JP5436417B2 - ハロゲン化された炭化水素の触媒による脱ハロゲン化水素化によるフッ素化されたオレフィンの調製 - Google Patents

ハロゲン化された炭化水素の触媒による脱ハロゲン化水素化によるフッ素化されたオレフィンの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP5436417B2
JP5436417B2 JP2010515272A JP2010515272A JP5436417B2 JP 5436417 B2 JP5436417 B2 JP 5436417B2 JP 2010515272 A JP2010515272 A JP 2010515272A JP 2010515272 A JP2010515272 A JP 2010515272A JP 5436417 B2 JP5436417 B2 JP 5436417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
catalyst
fluorinated
mgf
halogenated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010515272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532762A (ja
JP2010532762A5 (ja
Inventor
ウォン,ハイユー
スン トゥン,シュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2010532762A publication Critical patent/JP2010532762A/ja
Publication of JP2010532762A5 publication Critical patent/JP2010532762A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436417B2 publication Critical patent/JP5436417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/275Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of hydrocarbons and halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/10Chlorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/12Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/138Halogens; Compounds thereof with alkaline earth metals, magnesium, beryllium, zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B35/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving a change in the type of bonding between two carbon atoms already directly linked
    • C07B35/06Decomposition, e.g. elimination of halogens, water or hydrogen halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本出願は、2007年7月6日付けで出願された米国仮出願60/958,468の優先権を請求し、参照により援用する。
本発明は、ハロゲンを含有する化合物の脱ハロゲン化水素化に関する。本発明は、更に、ハイドロクロロフルオロカーボンのフッ素化されたオレフィンへの脱塩化水素化に関する。
クロロフルオロカーボン(CFC)などの塩素を含有する化合物は、冷媒、フォーム発泡剤、洗浄剤、溶媒、熱移動媒体、滅菌剤、エアロゾル推進剤、誘電体、消火剤、及び動力サイクル作動流体として使用されてきた。しかし、CFCは、地球のオゾン層に対して有害であることが証明されている。CFCに対する慣用的な代替物としては、ハイドロフルオロカーボン(HFC)が挙げられる;しかし、これらの化合物は、地球温暖化に寄与することが分かっている。これらの理由のために、環境的に害のない新規な化合物を開発するための努力が世界的になされている。
ハイドロフルオロオレフィンを含む、部分的に又は完全にフッ素化されたオレフィン(本明細書中で以下、まとめてフッ素化されたオレフィンと言う)は、HFC及びCFCの潜在的な代用品である。これらは、前述の用途のうち一部においては使用することができ、また、原材料モノマーとして使用して、フルオロポリマーや他の巨大分子化合物を合成することができる。
一定のフッ素化されたオレフィンを製造するための種々の方法が知られており、ハイドロクロロフルオロカーボンの脱塩化水素化を伴うものが含まれる。例えば、米国特許出願11/619,592は、触媒を使った1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパン(244bb)の脱塩化水素化を介して2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)を調製するための方法を開示している。244bb反応体は、1,1,1−トリフルオロ−2−クロロプロペン(1233xf)のHFによる液相又は気相の接触フッ素化により調製することができ、また1233xfは、CCl=CClCHCl(1,1,2,3−テトラクロロプロペン)のHFによる気相フッ素化により生成することができる。‘592出願は、また、244bbの1234yfへの転化のために炭素及び/又は金属を基材とする触媒の使用を教示している。反応条件に依存して、244bbの転化率は高く、98%程度であり得るが、1234yfへの選択率はわずか69%〜86%である。したがって、活性があるだけでなく、1234yfへの選択性がより高い、商業的に実行可能な触媒を開発する必要性が依然として存在する。
しかし、ハイドロクロロフルオロカーボンのフッ素化されたオレフィンへの慣用的な方法による転化は、副生物が形成され、競合する脱フッ化水素化反応を伴うことが多いことから、問題が多い。そのため、不所望な脱フッ化水素化反応を抑制することができ、その結果、所望なフッ素化されたオレフィンの一回の生産性と収率を高くすることができる触媒系を開発することは有利であろう。
本発明にしたがえば、少なくとも一つの水素原子と少なくとも一つの塩素原子を隣接する炭素原子上に有するハイドロクロロフルオロカーボンの脱塩化水素化を介して、フッ素化されたオレフィンを製造するための方法が提供される。脱塩化水素化は、(i)一又はそれより多い金属ハロゲン化物、(ii)一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物、(iii)一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金、及び(iv)前述のもののうち二又はそれより多くの組合せ、からなる群から選択された触媒の存在下で実施する。好ましいフッ素化されたオレフィン生成物は、以下のもの:2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(トランス/シス−1234ze)、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(Z/E−1255ye)、1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(1225zc)、及び1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロペン(1216)である。
本発明においては、少なくとも一つの水素と少なくとも一つの塩素を隣接する炭素上に有するハイドロクロロフルオロカーボンを、触媒の存在下で脱塩化水素化して、フッ素化されたオレフィンをその中に含む生成物を形成する。表1は、フッ素化されたオレフィンと、それらが得られる前駆体であるハイドロクロロフルオロカーボンの実施例を示す(すなわち、左の欄がハイドロクロロフルオロカーボンであり、右の欄が対応するフッ素化されたオレフィンである)。
Figure 0005436417
本発明の方法においては、選択された触媒を使用して、ハイドロクロロフルオロカーボンのフッ素化されたオレフィンへの選択率及び/又は転化率を向上させる。触媒は、不所望な副生物である塩素含有オレフィンを生成する競合脱フッ化水素化副反応よりも、フッ素化されたオレフィンを生成する脱塩化水素化反応についてより選択性が高い。
本発明に有用な三つの好ましい触媒のクラスが存在する:(i)金属ハロゲン化物、(ii)ハロゲン化された金属酸化物、及び(iii)ゼロ価の金属/金属合金。
第一の触媒のクラスは金属ハロゲン化物であり、好ましくは、一価、二価、及び三価の金属ハロゲン化物とそれらの混合物/組合せであり、より好ましくは、一価及び二価の金属ハロゲン化物とそれらの混合物/組合せである。成分金属としては、これらに限定されないが、Cr3+、Fe3+、Mg2+、Ca2+、Ni2+、Zn2+、Pd2+、Li、Na、K、及びCsが挙げられる。成分ハロゲンとしては、これらに限定されないが、F、Cl、Br、およびIが挙げられる。有用な一価又は二価の金属ハロゲン化物の例としては、これらに限定されないが、LiF、NaF、KF、CsF、MgF、CaF、LiCl、NaCl、KCl、及びCsClが挙げられる。触媒は、担持されていても担持されていなくてもよい。好ましい触媒は、CsCl/MgFの組合せである。特に好ましい触媒は、CsCl/MgFの組合せであり、CsClが触媒の全重量に基いて約5.0〜約50重量%の量で存在する。
第二の触媒のクラスは、ハロゲン化された金属酸化物であり、好ましくは、ハロゲン化された一価、二価、及び三価の金属酸化物とそれらの混合物/組合せであり、より好ましくは、ハロゲン化された一価及び二価の金属酸化物とそれらの混合物/組合せである。成分金属としては、これらに限定されないが、Cr3+、Fe3+、Mg2+、Ca2+、Ni2+、Zn2+、Pd2+、Li、Na、K、及びCsが挙げられる。ハロゲン化処理としては、従来技術において知られているもののうちいずれか、特に、HF、F、HCl、Cl、HBr、Br、HI、及びIをハロゲン化源として挙げることができる。有用なハロゲン化された一価及び二価の金属酸化物の例としては、これらに限定されないが、フッ素化された又は塩素化されたMgO、フッ素化された又は塩素化されたCaO、フッ素化された又は塩素化されたLiO、フッ素化された又は塩素化されたNaO、フッ素化された又は塩素化されたKO、及びフッ素化された又は塩素化されたCsOを挙げることができる。触媒は、担持されていても担持されていなくてもよい。
第三の触媒のクラスは、中性(すなわちゼロ価)の金属、金属合金、及びそれらの混合物である。有用な金属としては、これらに限定されないが、Pd、Pt、Rh、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Cr、Mn、及び前述のものの合金又は混合物としての組み合わせが挙げられる。触媒は、担持されていても担持されていなくてもよい。有用な金属合金の例としては、これらに限定されないが、SS316、モネル400、インコネル825、インコネル600、及びインコネル625が挙げられる。
フッ素化されたオレフィン、すなわちハイドロフルオロカーボン又はフルオロカーボンに加えて、生成物混合物は、転化されていないハイドロクロロフルオロカーボン及び塩化水素も含み得る。
向上された又は改良された標的生成物についての選択率は、本発明の重要な特徴である。脱塩化水素化反応は、好ましくは、少なくとも約50%、より好ましくは少なくとも約70%、最も好ましくは少なくとも約80%の選択率で実施される。転化率は、好ましくは、約25%以上であり、最も好ましくは約40%以上である。
脱塩化水素化は、触媒の存在下で、約200℃〜約800℃、好ましくは約300℃〜約600℃、より好ましくは約400℃〜約500度の温度範囲で行うことができる。大気圧より高い圧力、大気圧、大気圧より低い圧力などの種々の反応圧力を使用してもよいと企図されている。大気圧が好ましい。
脱塩化水素化は、場合により、酸化剤の存在下又は不存在下で行ってもよい。有用な酸化剤の例としては、これらに限定されないが、酸素及び二酸化炭素が挙げられる。酸化剤の使用により触媒の寿命を延ばすことができる。酸化剤は純粋であるか、又は反応器に導入する前に窒素などの不活性ガスで希釈することができる。酸化剤のレベルは、一般的には、有機物供給原料の体積に基づいて、約1容量%〜約10容量%、好ましくは約2容量%〜約5容量%である。
また、長期間使用した後に反応器中に存在したまま周期的に触媒を再生することは有利である。触媒の再生は、当技術分野において既知の任意の方法により達成することができる。一つの方法は、酸素又は窒素で希釈した酸素を触媒上に約200℃〜約600℃の温度(好ましくは約350℃〜約450℃)で約0.5時間〜約3日間通過させ、その後に、ハロゲン化された金属酸化物触媒及び金属ハロゲン化物触媒について、約25℃〜約400℃(好ましくは約200℃〜約350℃)の温度でハロゲン化処理をするか、あるいは金属触媒について、約100℃〜約600℃(好ましくは、約200℃〜約350℃)の温度で還元処理をすることによるものである。
脱塩化水素化は、好ましくは、耐腐食性の反応容器中で実施する。耐腐食性材料の例は、ハステロイ、インコネル、モネル、及びフルオロポリマーのライニングである。容器は、固定触媒床又は流動触媒床を有することができる。望ましい場合は、運転の間に反応器中において窒素又はアルゴンなどの不活性ガスを使用する。
以下は本発明の実施例であり、限定するものと解釈すべきではない。
実施例1:金属フッ化物触媒及びフッ素化された金属酸化物触媒による244bb脱ハロゲン化水素化
脱ハロゲン化水素化触媒として、一価、二価、及び三価の金属フッ化物とフッ素化された二価、又は三価の金属酸化物のシリーズを使用した。一回の典型的な運転においておよそ20ccの触媒ペレットを使用した。97.2重量%の244bb及び2.0重量%の1233xfを含有する混合物を200℃〜600℃の範囲の温度で6g/hの速度にて触媒床に通過させた。触媒床の底部の温度と触媒床の頂部の温度を測定した。
表2に示すように、NaF、MgF、CaF2、及びフッ素化されたMgOは80%より高い1234yfへの選択率を提供することができたが、FeF及びフッ素化されたCrは80%より高い1233xfへの選択率を示した。選択率はモルパーセントに基づいている。これらの結果は、一価及び二価の金属ハロゲン化物ならびにハロゲン化された一価及び二価の金属酸化物は、それらの三価の相対物よりも244bb脱塩化水素化のための触媒として好都合であることを示している。NaF、MgF、CaF、及びフッ素化されたMgOの中では、MgFが最高の性能を示した;すなわち、MgFは8時間の運転後に50%を超える244bbの転化率と85%を超える1234yfへの選択率を提供した。
Figure 0005436417
実施例2:アルカリ金属塩化物をドープしたMgF触媒による244bb脱ハロゲン化水素化
1234yfへの選択率を改良する目的のため、MgFへの添加物としてアルカリ金属塩化物のシリーズを調査した。比較目的のため、MgF触媒により得られた結果も報告した。一回の典型的な運転においておよそ20ccの触媒ペレットを使用した。97.2重量%の244bb及び2.0重量%の1233xfを含有する混合物を470℃〜520℃の範囲の温度で6g/h(グラム/時間)の速度にて触媒床に通過させた。触媒床の底部の温度と触媒床の頂部の温度を測定した。
表3に示すように、MgFは、53〜55%の244bb転化率、80〜87%の1234yf選択率、及び8〜15%の1233xf選択率を提供し、10%LiCl/MgFは、45%より低い244bb転化率、約90%の1234yf選択率、及び約5%の1233xf選択率を提供し、10%KCl/MgFは、50%より低い244bb転化率、約96%の1234yf選択率、及び約1%の1233xf選択率を提供し、そして、10%CsCl/MgFは、50〜52%の244bb転化率、約97%の1234yf選択率を提供し、本質的には本質的には1233xfをまったく形成しなかった。CsClは最高の結果を示したが、10%CsCl/MgF触媒はMgFに匹敵する活性を提供し、1233xfをまったく発生させることなく最も高い1234yf選択率を提供した。
Figure 0005436417
実施例3:CsCl/MgF触媒による244bb脱ハロゲン化水素化
CsCl負荷量を最適化する目的のため、異なる量のCsClを負荷したCsCl/MgF触媒のシリーズを調査した。一回の典型的な運転においておよそ20ccの触媒ペレットを使用した。97.2重量%の244bb及び2.0重量%の1233xfを含有する混合物を470℃〜520℃の範囲の温度で6g/hの速度にて触媒床に通過させた。触媒床の底部の温度と触媒床の頂部の温度を測定した。表4に示すように、触媒の全重量に基づいて、CsCl負荷量が0.0〜5.0重量%に増加するにつれて1233xfへの選択率は減少し、CsCl負荷量≧7.5重量%の触媒では1233xfが形成されなかった。
Figure 0005436417
実施例4:非貴金属をドープしたMgF触媒による244bb脱ハロゲン化水素化
1234yfへの選択率を改良する目的のため、MgFに対する添加物として非貴金属のシリーズを調査した。比較目的のため、MgF触媒により得られた結果も報告した。一回の典型的な運転においておよそ20ccの触媒ペレットを使用した。97.2重量%の244bb及び2.0重量%の1233xfを含有する混合物を440℃〜540℃の範囲の温度で6g/hの速度にて触媒床に通過させた。触媒床の底部の温度と触媒床の頂部の温度を測定した。
表5に示すように、コバルトと特にニッケルの添加により1233xfへの選択率が減少し、鉄の添加により1233xfへの選択率が増加した。12重量%Ni/MgF触媒は、約2%の1233xf選択率とともに約95%の1234yf選択率を提供した。
Figure 0005436417
実施例5:金属触媒及び金属合金触媒による244bb脱ハロゲン化水素化
担持された金属及び担持されていない金属、ならびに金属合金のシリーズを脱ハロゲン化水素化触媒として使用した。一回の典型的な運転において20ccの触媒ペレット又は長さ4インチ(10.2cm)の金属メッシュロールを使用した。97.2重量%の244bb及び2.0重量%の1233xfを含有する混合物を420℃〜480℃の範囲の温度で6g/hの速度にて触媒床に通過させた。触媒床の底部の温度と触媒床の頂部の温度を測定した。 表6に示すように、すべての金属触媒及び金属合金触媒が244bb脱塩化水素化について活性であり高度に選択的であり(1234yf選択率>95%)、1233xfはまったく生成されなかった。金属ハロゲン化物触媒及び/又はハロゲン化された金属酸化物触媒と比較して、金属触媒は高い運転温度を必要としなかった。
Figure 0005436417
これまでの記載は本発明を例示するものにすぎないことは理解すべきである。当業者であれば本発明から逸脱することなく種々の代替及び修飾を考え出すことができる。したがって、本発明は、すべてのそのような代替、修飾、及び添付の特許請求の範囲の範囲内にある変体を包含することを意図している。
[本発明の態様]
1.フッ素化されたオレフィンを製造するための方法であって、
隣接する炭素原子上に少なくともひとつの水素原子と少なくともひとつの塩素原子とを有するハイドロクロロフルオロカーボンを、(i)一又はそれより多い金属ハロゲン化物、(ii)一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物、(iii)一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金、及び(iv)前述のもののうち二又はそれより多くの組合せ、からなる群から選択される触媒の存在下で脱塩化水素化する工程を含む、前記フッ素化されたオレフィンを製造するための方法。
2.前記ハイドロクロロフルオロカーボン及び得られるフッ素化されたオレフィンが、 1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパン及び2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、
1,1,1,2−テトラフルオロ−3−クロロプロパン及び2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、
1,1,1,3−テトラフルオロ−3−クロロプロパン及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、
1,1,1,3−テトラフルオロ−2−クロロプロパン及び1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、
1,1,1,2,3−ペンタフルオロ−2−クロロプロパン及び1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、
1,1,1,2,3−ペンタフルオロ−3−クロロプロパン及び1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、
1,1,1,3,3−ペンタフルオロ−3−クロロプロパン及び1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、
1,1,1,3,3−ペンタフルオロ−2−クロロプロパン及び1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、
1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロ−2−クロロプロパン及び1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロペン、ならびに
1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロ−3−クロロプロパン及び1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロペン、からなる群から選択される、1記載の方法。
3.前記ハイドロクロロフルオロカーボンが、1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパンであり、前記フッ素化されたオレフィンが、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンである、1記載の方法。
4.前記触媒が一又はそれより多い金属ハロゲン化物であり、該一又はそれより多い金属ハロゲン化物が、一価の金属ハロゲン化物、二価の金属ハロゲン化物、三価の金属ハロゲン化物、又はこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せである、1記載の方法。
5.前記一又はそれより多い金属ハロゲン化物が、Mg2+、Ca2+、Ni2+、Zn2+、Pd2+、Li、Na、K、及びCsからなる群から選択される金属と、F、Cl、Br、及びIからなる群から選択されるハロゲン原子とを有する、4記載の方法。
6.前記一又はそれより多い金属ハロゲン化物が、LiF、NaF、KF、CsF、MgF、CaF、LiCl、NaCl、KCl、CsCl、又はこれらの二又はそれより多い組合せからなる群から選択される、5記載の方法。
7.前記触媒が一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物であり、該一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物が、一価のハロゲン化された金属酸化物、二価のハロゲン化された金属酸化物、三価のハロゲン化された金属酸化物、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、1記載の方法。
8.前記一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物が、一価のハロゲン化された金属酸化物、二価のハロゲン化された金属酸化物、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、7記載の方法。
9.前記一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物が、フッ素化又は塩素化されたMgO、フッ素化又は塩素化されたCaO、フッ素化又は塩素化されたLiO、フッ素化又は塩素化されたNaO、フッ素化又は塩素化されたKO、フッ素化又は塩素化されたCsO、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、7記載の方法。
10.前記触媒が、一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金である、1記載の方法。
11.前記一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金が、Pd、Pt、Rh、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Cr、Mn、及びこれらの組合せである、10記載の方法。
12.前記一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金が、Pd、Fe、Co、Ni、及びこれらの組合せである、11記載の方法。
13.前記触媒が、一又はそれより多い金属ハロゲン化物であり、該一又はそれより多い金属ハロゲン化物が、一価の金属ハロゲン化物、二価の金属ハロゲン化物、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、2記載の方法。
14.前記触媒が、一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物であり、該ハロゲン化された金属酸化物が、一価のハロゲン化された金属酸化物、二価のハロゲン化された金属酸化物、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、2記載の方法。
15.前記触媒が、一又はそれより多いゼロ価の金属/金属合金である、2記載の方法。
16.前記触媒が、一又はそれより多い金属ハロゲン化物であり、該一又はそれより多い金属ハロゲン化物が、一価の金属ハロゲン化物、二価の金属ハロゲン化物、及びこれらのうち二又はそれより多くものの組合せからなる群から選択される、3記載の方法。
17.前記触媒が、一又はそれより多いハロゲン化された金属酸化物であり、該ハロゲン化された金属酸化物が、一価のハロゲン化された金属酸化物、二価のハロゲン化された金属酸化物、及びこれらのうち二又はそれより多くのものの組合せからなる群から選択される、3記載の方法。
18.前記触媒が、ゼロ価の金属/金属合金である、3記載の方法。
19.前記触媒が、CsCl/MgFの組合せである、1記載の方法。
20.前記CsClが、前記触媒の全重量に基いて、前記組合せの約5.0重量%〜約50.0重量%である、19記載の方法。
21.前記触媒が、CsCl/MgFの組合せである、2記載の方法。
22.前記CsClが、前記触媒の全重量に基いて、前記組合せの約5.0重量%〜約50.0重量%である、21記載の方法。
23.前記触媒が、CsCl/MgFの組合せである、3記載の方法。
24.前記CsClが、前記触媒の全重量に基いて、前記組合せの約5.0重量%〜約50.0重量%である、23記載の方法。

Claims (3)

  1. 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを製造するための方法であって、
    1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパンを、(i)一又はそれより多い金属ハロゲン化物、(ii)一又はそれより多いハロゲン化金属酸化物、(iii)一又はそれより多いゼロ価金属/金属合金、及び(iv)前述のもののうち二又はそれより多くの組合せ、からなる群から選択される触媒の存在下で脱塩化水素化する工程を含む方法
  2. 請求項1記載の方法であって、前記触媒がCsCl/MgFの組合せである方法
  3. 請求項1記載の方法であって、前記一又はそれより多い金属ハロゲン化物触媒が、一価の金属ハロゲン化物、二価の金属ハロゲン化物、又はこれらの組合せを含み;前記一又はそれより多いハロゲン化金属酸化物触媒が、一価のハロゲン化金属酸化物、二価のハロゲン化金属酸化物、又はこれらの組合せを含み;そして、前記一又はそれより多いゼロ価金属/金属合金触媒が、Pd、Pt、Rh、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Cr、Mn、及びこれらの組合せから選択される方法。
JP2010515272A 2007-07-06 2008-07-03 ハロゲン化された炭化水素の触媒による脱ハロゲン化水素化によるフッ素化されたオレフィンの調製 Active JP5436417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95846807P 2007-07-06 2007-07-06
US60/958,468 2007-07-06
US12/167,159 US9040759B2 (en) 2007-07-06 2008-07-02 Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
US12/167,159 2008-07-02
PCT/US2008/069160 WO2009009421A1 (en) 2007-07-06 2008-07-03 Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010532762A JP2010532762A (ja) 2010-10-14
JP2010532762A5 JP2010532762A5 (ja) 2011-08-11
JP5436417B2 true JP5436417B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40228992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515272A Active JP5436417B2 (ja) 2007-07-06 2008-07-03 ハロゲン化された炭化水素の触媒による脱ハロゲン化水素化によるフッ素化されたオレフィンの調製

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9040759B2 (ja)
EP (1) EP2164824B1 (ja)
JP (1) JP5436417B2 (ja)
KR (3) KR20100040897A (ja)
CN (1) CN101687737B (ja)
ES (1) ES2719478T3 (ja)
MX (1) MX2009013376A (ja)
WO (1) WO2009009421A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8530708B2 (en) * 2003-07-25 2013-09-10 Honeywell International Inc. Processes for selective dehydrohalogenation of halogenated alkanes
US8952208B2 (en) * 2006-01-03 2015-02-10 Honeywell International Inc. Method for prolonging a catalyst's life during hydrofluorination
US8664455B2 (en) * 2008-08-08 2014-03-04 Honeywell International Inc. Process to manufacture 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US8034251B2 (en) 2007-01-03 2011-10-11 Honeywell International Inc. Azeotropic compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233xf), 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb), and hydrogen fluoride (HF)
US8846990B2 (en) 2007-07-06 2014-09-30 Honeywell International Inc. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8119557B2 (en) * 2007-12-10 2012-02-21 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and process for making fluorinated olefins
US9416074B2 (en) 2007-07-06 2016-08-16 Honeywell International Inc. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US9040759B2 (en) * 2007-07-06 2015-05-26 Honeywell International Inc. Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
EP2075066B1 (en) * 2007-12-10 2016-08-17 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and a process for making fluorinated olefins
US7803283B2 (en) 2008-03-31 2010-09-28 Honeywell Internationl Inc. Azeotrope-like compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233xf) and 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US8845921B2 (en) 2008-04-09 2014-09-30 Honeywell International Inc. Separation of close boiling compounds by addition of a third compound
LT2634232T (lt) * 2008-05-07 2022-06-10 The Chemours Company Fc, Llc Kompozicijos
US8053612B2 (en) * 2008-05-30 2011-11-08 Honeywell International Inc. Process for dehydrochlorinating 1,1,1,2-tetrafluoro-2-chloropropane to 2,3,3,3-tetrafluoropropene in the presence of an alkali metal-doped magnesium oxyfluoride catalyst and methods for making the catalyst
US8975454B2 (en) 2008-07-31 2015-03-10 Honeywell International Inc. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8158549B2 (en) 2009-09-04 2012-04-17 Honeywell International Inc. Catalysts for fluoroolefins hydrogenation
US8618340B2 (en) 2009-11-03 2013-12-31 Honeywell International Inc. Integrated process for fluoro-olefin production
US8674147B2 (en) * 2010-04-02 2014-03-18 Solvay Sa Process for dehydrochlorination of hydrochlorofluoroalkanes
US8426656B2 (en) * 2010-04-05 2013-04-23 Honeywell International Inc. Integrated process to co-produce trans-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and trans-1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8927791B2 (en) 2010-04-29 2015-01-06 Honeywell International Inc. Method for producing tetrafluoropropenes
US8263817B2 (en) * 2010-07-06 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Synthesis of 1234YF by selective dehydrochlorination of 244BB
CN101913989B (zh) * 2010-09-07 2013-06-05 西安近代化学研究所 2,3,3,3-四氟丙烯的生产方法
US8884082B2 (en) 2011-02-21 2014-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Selective catalytical dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons
US8884083B2 (en) * 2011-02-21 2014-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Selective catalytical dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons
US9012702B2 (en) * 2011-02-21 2015-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons
US9724684B2 (en) 2011-02-21 2017-08-08 The Chemours Company Fc, Llc Selective catalytical dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons
CN102887812A (zh) * 2011-07-20 2013-01-23 中化蓝天集团有限公司 1,1,3,3,3-五氟丙烯的合成方法
US8796493B2 (en) * 2011-09-30 2014-08-05 Honeywell International Inc. Methods to separate halogentated olefins from 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane using a solid adsorbent
JP6223346B2 (ja) * 2011-10-14 2017-11-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
CN107973694A (zh) * 2011-10-14 2018-05-01 霍尼韦尔国际公司 制备2,3,3,3-四氟丙烯的方法
US9000239B2 (en) 2012-05-15 2015-04-07 Honeywell International Inc. Methods for producing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene from 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US9180433B2 (en) 2013-03-14 2015-11-10 Honeywell International, Inc. Catalysts for 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane dehydrochlorination
CN104707608B (zh) * 2013-12-12 2017-02-15 西安近代化学研究所 用于气相氟化制备2‑氯‑3,3,3‑三氟丙烯的催化剂的制备方法
GB2528690B (en) 2014-07-28 2017-03-01 Mexichem Amanco Holding Sa Process for preparing a (hydro)(chloro)fluoroalkene
CN105327695A (zh) * 2014-08-06 2016-02-17 浙江蓝天环保高科技股份有限公司 一种用于脱氟化氢的铬基催化剂、其制备方法及应用
US9850188B2 (en) * 2014-09-05 2017-12-26 Honeywell International Inc. Process for producing chlorotrifluoroethylene
WO2017066603A1 (en) 2015-10-15 2017-04-20 Honeywell International Inc. Dehydrohalogenation reactor and process
CN105251516B (zh) * 2015-11-06 2018-03-13 西安近代化学研究所 一种用于合成含氟卤代烃的催化剂及其制备方法
CN105399599B (zh) * 2015-12-28 2018-05-29 浙江工业大学 一种制备六氟丁二烯的方法
FR3066926B1 (fr) * 2017-06-06 2020-05-22 Arkema France Procede de modification de la distribution en fluor dans un compose hydrocarbure.
JP6974221B2 (ja) 2018-03-14 2021-12-01 株式会社クレハ アルケンの製造方法
KR102549545B1 (ko) * 2018-03-22 2023-06-29 삼성전자주식회사 스토리지 장치 및 스토리지 장치의 동작 방법
WO2019236720A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Honeywell International Inc. Method for dehydrochlorination of hcfc-244bb to manufacture hfo-1234yf
CN110639493B (zh) * 2019-09-24 2023-02-10 西安近代化学研究所 一种高选择性脱氯化氢催化剂的成型方法
CN110841722B (zh) * 2019-10-16 2022-09-06 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 一种用于氯乙烯合成的无汞催化剂钝化工艺

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2774799A (en) * 1954-04-01 1956-12-18 Kellogg M W Co Selective dehydrohalogenation of fluorohaloalkanes using a copper catalyst
DE1074568B (de) * 1955-04-05 1960-02-04 Ethyl Corporation, New York N Y (V St A) Verfahren zur Herstellung von Vinylchlorid oder Vinylidenchlorid 5 4 5ö V St Amerika
DE1068695B (de) * 1958-02-06 1959-11-12 Farbwerke Hoechst Aktiengesellschaft vormals Meister Lucius 6. Brüning, Frankfurt/M Verfahren zur Herstellung von Fluoräthylenen
US3444251A (en) * 1965-12-23 1969-05-13 Phillips Petroleum Co Production of gem-difluoroalkenes
US3691240A (en) * 1969-10-06 1972-09-12 Detrex Chem Ind Process for chlorination,dehydrochlorination and purification of organic compounds
US4465786A (en) 1982-09-27 1984-08-14 General Electric Company Catalyst composition for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene
BR8907438A (pt) * 1989-03-17 1991-05-21 Dow Chemical Co Processo e catalisador para a desidrohalogenacao de hidrocarbonetos halogenados ou halohidrinas de alquileno
US5180860A (en) * 1990-06-28 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dehydrohalogenation process
US5276240A (en) 1991-10-18 1994-01-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Catalytic hydrodehalogenation of polyhalogenated hydrocarbons
GB9311742D0 (en) * 1992-06-10 1993-07-21 Ici Plc Production of hydrofluoroalkanes
DE69940828D1 (de) * 1998-12-18 2009-06-10 Solvay Verfahren zur trennung einer mischung, die mindestlt, und verfahren zur herstellung eines hydrofluoralkans
US7329786B2 (en) * 2001-09-28 2008-02-12 Great Lakes Chemical Corporation Processes for producing CF3CFHCF3
US7230146B2 (en) * 2003-10-27 2007-06-12 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
US8530708B2 (en) * 2003-07-25 2013-09-10 Honeywell International Inc. Processes for selective dehydrohalogenation of halogenated alkanes
US7880040B2 (en) * 2004-04-29 2011-02-01 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7592494B2 (en) * 2003-07-25 2009-09-22 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US7091388B2 (en) * 2003-09-26 2006-08-15 Honeywell International Inc. Method of making 1,1,3,3,3-pentafluoropropene
US7674939B2 (en) 2004-04-29 2010-03-09 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US8084653B2 (en) 2004-04-29 2011-12-27 Honeywell International, Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
CA2564991C (en) * 2004-04-29 2013-03-19 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of 1,3,3,3-tetrafluoropropene and 2,3,3,3-tetrafluoropropene
DE06844260T1 (de) * 2005-11-03 2008-12-24 Honeywell International Inc. Verfahren zur herstellung fluorinierter organischer verbindungen
WO2007056194A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-18 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7560602B2 (en) * 2005-11-03 2009-07-14 Honeywell International Inc. Process for manufacture of fluorinated olefins
US8071825B2 (en) * 2006-01-03 2011-12-06 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
DE07716229T1 (de) 2006-01-03 2009-02-05 Honeywell International Inc. Verfahren zur geometrischen Isomerisation halogenierter Olefine
JP5416587B2 (ja) 2006-10-03 2014-02-12 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
US9040759B2 (en) * 2007-07-06 2015-05-26 Honeywell International Inc. Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
US8119557B2 (en) * 2007-12-10 2012-02-21 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and process for making fluorinated olefins
EP2075066B1 (en) * 2007-12-10 2016-08-17 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and a process for making fluorinated olefins
US8053612B2 (en) * 2008-05-30 2011-11-08 Honeywell International Inc. Process for dehydrochlorinating 1,1,1,2-tetrafluoro-2-chloropropane to 2,3,3,3-tetrafluoropropene in the presence of an alkali metal-doped magnesium oxyfluoride catalyst and methods for making the catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
US9040759B2 (en) 2015-05-26
US20090043136A1 (en) 2009-02-12
KR20170024136A (ko) 2017-03-06
JP2010532762A (ja) 2010-10-14
US20150368169A1 (en) 2015-12-24
KR101711140B1 (ko) 2017-02-28
EP2164824B1 (en) 2019-01-16
WO2009009421A1 (en) 2009-01-15
MX2009013376A (es) 2010-01-25
CN101687737A (zh) 2010-03-31
US10807925B2 (en) 2020-10-20
KR20100040897A (ko) 2010-04-21
KR101875204B1 (ko) 2018-07-06
ES2719478T3 (es) 2019-07-10
KR20150129062A (ko) 2015-11-18
CN101687737B (zh) 2013-10-30
EP2164824A1 (en) 2010-03-24
EP2164824A4 (en) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436417B2 (ja) ハロゲン化された炭化水素の触媒による脱ハロゲン化水素化によるフッ素化されたオレフィンの調製
JP6165060B2 (ja) 気相触媒フッ素化
JP6165061B2 (ja) 気相触媒フッ素化
KR102052141B1 (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 제조 방법
JP5905967B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
EP2766329B1 (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP6184968B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US8846990B2 (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP6334741B2 (ja) ハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素化によるハロゲン化アルケンの調製のための方法
KR20180042281A (ko) 1,2-디클로로-3,3,3-트리플루오로프로펜으로부터의 2-클로로-3,3,3-트리플루오로프로펜의 신규한 제조 방법
TW201321337A (zh) 製造2,3,3,3-四氟丙烯之方法
JP2016511284A (ja) 段階的フッ素化方法及び反応器システム
US9540295B2 (en) Process for producing 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene and 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US9416074B2 (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP6129931B2 (ja) 気相触媒フッ素化
JP6555693B2 (ja) 気相触媒フッ素化
JP6189910B2 (ja) 気相触媒フッ素化

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5436417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250