JP5436100B2 - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436100B2 JP5436100B2 JP2009199920A JP2009199920A JP5436100B2 JP 5436100 B2 JP5436100 B2 JP 5436100B2 JP 2009199920 A JP2009199920 A JP 2009199920A JP 2009199920 A JP2009199920 A JP 2009199920A JP 5436100 B2 JP5436100 B2 JP 5436100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- focal length
- object side
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Lenses (AREA)
Description
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|)1/2<0.110
なる条件式を満足することを特徴としている。
この他、本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動するように、ズーミングに際して各レンズ群が移動するズームレンズにおいて、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
なる条件式を満足することを特徴としている。
この他、本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有し、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動してズーミングを行うズームレンズにおいて、前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹でメニスカス形状の負レンズ、物体側の面が凸形状の3つの正レンズより構成され、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記3つの正レンズの材料の平均アッベ数をν1pとするとき、
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
70<ν1p
なる条件式を満足することを特徴としている。
この他、本発明のズームレンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有し、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動してズーミングを行うズームレンズにおいて、前記第2レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹形状の負レンズ、物体側の面が凹でメニスカス形状の正レンズ、両凹形状の負レンズ、正レンズから構成され、これらの各レンズのうち、少なくとも1つの面は非球面形状であり、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
なる条件式を満足することを特徴としている。
1.00<|M2/M1|<4.00 ・・・(1)
(|(f2×fw)/(f1×ft)|)1/2<0.110 ・・・(2)
なる条件式を満足している。ここで移動量M1,M2は広角端に比べ望遠端での光軸方向の像面に対する各レンズ群の変位量(位置の差)であり、符号は物体側を負、像側を正とする。
(|(f2×fw)/(f1×ft)|)1/2<0.100 ・・・(2a)
各実施例では以上の如く構成することにより、広画角かつ高ズーム比でズーム全域にわたり高い光学性能を有したコンパクトなズームレンズを得ることができる。各実施例において、更に好ましくは次の諸条件のうち1以上を満足するのが良い。
3.00<(β2T/β2W)/(β3T/β3W)<12.00 ・・・(3)
1.00<|f2/fw|<3.00 ・・・(4)
0.05<f3/ft<0.30 ・・・(5)
70<ν1p ・・・(6)
なる条件式のうち1以上を満足するのが良い。条件式(3)は第2レンズ群L2と第3レンズ群L3の変倍分担比を規定する条件式である。高ズーム比のズームレンズの場合、変倍を多くのレンズ群に分割することでズーム全域の諸収差を良好に補正することが容易となる。
1.00<|f2/fw|<2.00 ・・・(4a)
0.10<f3/ft<0.25 ・・・(5a)
80<ν1p ・・・(6a)
実施例2乃至4において後続レンズ群Lrは負の屈折力の第4レンズ群L4と正の屈折力の第5レンズ群L5より成る。また実施例5において後続レンズ群Lrは正の屈折力の第4レンズ群L4と正の屈折力の第5レンズ群L5より成る。ここで第4、第5レンズ群L4、L5の焦点距離をf4、f5とするとき、次の条件式のうち1以上を満足するのが良い。
0.10<f5/ft<0.70 ・・・(8)
条件式(7)は第3レンズ群L3と第4レンズ群L4の屈折力比を適切に規定したものである。条件式(7)の上限を超えると、第4レンズ群L4から射出する光束が収斂光になりやすく第5レンズ群L5でフォーカスするときのフォーカス敏感度が低下する。この結果、フォーカスの際の移動ストローク量が増大するためレンズ全長が大きくなっていまいよくない。一方、下限を超えると第4レンズ群L4の屈折力が強くなりすぎ像面彎曲の補正が困難となる。条件式(8)は、第5レンズ群L5の屈折力を規定する条件式である。条件式(8)の上限を超えると、第5レンズ群L5でフォーカスするときのフォーカス敏感度が低下し、フォーカスの際の移動ストローク量が増大するためレンズ全長が大きくなっていまいよくない。一方、下限を超えると第5レンズ群L5の屈折力が強くなりすぎ像面彎曲の補正が困難となる。また各実施例において、より好ましくは、条件式(7)、(8)を以下の数値範囲とするとよい。
0.20<f5/ft<0.50 ・・・(8a)
さらに好ましくは、条件式(7a)、(8a)を以下の数値範囲とするとよい。
0.20<f5/ft<0.40 ・・・(8b)
各実施例のレンズ構成について説明する。以下、各レンズ群のレンズ構成は、物体側から像側の順とする。
第1レンズ群L1は、像側の面が凹でメニスカス形状の負レンズと物体側の面が凸でメニスカス形状の正レンズとを接合した接合レンズ、物体側の面が凸でメニスカス形状正のレンズ、物体側の面が凸でメニスカス形状正のレンズで構成している。このレンズ構成により、レンズ全系の小型化を実現しつつ、望遠端における色収差の補正を効果的におこなっている。第2レンズ群L2は、像側の面が凹で非球面形状の負レンズ、物体側の面が凹形状の負レンズ、両凸形状の正レンズ、物体側の面が凹形状の負レンズで構成している。開口絞りSPは、ズーミングに際し、各レンズ群とは独立に移動している。第3レンズ群L3は、物体側の面が非球面形状の正レンズ、像側の面が凹形状の負レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズで構成している。第4レンズ群L4は、物体側の面が非球面形状の正レンズと負レンズとを接合した接合レンズで構成している。
第1レンズ群L1は、図1の実施例1と同じである。第2レンズ群L2は、像側の面が凹で非球面形状の負レンズ、物体側の面が凹形状の正レンズと両凹面形状の負レンズとを接合した接合レンズ、正レンズで構成している。開口絞りSPは、ズーミングに際して各レンズ群とは独立に移動している。第3レンズ群L3は、図1の実施例1と同じである。第4レンズ群L4は、両凹形状の負レンズ、正レンズ、正レンズと負レンズとを接合した接合レンズで構成している。第5レンズ群L5は、物体側の面が非球面形状の正レンズ、正レンズと負レンズとを接合した接合レンズで構成している。
第1レンズ群L1は図1の実施例1と同じである。第2レンズ群L2と第3レンズ群L3は図3の実施例2と同じである。第4レンズ群L4は像側の面が凹でメニスカス形状の1枚の負レンズで構成している。第5レンズ群L5は物体側の面が非球面形状の正レンズと負レンズとを接合した接合レンズより構成している。
各レンズ群のレンズ構成は、図3の実施例2と同じである。実施例2と比較して、ズーム比が高い点が異なる。
第1レンズ群L1は、図1の実施例1と同じである。第2レンズ群L2は、図3の実施例2と同じである。第3レンズ群L3は、図1の実施例1と同じである。第4レンズ群L4は、両凹面形状の負レンズ、負レンズ、負レンズと正レンズとを接合した接合レンズで構成している。第5レンズ群L5は、図3の実施例2と同じである。以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
なお、各非球面係数における「E±XX」は「×10±XX」を意味している。また、前述の各条件式と数値実施例との関係を(表1)に示す。焦点距離、Fナンバー、画角はそれぞれ無限遠物体に焦点を合わせたときの値を表している。BFは最終面(ガラスブロック面)から像面までの距離である。レンズ全長は第1レンズ面から像面までの(ガラスブロックの厚さをそのまま加えた)距離である。最後の2つの面は、フィルター等のガラスブロックである。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 61.784 1.70 2.00330 28.3 46.66
2 41.204 5.11 1.49700 81.5 43.95
3 96.040 0.10 43.38
4 69.730 3.15 1.43387 95.1 42.76
5 189.387 0.10 42.40
6 51.650 4.43 1.72916 54.7 41.19
7 249.664 (可変) 40.62
8 -292.672 1.00 1.88300 40.8 24.02
9* 11.360 6.50 18.39
10* -27.295 0.80 1.83400 37.2 18.22
11 700.903 0.11 18.66
12 36.650 2.72 1.94595 18.0 19.11
13 -111.573 0.70 19.01
14 -48.737 0.80 1.88300 40.8 19.00
15 -54.372 (可変) 19.00
16(絞り) ∞ (可変) 14.30
17* 13.226 4.00 1.74100 52.6 17.54
18 124.987 0.86 16.94
19* 20.603 0.86 1.75520 27.5 15.41
20 12.387 3.10 14.43
21 26.780 0.72 1.83400 37.2 14.65
22 10.533 3.70 1.49700 81.5 14.19
23 -172.392 (可変) 14.32
24* 27.026 3.30 1.69680 55.5 17.87
25 -41.388 1.00 1.64769 33.8 17.78
26 227.428 (可変) 17.41
27 ∞ 2.46 1.51633 64.1 25.00
28 ∞ 25.00
像面 ∞
非球面データ
第9面
K =-2.02330e-001 A 4=-3.27761e-005 A 6=-1.73684e-007 A 8=-3.01749e-009 A10= 2.93287e-010 A12=-2.16374e-012
A 3= 2.56286e-005 A 5= 2.42283e-006 A 7=-6.28855e-008 A 9=-2.72191e-010 A11=-1.96319e-012
第10面
K =-9.40387e-001 A 4=-4.16204e-006 A 6=-2.04117e-007 A 8= 4.30139e-009 A10=-4.32552e-011 A12= 1.90035e-014
A 3=-1.19001e-005 A 5=-1.42665e-006 A 7=-1.93479e-008 A 9= 8.46186e-010 A11=-7.74305e-012
第17面
K =-5.30481e-001 A 4= 8.55216e-006 A 6= 8.03290e-009 A 8= 5.06159e-010 A10= 3.98319e-012 A12=-1.20070e-014
A 3=-1.13810e-005 A 5= 1.95274e-006 A 7=-2.65021e-008 A 9= 2.22806e-010 A11=-2.28290e-013
第19面
K =-1.24137e+000 A 4=-1.79087e-005 A 6=-2.82094e-008 A 8=-2.03466e-010 A10=-1.40180e-011 A12=-7.89098e-014
A 3= 1.54802e-005 A 5=-2.37173e-007 A 7=-1.89851e-008 A 9= 1.78436e-010 A11=-1.30859e-012
第24面
K =-1.92754e+000 A 4= 5.02869e-006 A 6=-1.81098e-007 A 8= 1.65543e-009 A10=-3.15801e-013 A12=-2.56726e-014
A 3= 1.90489e-006 A 5= 2.39479e-006 A 7=-4.08024e-009 A 9=-1.20661e-010 A11= 6.58939e-013
各種データ
ズーム比 19.35
広角 中間 望遠
f 7.23 48.39 139.96
Fno 1.83 3.60 4.00
ω 41.10 7.48 2.60
レンズ全長 121.51 138.36 142.42
BF 1.30 1.30 1.30
d 7 2.11 37.02 47.09
d15 39.56 5.46 1.32
d16 11.26 9.07 2.64
d23 10.60 23.43 38.71
d26 9.47 14.87 4.15
入射瞳位置 28.12 166.79 330.30
射出瞳位置 -206.49 1055.74 224.27
前側主点位置 35.10 217.41 558.12
後側主点位置 -5.94 -47.09 -138.66
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 72.37 14.59 3.46 -5.91
2 8 -13.12 12.63 -0.02 -10.71
絞り16 ∞ 0.00 0.00 -0.00
3 17 28.62 13.24 -3.01 -11.98
4 24 41.24 4.30 -0.20 -2.74
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -128.61
2 2 140.84
3 4 252.37
4 6 88.48
5 8 -12.37
6 10 -31.49
7 12 29.43
8 14 -570.51
9 17 19.66
10 19 -43.07
11 21 -21.24
12 22 20.11
13 24 23.94
14 25 -53.98
15 27 0.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 79.662 1.70 2.00330 28.3 50.00
2 55.397 5.80 1.43875 95.0 47.76
3 582.889 0.10 47.59
4 78.104 3.10 1.43875 95.0 46.86
5 206.725 0.10 46.57
6 51.396 4.80 1.59240 68.3 45.02
7 208.025 (可変) 44.54
8 478.061 0.85 2.00330 28.3 24.05
9* 13.400 6.55 18.85
10 -25.196 2.12 1.92286 18.9 18.32
11 -15.953 0.65 1.74100 52.6 18.44
12 36.734 1.13 18.40
13 32.976 2.65 1.84666 23.9 18.92
14 -142.740 (可変) 18.85
15(絞り) ∞ (可変) 15.41
16* 15.380 4.70 1.83481 42.7 19.76
17 132.012 2.03 18.92
18* 30.608 1.00 2.00069 25.5 16.58
19 12.195 2.09 14.90
20 16.700 0.80 1.83400 37.2 15.00
21 12.814 4.40 1.49700 81.5 14.49
22 -42.932 (可変) 14.16
23 -29.633 1.00 1.49700 81.5 13.64
24 23.636 0.89 13.21
25* 83.545 1.40 1.94595 18.0 13.22
26 151.091 0.81 13.31
27 38.964 3.33 1.49700 81.5 14.01
28 -19.042 0.00 14.30
29 -19.042 0.60 1.83400 37.2 14.30
30 -31.119 (可変) 14.67
31* 31.116 1.70 1.48749 70.2 17.85
32 64.686 0.77 17.78
33 47.335 3.95 1.49700 81.5 17.80
34 -20.349 0.00 17.68
35 -20.349 0.65 1.83400 37.2 17.68
36 -43.932 (可変) 17.83
37 ∞ 2.46 1.51633 64.1 25.00
38 ∞ 25.00
像面 ∞
非球面データ
第9面
K = 3.78236e-001 A 4=-2.36521e-005 A 6=-6.47622e-007 A 8= 9.24057e-010 A10= 1.17099e-010 A12=-9.64378e-013
A 3=-4.84718e-006 A 5= 3.27503e-007 A 7= 1.00080e-007 A 9=-2.06991e-009 A11= 1.01586e-011
第16面
K =-6.11323e-001 A 4= 6.67210e-006 A 6=-9.87431e-008 A 8=-7.63307e-010 A10= 1.03375e-011 A12=-1.74626e-014
A 3= 3.32407e-006 A 5= 2.23732e-007 A 7= 1.85740e-008 A 9=-1.24005e-010 A11= 1.18671e-014
第18面
K =-9.30122e+000 A 4= 2.73588e-005 A 6=-2.40327e-007 A 8=-5.43808e-010 A10= 1.97497e-012 A12= 1.55877e-014
A 3=-1.91273e-006 A 5= 7.26764e-007 A 7= 1.13335e-008 A 9= 1.73854e-010 A11=-9.77429e-013
第25面
K =-1.26072e+000 A 4= 1.65043e-005 A 6= 8.35351e-008 A 8= 7.49988e-010 A10= 2.90374e-010 A12= 1.49029e-012
A 3=-8.26527e-006 A 5=-5.64440e-007 A 7=-4.42219e-009 A 9=-8.71323e-010 A11=-3.55982e-011
第31面
K = 1.01663e+000 A 4=-3.59004e-006 A 6= 4.62769e-009 A 8= 1.34026e-010 A10= 1.25828e-012 A12=-1.60867e-013
A 3= 1.07705e-005 A 5=-2.39973e-007 A 7= 9.70039e-009 A 9=-1.80292e-010 A11= 2.51508e-012
各種データ
ズーム比 19.37
広角 中間 望遠
f 7.28 47.86 141.00
Fno 1.85 3.60 4.00
ω 42.00 7.58 2.58
レンズ全長 135.28 150.32 153.05
BF 1.69 1.69 1.69
d 7 0.98 35.90 49.30
d14 37.71 6.11 1.98
d15 14.60 6.87 1.95
d22 1.27 5.68 1.33
d30 5.04 8.39 20.75
d36 11.86 23.55 13.92
入射瞳位置 26.76 160.62 435.34
射出瞳位置 526.49 -359.29 -568.68
前側主点位置 34.15 202.14 541.49
後側主点位置 -5.59 -46.17 -139.31
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 72.85 15.60 4.05 -6.30
2 8 -11.97 13.95 0.41 -11.41
絞り15 ∞ 0.00 0.00 -0.00
3 16 26.32 15.02 0.64 -11.00
4 23 -120.54 8.03 -10.42 -17.55
5 31 48.23 7.07 1.43 -3.58
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -187.86
2 2 139.05
3 4 284.02
4 6 113.93
5 8 -13.75
6 10 42.45
7 11 -14.93
8 13 31.86
9 16 20.48
10 18 -20.82
11 20 -72.84
12 21 20.39
13 23 -26.29
14 25 195.59
15 27 26.24
16 29 -60.20
17 31 120.99
18 33 29.20
19 35 -46.03
20 37 0.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 114.411 1.70 2.00330 28.3 49.86
2 60.567 5.80 1.43875 95.0 46.43
3 1064.594 0.10 45.72
4 70.852 4.30 1.43875 95.0 44.95
5 678.817 0.10 44.61
6 54.512 5.00 1.74320 49.3 42.72
7 205.205 (可変) 41.67
8 1601.856 0.85 2.00330 28.3 22.32
9* 14.612 5.51 18.09
10* -28.455 4.00 1.84666 23.9 17.62
11 -11.850 0.70 1.77250 49.6 17.69
12 59.483 0.10 17.47
13 31.287 2.37 1.84666 23.9 17.58
14 224.435 (可変) 17.34
15(絞り) ∞ (可変) 16.48
16* 17.766 4.00 1.80610 33.3 19.46
17 147.491 1.96 18.95
18* 23.764 0.80 1.84666 23.9 17.46
19 13.218 1.91 16.27
20 22.152 0.70 1.84666 23.9 16.23
21 13.513 4.40 1.48749 70.2 15.59
22 -43.657 (可変) 15.40
23 183.785 0.90 1.83400 37.2 14.14
24 47.620 (可変) 13.81
25* 22.638 4.30 1.49700 81.5 18.35
26 -34.876 1.00 1.65412 39.7 18.26
27 -63.439 (可変) 18.24
28 ∞ 2.46 1.51633 64.1 25.00
29 ∞ 25.00
像面 ∞
非球面データ
第9面
K = 4.50307e-001 A 4=-1.14719e-005 A 6=-1.43361e-006 A 8= 5.54045e-009 A10=-1.32641e-011 A12= 6.11510e-013
A 3=-3.84627e-005 A 5= 4.81817e-006 A 7= 1.16318e-007 A 9=-9.72389e-010 A11=-3.88967e-012
第10面
K = 3.17352e+000 A 4= 2.64577e-005 A 6= 1.22019e-007 A 8=-4.06487e-009 A10= 9.42193e-011 A12=-1.17185e-013
A 3=-3.18296e-005 A 5=-1.31096e-006 A 7= 1.37255e-008 A 9=-4.18460e-010 A11=-1.75071e-012
第16面
K =-5.07238e-001 A 4=-1.04148e-005 A 6=-2.32836e-008 A 8=-5.43076e-010 A10= 1.38976e-011 A12=-2.42736e-014
A 3=-9.69139e-006 A 5=-1.04685e-006 A 7= 3.78237e-009 A 9=-1.15529e-010 A11=-3.18882e-014
第18面
K =-1.66869e+000 A 4= 3.33240e-005 A 6=-5.71344e-008 A 8= 2.65590e-009 A10=-2.77218e-011 A12= 1.50613e-013
A 3= 7.45837e-006 A 5= 1.69503e-006 A 7= 8.02602e-009 A 9= 3.58947e-011 A11=-6.10015e-013
第25面
K =-8.68628e-001 A 4= 5.07244e-006 A 6= 2.29401e-008 A 8=-1.46346e-009 A10=-2.09737e-011 A12= 1.06517e-013
A 3=-2.16899e-005 A 5=-2.42519e-007 A 7=-3.22635e-009 A 9= 4.02634e-010 A11=-1.32948e-012
各種データ
ズーム比 18.02
広角 中間 望遠
f 8.00 46.88 144.20
Fno 1.85 3.60 4.00
ω 39.30 7.71 2.52
レンズ全長 133.02 145.67 145.84
BF 1.14 1.14 1.14
d 7 1.80 34.01 46.60
d14 40.51 7.68 1.88
d15 9.21 6.68 1.88
d22 2.10 5.25 3.26
d24 10.76 12.32 24.02
d27 14.55 25.63 14.10
入射瞳位置 29.27 154.91 395.56
射出瞳位置 -276.42 -311.15 770.37
前側主点位置 37.04 194.75 566.79
後側主点位置 -6.86 -45.74 -143.06
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 68.42 17.00 5.98 -5.01
2 8 -12.21 13.53 0.77 -9.25
絞り15 ∞ 0.00 0.00 -0.00
3 16 28.08 13.77 0.84 -9.78
4 23 -77.30 0.90 0.66 0.17
5 25 36.65 5.30 0.84 -2.70
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -130.33
2 2 146.11
3 4 179.92
4 6 98.49
5 8 -14.70
6 10 21.60
7 11 -12.74
8 13 42.70
9 16 24.72
10 18 -36.45
11 20 -42.51
12 21 21.72
13 23 -77.30
14 25 28.32
15 26 -120.08
16 28 0.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 92.969 1.70 2.00330 28.3 52.08
2 59.800 5.95 1.43875 95.0 48.62
3 1929.778 0.10 47.52
4 78.700 3.10 1.43875 95.0 46.13
5 282.171 0.10 45.94
6 49.144 4.95 1.59240 68.3 44.21
7 188.681 (可変) 43.63
8 747.697 0.85 1.88300 40.8 24.95
9* 12.330 7.09 18.80
10 -23.196 2.20 1.86148 25.7 18.24
11 -14.265 0.65 1.74100 52.6 18.33
12 48.235 0.87 18.41
13 35.878 2.65 1.86148 25.7 18.81
14 -180.146 (可変) 18.71
15(絞り) ∞ (可変) 15.53
16* 15.341 4.50 1.81600 46.6 20.58
17 68.247 2.56 19.77
18* 30.516 1.00 2.00330 28.3 17.24
19 12.334 1.65 15.52
20 16.120 0.80 1.80518 25.4 15.73
21 14.257 4.50 1.49700 81.5 15.36
22 -46.529 (可変) 15.05
23 -32.846 0.80 1.49700 81.5 14.30
24 22.339 0.80 14.00
25* 64.931 1.10 1.94595 18.0 16.20
26 123.629 0.73 14.00
27 42.256 3.30 1.49700 81.5 14.85
28 -17.288 0.60 1.83400 37.2 15.08
29 -29.580 (可変) 15.57
30* 25.967 1.60 1.48749 70.2 19.03
31 40.726 1.50 18.92
32 58.176 3.60 1.49700 81.5 19.00
33 -20.415 0.65 1.83400 37.2 18.97
34 -35.332 (可変) 19.19
35 ∞ 2.46 1.51633 64.1 25.00
36 ∞ 25.00
像面 ∞
非球面データ
第9面
K = 1.58596e-001 A 4=-1.52844e-005 A 6=-4.34671e-007 A 8=-3.26381e-009 A10= 1.34387e-010 A12=-1.07687e-012
A 3=-5.03340e-006 A 5=-1.52001e-006 A 7= 1.28093e-007 A 9=-2.15316e-009 A11= 1.19646e-011
第16面
K =-5.88182e-001 A 4= 1.15453e-005 A 6=-9.22663e-008 A 8=-2.97068e-010 A10= 9.73227e-012 A12=-1.49298e-014
A 3= 3.62048e-006 A 5= 6.89563e-007 A 7= 1.51516e-008 A 9=-1.04719e-010 A11=-1.02623e-014
第18面
K =-9.71005e+000 A 4= 2.26524e-005 A 6=-3.82726e-007 A 8=-4.14006e-009 A10= 9.25422e-012 A12= 4.20947e-014
A 3=-1.90717e-006 A 5= 3.29802e-007 A 7= 4.33775e-008 A 9= 1.92989e-010 A11=-1.29387e-012
第25面
K = 9.64869e+000 A 4= 1.23604e-005 A 6= 1.06388e-007 A 8= 2.13424e-009 A10= 2.03516e-010 A12= 3.60290e-013
A 3=-7.96478e-006 A 5=-1.02589e-006 A 7= 1.45572e-009 A 9=-1.16599e-009 A11=-1.49025e-011
第30面
K =-3.43086e-001 A 4=-3.97247e-006 A 6= 3.42025e-008 A 8= 2.28673e-009 A10=-1.00956e-011 A12= 8.08762e-014
A 3= 1.75381e-005 A 5= 4.84244e-007 A 7=-1.74013e-008 A 9= 5.68158e-012 A11=-7.54153e-013
各種データ
ズーム比 24.97
広角 中間 望遠
f 7.28 42.18 181.80
Fno 1.87 3.60 4.00
ω 41.90 8.58 2.01
レンズ全長 140.39 152.98 157.19
BF 2.02 2.02 2.02
d 7 0.96 32.79 49.28
d14 37.63 6.06 1.87
d15 16.62 8.84 1.85
d22 1.38 8.91 3.59
d29 7.06 7.46 28.31
d34 12.36 24.55 7.92
入射瞳位置 27.11 137.47 482.71
射出瞳位置 171.92 2335.11 279.52
前側主点位置 34.70 180.41 783.61
後側主点位置 -5.26 -40.15 -179.77
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 71.40 15.90 4.62 -5.90
2 8 -11.72 14.31 0.80 -11.06
絞り15 ∞ 0.00 0.00 -0.00
3 16 27.95 15.01 0.54 -11.11
4 23 -128.05 7.33 -9.70 -16.05
5 30 45.57 7.35 2.44 -3.08
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -171.46
2 2 140.52
3 4 247.60
4 6 110.71
5 8 -14.21
6 10 38.61
7 11 -14.79
8 13 34.93
9 16 23.36
10 18 -21.22
11 20 -189.51
12 21 22.51
13 23 -26.62
14 25 143.27
15 27 25.15
16 28 -51.02
17 30 141.94
18 32 30.88
19 33 -59.15
20 35 0.00
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 83.562 1.70 2.00330 28.3 51.68
2 56.398 6.20 1.43875 95.0 48.61
3 394.511 0.10 47.23
4 88.215 3.10 1.43875 95.0 45.73
5 334.269 0.10 45.36
6 53.160 4.60 1.59240 68.3 43.20
7 260.787 (可変) 42.62
8 4745.268 0.85 1.88300 40.8 25.95
9* 14.107 7.09 20.30
10 -33.494 3.00 1.86148 25.7 19.74
11 -15.886 0.65 1.74100 52.6 19.81
12 45.602 0.87 19.61
13 32.484 2.65 1.86148 25.7 19.98
14 176.422 (可変) 19.76
15(絞り) ∞ (可変) 15.94
16* 14.929 4.50 1.81600 46.6 20.13
17 69.520 2.95 19.30
18* 30.638 1.00 2.00330 28.3 16.52
19 11.991 1.96 14.86
20 16.897 0.80 1.80809 22.8 15.07
21 14.775 4.50 1.49700 81.5 14.74
22 -64.881 (可変) 14.36
23 -36.839 0.80 1.49700 81.5 14.30
24 51.149 0.80 14.00
25* 138.113 1.10 1.94595 18.0 16.20
26 75.926 0.73 14.00
27 54.631 1.00 1.49700 81.5 15.37
28 52.329 2.50 1.81600 46.6 15.61
29 -52.132 (可変) 15.78
30* 21.501 2.00 1.48749 70.2 16.47
31 45.804 1.50 16.24
32 -87.396 3.60 1.49700 81.5 16.19
33 -19.375 0.65 1.83400 37.2 16.12
34 -34.000 (可変) 16.33
35 ∞ 2.46 1.51633 64.1 25.00
36 ∞ 25.00
像面 ∞
非球面データ
第9面
K = 3.85868e-001 A 4=-1.19955e-005 A 6=-3.85955e-007 A 8=-3.54880e-009 A10= 1.24378e-010 A12=-1.01844e-012
A 3=-1.16222e-005 A 5=-1.54256e-006 A 7= 1.20701e-007 A 9=-2.02162e-009 A11= 1.19748e-011
第16面
K =-5.92251e-001 A 4= 1.02794e-005 A 6=-7.96373e-008 A 8=-5.94394e-010 A10= 1.36279e-011 A12=-3.71603e-014
A 3= 5.74452e-006 A 5= 5.33288e-007 A 7= 1.59397e-008 A 9=-1.25889e-010 A11= 1.19434e-013
第18面
K =-1.18494e+001 A 4= 3.38818e-005 A 6=-6.01722e-007 A 8= 2.86983e-009 A10= 6.80677e-012 A12= 2.00545e-013
A 3=-4.48209e-006 A 5= 1.09558e-006 A 7= 3.19549e-008 A 9=-3.09651e-010 A11=-2.00738e-012
第25面
K = 2.34648e+001 A 4= 1.02882e-005 A 6= 7.81557e-008 A 8= 2.01591e-009 A10= 1.40354e-010 A12=-7.03481e-013
A 3=-1.14827e-005 A 5=-1.86495e-006 A 7= 3.17929e-008 A 9=-1.75337e-009 A11= 5.68438e-012
第30面
K =-9.22698e-001 A 4= 3.15687e-006 A 6= 3.38340e-007 A 8=-2.76705e-009 A10= 8.25106e-012 A12=-2.40803e-013
A 3= 1.65294e-005 A 5=-9.80708e-008 A 7=-3.12862e-008 A 9= 3.41496e-010 A11= 1.44036e-012
各種データ
ズーム比 18.08
広角 中間 望遠
f 8.01 46.79 144.84
Fno 1.85 3.60 4.00
ω 39.10 7.75 2.52
レンズ全長 136.44 152.87 154.65
BF 1.08 1.08 1.08
d 7 1.02 36.11 49.45
d14 38.88 6.10 1.93
d15 13.54 10.01 1.90
d22 1.24 2.45 1.39
d29 5.07 13.17 28.32
d34 11.85 20.19 6.81
入射瞳位置 28.70 156.78 383.39
射出瞳位置 -519.29 -344.75 -234.16
前側主点位置 36.59 197.24 439.05
後側主点位置 -6.94 -45.71 -143.76
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 75.19 15.80 4.74 -5.79
2 8 -13.01 15.11 1.06 -10.81
絞り15 ∞ 0.00 0.00 -0.00
3 16 30.29 15.71 -0.90 -12.89
4 23 250.00 6.93 24.35 21.82
5 30 73.03 7.75 1.26 -4.56
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -178.51
2 2 149.15
3 4 272.10
4 6 111.79
5 8 -16.02
6 10 32.51
7 11 -15.83
8 13 45.83
9 16 22.47
10 18 -20.18
11 20 -175.07
12 21 24.68
13 23 -42.96
14 25 -179.81
15 27 -2920.06
16 28 32.35
17 30 80.95
18 32 49.22
19 33 -55.12
20 35 0.00
Claims (12)
- 物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動するように、ズーミングに際して各レンズ群が移動するズームレンズにおいて、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|)1/2<0.110
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 前記第2レンズ群の広角端における横倍率をβ2W、前記第2レンズ群の望遠端における横倍率をβ2T、前記第3レンズ群の広角端における横倍率をβ3W、前記第3レンズ群の望遠端における横倍率をβ3Tとするとき、
3.00<(β2T/β2W)/(β3T/β3W)<12.00
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。 - 1.00<|f2/fw|<3.00
なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
0.05<f3/ft<0.30
なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹でメニスカス形状の負レンズ、物体側の面が凸形状の3つの正レンズより構成され、前記3つの正レンズの材料の平均アッベ数をν1pとするとき、
70<ν1p
なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第2レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹形状の負レンズ、物体側の面が凹でメニスカス形状の正レンズ、両凹形状の負レンズ、正レンズから構成され、これらの各レンズのうち、少なくとも1つの面は非球面形状であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、前記第4レンズ群の焦点距離をf4、前記第5レンズ群の焦点距離をf5とするとき、
1.00<|f4/f3|<10.00
0.10<f5/ft<0.70
なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動するように、ズーミングに際して各レンズ群が移動するズームレンズにおいて、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有し、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動してズーミングを行うズームレンズにおいて、前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹でメニスカス形状の負レンズ、物体側の面が凸形状の3つの正レンズより構成され、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記3つの正レンズの材料の平均アッベ数をν1pとするとき、
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
70<ν1p
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 物体側から像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後続レンズ群を有し、広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群が像面に対して物体側へ移動し、前記第2レンズ群が像面に対して像側へ移動し、前記第3レンズ群が像面に対して物体側へ移動してズーミングを行うズームレンズにおいて、前記第2レンズ群は、物体側から像側へ順に、像側の面が凹形状の負レンズ、物体側の面が凹でメニスカス形状の正レンズ、両凹形状の負レンズ、正レンズから構成され、これらの各レンズのうち、少なくとも1つの面は非球面形状であり、
広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第1レンズ群の像面に対する移動量をM1、広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第2レンズ群の像面に対する移動量をM2、広角端における全系の焦点距離をfw、望遠端における全系の焦点距離をft、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
1.00<|M2/M1|<4.00
(|(f2×fw)/(f1×ft)|) 1/2 <0.110
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 光電変換素子に像を形成することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成される像を受光する光電変換素子とを備えることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009199920A JP5436100B2 (ja) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009199920A JP5436100B2 (ja) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011053296A JP2011053296A (ja) | 2011-03-17 |
JP5436100B2 true JP5436100B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43942408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009199920A Active JP5436100B2 (ja) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436100B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5532405B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
JP5972020B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2016-08-17 | Hoya株式会社 | ズームレンズ系 |
JP5896825B2 (ja) * | 2012-05-07 | 2016-03-30 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6424414B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2018-11-21 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
JP6413392B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-10-31 | 株式会社シグマ | 光学系 |
JP6491319B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-03-27 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
JP6897733B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2021-07-07 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
JP2017004030A (ja) * | 2016-10-13 | 2017-01-05 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP6555336B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2019-08-07 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法 |
CN113296251B (zh) * | 2021-05-14 | 2022-10-14 | 嘉兴中润光学科技股份有限公司 | 一种变焦镜头和成像装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5163007B2 (ja) * | 2007-08-15 | 2013-03-13 | ソニー株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
-
2009
- 2009-08-31 JP JP2009199920A patent/JP5436100B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011053296A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436100B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5339784B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5541663B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5675680B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5371636B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5328324B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5366752B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5523007B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5436518B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2013228450A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014174524A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2016118737A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6628240B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5686644B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6223141B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6261235B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017037163A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6635256B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5611124B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6355331B2 (ja) | ズームレンズおよびこれを用いた撮像装置 | |
JP2017068155A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5730134B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5828942B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017111172A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5528157B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5436100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |