体の死をもたらし得るので、特に重要である。従って、種子および発芽中の植物を好適な組成物の使用によって保護することは特に大きく注目される。
植物の種子を処理することによる害虫の駆除は、長い間知られており、絶え間のない改善の主題である。しかしながら、種子の処理は、満足できる様式で必ずしも常に解決することができない一連の問題を伴う。従って、植物の植え付け後または発芽後に作物保護製造物をさらに適用することを不要にする、種子および発芽中の植物を保護するための方法を開発することが望ましい。さらに、用いられる活性な化合物の量を、用いられる活性な化合物により植物自体を傷つけることなく、害虫による攻撃からの最適な保護を種子および発芽中の植物に提供するような方法で最適化することが望ましい。特に、種子を処理するための方法はまた、種子および発芽中の植物の最適な保護を、最少量の作物保護製造物が用いられることとともに達成するために、遺伝子組換え植物の固有的な殺昆虫性特性を考慮に入れなければならない。
従って、本発明はまた、特に、本発明による組成物を用いて種子を処理することによって種子を保護し、また、植物(特に、発芽中の植物)を害虫による攻撃から保護するための方法に関連する。同様に、本発明は、種子および発芽中の植物を害虫から保護するために種子を処理するための本発明による組成物の使用に関連する。さらに、本発明は、害虫からの保護をもたらすように本発明による組成物を用いて処理されている種子に関連する。
本発明の利点の1つは、本発明による組成物の特定の浸透性特性は、これらの組成物による種子の処理が種子自体を害虫から保護するだけでなく、発芽後の得られた植物を害虫から保護することをも意味するということである。この様式で、種まき時またはこの直後での間を置かない作物の処理を不要にすることができる。
さらなる利点は、それぞれの個々の活性な化合物との比較において、本発明による組成物の相乗作用的に増大した殺昆虫剤活性であり、この活性は、個々に適用されたときのこれら2つの活性な化合物の活性の合計を超える。このことは、用いられる活性な化合物の量の最適化を可能にする。
さらに、本発明による混合物が、特に遺伝子組換え種子においてもまた用いられ得ることは好都合であるに違いない。これは、この種子から生じる植物は、害虫に向けられたタンパク質を発現することができるからである。このような種子を本発明による組成物により処理することによって、ある種の害虫を、例えば、単に殺昆虫性タンパク質の発現によってだけで駆除することができ、また、驚くべきことに、この結果が、加えて、本発明による組成物による相乗作用的に補完された活性であり、この活性は、再度ではあるが、害虫による攻撃に対する保護の効率を増大させている。
本発明による組成物は、農業、温室、林業、園芸またはブドウ栽培において用いられる、既に上記で述べられたような任意の植物品種の種子を保護するために好適である。具体的には、これは、トウモロコシ、ピーナッツ、カノーラ、アブラナ、ケシ、オリーブ、ココナツ、ココア、大豆、綿、ビート(例えば、砂糖大根および飼料用ビート)、イネ、モロコシおよびアワ、小麦、大麦、オートムギ、ライ麦、ヒマワリ、サトウキビまたはタバコの種子の形態を取る。本発明による組成物は、同様に、既に上記で述べられたような果実植物および野菜を処理するために好適である。トウモロコシ、大豆、綿、小麦およびカノーラまたはアブラナの種子の処理は特に重要である。従って、例えば、メチオカルブおよびイミダクロプリドの活性な化合物を含む本発明による混合物は、トウモロコシの種子を処理するために特に好適である。
既に上記で述べられたように、本発明による組成物を用いた遺伝子組換え種子の処理もまた特に重要である。これは、概して、特に殺昆虫性特性を有するポリペプチドの発現を支配する少なくとも1つの異種の遺伝子を含む植物の種子の形態を取る。これに関連して、遺伝子組換え種子における異種の遺伝子は、微生物、例えば、バチルス(Bacillus)属、リゾビウム(Rhizobium)属、シュードモナス(Pseudomonas)属、セラチア(Serratia)属、トリコデルマ(Trichoderma)属、クラビバクター(Clavibacter)属、グロムス(Glomus)属またはグリオクラジウム(Gliocladium)属などに由来し得る。本発明は、Bacillus sp.に由来する少なくとも1つの異種の遺伝子を含み、この遺伝子産物がアワノメイガおよび/またはトウモロコシの根センチュウに対する活性を示す遺伝子組換え種子の処理に特に好適である。異種の遺伝子は、特に好ましくは、バチルス・チューリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)に由来する異種の遺伝子である。
本発明の範囲において、本発明による組成物は種子に単独または好適な配合物のいずれかで適用される。好ましくは、種子は、処理期間中の損傷を避けるために十分に安定な状態で処理される。一般に、種子は、収穫から種まきまでの間での任意の時点で処理することができる。種子は、通常、植物から分離されており、また、穂軸、殻、茎、皮膜、毛、または、果実の果肉から取り除かれている。
種子を処理するとき、一般には、種子に適用される本発明による組成物の量、および/またはさらなる添加剤の量が、種子の発芽が有害に影響されないように選ばれること、または、得られる植物が損傷を受けないことに注意しなければならない。このことは、特に、植物毒性作用を特定の適用量で有し得る活性な化合物の場合には忘れてはならない。
本発明による組成物は、このままで、すなわち、さらなる化合物を用いることなく、また、希釈されることなく適用することができる。一般に、組成物を好適な配合物の形態で種子に適用することが好ましい。種子を処理するための好適な配合物および方法が当業者には知られており、例えば、下記の文書に記載されている:米国特許第4,272,417号、米国特許第4,245,432号、米国特許第4,808,430号、米国特許第5,876,739号、米国特許出願公開第2003/0176428号A1、国際特許出願公開WO2002/080675A1、国際特許出願公開WO2002/028186A2。
活性化合物の組合せは慣用的な配合物に転換することができ、例えば、溶液剤、乳剤、湿潤性粉末剤、懸濁剤、粉末剤、ダスト剤、ペースト剤、可溶性粉末剤、顆粒剤、懸濁乳剤高濃度物、活性な化合物を含浸させた天然物および合成物、ならびにポリマー物質でのマイクロカプセルなどに転換することができる。
これらの配合物は、知られている様式で製造され、例えば、場合により、表面活性剤(すなわち、乳化剤および/または分散化剤および/または泡形成剤)の使用を伴って、活性な化合物を増量剤(すなわち、液体の溶媒および/または固体のキャリア)と混合することによって製造される。
使用される増量剤が水である場合、例えば、有機溶媒を補助溶媒として使用することもまた可能である。好適な液体溶媒は、基本的には、芳香族溶媒、例えば、キシレン、トルエンまたはアルキルナフタレンなど、塩素化芳香族および塩素化脂肪族炭化水素、例えば、クロロベンゼン類、クロロエチレン類または塩化メチレンなど、脂肪族炭化水素、例えば、シクロヘキサンまたはパラフィン(例えば、鉱油分画物)など、鉱油および植物油、アルコール(例えば、ブタノールまたはグリコールなど)ならびにこのエーテルおよびエステル、ケトン、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノンなど、強極性溶媒、例えば、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシドなど、およびまた水である。
好適な固体キャリアには、例えば、アンモニウム塩、ならびに、粉砕された天然鉱物、例えば、カオリン、粘土、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイトまたは珪藻土など、ならびに、粉砕された合成鉱物、例えば、微粉化されたシリカ、アルミナおよびケイ酸塩などがある。顆粒剤のための好適な固体キャリアには、例えば、破砕および分画化された天然岩石、例えば、石灰岩、大理石、軽石、海泡石およびドロマイトなど、ならびに、無機粉末および有機粉末の合成顆粒、ならびに、有機材料(例えば、おがくず、ココナツ殻、トウモロコシの穂軸、およびタバコの茎など)の顆粒がある。好適な乳化剤および/または泡形成剤には、例えば、非イオン性乳化剤およびアニオン性乳化剤、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(例えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル)、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩、およびタンパク質加水分解物がある。好適な分散化剤は、例えば、リグノスルフィト廃液およびメチルセルロースである。
粘着剤、例えば、粉末、顆粒またはラテックスの形態でのカルボキシメチルセルロースならびに天然ポリマーおよび合成ポリマー(例えば、アラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリ酢酸ビニルなど)など、また、天然のリン脂質(例えば、セファリン類およびレシチン類など)および合成リン脂質を配合物において使用することができる。他の可能な添加剤は鉱油および植物油である。
無機顔料(例えば、酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルー)および有機色素(例えば、アリザリン色素、アゾ色素および金属フタロシアニン色素など)などの着色剤、ならびに、微量栄養素(例えば、鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩など)を使用することが可能である。
配合物は、一般には、0.1重量%から95重量%の活性な化合物(好ましくは0.5%から90%)を含む。
好ましくは、本発明による活性化合物の組合せは、式(I)から式(VII)の2つのクロロニコチニル系殺昆虫剤とは別に、さらなる活性な化合物を含まない。
適するならば、本発明による活性化合物の組合せは、市販の配合物において、また、このような配合物から調製される使用形態において、他の活性な化合物(例えば、殺昆虫剤、誘因剤、滅菌剤、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺カビ剤、成長調節剤または除草剤など)との混合物で存在させることができる。殺昆虫剤には、例えば、リン酸エステル類、カルバマート類、カルボン酸エステル類、塩素化炭化水素類、フェニルウレア類、微生物によって産生される物質などが含まれる。
混合物における特に好都合な成分の例は下記の通りである:
殺カビ剤:
アルジモルフ、アンプロピルホス、アンプロピルホスカリウム、アンドプリム、アニラジン、アザコナゾール、アゾキシストロビン、
ベナラキシル、ベノダニル、ベノミル、ベンザマクリル、ベンザマクリル−イソブチル、ビアラホス、ビナパクリル、ビフェニル、ビテルタノール、ブラスチシジン−S、ブロムコナゾール、ブピリマート、ブチオバート、
多硫化カルシウム、カプシマイシン、カプタホル、キャプタン、カルベンダジム、カルボキシン、カルボン、キノメチオナート、クロベンチアゾン、クロルフェナゾール、クロロネブ、クロロピクリン、クロロタロニル、クロゾリナート、クロジラコン、クフラネブ、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロジニル、シプロフラム、
デバカルブ、ジクロロフェン、ジクロブトラゾール、ジクロフルアニド、ジクロメジン、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジメチリモール、ジメトモルフ、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ジノカプ、ジフェニルアミン、ジピリチオン、ジタリムホス、ジチアノン、ドデモルフ、ドジン、ドラゾクソロン、
エジフェンホス、エポキシコナゾール、エタコナゾール、エチリモール、エトリジアゾール、
ファモキサドン、フェナパニル、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェニトロパン、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、酢酸フェンチン、水酸化フェンチン、フェルバム、フェリムゾン、フルアジナム、フルメトベル、フルオロミド、フルキンコナゾール、フルルプリミドール、フルシラゾール、フルスルファミド、フルトラニル、フルトリアホル、ホルペット、ホセチル−アルミニウム、ホセチル−ナトリウム、フタリド、フベリダゾール、フララキシル、フラメトピル、フルカルボニル、フルコナゾール、フルコナゾール−シス、フルメシクロクス、
グアザチン、
ヘキサクロロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、
イマザリル、イミベンコナゾール、イミノクタジン、イミノクタジンアルベシラート、イミノクタジントリアセタート、ヨードカルブ、イプコナゾール、イプロベンホス(IBP)、イプロジオン、イルママイシン、イソプロチオラン、イソバレジオン、
カスガマイシン、クレソキシム−メチル、銅調製物、例えば、水酸化銅、ナフテン酸銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、酸化銅、オキシン−銅およびボルドー液など、
マンコパー、マンコゼブ、マネブ、メフェリムゾン、メパニピリム、メプロニル、メタラキシル、メトコナゾール、メタスルホカルブ、メトフロキサム、メチラム、メトメクラム、メトスルホバクス、ミルジオマイシン、ミクロブタニル、ミクロゾリン、
ジメチルジチオカルバミン酸ニッケル、ニトロタール−イソプロピル、ヌアリモール、
オフラース、オキサジキシル、オキサモカルブ、オキソリニック酸、オキシカルボキシム、オキシフェンチイン、
パクロブトラゾール、ペフラゾアート、ペンコナゾール、ペンシクロン、ホスジフェン、ピマリシン、ピペラリン、ポリオキシン、ポリオキソリム、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロパノシン−ナトリウム、プロピコナゾール、プロピネブ、ピラゾホス、ピリフェノックス、ピリメタニル、ピロキロン、ピロキシフル、
キンコナゾール、キントゼン(PCNB)、
イオウおよびイオウ調製物、
テブコナゾール、テクロフタラム、テクナゼン、テトシクラシス、テトラコナゾール、チアベンダゾール、チシオフェン、チフルザミド、チオファナート−メチル、チラム、チオキシミド、トルクロホス−メチル、トリルフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアズブチル、トリアゾキシド、トリクラミド、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリフルミゾール、トリホリン、トリチコナゾール、
ウニコナゾール、
バリダマイシンA、ビンクロゾリン、ビニコナゾール、
ザリラミド、ジネブ、ジラム、および、同様に、
Dagger G、
OK−8705、
OK−8801、
α−(1,1−ジメチルエチル)−β−(2−フェノキシエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール、
α−(2,4−ジクロロフェニル)−β−フルオロ−b−プロピル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール、
α−(2,4−ジクロロフェニル)−β−メトキシ−a−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール、
α−(5−メチル−1,3−ジオキサン−5−イル)−β−[[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン]−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール、
(5RS,6RS)−6−ヒドロキシ−2,2,7,7−テトラメチル−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−3−オクタノン、
(E)−α−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−フェノキシフェニルアセトアミド、
{2−メチル−1−[[[1−(4−メチルフェニル)エチル]アミノ]カルボニル]プロピル}カルバミン酸1−イソプロピル、
1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−エタノンO−(フェニルメチル)オキシム、
1−(2−メチル−1−ナフタレニル)−1H−ピロール−2,5−ジオン、
1−(3,5−ジクロロフェニル)−3−(2−プロペニル)−2,5−ピロリジンジオン、
1−[(ジヨードメチル)スルホニル]−4−メチルベンゼン、
1−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−1,3−ジオキソラン−2−イル]メチル]−1H−イミダゾール、
1−[[2−(4−クロロフェニル)−3−フェニルオキシラニル]メチル]−1H−1,2,4−トリアゾール、
1−[1−[2−[(2,4−ジクロロフェニル)メトキシ]フェニル]エテニル]−1H−イミダゾール、
1−メチル−5−ノニル−2−(フェニルメチル)−3−ピロリジノール、
2’,6’−ジブロロモ−2−メチル−4’−トリフルオロメトキシ−4’−トリフルオロメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサニリド、
2,2−ジクロロ−N−[1−(4−クロロフェニル)エチル]−1−エチル−3−メチルシクロプロパンカルボキサミド、
2,6−ジクロロ−5−(メチルチオ)−4−ピリミジニルチオシアナート、
2,6−ジクロロ−N−(4−トリフルオロメチルベンジル)ベンズアミド、
2,6−ジクロロ−N−[[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ベンズアミド、
2−(2,3,3−トリヨード−2−プロペニル)−2H−テトラゾール、
2−[(1−メチルエチル)スルホニル]−5−(トリクロロメチル)−1,3,4−チアジアゾール、
2−[[6−デオキシ−4−O−(4−O−メチル−β−D−グリコピラノシル)−a−D−グルコピラノシル]アミノ]−4−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニトリル、
2−アミノブタン、
2−ブロモ−2−(ブロモメチル)ペンタンジニトリル、
2−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリメチル−1H−インデン−4−イル)−3−ピリジンカルボキサミド、
2−クロロ−N−(2,6−ジメチルフェニル)−N−(イソチオシアナトメチル)アセトアミド、
2−フェニルフェノール(OPP)、
3,4−ジクロロ−1−[4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピロール−2,5−ジオン、
3,5−ジクロロ−N−[シアノ[(1−メチル−2−プロピニル)オキシ]メチル]ベンズアミド、
3−(1,1−ジメチルプロピル−1−オキソ)−1H−インデン−2−カルボニトリル、
3−[2−(4−クロロフェニル)−5−エトキシ−3−イソオキサゾリジニル]ピリジン、
4−クロロ−2−シアノ−N,N−ジメチル−5−(4−メチルフェニル)−1H−イミダゾール−1−スルホンアミド、
4−メチルテトラゾロ[1,5−a]キナゾリン−5(4H)−オン、
8−(1,1−ジメチルエチル)−N−エチル−N−プロピル−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メタンアミン、
8−ヒドロキシキノリン硫酸塩、
9H−キサンテン−2−[(フェニルアミノ)カルボニル]−9−カルボン酸ヒドラジド、
ビス(1−メチルエチル)−3−メチル−4−[(3−メチルベンゾイル)オキシ]−2,5−チオフェンジカルボキシラート、
cis−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)シクロヘプタノール、
cis−4−[3−[4−(1,1−ジメチルプロピル)フェニル−2−メチルプロピル]−2,6−ジメチルモルホリン塩酸塩、
[(4−クロロフェニル)アゾ]シアノ酢酸エチル、
重炭酸カリウム、
メタンテトラチオールナトリウム塩、
1−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−1H−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチル、
メチル=N−(2,6−ジメチルフェニル)−N−(5−イソオキサゾリルカルボニル)−DL−アラニナート、
メチル=N−(クロロアセチル)−N−(2,6−ジメチルフェニル)−DL−アラニナート、
N−(2,3−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルシクロヘキサンカルボキサミド、
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2−オキソ−3−フラニル)アセトアミド、
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2−オキソ−3−チエニル)アセトアミド、
N−(2−クロロ−4−ニトロフェニル)−4−メチル−3−ニトロベンゼンスルホンアミド、
N−(4−シクロヘキシルフェニル)−1,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリミジンアミン、
N−(4−ヘキシルフェニル)−1,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリミジンアミン、
N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−メトキシ−N−(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)アセトアミド、
N−(6−メトキシ−3−ピリジニル)シクロプロパンカルボキサミド、
N−[2,2,2−トリクロロ−1−[(クロロアセチル)アミノ]エチル]ベンズアミド、
N−[3−クロロ−4,5−ビス(2−プロピニルオキシ)フェニル]−N’−メトキシメタンイミダミド、
N−ホルミル−N−ヒドロキシ−DL−アラニンナトリウム塩、
[2−(ジプロピルアミノ)−2−オキソエチル]エチルホスホルアミドチオン酸O,O−ジエチル、
フェニルプロピルホスホルアミドチオン酸O−メチルS−フェニル、
1,2,3−ベンゾチアジアゾール−7−カルボチオン酸S−メチル、
スピロ[2H]−1−ベンゾピラン−2,1’(3’H)−イソベンゾフラン−3’−オン。
殺菌剤:
ブロノポール、ジクロロフェン、ニトラピリン、ジメチルジチオカルバミン酸ニッケル、カスガマイシン、オクチリノン、フランカルボン酸、オキシテトラサイクリン、プロベナゾール、ストレプトマイシン、テクロフタラム、硫酸銅および他の銅調製物。
殺昆虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤:
1.アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤
1.1 カルバマート系、例えば、
アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、アリキシカルブ、アミノカルブ、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、クロエトカルブ、ジメチラン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、フェノチオカルブ、ホルメタナート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メタム−ナトリウム、メチオカルブ、メトミル、メトルカルブ、オキサミル、ピリミカルブ、プロメカルブ、プロポクスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリメタカルブ、XMC、キシリルカルブ
トリアザマート
1.2 有機ホスファート系、例えば、
アセファート、アザメチホス、アジンホス(−メチル、−エチル)、ブロモホス−エチル、ブロムフェンビンホス(−メチル)、ブタチオホス、カズサホス、カルボフェノチオン、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス(−メチル/−エチル)、クマホス、シアノフェンホス、シアノホス、クロルフェンビンホス、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、ジアラホス、ジアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトアート、ジメチルビンホス、ジオキサベンゾホス、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、エトリムホス、ファムフル、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フルピラゾホス、ホノホス、ホルモチオン、ホスメチラン、ホスチアザート、ヘプテノホス、ヨードフェンホス、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソプロピルO−サリチラート、イソキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オメトアート、オキシデメトン−メチル、パラチオン(−メチル/−エチル)、フェントアート、ホラート、ホサロン、ホスメト、ホスファミドン、ホスホカルブ、ホキシム、ピリミホス(−メチル/−エチル)、プロフェノホス、プロパホス、プロペタムホス、プロチオホス、プロトアート、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、ピリダチオン、キナルホス、セブホス、スルホテプ、スルプロホス、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホン、バミドチオン
2.ナトリウムチャネル調節剤/電位依存性ナトリウムチャネル遮断剤
2.1 ピレスロイド系、例えば、
アクリナトリン、アレトリン(d−cis−trans、d−trans)、β−シフルトリン、ビフェントリン、ビオアレトリン、ビオアレトリン−S−シクロペンチル異性体、ビオエタノメトリン、ビオペルメトリン、ビオレスメトリン、クロバポルトリン、cis−シペルメトリン、cis−レスメトリン、cis−ペルメトリン、クロシトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シペルメトリン(α−、β−、θ−、ζ−)、シフェノトリン、デルタメトリン、エムペントリン(1R−異性体)、エスフェンバレラート、エトフェンプロックス、フェンフルトリン、フェンプロパトリン、フェンピリトリン、フェンバレラート、フルブロシトリナート、フルシトリナート、フルフェンプロックス、フルメトリン、フルバリナート、フブフェンプロックス、γ−シハロトリン、イミプロトリン、カデトリン、λ−シハロトリン、メトフルトリン、ペルメトリン(cis−、trans−)、フェノトリン(1R−trans異性体)、プラレトリン、プロフルトリン、プロトリフェンブテ、ピレスメトリン、レスメトリン、RU15525、シラフルオフェン、τ−フルバリナート、テフルトリン、テラレトリン、テトラメトリン(1R−異性体)、トラロメトリン、トランスフルトリン、ZXI8901、ピレトリン類(ピレトルム)
DDT
2.2 オキサジアジン系、例えば、インドキサカルブ
3.アセチルコリン受容体アゴニスト/アンタゴニスト
3.1 クロロニコチニル系、例えば、
アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、ニチアジン、チアクロプリド、
チアメトキサム
3.2 ニコチン、ベンスルタプ、カルタップ
4.アセチルコリン受容体調節剤
4.1 スピノシン系、例えば、スピノサド
5.GABA依存性塩化物チャネルアンタゴニスト
5.1 シクロジン有機塩素、例えば、
カムフェクロル、クロルダン、エンドスルファン、γ−HCH、HCH、ヘプタクロル、リンダン、メトキシクロル
5.2 フィプロール系、例えば、
アセトプロール、エチプロール、フィプロニル、バニリプロール
6.塩化物チャネル活性化剤
6.1 メクチン系、例えば、
アベルメクチン、エマメクチン、エマメクチン−ベンゾアート、イベルメクチン、ミルベマイシン
7.幼若ホルモンミメティクス、例えば、
ジオフェノラン、エポフェノナン、フェノキシカルブ、ヒドロプレン、キノプレン、メトプレン、ピリプロキシフェン、トリプレン
8.エクジソンアゴニスト/混乱剤
8.1 ジアシルヒドラジン系、例えば、
クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジド、テブフェノジド
9.キチン生合成阻害剤
9.1 ベンゾイルウレア系、例えば、
ビストリフルロン、クロフルアズロン、ジフルベンズロン、フルアズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ペンフルロン、テフルベンズロン、トリフルムロン
9.2 ブプロフェジン
9.3 シロマジン
10.酸化的リン酸化阻害剤、ATP混乱剤
10.1 ジアフェンチウロン
10.2 有機スズ、例えば、アゾシクロチン、シヘキサチン、フェンブタチン−オキシド
11.H−プロトン勾配を妨害することによって作用する酸化的リン酸化の非共役剤
11.1 ピロール系、例えば、クロルフェナピル
11.2 ジニトロフェノール系、例えば、ビナパシルル、ジノブトン、ジノカップ、DNOC
12.Page−I電子輸送阻害剤
12.1 METT系、例えば、フェナザキン、フェンピロキシマート、ピリミジフェン、ピリダベン、テブフェンピラド、トルフェンピラド
12.2 ヒドラメチルノン
12.3 ジコホール
13.Page−II電子輸送阻害剤
ロテノン
14.Page−III電子輸送阻害剤
アセキノシル、フルアクリピリム
15.昆虫腸膜の微生物混乱剤
バチルス・チューリンギエンシスの様々な菌株
16.脂質生合成阻害剤
テトロン酸系、例えば、
スピロジクロフェン、スピロメシフェン
テトラム酸系、例えば、
3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イル=エチル=カルボナート(別名:炭酸,3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イル エチル エステル(CAS−Reg−No:382608−10−8)、および、炭酸、cis−3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イル エチル エステル(CAS−Reg−No:203313−25−1))
17.カルボキサミド系、例えば、フロニカミド
18.オクトパミン作動性アゴニスト、例えば、アミトラズ
19.マグネシウム刺激型ATPaseの阻害剤、例えば、プロパルギト
20.BDCA類、例えば、N2−[1,1−ジメチル−2−(メチルスルホニル)エチル]−3−ヨード−N1−[2−メチル−4−[1,2,2,2−テトラフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]−1,2−ベンゼンジカルボキサミド(CAS−Reg−No:272451−65−7)
21.ネレイストキシンアナログ、例えば、シュウ酸水素チオシクラム、チオスルタプ−ナトリウム
22.生物学的薬剤、ホルモンまたはフェロモン、例えば、
アザジラクチン、バチルス(Bacillus)spec.、ビーウベリア(Beauveria)spec.、コドレモン、メタリジウム(Metharrhizium)spec.、パエシロミセス(Paecilomyces)spec.、チューリンギエンシン、ベルチシリウム(Verticillium)spec.
23.作用機構が不明または特定されていない活性な化合物
23.1 燻蒸剤、例えば、
アルミニウムホスフィド、臭化メチル、スルフリルフルオリド
23.2 選択的拒食剤、例えば、
クリオリト、フロニカミド、ピメトロジン
23.3 ダニ成長阻害剤、例えば、
クロフェンテジン、エトキサゾール、ヘキシチアゾクス
23.4 アミドフルメト、ベンクロチアズ、ベンゾキシマート、ビフェナザート、ブロモプロピラート、ブプロフェジン、キノメチオナート、クロルジメホルム、クロロベンジラート、クロロピクリン、クロチアゾベン、シクロプレン、ジシクラニル、フェノキサクリム、フェントリファニル、フルベンジミン、フルフェネリム、フルテンジン、ゴシプルレ(gossyplure)、ヒドラメチルノン、ジャポニルレ(japonilure)、メトキサジアゾン、石油、ピペロニルブトキシド、オレイン酸カリウム、ピリダリル、スルフルラミド、テトラジホン、テトラスル、トリアラテン、ベルブチン、
(1R−cis)−[5−(フェニルメチル)−3−フラニル]メチル=3−[(ジヒドロ−2−オキソ−3(2H)−フラニリデン)メチル]−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート、
(3−フェノキシフェニル)メチル=2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボキシラート、
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]テトラヒドロ−3,5−ジメチル−N−ニトロ−1,3,5−トリアジン−2(1H)−イミン、
2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)−4−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−4,5−ジヒドロオキサゾール、
2−(アセチルオキシ)−3−ドデシル−1,4−ナフタレンジオン、
2−クロロ−N−[[[4−(1−フェニルエトキシ)フェニル]アミノ]カルボニル]ベンンズアミド、
2−クロロ−N−[[[4−(2,2−ジクロロ−1,1−ジフルオロエトキシ)フェニル]アミノ]カルボニル]ベンズアミド、
プロピルカルバミン酸3−メチルフェニル、
4−[4−(4−エトキシフェニル)−4−メチルペンチル]−1−フルオロ−2−フェノキシベンゼン、
4−クロロ−2−(1,1−ジメチルエチル)−5−[[2−(2,6−ジメチル−4−フェノキシフェノキシ)エチル]チオ]−3(2H)−ピリダジノン、
4−クロロ−2−(2−クロロ−2−メチルプロピル)−5−[(6−ヨード−3−ピリジニル)メトキシ]−3(2H)−ピリダジノン、
4−クロロ−5−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メトキシ]−2−(3,4−ジクロロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン、
バチルス・チューリンギエンシスEG−2348株、
安息香酸[2−ベンゾイル−1−(1,1−ジメチルエチル)ヒドラジド、
ブタン酸2,2−ジメチル−3−(2,4−ジクロロフェニル)−2−オキソ−1−オキサスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イルエステル、
[3−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−チアゾリジニリデン]シアナミド、
ジヒドロ−2−(ニトロメチレン)−2H−1,3−チアジン−3(4H)−カルボキサルデヒド、
[2−[[1,6−ジヒドロ−6−オキソ−1−(フェニルメチル)−4−ピリダジニル]オキシ]エチル]カルバミン酸エチル、
N−(3,4,4−トリフルオロ−1−オキソ−3−ブテニル)グリシン、
N−(4−クロロフェニル)−3−[4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−4−フェニル−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド、
N−メチル−N’−(1−メチル−2−プロペニル)−1,2−ヒドラジンジカルボチオアミド、
N−メチル−N’−2−プロペニル−1,2−ヒドラジンジカルボチオアミド、
[2−(ジプロピルアミノ)−2−オキソエチル]エチルホスホルアミドチオン酸O,O−ジエチル。
他の知られている活性な化合物(例えば、除草剤など)との混合物、または、肥料および成長調節剤との混合物もまた可能である。
殺昆虫剤として使用されるとき、本発明による活性化合物の組合せは、さらに、この様々な市販の配合物で存在させることができ、また、共力剤との混合物としてこれらの配合物から調製される使用形態物で存在させることができる。共力剤は、活性な化合物の作用を増大させる化合物であり、添加された共力剤が自身で活性であることは必要ない。
市販の配合物から調製される使用形態物の活性な化合物の含有量は広範囲内で変化させることができる。使用形態物の活性な化合物の濃度は、活性な化合物が0.0000001重量%から95重量%の間で可能であり、好ましくは0.0001重量%から1重量%の間で可能である。
化合物は使用形態物に適切な慣例的様式で用いられる。
衛生害虫および貯蔵製造物の害虫に対して使用されるとき、活性化合物の組合せは、木材および粘土における優れた残留作用、ならびに、石灰処理された土台における良好な対アルカリ安定性によって区別される。
本発明による活性化合物の組合せは、植物害虫、衛生害虫、および貯蔵された生産物の害虫に対してだけでなく、獣医学分野では、動物寄生虫(体外寄生虫)に対しても、例えば、マダニ、ヒメダニ、ヒゼンダニ、ツツガムシ、ハエ(刺咬性および吸汁性)、寄生するハエ幼虫、シラミ、アタマシラミ、ハジラミおよびノミなどに対しても活性である。これらの寄生虫には、下記が含まれる:
シラミ目(Anoplurida)から、例えば、ヘマトピヌス・エスピーピー[Haematopinus spp.]、リノグナツス・エスピーピー[Linognathus spp.]、ペジクルス・エスピーピー[Pediculus spp.]、フチルス・エスピーピー[Phtirus spp.]およびソレノポテス・エスピーピー[Solenopotes spp.]。
ハジラミ目(Mallophagida)、ならびに、マルツノハジラミ亜目(Amblycerina)およびホソツノハジラミ亜目(Ischnocerina)から、例えば、トリメノポン・エスピーピー[Trimenopon spp.]、メノポン・エスピーピー[Menopon spp.]、トリノトン・エスピーピー[Trinoton spp.]、ボビコラ・エスピーピー[Bovicola spp.]、ウエルネッキエラ・エスピーピー[Werneckiella spp.]、レピケントロン・エスピーピー[Lepikentron spp.]、ダマリナ・エスピーピー[Damalina spp.]、トリコデクテス・エスピーピー[Trichodectes spp.]およびフェリコラ・エスピーピー[Felicola spp]。
ハエ目(Diptera)、ならびに、カ亜目(Nematocerina)およびハエ亜目(Brachycerina)から、例えば、アエデス・エスピーピー[Aedes spp.]、アノフェレス・エスピーピー[Anopheles spp.]、クレクス・エスピーピー[Culex spp.]、シムリウム・エスピーピー[Simulium spp.]、オイシムリウム・エスピーピー[Eusimulium spp.]、フレボトムス・エスピーピー[Phlebotomus spp.]、ルツォミイア・エスピーピー[Lutzomyia spp.]、クリコイデス・エスピーピー[Culicoides spp.]、クリソプス・エスピーピー[Chrysops spp.]、ヒボミトラ・エスピーピー[Hybomitra spp.]、アチロツス・エスピーピー[Atylotus spp.]、タバヌス・エスピーピー[Tabanus spp.]、ヘマトポタ・エスピーピー[Haematopota spp.]、フィリポミイア・エスピーピー[Philipomyia spp.]、ブラウラ・エスピーピー[Braula spp.]、ムスカ・エスピーピー[Musca spp.]、ヒドロタエア・エスピーピー[Hydrotaea spp.]、ストモキシス・エスピーピー[Stomoxys spp.]、ヘマトビア・エスピーピー[Haematobia spp.]、モレリア・エスピーピー[Morellia spp.]、ファンニア・エスピーピー[Fannia spp.]、グロスシナ・エスピーピー[Glossina spp.]、カリホラ・エスピーピー[Calliphora spp.]、ルシリア・エスピーピー[Lucilia spp.]、クリソミイア・エスピーピー[Chrysomyia spp.]、ウォールファールチア・エスピーピー[Wohlfahrtia spp.]、サルコファーガ・エスピーピー[Sarcophaga spp.]、エストルス・エスピーピー[Oestrus spp.]、ヒポデルマ・エスピーピー[Hypoderma spp.]、ガステロフィルス・エスピーピー[Gasterophilus spp.]、ヒッポボスカ・エスピーピー[Hippobosca spp.]、リポプテナ・エスピーピー[Lipoptena spp.]およびメロファグス・エスピーピー[Melophagus spp.]。
ノミ目(Siphonapterida)から、例えば、プレクス・エスピーピー[Pulex spp.]、クテノセファリデス・エスピーピー[Ctenocephalides spp.]、ゼノプシラ・エスピーピー[Xenopsylla spp.]およびセラトフィルス・エスピーピー[Ceratophyllus spp.]。
カメムシ亜目(Heteropterida)から、例えば、シメクス・エスピーピー[Cimex spp.]、トリアトマ・エスピーピー[Triatoma spp.]、ロードニウス・エスピーピー[Rhodnius spp.]およびパンストロンギルス・エスピーピー[Panstrongylus spp.]。
ゴキブリ目(Blattela)から、例えば、トウヨウゴキブリ[Blatta orientalis]、ワモンゴキブリ[Periplaneta americana]、チャバネゴキブリ[Blattela germanica]およびスペラ・エスピーピー[Supella spp.]。
ダニ亜綱(Acaria(Acarida))、ならびに、後気門目および中気門目の目から、例えば、アルガス・エスピーピー[Argas spp.]、オルニトドルス・エスピーピー[Ornithodorus spp.]、オトビウス・エスピーピー[Otobius spp.]、イクソデス・エスピーピー[Ixodes spp.]、アムブリオンマ・エスピーピー[Amblyomma spp.]、ブーフィルス・エスピーピー[Boophilus spp.]、デルマセントル・エスピーピー[Dermacentor spp.]、ヘモフィサリス・エスピーピー[Haemophysalis spp.]、ヒアロンマ・エスピーピー[Hyalomma spp.]、リピセファルス・エスピーピー[Rhipicephalus spp.]、デルマニスス・エスピーピー[Dermanyssus spp.]、ライリエチア・エスピーピー[Raillietia spp.]、ニューモニスス・エスピーピー[Pneumonyssus spp.]、ステルノストマ・エスピーピー[Sternostoma spp.]およびバロア・エスピーピー[Varroa spp.]。
ケダニ目(Actinedida(前気門亜目))およびコナダニ目(Acaridida(無気門亜目))から、例えば、アカラピス・エスピーピー[Acarapis spp.]、ケイレチエラ・エスピーピー[Cheyletiella spp.]、オルニトケイレチア・エスピーピー[Ornithocheyletia spp.]、ミオビア・エスピーピー[Myobia spp.]、プソレルガテス・エスピーピー[Psorergates spp.]、デモデクス・エスピーピー[Demodex spp.]、トロムビクラ・エスピーピー[Trombicula spp.]、リストロホルス・エスピーピー[Listrophorus spp.]、アカルス・エスピーピー[Acarus spp.]、チロファグス・エスピーピー[Tyrophagus spp.]、カログリフス・エスピーピー[Caloglyphus spp.]、ヒポデクテス・エスピーピー[Hypodectes spp.]、プテロリクス・エスピーピー[Pterolichus spp.]、プソロプテス・エスピーピー[Psoroptes spp.]、コリオプテス・エスピーピー[Chorioptes spp.]、オトデクテス・エスピーピー[Otodectes spp.]、サルコプテス・エスピーピー[Sarcoptes spp.]、ノトエドレス・エスピーピー[Notoedres spp.]、クネミドコプテス・エスピーピー[Knemidocoptes spp.]、シトジテス・エスピーピー[Cytodites spp.]およびラミノシオプテス・エスピーピー[Laminosioptes spp.]。
本発明による活性化合物の組合せはまた、農業用家畜、例えば、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ブタ、ロバ、ラクダ、スイギュウ、ウサギ、ニワトリ、七面鳥、アヒル、ガチョウおよびミツバチなど、他の飼い慣らされた動物、例えば、イヌ、ネコ、かごの鳥および水槽の魚など、ならびに、いわゆる実験動物、例えば、ハムスター、モルモット、ラットおよびマウスなどを襲う様々な節足動物を駆除するためにも好適である。これらの節足動物を駆除することによって、死亡、および(肉、乳汁、羊毛、皮、卵、蜜などに対する)生産性低下の事例が減少するはずであり、この結果、より経済的、より簡便な畜産業が、本発明による活性化合物の組合せの使用によって可能である。
本発明による活性化合物の組合せは、例えば、錠剤、カプセル、頓服剤、潅注剤、顆粒剤、ペースト剤、ボーラス剤、飼料経由方法および坐薬などの形態での経腸投与によって、また、非経口投与によって、例えば、注射(筋肉内、皮下、静脈内、腹腔内など)、インプラントなどによって、また、鼻腔投与によって、また、例えば、浸漬または水浴、噴霧、流し込みおよびスポッティング、洗浄および粉末塗布の形態での皮膚投与などによって、ならびに、活性な化合物を含む成型品(例えば、首輪、耳印、尾印、脚バンド、端綱、標識デバイスなど)の助けによって、知られている様式で獣医学分野において使用される。
家畜、家禽、飼い慣らされた動物などのために使用されるとき、活性な化合物は、1重量%から80重量%の量で活性な化合物を含む配合物(例えば、粉末剤、乳剤、流動性薬剤)として、直接または100倍から10000倍の希釈の後でのいずれかで使用することができ、または、化学浴剤として使用することができる。
さらに、本発明による活性化合物の組合せは、産業用資材を破壊する昆虫に対する強力な殺昆虫作用を示すことが見出されている。
下記の昆虫を、決して限定としてではなく、例として、また、好ましいとして挙げることができる:
甲虫類、例えば、
ヒロトルペス・バジュルス[Hylotrupes bajulus]、クロロホルス・ピロシス[Chlorophorus pilosis]、アノビウム・プンクタツム[Anobium punctatum]、キセストビウム・ルホビロスム[Xestobium rufovillosum]、プチリヌス・ペクチコルニス[Ptilinus pecticornis]、デンドロビウム・ペルチネクス[Dendrobium pertinex]、エルノビウス・モリス[Ernobius mollis]、オオナガシバンムシ[Priobium carpini]、ヒラタキクイムシ[Lyctus brunneus]、アフリカヒラタキクイムシ[Lyctus africanus]、リクツス・プラニコリス[Lyctus planicollis]、ナラヒラタキクイムシ[Lyctus linearis]、リクツス・プベセンス[Lyctus pubescens]、トロゴキシロン・エクアレ[Trogoxylon aequale]、ケブトヒラタキクイムシ[Minthes rugicollis]、キシレボルス・スペク[Xyleborus spec.]、トリプトデンドロン・スペク[Tryptodendron spec.]、アパテ・モナクス[Apate monachus]、ボストリクス・カプシンス[Bostrychus capucins]、ヘテロボストリクス・ブルンネウス[Heterobostrychus brunneus]、シノキシロン・スペク[Sinoxylon spec.]およびジノデルス・ミヌツス[Dinoderus minutus]など。
ハチ目、例えば、
コルリキバチ[Sirex juvencus]、モミノオオキバチ[Urocerus gigas]、ウロセルス・ギガス・タイグヌス[Urocerus gigas taignus]およびウロセルス・オーグル[Urocerus augur]など。
シロアリ類、例えば、
カロテルメス・フラビコリス[Kalotermes flavicollis]、ニシインドカンガイシロアリ[Cryptotermes brevis]、ヘテロテルメス・インジコラ[Heterotermes indicola]、レチクリテルメス・フラビペス[Reticulitermes flavipes]、レチクリテルメス・サントネンシス[Reticulitermes santonensis]、レチクリテルメス・ルシフグス[Reticulitermes lucifugus]、ムカシシロアリ[Mastotermes darwiniensis]、ズーテルモプシス・ネバデンシス[Zootermopsis nevadensis]およびイエシロアリ[Coptotermes formosanus]など。
シミ類、例えば、セイヨウシミ[Lepisma saccharina]など。
本発明の関連での産業用資材は、例えば、好ましくは、ポリマー、接着剤、糊剤、紙類および板紙、皮、木材、木工製品および塗料などの非生命物質を意味するとして理解される。
昆虫の攻撃から保護されるものは、非常に特に好ましくは、木材製品および木工製品である。
本発明による組成物、または本発明による組成物を含む混合物によって保護され得る木材製品および木工製品は、例えば、建築用材木、木製角材、鉄道枕木、橋梁材、張り出し部、木製車両、箱、パレット、容器、電柱、木製の矢板、木製の窓および扉、合板、チップボード、建具類、または、家屋建築または建築用建具類において極めて一般に使用される木工製品を意味するとして理解しなければならない。
本発明の活性化合物の組合せは、高濃度物または一般に慣用的な配合物(例えば、粉末剤、顆粒剤、溶液剤、懸濁物、乳剤またはペースト剤など)の形態でこのようなものとして使用することができる。
上記の配合物は、それ自体は知られている様式で調製することができ、例えば、活性な化合物を少なくとも1つの溶媒または希釈剤、乳化剤、分散化剤および/または結合剤または固定剤、撥水剤、所望される場合には乾燥剤およびUV安定化剤、ならびに、所望される場合には着色剤および顔料および他の加工補助剤と混合することによって調製することができる。
木材製品および角材製品を保護するために使用される殺昆虫性の組成物または高濃度物は、本発明による活性な化合物を0.0001重量%から95重量%(特に0.001重量%から60重量%)の濃度で含む。
用いられる組成物または高濃度物の量は昆虫の種および発生量ならびに媒体に依存する。用いられる最適な量は、適用に対する一連の試験によってそれぞれの場合において決定することができる。しかしながら、一般には、保護すべき資材に基づいて0.0001重量%から20重量%(好ましくは0.001重量%から10重量%)の活性な化合物を用いることが十分である。
好適な溶媒および/または希釈剤は、有機化学溶媒もしくは有機化学溶媒混合物、および/または低揮発性の油状もしくは油型の有機化学溶媒もしくは有機化学溶媒混合物、および/または極性の有機化学溶媒もしくは有機化学溶媒混合物、および/または水、および適する場合には乳化剤および/または湿潤化剤である。
好ましく用いられる有機化学溶媒は、35よりも大きい蒸発数および30℃を超える引火点(好ましくは、45℃を超える引火点)を有する油状または油型の溶媒である。水に不溶性であり、揮発性が低い使用されるこのような油状および油型の溶媒は、好適な鉱油、またはこの芳香族分画物、または鉱油含有溶媒混合物であり、好ましくは、ホワイトスピリット、石油および/またはアルキルベンゼンである。
沸騰範囲が170℃から220℃である鉱油、沸騰範囲が170℃から220℃であるホワイトスピリット、沸騰範囲が250℃から350℃であるスピンドル油、沸騰範囲が160℃から280℃である石油および芳香族、ならびにテレビン油などが好都合に使用される。
好ましい実施態様において、沸騰範囲が180℃から210℃である液体の脂肪族炭化水素、または沸騰範囲が180℃から220℃である芳香族炭化水素および脂肪族炭化水素の高沸騰混合物、ならびに/またはスピンドル油、ならびに/またはモノクロロナフタレン(好ましくはα−モノクロロナフタレン)が使用される。
35よりも大きい蒸発数および30℃を超える引火点(好ましくは、45℃を超える引火点)を有する低揮発性の油状または油型の有機溶媒は、この溶媒混合物もまた、35よりも大きい蒸発数および30℃を超える引火点(好ましくは、45℃を超える引火点)を有し、殺昆虫剤/殺カビ剤混合物がこの溶媒混合物において溶解可能または乳化可能であるならば、高揮発性または中揮発性の有機化学溶媒によって一部を置き換えることができる。
好ましい実施態様において、有機化学溶媒または有機化学溶媒混合物の一部が脂肪族の極性の有機化学溶媒または有機化学溶媒混合物によって置き換えられる。ヒドロキシル基および/またはエステル基および/またはエーテル基を含有する脂肪族の有機学的溶媒が好ましくは使用される(例えば、グリコールエーテル、グリコールエステルなど)。
本発明の目的のために使用される有機化学結合剤は、それ自体は知られているもので、水で希釈することができ、および/または、用いられる有機化学溶媒において溶解もしくは分散もしくは乳化することができる合成樹脂および/または結合性の乾性油であり、具体的には、アクリル酸樹脂、ビニル樹脂(例えば、ポリ酢酸ビニル)、ポリエステル樹脂、重縮合樹脂もしくは重付加樹脂、ポリウレタン樹脂、アルキド樹脂もしくは修飾アルキド樹脂、フェノール樹脂、炭化水素樹脂(例えば、インデン/クロマン樹脂など)、シリコーン樹脂、乾性植物油および/もしくは乾性油、ならびに/または、天然樹脂および/もしくは合成樹脂に基づく物理的乾性結合剤から構成される結合剤である。
結合剤として用いられる合成樹脂は、乳化物、分散物または溶液の形態で用いることができる。ビチューメンまたはビチューメン性物質もまた、10重量%までの量で結合剤として使用することができる。加えて、着色剤、顔料、撥水剤、臭気遮蔽剤、および防止剤または腐食防止剤など(これらのすべてが、それ自体は知られている)を用いることができる。
本発明によれば、組成物または高濃度物は、好ましくは、有機化学結合剤として、少なくとも1つのアルキド樹脂もしくは修飾アルキド樹脂および/または1つの乾性植物油を含む。本発明に従って好ましく使用されるアルキド樹脂は、油分含有量が45重量%を超え、好ましくは50重量%から68重量%であるアルキド樹脂である。
上記の結合剤の一部またはすべてを固定剤(混合物)または可塑剤(混合物)によって置き換えることができる。これらの添加剤は、活性な化合物の蒸発を防止し、およびまた結晶化または沈殿をも防止するために意図される。これらにより、好ましくは、(用いられた結合剤の100%に基づいて)0.01%から30%の結合剤が置き換えられる。
可塑剤は、フタル酸エステル(例えば、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチルまたはフタル酸ベンジルブチルなど)、リン酸エステル(例えば、リン酸トリブチルなど)、アジピン酸エステル(例えば、アジピン酸ジ(2−エチルヘキシル)など)、ステアリン酸エステル(例えば、ステアリン酸ブチルまたはステアリン酸アミルなど)、オレイン酸エステル(例えば、オレイン酸ブチルなど)、グリセロールエーテルまたはより高分子量のグリコールエーテル、グリセロールエステルおよびp−トルエンスルホン酸エステルの化学クラスに由来する。
固定剤は、化学的には、ポリビニルアルキルエーテル(例えば、ポリビニルメチルエーテルなど)またはケトン(例えば、ベンゾフェノンおよびエチレンベンゾフェノンなど)に基づく。
他の好適な溶媒または希釈剤は、上記で述べられた有機化学溶媒または希釈剤、乳化剤および分散化剤の1つまたは複数との混合物として適する場合には、特に水である。
特に効果的な木材保護が、工業的規模での含浸プロセスによって、例えば、真空プロセス、二重真空プロセスまたは加圧プロセスによって達成される。
適する場合には、直ちに使用できる組成物はさらに、さらなる殺昆虫剤と、適する場合には1つまたは複数の殺カビ剤とを含むことができる。
本発明による活性化合物の組合せは、同時に、塩水または汽水と接触する物体(例えば、船体、遮蔽物、網、建築物、係留施設および信号システム)を生物汚損から保護するために用いることができる。
固着性の貧毛綱(Oligochaeta)(例えば、カンザシゴカイ科(Serpulidae)など)による生物汚損、ならびに、エボシガイ下目(Ledamorpha)群(エボシガイ類)に由来する貝殻および生物種、例えば、レパス(Lepas)属およびスカルペルム(Scarpellum)属の様々な生物種などによる生物汚損、または、フジツボ下目(Balanomorpha)群(フジツボ類)に由来する生物種、例えば、バラヌス(Balanus)属またはポリシペス(Pollicipes)属の様々な生物種による生物汚損は、船の摩擦抵抗を増大させ、この結果として、より大きいエネルギー消費およびさらには頻繁な乾ドック入梁のために運転コストの著しい増大をもたらす。
藻類(例えば、エクトカルプス・エスピー[Ectocarpus sp.]およびセラミウム・エスピー[Ceramium sp.])による生物汚損のほかに、固着性切甲類(Entomostraka)の様々な群(これらは総称的用語のフジツボ目(Cirripedia)(蔓脚類の甲殻類動物)に含まれる)による生物汚損は特に重要である。
驚くべきことに、今回、本発明による活性化合物の組合せが顕著な生物汚損防止作用を有することが見出されている。
本発明による活性化合物の組合せを使用することにより、例えば、ビス(トリアルキルスズ)スルフィド、ラウリン酸トリn−ブチルスズ、トリn−ブチルスズクロリド、酸化銅(I)、トリエチルスズクロリド、トリn−ブチル(2−フェニル−4−クロロフェノキシ)スズ、トリブチルスズオキシド、二硫化モリブデン、酸化アンチモン、ポリマー状チタン酸ブチル、フェニル(ビスピリジン)ビスマスクロリド、トリn−ブチルスズフルオリド、エチレンビスチオカルバミン酸マンガン、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、エチレンビスチオカルバミン酸亜鉛、2−ピリジンチオール−1−オキシドの亜鉛塩および銅塩、ビスジメチルジチオカルバモイル亜鉛=エチレンビスチオカルバマート、酸化亜鉛、エチレンビスジチオカルバミン酸銅(I)、チオシアン酸銅、ナフテン酸銅およびトリブチルスズハリドなどでの重金属の使用を不要にすることができ、または、これらの化合物の濃度を実質的に減少させることができる。
適する場合には、直ちに使用できる生物汚損防止用塗料は、他の活性な化合物、好ましくは、殺藻類剤、殺カビ剤、除草剤、殺陸貝剤または他の生物汚損防止活性な化合物をさらに含むことができる。
本発明による生物汚損防止用組成物との組合せにおける好ましく好適な成分には、下記の薬剤がある:
殺藻類剤、例えば、
2−tert−ブチルアミノ−4−シクロプロピルアミノ−6−メチルチオ−1,3,5−トリアジン、ジクロロフェン、ジウロン、エンドタール、酢酸フェンチン、イソプロツロン、メタベンズチアズロン、オキシフルオルフェン、キノクラミンおよびテルブトリンなど;
殺カビ剤、例えば、
ベンゾ[b]チオフェンカルボン酸シクロヘキシルアミドS,S−ジオキシド、ジクロフルアニド、フルオルホルペット、ブチルカルバミン酸3−ヨード−2−プロピニル、トリルフルアニドおよびアゾール類(アザコナゾール、シプロコナゾール、エポキシコナゾール、ヘキサコナゾール、メトコナゾール、プロピコナゾールおよびテブコナゾールなど)など;
殺陸貝剤、例えば、
Fe錯体形成剤、酢酸フェンチン、メタアルデヒド、メチオカルブ、ニクロサミド、チオジカルブおよびトリメタカルブなど;
または、従来の生物汚損防止活性な化合物、例えば、
4,5−ジクロロ−2−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、ジヨードメチルパラトリルスルホン、2−(N,N−ジメチルチオカルバモイルチオ)−5−ニトロチアジル、2−ピリジンチオール−1−オキシドのカリウム塩、銅塩、ナトリウム塩および亜鉛塩、ピリジン−トリフェニルボラン、テトラブチルジスタノキサン、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、2,4,5,6−テトラクロロイソフタロニトリル、テトラメチルチウラムジスルフィドならびに2,4,6−トリクロロフェニルマレイイミドなど。
使用される生物汚損防止用組成物は活性な化合物を0.001重量%から50重量%(特に0.01重量%から20重量%)の濃度で含む。
さらに、生物汚損防止用組成物は、例えば、Ungerer、Chem.Ind.、1985、37、730から732;および、Williams、Antifouling Marine Coatings(Noyes、Park Ridge、1973年)に記載される成分などの慣用的成分を含む。
殺藻類活性な化合物、殺カビ活性な化合物、殺陸貝活性な化合物および殺昆虫活性な化合物のほかに、生物汚損防止用塗料は特に結合剤を含有する。
認められている結合剤の例には、溶媒系におけるポリ塩化ビニル、溶媒系における塩素化ゴム、溶媒系(特に、水系)におけるアクリル樹脂、水性分散物の形態または有機溶媒系の形態での塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体系、ブタジエン/スチレン/アクリロニトリルゴム、乾性油(例えば、アマニ油など)、タールまたはビチューメンとの組合せでの樹脂エステルまたは修飾された硬化樹脂、アスファルトおよびエポキシ化合物、少量の塩素ゴム、塩素化ポリプロピレンおよびビニル樹脂がある。
適する場合には、塗料はまた、塩水において好ましくは不溶性である無機顔料、有機顔料または着色剤を含む。塗料はさらに、活性な化合物の制御された放出を可能にするために、ロジンなどの物質を含むことができる。さらに、塗料は、可塑剤、レオロジー学的性質に影響を及ぼす修飾剤、および他の従来の構成成分を含むことができる。本発明の活性化合物の組合せはまた、自己研磨性の生物汚損防止用システムに配合することができる。
本発明による活性化合物の組合せはまた、例えば、住居、工場ホール、事務所、車両室内などの閉ざされた空間において見出される動物害虫(具体的には、昆虫、クモ形類動物およびダニ類)を駆除するために好適である。本発明による活性化合物の組合せは、これらの害虫を駆除するために家庭用の殺昆虫剤製造物において、単独で、または他の活性な化合物および補助剤との組合せで用いることができる。本発明による活性化合物の組合せは、感受性の生物種および抵抗性の生物種に対して、また、すべての発達段階に対して活性である。これらの害虫には、下記が含まれる:
サソリ目(Scorpionidea)の目から、例えば、ラングドックサソリ[Buthus occitanus]。
ダニ目(Acarina)から、例えば、ナガヒメダニ[Argas persicus]、ハトヒメダニ[Argas reflexus]、ブリオビア・エスエスピー[Bryobia ssp.]、ワクモ[Dermanyssus gallinae]、グリシファグス・ドメスチクス[Glyciphagus domesticus]、オルニトドルス・モウバト[Ornithodorus moubat]、クリイロコイタマダニ[Rhipicephalus sanguineus]、トロムビクラ・アルフレドズゲシ[Trombicula alfreddugesi]、ノイトロムビクラ・オーツムナリス[Neutrombicula autumnalis]、ヤケヒョウヒダニ[Dermatophagoides pteronissimus]およびコナヒョウヒダニ[Dermatophagoides forinae]。
クモ目(Araneae)から、例えば、アビクラリイダエ(Aviculariidae)およびコガネグモ科(Araneidae)。
ザトウムシ目(Opiliones)から、例えば、プソイドスコルピオネス・ケリフェル[Pseudoscorpiones chelifer]、プソイドスコルピオネス・ケイリジウム[Pseudoscorpiones cheiridium]およびオピリオネス・ファランギウム[Opiliones phalangium]。
ワラジムシ目(Isopoda)から、例えば、ホンワラジムシ[Oniscus asellus]およびワラジムシ[Porcellio scaber]。
ヤスデ目(Diplopoda)から、例えば、ブラニウルス・グッツラツス[Blaniulus guttulatus]およびポリデスムス・エスピーピー[Polydesmus spp.]。
ムカデ目(Chilopoda)から、例えば、ゲオフィルス・エスピーピー[Geophilus spp.]。
シミ目(Zygentoma)から、例えば、クテノレピスマ・エスピーピー[Ctenolepisma spp.]、セイヨウシミ[Lepisma saccharina]およびレピスモデス・インキリヌス[Lepismodes inquilinus]。
ゴキブリ目(Blattaria)から、例えば、トウヨウゴキブリ[Blatta orientalis]、チャバネゴキブリ[Blattela germanica]、オキナワチャバネゴキブリ[Blattella asahinai]、マデラゴキブリ[Leucophaea maderae]、パンクロラ・エスピーピー[Panchlora spp.]、パルコブラッタ・エスピーピー[Parcoblatta spp.]、コワモンゴキブリ[Periplaneta australasiae]、ワモンゴキブリ[Periplaneta americana]、トビイロゴキブリ[Periplaneta brunnea]、クロゴキブリ[Periplaneta fuliginosa]およびチャオビゴキブリ[Supella longipalpa]。
バッタ目(Saltatoria)から、例えば、ヨーロッパイエコオロギ[Acheta domesticus]。
ハサミムシ目(Dermaptera)から、例えば、ヨーロッパクギヌキハサミムシ[Forficula auricularia]。
シロアリ目(Isoptera)から、例えば、カロテルメス・エスピーピー[Kalotermes spp.]およびレチクリテルメス・エスピーピー[Reticulitermes spp.]。
チャテムシ目(Psocoptera)から、例えば、レピナツス・エスピーピー[Lepinatus spp.]およびリポセリス・エスピーピー[Liposcelis spp.]。
コウチュウ目(Coleptera)から、例えば、アントレヌス・エスピーピー[Anthrenus spp.]、アッタゲヌス・エスピーピー[Attagenus spp.]、デルメステス・エスピーピー[Dermestes spp.]、コゴメムシダマシ[Latheticus oryzae]、ネクロビア・エスピーピー[Necrobia spp.]、プチヌス・エスピーピー[Ptinus spp.]、コナナガシンクイ[Rhizopertha dominica]、グラナリアコクゾウムシ[Sitophilus granarius]、ココクゾウムシ[Sitophilus oryzae]、コクゾウムシ[Sitophilus zeamais]およびジンサンシバンムシ[Stegobium paniceum]。
ハエ目(Diptera)から、例えば、ネッタイシマカ[Aedes aegypti]、ヒトスジシマカ[Aedes albopictus]、アエデス・タエニオリンクス[Aedes taeniorhynchus]、アノフェレス・エスピーピー[Anopheles spp.]、クロバエ[Calliphora erythrocephala]、クリソゾナ・プルビアリス[Chrysozona pluvialis]、ネッタイイエカ[Culex quinquefasciatus]、アカイエカ[Culex pipiens]、クレクス・タルサリス[Culex tarsalis]、ドロソフィラ・エスピーピー[Drosophila spp.]、ヒメイエバエ[Fannia canicularis]、イエバエ[Musca domestica]、フレボトムス・エスピーピー[Phlebotomus spp.]、サルコファーガ・カルナリア[Sarcophaga carnaria]、シムリウム・エスピーピー[Simulium spp.]、サシバエ[Stomoxys calcitrans]およびチプラ・パルドサ[Tipula paludosa]。
チョウ目(Lepidoptera)から、例えば、コハチノスツズリガ[Achroia grisella]、ハチノスツズリガ[Galleria mellonella]、ノシメマダラメイガ[Plodia interpunctella]、チネア・クロアセラ[Tinea cloacella]、イガ[Tinea pellionella]およびコイガ[Tineola bisselliella]。
ノミ目(Siphonaptera)から、例えば、イヌノミ[Ctenocephalides canis]、ネコノミ[Ctenocephalides felis]、ヒトノミ[Pulex irritans]、スナノミ[Tunga penetrans]およびインドネズミノミ[Xenopsylla cheopis]。
ハチ目(Hymenoptera)から、例えば、カムポノツス・ヘルクレアヌス[Camponotus herculeanus]、クロクサアリ[Lasius fuliginosus]、トビイロケアリ[Lasius niger]、アメイロケアリ[Lasius umbratus]、イエヒメアリ[Monomorium pharaonis]、パラベスプラ・エスピーピー[Paravespula spp.]およびトビイロシワアリ[Tetramorium caespitum]。
シラミ目(Anoplura)から、例えば、アタマジラミ[Pediculus humanus capitis]、コロモジラミ[Pediculus humanus corporis]およびケジラミ[Phthirus pubis]。
カメムシ目(Heteroptera)から、例えば、ネッタイトコジラミ[Cimex hemipterus]、トコジラミ[Cimex lectularius]、オオサシガメ[Rhodinus prolixus]およびブラジルサシガメ[Triatoma infestans]。
家庭用殺昆虫剤としての使用はまた、他の好適な活性な化合物との組合せで行うことができ、例えば、リン酸エステル、カルバマート類、ピレスロイド、成長調節剤、または、殺昆虫剤の他の知られているクラスに由来する活性な化合物などとの組合せで行うことができる。
家庭用殺昆虫剤は、エアロゾル剤、無加圧のスプレー製造物(例えば、ポンプ噴霧剤およびアトマイザー噴霧剤)、自動的な煙霧システム、煙霧剤、フォーム剤、ゲル剤、セルロースまたはポリマーから作製された蒸発剤錠剤を伴う蒸発剤製造物、液体蒸発剤、ゲル蒸発剤および膜蒸発剤、プロペラにより放逐される蒸発剤、エネルギーを要しない(すなわち、受動的な)蒸発システム、捕虫紙、捕虫袋および捕虫ゲルとして、顆粒剤またはダスト剤として、散布用の餌において、または餌場において使用される。
本発明による活性化合物の組合せを使用するとき、適用量は、適用のタイプに依存して比較的広い範囲内で変化させることができる。植物の様々な部分が処理されるとき、活性化合物の組合せの適用量は、一般には0.1g/haから10000g/haの間であり、好ましくは10g/haから1000g/haの間である。
本発明による活性化合物の組合せの良好な殺昆虫剤活性が下記の実施例によって例示される。個々の活性な化合物はこれらの活性に関して様々な弱点を示すが、これらの組合せは、活性の単なる足し算を上回る作用を示す。
2つの活性な化合物の所与の組合せについて予想される活性は下記のように計算することができる(COLBY,S.R.、「除草剤の組合せの相乗的応答および拮抗的応答を計算する」、Weeds 15、20頁から22頁を参照のこと):
X を n ppmの濃度で化合物A(式Iの活性な化合物)によって達成される、%で表される有効性、非処理コントロールと比較される致死率とし、
および
Y を n ppmの濃度で化合物B(式Iの活性な化合物)によって達成される、%で表される有効性、非処理コントロールと比較される致死率とし、
および
E を AおよびB(m ppmおよび n ppm)の混合物が使用される場合の%で表される有効性、非処理コントロールと比較される致死率とするならば
以下のとおりとなる。
Figure 2007513108
実際の損傷が計算よりも大きいならば、組合せの活性は和を超えており、すなわち、相乗効果を示している。
(実施例A)
オオタバコガ(Heliothis armigera)試験
溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:2重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性な化合物の好適な調製物を作製するために、1重量部の活性な化合物を述べられた量の溶媒および乳化剤と混合し、この高濃度物を乳化剤含有の水で希釈して、所望する濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望する濃度の活性な化合物の調製物に浸漬することによって処理し、葉が依然として湿っている間に、オオタバコガの幼虫を植え付ける。
所望する期間の後、致死率%を求める。100%は、すべての幼虫が死亡していることを意味し、0%は、幼虫が全く死亡していないことを意味する。求められた致死率をColbyの式に入れる。
この試験では、本出願による下記の活性化合物の組合せが、これら単独で適用された活性な化合物と比較して、相乗的に高まった活性を示した:
トリフルムロン+アセタミプリド;トリフルムロン+クロチアニジン;トリフルムロン+イミダクロプリド。
Figure 2007513108
Figure 2007513108
Figure 2007513108
(実施例B)
ファエドン・コクレアリアエ(Phaedon cochleariae)幼虫試験
溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:2重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性な化合物の好適な調製物を作製するために、1重量部の活性な化合物を述べられた量の溶媒および乳化剤と混合し、この高濃度物を乳化剤含有の水で希釈して、所望する濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望する濃度の活性な化合物の調製物に浸漬することによって処理し、葉が依然として湿っている間に、マスタードビートル(Phaedon cochleariae)の幼虫を植え付ける。
所望する期間の後、致死率%を求める。100%は、すべてのマスタードビートルの幼虫が死亡していることを意味し、0%は、マスタードビートルの幼虫が全く死亡していないことを意味する。求められた致死率をColbyの式に入れる。
この試験では、本出願による下記の活性化合物の組合せが、これら単独で適用された活性な化合物と比較して、相乗的に高まった活性を示した:
トリフルムロン+チアクロプリド。
Figure 2007513108
(実施例C)
コナガ(Prutella xylostella)試験(通常的に感受性の系統)
溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:2重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性な化合物の好適な調製物を作製するために、1重量部の活性な化合物を述べられた量の溶媒および乳化剤と混合し、この高濃度物を乳化剤含有の水で希釈して、所望する濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望する濃度の活性な化合物の調製物に浸漬することによって処理し、葉が依然として湿っている間に、コナガ(通常的に感受性の系統)の幼虫を植え付ける。
所望する期間の後、致死率%を求める。100%は、すべての幼虫が死亡していることを意味し、0%は、幼虫が全く死亡していないことを意味する。求められた致死率をColbyの式に入れる。
この試験では、本出願による下記の活性化合物の組合せが、これら単独で適用された活性な化合物と比較して、相乗的に高まった活性を示した:
トリフルムロン+アセタミプリド;トリフルムロン+イミダクロプリド。
Figure 2007513108
Figure 2007513108
(実施例D)
コナガ(Prutella xylostella)試験(抵抗性の系統)
溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:2重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性な化合物の好適な調製物を作製するために、1重量部の活性な化合物を述べられた量の溶媒および乳化剤と混合し、この高濃度物を乳化剤含有の水で希釈して、所望する濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望する濃度の活性な化合物の調製物に浸漬することによって処理し、葉が依然として湿っている間に、コナガ(通常的に感受性の系統)の幼虫を植え付ける。
所望する期間の後、致死率%を求める。100%は、すべての幼虫が死亡していることを意味し、0%は、幼虫が全く死亡していないことを意味する。求められた致死率をColbyの式に入れる。
この試験では、本出願による下記の活性化合物の組合せが、これら単独で適用された活性な化合物と比較して、相乗的に高まった活性を示した:
トリフルムロン+アセタミプリド;トリフルムロン+クロタニジン;トリフルムロン+チアメトキサム。
Figure 2007513108
Figure 2007513108
Figure 2007513108
(実施例E)
シロイチモジヨトウ(Spodoptera exigua)試験
溶媒:7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:2重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性な化合物の好適な調製物を作製するために、1重量部の活性な化合物を述べられた量の溶媒および乳化剤と混合し、この高濃度物を乳化剤含有の水で希釈して、所望する濃度にする。
キャベツの葉(Brassica oleracea)を、所望する濃度の活性な化合物の調製物に浸漬することによって処理し、葉が依然として湿っている間に、シロイチモジヨトウの幼虫を植え付ける。
所望する期間の後、致死率%を求める。100%は、すべての幼虫が死亡していることを意味し、0%は、幼虫が全く死亡していないことを意味する。求められた致死率をColbyの式に入れる。
この試験では、本出願による下記の活性化合物の組合せが、これら単独で適用された活性な化合物と比較して、相乗的に高まった活性を示した:
トリフルムロン+クロチアニジン;トリフルムロン+イミダクロプリド;トリフルムロン+チアメトキサム。
Figure 2007513108
Figure 2007513108
Figure 2007513108

Claims (10)

  1. 下記の式のトリフルムロン:
    Figure 2007513108
    と、クロロニコチニル系化合物からなる群からの少なくとも1つの化合物との相乗効果混合物を含む組成物。
  2. トリフルムロンおよびイミダクロプリドの相乗効果混合物を含む組成物。
  3. トリフルムロンおよびアセタミプリドの相乗効果混合物を含む組成物。
  4. トリフルムロンおよびニテンピラムの相乗効果混合物を含む組成物。
  5. トリフルムロンおよびチアメトキサムの相乗効果混合物を含む組成物。
  6. トリフルムロンおよびクロチアニジンの相乗効果混合物を含む組成物。
  7. トリフルムロンおよびチアクロプリドの相乗効果混合物を含む組成物。
  8. トリフルムロンおよびジノテフランの相乗効果混合物を含む組成物。
  9. 動物害虫を駆除するための、請求項1から8のいずれかに記載される組成物の使用。
  10. 請求項1から8のいずれかに記載される相乗効果混合物が増量剤および/または界面活性剤と混合されることを特徴とする殺虫剤の調製方法。
JP2006541872A 2003-12-05 2004-12-01 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物 Withdrawn JP2007513108A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10356820A DE10356820A1 (de) 2003-12-05 2003-12-05 Synergistische insektizide Mischungen
PCT/EP2004/013605 WO2005053394A2 (de) 2003-12-05 2004-12-01 Synergistische insektizide mischungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007513108A true JP2007513108A (ja) 2007-05-24

Family

ID=34638367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541872A Withdrawn JP2007513108A (ja) 2003-12-05 2004-12-01 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP1694127A2 (ja)
JP (1) JP2007513108A (ja)
KR (1) KR20060123351A (ja)
CN (2) CN100407924C (ja)
AR (1) AR046853A1 (ja)
BR (1) BRPI0417304A (ja)
DE (1) DE10356820A1 (ja)
IL (1) IL176064A0 (ja)
WO (1) WO2005053394A2 (ja)
ZA (1) ZA200604522B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029691A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 日本曹達株式会社 農薬組成物および果実袋

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011244913B2 (en) * 2004-11-04 2014-07-24 Adama Makhteshim Ltd. Pesticidal composition
IL165021A0 (en) * 2004-11-04 2005-12-18 Makhteshim Chem Works Ltd Pesticidal composition
CN107079921A (zh) 2008-12-31 2017-08-22 安道麦马克西姆有限公司 用于控制植物中的昆虫的方法
EP2600720B1 (en) * 2010-08-05 2014-11-26 Gowan Comercio Internacional E Servicos Limitada Pesticidal treatment compositions
CN102415397B (zh) * 2010-09-28 2013-12-25 南京华洲药业有限公司 一种含呋虫胺和氟啶脲的增效杀虫组合物及其应用
WO2012045680A2 (de) * 2010-10-04 2012-04-12 Bayer Cropscience Ag Insektizide und fungizide wirkstoffkombinationen
CN102726438A (zh) * 2012-06-21 2012-10-17 江苏绿叶农化有限公司 含呋虫胺的杀虫组合物及其应用
CN104824014A (zh) * 2015-05-26 2015-08-12 山东农业大学 一种含吡虫啉和氟铃脲的农药组合物
CN114982771B (zh) * 2022-06-17 2023-04-18 中国农业科学院植物保护研究所 一种含有甲萘威与杀铃脲的增效农药组合物及应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272417A (en) 1979-05-22 1981-06-09 Cargill, Incorporated Stable protective seed coating
US4245432A (en) 1979-07-25 1981-01-20 Eastman Kodak Company Seed coatings
JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1995-03-01 日本バイエルアグロケム株式会社 新規ヘテロ環式化合物
JP2553530B2 (ja) * 1986-11-14 1996-11-13 日本バイエルアグロケム株式会社 農園芸用殺虫組成物
US4808430A (en) 1987-02-27 1989-02-28 Yazaki Corporation Method of applying gel coating to plant seeds
IE71183B1 (en) 1988-12-27 1997-01-29 Takeda Chemical Industries Ltd Guanidine derivatives their production and insecticides
TW240163B (en) 1992-07-22 1995-02-11 Syngenta Participations Ag Oxadiazine derivatives
EP0879777A1 (en) 1993-01-27 1998-11-25 Siemsa Norte, S.A. Automatic feeder for processing the return of unsold articles
DE4409040A1 (de) * 1994-03-17 1995-09-21 Bayer Ag Insektizide Wirkstoffkombinationen
ES2250970T3 (es) * 1994-06-08 2006-04-16 Syngenta Participations Ag Composiciones sinergicas que comprenden lufenuron y profenofos.
DE4436268A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Bayer Ag Mikrobizide Mittel
DE4443888A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Bayer Ag Dermal applizierbare Formulierungen von Parasitiziden
PT845944E (pt) * 1995-08-16 2001-04-30 Bayer Ag Combinacoes de substancias activas a partir de piretroides e inibidores do desenvolvimento de insectos
US5876739A (en) 1996-06-13 1999-03-02 Novartis Ag Insecticidal seed coating
AU1155499A (en) * 1997-10-09 1999-05-03 Rhone-Poulenc Agro Pesticidal combination
US6503904B2 (en) 1998-11-16 2003-01-07 Syngenta Crop Protection, Inc. Pesticidal composition for seed treatment
US6660690B2 (en) 2000-10-06 2003-12-09 Monsanto Technology, L.L.C. Seed treatment with combinations of insecticides
US20020134012A1 (en) 2001-03-21 2002-09-26 Monsanto Technology, L.L.C. Method of controlling the release of agricultural active ingredients from treated plant seeds
CN1176589C (zh) * 2002-09-30 2004-11-24 华南农业大学 苯甲酰基脲类与拟除虫菊酯类混配农药制剂

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029691A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 日本曹達株式会社 農薬組成物および果実袋
CN102143684A (zh) * 2008-09-11 2011-08-03 日本曹达株式会社 农药组合物及果实袋
JP5443367B2 (ja) * 2008-09-11 2014-03-19 日本曹達株式会社 農薬組成物および果実袋
CN102143684B (zh) * 2008-09-11 2014-10-22 日本曹达株式会社 农药组合物及果实袋

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694127A2 (de) 2006-08-30
CN101243797A (zh) 2008-08-20
BRPI0417304A (pt) 2007-09-11
WO2005053394A2 (de) 2005-06-16
WO2005053394A3 (de) 2006-01-05
AR046853A1 (es) 2005-12-28
CN1889842A (zh) 2007-01-03
CN100407924C (zh) 2008-08-06
KR20060123351A (ko) 2006-12-01
IL176064A0 (en) 2006-10-05
ZA200604522B (en) 2007-09-26
EP2005827A1 (de) 2008-12-24
DE10356820A1 (de) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039382B2 (ja) 相乗作用性殺虫剤混合物
US8916613B2 (en) Synergistic insecticidal mixtures
JP4387199B2 (ja) 相乗的な殺昆虫剤混合物
JP4922927B2 (ja) 相乗的殺虫剤混合物
JP2009514908A (ja) 種子を処理するための相乗殺虫混合物
US20090156399A1 (en) Synergistic Insecticide Mixtures
ES2296903T3 (es) Mezclas sinergicas de pesticidas contra plagas animnales.
JP2007513108A (ja) 相乗作用を有する殺昆虫剤混合物
AU2014200763A1 (en) Synergistic insecticidal mixtures
ZA200604743B (en) Synergistic insecticidal mixtures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090729