JP5420980B2 - 洗浄剤 - Google Patents
洗浄剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5420980B2 JP5420980B2 JP2009140329A JP2009140329A JP5420980B2 JP 5420980 B2 JP5420980 B2 JP 5420980B2 JP 2009140329 A JP2009140329 A JP 2009140329A JP 2009140329 A JP2009140329 A JP 2009140329A JP 5420980 B2 JP5420980 B2 JP 5420980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- parts
- water
- cleaning agent
- sodium polyacrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
またポリアクリル酸ナトリウムは、アニオン性界面活性剤として油成分を乳化・分散させる効果も有しており、乳化剤あるいは分散剤として、特許文献6及び特許文献7に示されるように、クリーム、乳液、化粧水、シャンプー、メイクアップ化粧品等にも添加される場合がある。加えてポリアクリル酸ナトリウムは水溶液とすることで、その高い水分吸収率を利用した保冷剤としても利用されている。
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、ポリアクリル酸ナトリウムを含有する水溶液を簡易に洗い落とすことができる洗浄剤を提供することにある。
本発明の洗浄剤によれば、洗浄剤に含まれるカチオン性界面活性剤は、その陽イオンがポリアクリル酸ナトリウムの陰イオンと会合することにより、該ポリアクリル酸ナトリウムの粘性による独特のぬめり感を即座に失わせることができる。加えてカチオン性界面活性剤を非芳香族系のものであって炭素数が22以下のアルキル基を有するものとしたことにより、カチオン性界面活性剤の陽イオンとポリアクリル酸ナトリウムの陰イオンとが会合することによる固形分の析出及び該固形分の凝固による膜の形成を抑制することができる。従って、ポリアクリル酸ナトリウムのぬめり感を即座に失わせることができるとともに、樹脂からなる膜が凝固して付着することを抑制することができるため、ポリアクリル酸ナトリウムを含有する水溶液を物理的に擦り落とさずとも簡易に洗い落とすことができる。
上記構成の発明によれば、両性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤の少なくとも何れか一方を含ませることで、カチオン性界面活性剤及びポリアクリル酸ナトリウムの双方への影響を抑制しつつ、洗浄力の向上を図ることができる。
上記構成の発明によれば、洗浄剤中におけるカチオン性界面活性剤の添加量を適度な値とすることにより、該洗浄剤による粘膜や皮膚への刺激、ぬるつき感等といった不快感を抑え、水切れを良好なものとすることができる。
本発明の洗浄剤は、ポリアクリル酸ナトリウムを含有する水溶液(以下、「ポリアクリル酸ナトリウム水溶液」と記載する)を洗浄除去するためのものであり、溶媒である水に溶質であるカチオン性界面活性剤を溶解させて得られたものである。
上記ポリアクリル酸ナトリウム水溶液は、例えばマッサージ時、性交時に使用される機能性潤滑剤やローション等として利用されており、他にも紙おむつや生理用品に使用される吸水剤、あるいは保冷剤、あるいは化粧水等として利用されている。これらの中でも特に機能性潤滑剤は、人体の様々な部位に限らず、様々な場所や、種々の動物にも幅広く使用されるため、本発明の洗浄剤が洗い落とす対象として好適である。
ポリアクリル酸ナトリウム水溶液に使用するポリアクリル酸ナトリウムは、水溶性の高分子化合物であり、その分子構造が網目状となっており、該網目の中に多数の水分子を取り込むことでゲルとなって粘性を発揮する。また該ポリアクリル酸ナトリウムは、水中で解離して陰イオンとなり、また油成分を乳化分散させる効果を有しているため、アニオン性界面活性剤としても利用される。従って、ポリアクリル酸ナトリウム水溶液が人体や布帛等に付着した場合、アニオン性界面活性剤を含む洗浄剤を使用すると、該洗浄剤はその洗浄能力を充分に発揮できず、却ってアニオン性界面活性剤によるぬるつき感が増してしまう可能性が高い。
機能性潤滑剤に使用するポリアクリル酸ナトリウムは、粘度平均重合度(Pv)が好ましくは1万以上である。Pvが1万未満の場合、樹脂分による膜が形成されやすくなり、洗浄除去が困難になるおそれがある。なお機能性潤滑剤として使用する場合、Pvが1万未満になると粘度が低下してしまうため、好適な粘膜保護性が得られないおそれがある。
機能性潤滑剤に使用する場合、ポリアクリル酸ナトリウムの添加量は、水が91.0〜99.9質量%に対して9.0〜0.1質量%とすることが好ましい。ポリアクリル酸ナトリウムの添加量が9.0質量%を超える場合、得られるポリアクリル酸ナトリウム水溶液の粘度が高くなりすぎて使い勝手が悪くなるおそれがある。ポリアクリル酸ナトリウムの添加量が0.1質量%未満の場合、適度な粘性を得られないおそれがある。
カチオン性界面活性剤は、本発明の洗浄剤の必須成分、つまり主成分であって、上記ポリアクリル酸ナトリウム水溶液の粘性を失わせるために添加される。すなわち、カチオン性界面活性剤は、水中で解離して陽イオンとなることで、水中で解離して陰イオンとなったポリアクリル酸ナトリウムと会合するため、該ポリアクリル酸ナトリウムの網目状分子構造を崩してゲル状態を維持できなくすることで、即座に該ポリアクリル酸ナトリウムの粘性を失わせるものである。なおまた、カチオン性界面活性剤は、アニオン性界面活性剤に比べれば洗浄力では劣るが、セルロースや蛋白質等のような陰性に荷電した高分子と電気的に吸着しやすいという特性を有しており、加えて殺菌作用も示すため、機能性潤滑剤を洗浄対象とする洗浄剤の主成分として最適である。
該カチオン性界面活性剤は、非芳香族系のものであって炭素数が12〜22のアルキル基を有するものであり、更に非芳香族系のものであって炭素数が13〜22のアルキル基を有するものがより好ましい。これは、アルキル基の炭素数が少ないものほどポリアクリル酸ナトリウムに対する洗浄能力が低くなる傾向があり、分子構造中のアルキル基の炭素数が12未満の場合、所望の洗浄能力が得られないおそれがあるためである。
これらカチオン性界面活性剤の中でも、アルキルトリメチルアンモニウム塩である塩化アルキルトリメチルアンモニウム(〔RN(CH3)3〕+・Cl−)は、入手が容易であり、毒性と皮膚刺激性が低いという観点から、洗浄剤のカチオン性界面活性剤としてより好ましい。さらに、塩化アルキルトリメチルアンモニウムの中でも、アルキル基が炭素数16のセチル基であるセトリモニウムクロリドは洗浄能力と入手容易性の観点から特に好ましく、アルキル基が炭素数12のラウリル基であるラウリルトリモニウムクロリドは入手容易性の観点から特に好ましい。
すなわち、カチオン性界面活性剤は、上述したようにアニオン性界面活性剤に比べると界面活性作用が弱く、洗浄能力で劣る。またカチオン性界面活性剤は、アニオン性界面活性剤に比べると起泡性に劣り、あわ立ちが悪いため、対象個所が洗浄されているか否かを泡の有無によって判断することが難しく、使用者によっては使い勝手の悪さを感じてしまう。ところが、洗浄能力の補助・向上を目的としてアニオン性界面活性剤を添加すれば、洗浄剤中のカチオン性界面活性剤と会合して界面活性を失い、洗浄能力そのものが減弱してしまう。そこで本発明の洗浄剤において、カチオン性界面活性剤との会合を抑制しつつ、界面活性による洗浄能力の補助・向上を図るには、両性界面活性剤あるいは非イオン性界面活性剤を添加することが望ましい。
なお、両性界面活性剤と非イオン性界面活性剤を比べた場合、両性界面活性剤は、溶液のpHに応じて陽イオン、陰イオンの何れにもなることができるため、殺菌性を有すると云う観点から、機能性潤滑剤を洗浄対象とする洗浄剤の成分として好ましい。
非イオン性界面活性剤の添加量は、カチオン性界面活性剤による洗浄能力を好適に補助するという観点から、溶媒である水100質量部に対して0.5〜15質量部とすることが好ましく、1〜10質量部とすることがより好ましい。水100質量部に対する添加量が0.5質量部未満の場合、洗浄能力を好適に補助することができないおそれがある。水100質量部に対する添加量が15質量部を超えても、洗浄能力は目立って向上せず、製造コストの高騰に繋がるおそれがある。
水溶性溶剤の具体例としては、人畜に無害で皮膚又は粘膜を刺激しないという観点から、アルコール類、エステル類等が挙げられる。水溶性溶剤の具体例として、エタノール、エチレングリコール、グリセリン、エリスリット、ベンチット、ピナコール等のアルコール類、グリセロール、酢酸アミル等が挙げられる。特にこれらの中でも、エチレングリコール、グリセリン、エリスリット、ベンチット、ピナコール等は、洗浄対象であるポリアクリル酸ソーダを水に溶解させやすくするとともに、湿潤作用を有するので洗浄剤が乾燥しにくくなるため望ましい。
水溶性溶剤の添加量は、水100質量部に対して5〜50質量部とすることが好ましい。水100質量部に対する添加量が5質量部未満の場合、減粘剤としての効果を充分に得ることが出来なくなるおそれがあり、水100質量部に対する添加量が50質量部を超えても減粘剤としての効果は目立って向上せず、製造コストの高騰に繋がるおそれがある。
[実施例1]
水が100質量部(全体の80質量%)に対し、カチオン性界面活性剤としてラウリルトリモニウムクロリド(炭素数15)を1.25質量部(全体の1質量%)、両性界面活性剤としてラウラミノプロピオン酸ナトリウムを10質量部(全体の8質量%)、水溶性溶剤としてブチレングリコールを11.75質量部(全体の9.4質量%)、清涼剤としてソルビトールを1.25質量部(全体の1質量%)、クエン酸を0.63質量部(全体の0.5質量%)、防腐剤としてパラベンを0.13質量部(全体の0.1質量%)添加し、混合して実施例1の洗浄剤を得た。
[実施例2]
水が100質量部(全体の83.9質量%)に対し、カチオン性界面活性剤としてセトリモニウムクロリド(炭素数19)を3.58質量部(全体の3質量%)、両性界面活性剤としてコカミドプロピルベタインを3.58質量部(全体の3質量%)、水溶性溶剤としてグリセリンを11.92質量部(全体の10質量%)、防腐剤としてパラベンを0.12質量部(全体の0.1質量%)添加し、混合して実施例2の洗浄剤を得た。
[比較例1]
実施例1においてラウリルトリモニウムクロリドを添加しなかった以外は、同様にして比較例1の洗浄剤を得た。
[比較例2]
実施例2において、カチオン性界面活性剤としてセトリモニウムクロリドに代えてステアラルコニウムクロリド(炭素数27)を添加した以外は、同様にして比較例2の洗浄剤を得た。
機能性潤滑剤(中島化学社製、商品名「ペペ」)を左腕全体に均一に塗布した後、アニオン性界面活性剤であるスルホコハク酸ラウリル二ナトリウムを主成分とするボディシャンプーを左腕に擦りつけ、水を流しつつ、機能性潤滑剤を洗い落とすことを試みた。その結果、ボディシャンプーを擦りつけることによって生じた泡は大量の水で洗い流すことが出来たが、泡を洗い流した後も皮膚上のぬめり感が消えなかった。
上記ボディシャンプーに代えて実施例1及び2の洗浄剤を用いた。その結果、両実施例共に洗浄剤を左腕に擦りつけた時点で皮膚上のぬめり感はほぼ消失しており、少量の水で洗い流すのみでぬめり感が完全に消失した。
上記ボディシャンプーに代えて比較例1の洗浄剤を用いた。その結果、擦るとあわ立ちはしたが、上記ボディシャンプーと同様に泡を洗い流した後も皮膚上のぬめり感が消えなかった。
次に、上記ボディシャンプーに代えて比較例2の洗浄剤を用いた。その結果、洗浄剤を左腕に擦りつけて広げるにつれて皮膚上に薄い膜が形成された。該膜は水で洗い流すことができず、手で剥がさなければならなかった。
Claims (3)
- 0.1〜9.0質量%のポリアクリル酸ナトリウムを含有する水溶液を洗浄除去するための洗浄剤であって、
溶媒として水と、溶質としてカチオン性界面活性剤と、を含んでおり、
上記カチオン性界面活性剤は、非芳香族系のものであって炭素数が22以下のアルキル基を有するアルキルトリメチルアンモニウム塩またはジアルキルジメチルアンモニウム塩である
ことを特徴とする洗浄剤。 - さらに溶質として両性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤から選択される少なくとも1つの界面活性剤と、を含んでいる
請求項1に記載の洗浄剤。 - 上記カチオン性界面活性剤は、溶媒である水100質量部に対して0.3〜10質量部添加されている
請求項1又は請求項2に記載の洗浄剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140329A JP5420980B2 (ja) | 2009-06-11 | 2009-06-11 | 洗浄剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140329A JP5420980B2 (ja) | 2009-06-11 | 2009-06-11 | 洗浄剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010285538A JP2010285538A (ja) | 2010-12-24 |
JP5420980B2 true JP5420980B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43541492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009140329A Expired - Fee Related JP5420980B2 (ja) | 2009-06-11 | 2009-06-11 | 洗浄剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5420980B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7515847B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2024-07-16 | 株式会社グリーン化研 | ポリアクリル酸ナトリウム水溶液又はカルボキシビニルポリマー水溶液の除去剤、及びそれを含む除去シート |
CN114941141A (zh) * | 2022-05-13 | 2022-08-26 | 成都航利装备科技有限公司 | 一种发动机气流通道清洗溶剂及其制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191514A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-07-11 | Lion Corp | 皮脂除去剤組成物 |
JP2001187726A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Lion Corp | 皮膚清浄剤組成物 |
JP2001187713A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Sanei Kagaku Kk | ステインリムーバー組成物 |
JP2001226241A (ja) * | 2001-04-26 | 2001-08-21 | Sanei Kagaku Kk | ステインリムーバー配合用組成物及びステインリムーバー |
JP2005154360A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Lion Corp | 皮膚洗浄剤組成物 |
-
2009
- 2009-06-11 JP JP2009140329A patent/JP5420980B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010285538A (ja) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7410298B2 (ja) | 頭皮活性物質の付着を強化する硫酸塩を含まない組成物 | |
JP5921528B2 (ja) | 増粘化アミノ酸界面活性剤組成物およびその方法 | |
JP3250799B2 (ja) | コンディショニング・洗浄用組成物及びその用途 | |
JP2018127483A (ja) | パーソナルケア組成物 | |
CA2767952A1 (en) | Skincare compositions comprising salicylic acid or a salt thereof, and uses thereof in skin care | |
JP2001504133A (ja) | パーソナルクレンジング組成物 | |
JP3271950B2 (ja) | 洗浄用化粧品組成物及びその用途 | |
JP2013151434A (ja) | シャンプー | |
JP2010529206A (ja) | パーソナルケア配合物中の、モノ−、ジ−及びポリオールホスフェートエステル | |
JP2003183153A (ja) | 老化防止活性剤を含有する皮膚洗剤 | |
ES2293808B1 (es) | "composicion limpiadora facial". | |
JP2004035524A (ja) | 角質層水分量低減抑制組成物 | |
KR20030014160A (ko) | 건조시 색을 변화시키는 스킨 캐어 조성물 | |
MXPA06009264A (es) | Composiciones para el cuidado de la piel que comprenden acido salicilico. | |
JP2006265246A (ja) | 尿素化合物およびアルキルグリコールカルボキシレート化合物を含む化粧品用クレンジング組成物 | |
JP5420980B2 (ja) | 洗浄剤 | |
JP5959659B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP5751664B2 (ja) | シャンプー | |
JP7323396B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
KR20130134112A (ko) | 거품형 모발 세정제 조성물 | |
JP7199202B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
TWI803580B (zh) | 毛髮或皮膚用洗淨劑組成物 | |
JP2019518021A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP3389680B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP6965444B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5420980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |