JP5415754B2 - 水分架橋性ポリマー組成物−改良された耐熱老化性能 - Google Patents

水分架橋性ポリマー組成物−改良された耐熱老化性能 Download PDF

Info

Publication number
JP5415754B2
JP5415754B2 JP2008501917A JP2008501917A JP5415754B2 JP 5415754 B2 JP5415754 B2 JP 5415754B2 JP 2008501917 A JP2008501917 A JP 2008501917A JP 2008501917 A JP2008501917 A JP 2008501917A JP 5415754 B2 JP5415754 B2 JP 5415754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antioxidant
polymer composition
group
ethylene
crosslinkable polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008501917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533280A (ja
JP2008533280A5 (ja
Inventor
ビスコグリオ,マイケル,ビー.
エセジャイアー,モハメド
デブリン,ケネス,ティー.
ライト,デービッド,ピー.
ガウ,イムサン
シュロット,サルベトール,ピー.
メハリク,ジョセフ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2008533280A publication Critical patent/JP2008533280A/ja
Publication of JP2008533280A5 publication Critical patent/JP2008533280A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5415754B2 publication Critical patent/JP5415754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/22Compounds containing nitrogen bound to another nitrogen atom
    • C08K5/24Derivatives of hydrazine
    • C08K5/25Carboxylic acid hydrazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

本発明は水分架橋性ポリマー組成物に関する。前記ポリマー組成物は、低電圧または高電圧の電線(ワイヤ)・ケーブル用途向け絶縁層に特に有用である。
酸性シラノール縮合触媒を用いることにより、水分架橋性ポリマー組成物の硬化速度が高められる。しかし、酸性触媒はまた、オレフィンポリマーの劣化を促進する。よって、これらの酸含有ポリマー組成物では、非常に高濃度の酸化防止剤を用いて熱安定性を得ることを要した。
従って、使用する酸化防止剤の量を低減する酸化防止システムを得る必要がある。高性能酸化防止剤または酸化防止剤の相乗的なブレンドを見出して、かかる低減を達成することが望ましい。
(a)前記酸性シラノール縮合触媒の触媒性能、または、(b)悪臭もしくは可燃性ガスの発生に悪影響を及ぼさないような改良もまたさらに必要である。
第1の態様においては、本発明の水分架橋性ポリマー組成物は、(a)シラン官能化オレフィンポリマー、(b)酸性シラノール縮合触媒、および、(c)第2級アミンが2つの芳香族基で置換された酸化防止剤を含む。
好適なシラン官能化オレフィンポリマーとしては、シラン官能化ポリエチレンポリマー、シラン官能化ポリプロピレンポリマー、および、それらのブレンドが含まれる。好適には、前記シラン官能化オレフィンポリマーは、(i)エチレンと加水分解性シランとのコポリマー、(ii)エチレン、加水分解性シラン、ならびに、C 以上のアルファオレフィンおよび不飽和エステルのうちの1つ以上のコポリマー、(iii)加水分解性シランでその主鎖がグラフトされたエチレンのホモポリマー、ならびに、(iv)加水分解性シランでその主鎖がグラフトされた、エチレンと1つ以上のC以上のアルファオレフィンおよび不飽和エステルのコポリマー、からなる群より選択される。
本明細書で用いるポリエチレンポリマーなる用語は、エチレンのホモポリマー、または、エチレンと、小割合の1つ以上の3から12の炭素原子および好適には4から8の炭素原子を有するアルファ−オレフィン、および場合によってジエン、とのコポリマー、または、そのようなホモポリマーおよびコポリマーの混合物もしくはブレンドである。前記混合物は、機械的ブレンドでもよいし、または現場ブレンド(in situ blend)でもよい。アルファ−オレフィンの例は、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、および、1−オクテンである。前記ポリエチレンは、エチレンとビニルエステルなどの不飽和エステル(例えば酢酸ビニルまたはアクリル酸もしくはメタクリル酸エステル)とのコポリマーでもよい。
前記ポリエチレンは均一性でも不均一性でもよい。通常、均一性ポリエチレンの多分散性(Mw/Mn)は約1.5から約3.5の範囲であり、コモノマー分布は本質的に均一であり、このようなポリエチレンは示差走査熱量計で測定した融点が単一で、かつ比較的低いことにより特徴づけられる。不均一性ポリエチレンは通常、多分散性(Mw/Mn)が3.5より大きく、均一なコモノマー分布を有さない。Mwは重量平均分子量と定義され、Mnは数平均分子量と定義される。
前記ポリエチレンは、密度が0.860から0.970グラム/立方センチメートルの範囲、好適には0.870から約0.930グラム/立方センチメートルの範囲であることができる。これらのメルトインデックスは、約0.1グラム/10分から約50グラム/10分の範囲をとりうる。前記ポリエチレンがホモポリマーの場合、そのメルトインデックスは好適には約0.75から約3グラム/10分の範囲である。メルトインデックスは、ASTM D−1238、条件Eに基づき、190℃および2160グラムの条件で測定する。
前記ポリエチレンは、低圧または高圧プロセスで製造可能である。これらは気相法または液相法(すなわち溶液法またはスラリー法)で、従来技術によって製造可能である。低圧プロセスは一般的に1000ポンド/平方インチ(psi)より低い圧力で操作するのに対し、高圧法は一般的に15,000psiを超える圧力で操作する。
これらのポリエチレンの製造に用いる一般的な触媒系としては、マグネシウム/チタン系触媒系、バナジウム系触媒系、クロム系触媒系、メタロセン触媒系、および、他の遷移金属触媒系が含まれる。これらの触媒系の多くは、多くの場合チーグラー・ナッタ触媒系またはフィリップス触媒系とよばれる。有用な触媒系としては、シリカ−アルミナ支持体上にクロムまたはモリブデン酸化物を用いる触媒が含まれる。
有用なポリエチレン類としては、高圧法で製造された低密度のエチレンホモポリマー(HP−LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、超超低密度ポリエチレン(ULDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、およびメタロセンコポリマーが含まれる。
高圧法は、一般的にはフリーラジカルで開始される重合であり、管型反応器または撹拌付オートクレーブ中で行う。管型反応器においては、圧力は約25,000から約45,000psiの範囲であり、温度は約200から約350℃の範囲である。撹拌付オートクレーブにおいては、圧力は約10,000から約30,000psiの範囲であり、温度は約175から約250℃の範囲内である。
エチレンと不飽和エステルを含むコポリマーは周知であり、従来の高圧法技術で製造可能である。前記不飽和エステルは、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキル、または、カルボン酸ビニルであってもよい。アルキル基は1から8の炭素原子を有していてもよく、好適には1から4の炭素原子を有する。カルボン酸エステル基は2から8の炭素原子を有していてもよく、好適には2から5の炭素原子を有する。エステルコモノマーに由来するコポリマー部分は、コポリマーの重量を基準として約5から約50重量パーセントの範囲であってよく、好適には約15から約40重量パーセントの範囲である。アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルの例は、アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル酸n−ブチル、および、アクリル酸2−エチルヘキシルである。カルボン酸ビニルの例は、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、および、ブタン酸ビニルである。エチレン/不飽和エステルコポリマーのメルトインデックスは、約0.5から約50グラム/10分の範囲であってもよく、好適には、約2から約25グラム/10分の範囲である。
また、エチレンとビニルシランのコポリマー類を用いてもよい。好適なシランの例は、ビニルトリメトキシシランおよびビニルトリエトキシシランである。このようなポリマーは、一般的には高圧法を用いて製造する。水分架橋性組成物を所望の場合は、このようなエチレンビニルシランコポリマー類を用いることが望ましい。
前記VLDPEまたはULDPEは、エチレンと、3から12の炭素原子、好適には3から8の炭素原子を有する1つ以上のアルファ−オレフィンとのコポリマーであり得る。VLDPEまたはULDPEの密度は、0.870から0.915グラム/立方センチメートルの範囲であってもよい。VLDPEまたはULDPEのメルトインデックスは、約0.1から約20グラム/10分の範囲であってもよく、好適には約0.3から約5グラム/10分の範囲である。エチレン以外のコモノマーに由来するVLDPEまたはULDPEの割合は、コポリマーの重量を基準として、約1から約49重量パーセントの範囲であってよく、好適には約15から約40重量パーセントの範囲である。
第3のコモノマー、例えば、他のアルファ−オレフィン、または、エチリデン、ノルボルネン、ブタジエン、1,4−ヘキサジエンもしくはジシクロペンタジエンなどのジエンが含まれていてもよい。エチレン/プロピレンコポリマーは一般的にEPRとよばれ、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマーは一般的にEPDMとよばれる。第3のコモノマーは、コポリマーの重量を基準として約1から15重量パーセントの量で存在していてもよく、好適には、約1から約10重量パーセントの量で存在する。コポリマーは、エチレンをいれて2または3種のコモノマーを含むことが望ましい。
前記LLDPEは、VLDPE、ULDPEおよびMDPEを含んでもよく、それらもまた直鎖状であるが、しかし、一般的に0.916から0.925グラム/立方センチの範囲の密度を有する。それは、エチレンと、3から12の炭素原子、好適には3から8の炭素原子を有する1つ以上のアルファ−オレフィンとのコポリマーであってもよい。メルトインデックスは約1から約20グラム/10分の範囲であってもよく、好適には約3から約8グラム/10分の範囲である。
任意のポリプロピレンをこれらの組成物に用いてもよい。例としては、プロピレンのホモポリマー、プロピレンと他のオレフィンとのコポリマー、ならびに、プロピレン、エチレンおよびジエン(例えばノルボルナジエンおよびデカジエン)のターポリマーが挙げられる。さらに、ポリプロピレンをEPRまたはEPDMなどの他のポリマーに分散し、または、ブレンドしてもよい。好適なポリプロピレンとしては、TPE、TPOおよびTPVが含まれる。ポリプロピレンの例は、POLYPROPYLENE HANDBOOK: POLYMERIZATION, CHARACTERIZATION, PROPERTIES, PROCESSING, APPLICATIONS 3-14,113-176 (E. Moore, Jr. ed., 1996) に記載されている。
ビニルアルコキシシラン(例えばビニルトリメトキシシランおよびビニルトリエトキシシラン)が、グラフト化または共重合してシラン官能化ポリオレフィンポリマーを生成する好適なシラン化合物である。
好適な酸性シラノール縮合触媒としては、(a)有機スルホン酸およびその加水分解性前駆体、(b)有機リン酸およびその加水分解性前駆体、ならびに、(c)ハロゲン酸が含まれる。好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、有機スルホン酸である。より好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、アルキルアリールスルホン酸、アリールアルキルスルホン酸、および、アルキル化アリールジスルホン酸からなる群より選択される。よりさらに好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、置換ベンゼンスルホン酸および置換ナフタレンスルホン酸からなる群より選択される。最も好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、ドデシルベンジルスルホン酸またはジノニルナフチルスルホン酸である。
好適な2つの芳香族基で置換された第2級アミン酸化防止剤としては、4,4’−ビス(アルファ,アルファ−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、フェニル−a−ナフチルアミン、他のジアリールアミン、および、ジアリールスルホンアミドが挙げられる。好適には、前記置換芳香族基はベンジル基またはナフチル基であろう。
好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、第2級アミン酸化防止剤が含まれない場合に達成可能な触媒性能とおよそ同じ触媒性能を達成する。また好適には、前記シラン官能化オレフィンポリマーは、第2級アミン酸化防止剤が含まれない場合に達成可能な速度とおよそ同じ速度で硬化可能である。
加えて、前記組成物は、着色剤、腐食防止剤、滑剤、耐ブロッキング剤、難燃剤、加工助剤、および、第2級アミンが少なくとも1つの芳香族基で置換されている第2の酸化防止剤などの、他の添加剤を含んでもよい。第2の酸化防止剤が存在する場合は、酸化防止剤総量の約25重量パーセント以下の量で存在する。より好適には、酸化防止剤総量の約1重量パーセントから約25重量パーセント未満の間の量で存在する。よりさらに好適には、酸化防止剤総量の約2.5重量パーセントから10重量パーセントの間の量で存在する。
第2の態様においては、本発明は(a)シラン官能化オレフィンポリマー、(b)酸性シラノール縮合触媒、(c)第1の酸化防止剤、および、(d)第2級アミンが少なくとも1つの芳香族基で置換された第2の酸化防止剤、を含む水分架橋性ポリマー組成物である。
この態様に関しては、上述のシラン官能化オレフィンポリマーおよび酸性シラノール縮合触媒が本態様に好適である。加えて、本組成物は、着色剤、腐食防止剤、滑剤、耐ブロッキング剤、難燃剤、および、加工助剤などの他の添加剤を含んでもよい。
好適な第1の酸化防止剤としては、(a)フェノール性酸化防止剤、(b)チオ系酸化防止剤、(c)リン酸エステル系酸化防止剤、および、(d)ヒドラジン系金属不活性化剤が含まれる。好適なフェノール性酸化防止剤としては、メチル置換フェノール類が含まれる。第1級または第2級カルボニルを有する置換基を持つ他のフェノール類が好適な酸化防止剤である。好適なフェノール性酸化防止剤は、イソブチリデンビス(4,6−ジメチルフェノール)である。好適なヒドラジン系金属不活性化剤は、オキサリルビス(ベンジリデンヒドラジド)である。好適には、前記酸化防止剤は、ポリマー組成物の約0.05重量パーセントから約10重量パーセントの間で存在する。
好適な少なくとも1つの芳香族基を有する第2の酸化防止剤としては、4,4’−ビス(アルファ,アルファ−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、フェニル−a−ナフチルアミン、他のジアリールアミン、ジアリールスルホンアミド、および、ポリマー化1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンが含まれる。好適には、第2の酸化防止剤は、酸化防止剤総量の約25重量パーセント以下の量で存在する。より好適には、酸化防止剤総量の約1重量パーセントから約25重量パーセント未満の間の量で存在する。よりさらに好適には、酸化防止剤総量の約2.5重量パーセントから10重量パーセントの間の量で存在する。
好適には、前記酸性シラノール縮合触媒は、前記第2の酸化防止剤が含まれない場合に達成可能な触媒性能とおよそ同じ触媒性能を達成する。また好適には、前記シラン官能化オレフィンポリマーは、前記第2の酸化防止剤が含まれない場合に達成可能な速度とおよそ同じ速度で硬化可能である。
さらに他の実施態様において、本発明は、上述のポリマー組成物をワイヤまたはケーブルに対して適用して製造した、ワイヤまたはケーブル構造物である。
以下に本発明の好ましい実施態様を示す。
[1]a.シラン官能化ポリオレフィンポリマー、
b.酸性シラノール縮合触媒、および、
c.第2級アミンが2つの芳香族基で置換された酸化防止剤、
を含む水分架橋性ポリマー組成物。
[2]第2級アミンが少なくとも1つの芳香族基で置換された第2の酸化防止剤をさらに含む、[1]の水分架橋性ポリマー組成物。
[3]a.シラン官能化ポリオレフィンポリマー、
b.酸性シラノール縮合触媒、
c.第1の酸化防止剤、および、
d.第2級アミンが少なくとも1つの芳香族基で置換された第2の酸化防止剤、
を含む水分架橋性ポリマー組成物。
[4]前記第1の酸化防止剤が、(a)フェノール性酸化防止剤、(b)チオ系酸化防止剤、(c)リン酸エステル系酸化防止剤、および、(d)ヒドラジン系金属不活性化剤からなる群より選択される、[3]の水分架橋性ポリマー組成物。
[5]前記第2の酸化防止剤が、前記酸化防止剤の総量の約25重量パーセント以下存在する、[2]または[3]の水分架橋性ポリマー組成物。
[6]前記酸性シラノール縮合触媒が、前記酸化防止剤を含まない場合に達成可能な触媒活性とおよそ同じ触媒性能を達成する、[1]または[3]の水分架橋性ポリマー組成物。
[7]前記シラン官能化ポリオレフィンポリマーが、前記酸化防止剤を含まない場合に達成可能な速度とおよそ同じ速度で硬化可能である、[1]または[3]の水分架橋性ポリマー組成物。
[8][1]〜[7]のいずれか1つの前記水分架橋性ポリマー組成物をワイヤまたはケーブルに対して適用し製造した、ワイヤまたはケーブル構造物。
以下の非制限的な実施例によって本発明を説明する。
試験方法
以下の試験方法を用いて、非制限的実施例を評価した。
(1)ホットセット(Hot Set)
ホットセットは、IEC−60502−1に基づく伸びの値である。伸びが175パーセントより大きい場合は、試験片のホットセット試験は失敗である。
(2)耐熱老化性能
強度および伸びの引張特性を、ASTM D638に基づき測定する。135℃での1週間の熱老化の後、試験片の引張特性を再び測定する。組成物が、IEC−60502−1工業規格に適合するために、初期引張特性の75パーセント以上を維持することが望ましい。
(3)爆発下限界(LEL)
それぞれ例示のポリマー組成物について、50グラムの組成物を、蓋にゴム隔壁を有する密封された32オンス瓶に入れた。前記瓶およびその内容物を(a)30分25℃に維持し、または、(b)30分180℃に熱した。前記瓶を室温まで放冷し、隔壁を除去し、イーグル検出計を瓶中に入れて発生したガスの量を測定した。RKIインスツルメンツ イーグルシリーズ ポータブルマルチガス検出計(RKI Instruments Eagle Series Portable Multi-Gas Detector Meter)を用いて、発生したガスを測定した。検出計は、0から100%LELのスケールのメタンを、0から50000ppmメタンに対応して検出するよう較正した。%LELは、全検出ガスの値としてメタンガススケールを用いて報告した。
例示の組成物
ポリマー組成物の添加剤パッケージを調製するために用いた成分の記載は以下の通りである。各添加剤パッケージを、DFDV−5451エチレン/シランコポリマー中に5重量パーセントの添加量で、銅導体上に30ミルの厚みで押出した。DFDB−5451エチレン/シランコポリマーは、メルトインデックスが1.50グラム/10分、密度が0.922グラム/立方センチメートルであり、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーより入手可能である。
被覆済ワイヤ片を用いて、組成物の硬化速度および耐熱老化性能を評価した。
(1)DFH−2065は直鎖状低密度ポリエチレンで、メルトインデックスが0.65グラム/10分、密度が0.920グラム/立方センチメートルであり、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーより入手可能である。
(2)DPDA−6182はエチレン/アクリル酸エチルコポリマーで、メルトインデックスが1.5グラム/10分、密度が0.930グラム/立方センチメートルであり、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーより入手可能である。
(3)Agerite MA重合1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンは、R.T.バンダービルト・カンパニー(R. T. Vanderbilt Company)より市販されている。
(4)Chimassorb 119(商標)1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン,N,N’’’−[1,2−エタン−ジイル−ビス[[[4,6−ビス−[ブチル(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル]イミノ]−3,1−プロパンジイル]]ビス[N’,N’’−ジブチル−N’,N’’−ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)、[CAS#106990−43−6]は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ・インク(Ciba Specialty Chemicals Inc.)より入手可能である。
(5) Chimassorb 2020(商標)1,6−ヘキサンジアミン,N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン)−ポリマー、2,4,6トリクロロ−1,3,5トリアジン、N−ブチル−1−ブタンアミンおよびN−ブチル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジンアミンの反応物[CAS# 192268−64−7]は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ・インクより入手可能である。
(6)Cyanox 1790(商標)、トリス(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)−s−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオンは、サイテック・インダストリーズ(Cytec Industries)から入手可能である。
(7)DSTDPは、ジステアリル−3−3−チオジプロプリオナートであり、グレートレイクス・ケミカルズ・コーポレーション(Great Lakes Chemical Corporation)から入手可能である。
(8)Irganox1010(商標) テトラキスメチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシルヒドロシンナマート)メタンは、ヒンダードフェノール性酸化防止剤であり、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ・インクより入手可能である。
(9)Irganox1024(商標) 1,2‐ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナモイル)ヒドラジンは、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ・インクより入手可能である。
(10)Lowinox 22IB46(商標) イソブチリデンビス−(4,6−ジメチルフェノール)は、グレートレイクス・ケミカルズ・コーポレーションから入手可能な酸化防止剤である。
(11)NACURE(商標)B201はキング・インダストリーズ・インク(King Industries, Inc.)より入手可能なアルキル芳香族スルホン酸である。
(12)Naugard 445 4,4’−ビス (アルファ,アルファ−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンはクロンプトン・コーポレーション(Crompton Corporation)から入手可能である。
(13)OABHはオキサリルビス(ベンジルイジエンヒドラジド)、金属不活性化剤であり、イーストマン・ケミカル・カンパニー(Eastman Chemical Company)より入手可能である。
(14)SuperQ(商標)ポリマー化1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンは、クロンプトン・コーポレーションから入手可能である。
(15)TBM6は、4,4−チオビス(2−t−ブチル−5−メチルフェノール)であり、グレートレイクス・ケミカル・コーポレーションから入手可能である。
Figure 0005415754
ホットセット
比較例1〜3および6、ならびに実施例4および5を、温度23℃および相対湿度70パーセントに2日間維持した。比較例1〜3は、2日間で硬化しなかった。このためこれらの比較例は、ホットセットの評価をしなかった。実施例4および5、ならびに比較例6は、1および2日後にホットセットを評価した。
Figure 0005415754
耐熱老化性能
実施例4および5、ならびに比較例6〜9の耐熱老化性能を評価した。
Figure 0005415754
ホットセット
比較例10、11および13、ならびに実施例12および14を、温度23℃および相対湿度70パーセントに3日間維持した。ホットセット測定を1、2および3日後に行った。
Figure 0005415754
耐熱老化性能
比較例10、11および13、ならびに実施例12および14の耐熱老化性能を評価した。前記性能を、試験片を135℃に供し、5日、7日および10日後に測定した。
Figure 0005415754
50グラムサンプルの爆発下限界(LED)
実施例および比較例を、記載の酸化防止剤、4重量パーセントのNACURE(商標)B201アルキル芳香族スルホン酸を用いて調製した。該組成物のバランスは、DFH−2065およびDPDA−6182が1:1の比率であった。
Figure 0005415754

Claims (5)

  1. a.(i)エチレンと加水分解性シランとのコポリマーと、
    (ii)エチレン、加水分解性シラン、ならびにC 以上のアルファオレフィンおよび不飽和エステルのうちの1つ以上のコポリマー、
    からなる群から選択されるシラン官能化ポリオレフィンポリマー、
    b.(a)有機スルホン酸およびその加水分解性前駆体、(b)有機リン酸およびその加水分解性前駆体、ならびに、(c)ハロゲン酸からなる群より選択される酸性シラノール縮合触媒、および、
    c.ジアリールアミンまたはジアリールスルホンアミドである、酸化防止剤、
    を含む水分架橋性ポリマー組成物。
  2. a.(i)エチレンと加水分解性シランとのコポリマーと、
    (ii)エチレン、加水分解性シラン、ならびにC 以上のアルファオレフィンおよび不飽和エステルのうちの1つ以上のコポリマー、
    からなる群から選択されるシラン官能化ポリオレフィンポリマー、
    b.(a)有機スルホン酸およびその加水分解性前駆体、(b)有機リン酸およびその加水分解性前駆体、ならびに、(c)ハロゲン酸からなる群より選択される酸性シラノール縮合触媒、
    c.第1の酸化防止剤、および、
    d.第2級アミンが少なくとも1つの芳香族基で置換された第2の酸化防止剤であって、前記第2の酸化防止剤が前記ポリマー組成物中に、酸化防止剤総量の2.5重量パーセントから10重量パーセントの間の量で存在する、酸化防止剤
    を含む水分架橋性ポリマー組成物。
  3. 前記第1の酸化防止剤が、(a)フェノール性酸化防止剤、(b)チオ系酸化防止剤、(c)リン酸エステル系酸化防止剤、および、(d)ヒドラジン系金属不活性化剤からなる群より選択される、請求項2の水分架橋性ポリマー組成物。
  4. 前記酸性シラノール縮合触媒が、アルキルアリールスルホン酸、アリールアルキルスルホン酸、および、アルキル化アリールジスルホン酸からなる群より選択される、請求項1または2の水分架橋性ポリマー組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つの前記水分架橋性ポリマー組成物をワイヤまたはケーブルに対して適用し製造した、ワイヤまたはケーブル構造物。
JP2008501917A 2005-03-18 2006-03-09 水分架橋性ポリマー組成物−改良された耐熱老化性能 Active JP5415754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66313305P 2005-03-18 2005-03-18
US60/663,133 2005-03-18
PCT/US2006/008368 WO2006101754A1 (en) 2005-03-18 2006-03-09 Moisture crosslinkable polymeric composition-improved heat aging performance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008533280A JP2008533280A (ja) 2008-08-21
JP2008533280A5 JP2008533280A5 (ja) 2013-11-07
JP5415754B2 true JP5415754B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=36754511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501917A Active JP5415754B2 (ja) 2005-03-18 2006-03-09 水分架橋性ポリマー組成物−改良された耐熱老化性能

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080176981A1 (ja)
EP (1) EP1863873B1 (ja)
JP (1) JP5415754B2 (ja)
CN (1) CN101142270A (ja)
CA (1) CA2599793C (ja)
MX (1) MX2007011437A (ja)
TW (1) TW200641053A (ja)
WO (1) WO2006101754A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103122096B (zh) * 2007-06-27 2017-04-12 陶氏环球技术有限责任公司 用于挠性提高的电缆绝缘层的聚烯烃弹性体与硅烷共聚物的可交联共混物
WO2010130458A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Borealis Ag Crosslinkable polyolefin composition comprising silane groups forming an acid or a base upon hydrolysation
ES2697528T3 (es) * 2009-05-14 2019-01-24 Borealis Ag Composición de poliolefina reticulable que comprende grupos silano que forman un ácido o una base por hidrolización
ES2468817T3 (es) 2011-08-26 2014-06-17 Borealis Ag Cable que comprende una composición polim�rica de silano apta para reticulación
US10233310B2 (en) * 2013-12-18 2019-03-19 Borealis Ag Polymer composition comprising a crosslinkable polyolefin with hydrolysable silane groups, catalyst and a surfactant interacting additive
WO2015091707A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Borealis Ag A polymer composition comprising a polyolefin composition and a at least one silanol condensation catalyst
EP3161062B1 (en) * 2014-06-27 2018-05-02 Dow Global Technologies LLC Stabilized moisture-curable polymeric compositions
WO2015200016A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Dow Global Technologies Llc Stabilized moisture-curable polymeric compositions
US10723108B2 (en) 2014-10-30 2020-07-28 Dow Global Technologies Llc Multilayer film and related materials and methods
BR112017014260B1 (pt) 2014-12-31 2021-12-14 Dow Global Technologies Llc Filmes multicamadas e método de extração de metais a partir de minérios de metal
JP6582504B2 (ja) * 2015-04-08 2019-10-02 凸版印刷株式会社 樹脂組成物、積層シート、積層体、発泡壁紙及び発泡壁紙の製造方法
CN108391426B (zh) 2015-08-31 2020-11-06 陶氏环球技术有限责任公司 多层膜和其方法
EP3383943A1 (en) * 2015-11-30 2018-10-10 Dow Global Technologies, LLC Stabilized moisture-curable polymeric compositions
RU2735228C2 (ru) * 2015-12-09 2020-10-29 Дау Глоубл Текнолоджиз Ллк Стабилизированные влагоотверждаемые полимерные композиции
EP3182418A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 Borealis AG A cable jacket composition, cable jacket and a cable, e.g. a power cable or a communication cable
PL3182422T3 (pl) 2015-12-18 2020-01-31 Borealis Ag Sposób wytwarzania kabla energetycznego i kabel energetyczny otrzymywany według sposobu
ES2723575T3 (es) 2016-01-29 2019-08-29 Dow Global Technologies Llc Películas y composiciones relacionadas y métodos de producción
EP3504060B1 (en) 2016-08-24 2021-01-13 Dow Global Technologies LLC Multilayer films and methods thereof
US20190359808A1 (en) * 2016-09-28 2019-11-28 Dow Global Technologies Llc Moisture curable polyolefin compositions
ES2904633T3 (es) 2016-09-29 2022-04-05 Dow Global Technologies Llc Películas estirables multicapa y métodos para obtenerlas
WO2018085236A1 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Dow Global Technologies Llc Semi-crystalline polyolefin-based additive masterbatch composition
WO2018085239A1 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Dow Global Technologies Llc Semi-crystalline polyolefin-based additive masterbatch composition
JP7080883B2 (ja) 2016-11-02 2022-06-06 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 半結晶性ポリオレフィン系添加剤マスターバッチ組成物
CA3068492A1 (en) 2017-06-29 2019-01-03 Dow Global Technologies Llc Polyolefin composition
CN111052265B (zh) * 2017-07-31 2021-11-26 陶氏环球技术有限责任公司 用于电线和电缆绝缘层和护套层的可湿气固化组合物
ES2927634T3 (es) 2017-12-20 2022-11-08 Dow Global Technologies Llc Películas fundidas multicapa y métodos de elaboración de las mismas
CA3086048A1 (en) 2018-02-01 2019-08-08 Dow Global Technologies Llc Masterbatch with semi-crystalline polyolefin carrier resin
MX2020007435A (es) 2018-02-01 2020-09-14 Dow Global Technologies Llc Mezcla madre con resina portadora de poliolefina semicristalina.
US12037506B2 (en) 2018-05-25 2024-07-16 Union Carbide Corporation Moisture-curable polyolefin formulation
WO2020164005A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Dow Global Technologies Llc Moisture-curable polyolefin formulation
MX2022000097A (es) 2019-06-27 2022-02-03 Dow Global Technologies Llc Método para hacer una mezcla homogénea de poliolefina y ácido orgánico líquido.
EP3778746A1 (en) * 2019-08-14 2021-02-17 Borealis AG Uv stabilization of a cross-linkable polyolefin composition comprising an acidic silanol condensation catalyst
EP3778747A1 (en) * 2019-08-14 2021-02-17 Borealis AG Uv stabilization of a cross-linkable polyolefin composition comprising an acidic silanol condensation catalyst
MX2022002706A (es) * 2019-09-06 2022-03-17 Dow Global Technologies Llc Composicion polimerica reticulable y conductor recubierto.
CN116940997A (zh) 2021-03-31 2023-10-24 陶氏环球技术有限责任公司 可湿固化的半导电调配物
TW202239854A (zh) 2021-03-31 2022-10-16 美商陶氏全球科技有限責任公司 可濕固化半導電調配物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367030A (en) * 1993-02-08 1994-11-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for crosslinking thermoplastic silane polymers
US6384156B1 (en) * 1994-08-02 2002-05-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Gas phase polymerization process
CA2156816A1 (en) * 1994-09-07 1996-03-08 Jeffrey S. Borke Flame retardant insulation compositions having enhanced curability
JP2000086905A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 水架橋用シラン混和物及びそれを用いた水架橋成形体
JP4215356B2 (ja) * 1999-10-14 2009-01-28 日本ユニカー株式会社 水架橋ポリオレフィン系樹脂組成物、その製造方法、これに用いるシランブレンド、並びに該樹脂組成物の成形物
EP1254923B1 (en) * 2001-05-02 2006-08-30 Borealis Technology Oy Stabilization of cross-linked silane group containing polymers
BRPI0411775A (pt) * 2003-06-25 2006-08-08 Union Carbide Chem Plastic composição polimérica reticulável por umidade, construção de fio ou cabo usando a mesma e método para sua preparação
JP2007524723A (ja) * 2003-06-25 2007-08-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリマー組成物−腐食防止剤
US6998443B2 (en) * 2003-09-02 2006-02-14 Equistar Chemicals, Lp Flame retardant insulation compositions having improved abrasion resistance

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007011437A (es) 2007-10-12
WO2006101754A1 (en) 2006-09-28
TW200641053A (en) 2006-12-01
CN101142270A (zh) 2008-03-12
JP2008533280A (ja) 2008-08-21
US20080176981A1 (en) 2008-07-24
EP1863873B1 (en) 2017-05-17
CA2599793A1 (en) 2006-09-28
CA2599793C (en) 2013-08-13
EP1863873A1 (en) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415754B2 (ja) 水分架橋性ポリマー組成物−改良された耐熱老化性能
US20070155866A1 (en) Moisture crosslinkable polymeric composition containing special antioxidants
CA2436415C (en) A polyethylene crosslinkable composition
CA2841207C (en) Improved lead-free insulation compositions containing metallocene polymers
TWI387614B (zh) 具有增強之抗熱特性的組成物
US20140287178A1 (en) Polymer compositions with improved retention of properties under mechanical and thermal stresses
CN101910280A (zh) 用于制备层状制品的可交联共混物
KR20210005655A (ko) 광안정제를 함유하는 중합체 조성물
WO2010002793A2 (en) Moisture crosslinkable polyethylene composition
JP2527037B2 (ja) 耐熱性ポリオレフィン絶縁電線
AU2002252112B2 (en) A polyethylene crosslinkable composition
AU2011226808A1 (en) Improved Lead-Free Insulation Compositions containing Metallocene Polymers
JP2020527615A (ja) エチレン−メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー
AU2002252112A1 (en) A polyethylene crosslinkable composition
MXPA99005388A (en) Cable resistant to a

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5415754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250