JP5409220B2 - 電子機器及び電源制御方法 - Google Patents
電子機器及び電源制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5409220B2 JP5409220B2 JP2009208380A JP2009208380A JP5409220B2 JP 5409220 B2 JP5409220 B2 JP 5409220B2 JP 2009208380 A JP2009208380 A JP 2009208380A JP 2009208380 A JP2009208380 A JP 2009208380A JP 5409220 B2 JP5409220 B2 JP 5409220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- cooperation
- state
- power state
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4223—Cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
- H04N21/4436—Power management, e.g. shutting down unused components of the receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
以下、添付の図面を参照して、外部装置と電子機器を含む連動システムの実施の形態を説明する。
図1を参照し、連動システムは、電子機器の1つであるデジタルカメラ100と、外部装置の1つであるテレビ受像機200とで構成される。デジタルカメラ100とテレビ受像機200はHDMIケーブル300で接続可能である。HDMIケーブル300は、データ線とコントロール線を含み、デジタルカメラ100とテレビ受像機200のデータ信号とコントロール信号の通信を可能にする。
図2に示すように、デジタルカメラ100は、カメラCPU101と、カメラメモリ102と、カメラ通信部103と、カメラ電源スイッチ104と、バッテリ装着部105と、撮像部106と、を備える。デジタルカメラ100は、撮像部106で被写体像を撮像して画像データを生成し、この生成した画像データをカメラメモリ102に記憶する。デジタルカメラ100は電源状態として「ON」と「OFF」を有する。
テレビ受像機200は、TVCPU201と、TVメモリ202と、TV通信部203と、TV電源スイッチ204と、電源回路205と、表示部206と、受光部207と、を備える。テレビ受像機200は、表示部206に画像を表示可能である。また、テレビ受像機200は、リモコン400から操作信号を受信して、操作信号に応じた各部を制御する。テレビ受像機200は電源状態として「ON」と「OFF」以外に「待機」を有する。「待機」の電源状態とは、外部からテレビ受像機200に対して電源が供給されているが、少なくとも、表示部206には電力供給せず映像が表示されていない状態であるつまり、電源状態が「待機」の場合、テレビ受像機200において映像表示は行われないが、リモコン400からの操作信号の受信は可能である。
デジタルカメラ100は電子機器及び第1の機器の一例である。カメラ通信部103は通信手段の一例である。カメラCPU101は、検知手段、設定手段、受信手段及び制御手段の一例である。電源コントロール信号はコントロール信号の一例である。バッテリ装着部105は装着手段及び判別手段の一例である。カメラ操作部107は操作受付手段の一例である。テレビ受像機200は外部装置及び第2の機器の一例である。TV通信部203は受信手段の一例である。TVCPU201は変更手段の一例である。待機状態は第1の電源状態の一例であり、ON状態は第2の電源状態の一例である。
上記のように構成した連動システムの動作について図3等のフローチャートを用いて説明する。
次に、図5を用いてデジタルカメラ100における連携動作の詳細を説明する。
まず、カメラCPU101は、電源状態を要求する信号をテレビ受像機200(TVCPU201)に送信する(F1)。
図10を用いてデジタルカメラ100における連携動作の別の例を説明する。まず、カメラCPU101は、以前の連携動作の有無を考慮して連携情報を設定する(B1)。設定した連携情報はカメラメモリ102に記憶される。本例では、連携情報として「0」、「1」、「2」の何れかの値が設定され得る。「0」は初期値であり、以前に連携がされていなかったこと(連携が未だ開始されていないこと)を示す。連携情報は、デジタルカメラ100の電源がOFFからONにされたときに「0」に初期化される。「1」は以前に連携がされていなかったこと(連携が未だ開始されていないこと)を、「2」は以前に連携がされていたこと(連携が開始されていたこと)をそれぞれ示す。
本実施の形態は、電源コントロール信号を受信するTV通信部203と、TV通信部203で受信した電源コントロール信号に応じて、電源状態を待機からONに変更するTVCPU201と、を有するテレビ受像機200と通信可能なデジタルカメラ100である。
本発明の実施の形態として、実施の形態1を例示した。しかし、本発明は、実施の形態1に限定されず、他の実施の形態においても実現可能である。そこで、本発明の他の実施の形態を以下にまとめて説明する。
101 カメラCPU
102 カメラメモリ
103 カメラ通信部
104 カメラ電源スイッチ
105 バッテリ装着部
106 撮像部
107 カメラ操作部
200 テレビ受像機
201 TVCPU
202 TVメモリ
203 TV通信部
204 TV電源スイッチ
205 電源回路
206 表示部
207 受光部
300 HDMIケーブル
400 リモコン
401 操作部
402 送信部
Claims (13)
- 外部装置と通信して、前記外部装置の電源状態を第1の電源状態から第2の電源状態に変更可能な電子機器であって、
前記外部装置と通信する通信手段と、
前記電子機器と前記外部装置との間の連携を示す情報を記憶可能な記憶手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置との通信が可能になったことを検知する検知手段と、
前記検知手段によって前記外部装置との通信が可能になったことを検知した場合、前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されているか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段によって前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されていないと判別された場合、前記記憶手段に前記連携を示す情報を記憶させるとともに、前記外部装置の電源状態を前記第2の電源状態に制御するためのコントロール信号を前記外部装置に送信する一方、前記判別手段によって前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されていると判別された場合、前記コントロール信号を前記外部装置に送信しない送信手段と、
を備える電子機器。 - 前記検知手段によって前記外部装置との通信が可能になったことを検知した場合、前記通信手段を介して前記外部装置の電源状態を示す信号を受信する受信手段をさらに備え、
前記送信手段は、前記受信手段によって受信した信号が第1の電源状態を示した場合にのみ、前記判別手段によって前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されていないと判別された場合に、前記記憶手段に前記連携を示す情報を記憶させるとともに、前記外部装置の電源状態を前記第2の電源状態に制御するためのコントロール信号を前記外部装置に送信する動作を行う、
請求項1に記載の電子機器。 - 前記第1の電源状態は待機状態であり、前記第2の電源状態はON状態である、
請求項1に記載の電子機器。 - 電池電源を接続可能な装着手段と、
前記装着手段に電池電源が接続されているか否かを判断する判断手段とをさらに備え、
前記送信手段は、前記判断手段により、前記装着手段に電池電源が装着されていると判断された場合にのみ、前記判別手段によって前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されていないと判別された場合に、前記記憶手段に前記連携を示す情報を記憶するとともに、前記外部装置の電源状態を前記第2の電源状態に制御するためのコントロール信号を前記外部装置に送信する動作を行う、
請求項1に記載の電子機器。 - 前記送信手段は、前記電子機器の電源がOFFからONに変更されたときに、前記連携を示す情報をリセットする、請求項1に記載の電子機器。
- 使用者の電子機器に対する操作を受け付ける操作受付手段をさらに備え、
前記操作受付手段により使用者の操作が受け付けられたときは、前記受信手段によって受信した信号が第1の電源状態を示す場合、前記判別手段によって前記記憶手段に連携を示す情報が記憶されていると判別された場合でも、前記コントロール信号を前記外部装置に送信する、
請求項2に記載の電子機器。 - 使用者の電子機器に対する操作を受け付ける操作受付手段と、
前記操作受付手段が使用者の操作を受け付けた場合、前記連携を示す情報をリセットするリセット手段と、
をさらに備える、請求項1に記載の電子機器。 - 前記外部装置との間でHDMI(High Definition Multimedia Interface)を介して通信を行う、請求項1に記載の電子機器。
- 被写体を撮像して画像データを生成する撮像装置である、請求項1に記載の電子機器。
- 前記外部装置は、テレビ受像機、パーソナルコンピュータ、及び光ディスク再生装置のいずれかである、請求項1に記載の電子機器。
- 第1の機器から、第2の機器の電源状態を第1の電源状態から第2の電源状態に制御する電源制御方法であって、
前記第1の機器と前記第2の機器間の通信が可能であるか否かを検知し、
前記第1の機器と前記第2の機器間の通信が可能になったことを検知した場合に、前記第1の機器と前記第2の機器との間の連携を示す情報が記憶されているか否かを判別し、
前記連携を示す情報が記憶されていないことを判別した場合、前記連携を示す情報を記憶するとともに、前記第2の機器の電源状態を前記第2の電源状態に制御するためのコントロール信号を前記第2の機器に送信する一方、前記連携を示す情報が記憶されていることを判別した場合、前記コントロール信号を前記第2の機器に送信しない、
電源制御方法。 - 前記第1の機器と前記第2の機器間の通信が可能になったことを検知した場合に、前記第2の機器の電源状態をさらに取得し、
前記取得した第2の機器の電源状態が第1の電源状態を示した場合にのみ、前記連携を示す情報が記憶されていないことを判別した場合に、前記連携を示す情報を記憶するとともに、前記第2の機器の電源状態を前記第2の電源状態に制御するためのコントロール信号を前記第2の機器に送信する、
請求項11に記載の電源制御方法。 - 前記第1の電源状態は待機状態であり、前記第2の電源状態はON状態である、請求項11に記載の電源制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009208380A JP5409220B2 (ja) | 2008-09-11 | 2009-09-09 | 電子機器及び電源制御方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008233224 | 2008-09-11 | ||
JP2008233224 | 2008-09-11 | ||
JP2009208380A JP5409220B2 (ja) | 2008-09-11 | 2009-09-09 | 電子機器及び電源制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010093794A JP2010093794A (ja) | 2010-04-22 |
JP2010093794A5 JP2010093794A5 (ja) | 2012-09-20 |
JP5409220B2 true JP5409220B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=42008291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009208380A Active JP5409220B2 (ja) | 2008-09-11 | 2009-09-09 | 電子機器及び電源制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8185756B2 (ja) |
JP (1) | JP5409220B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4735709B2 (ja) * | 2008-11-25 | 2011-07-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
WO2011111157A1 (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-15 | キヤノン株式会社 | 映像表示装置及び映像表示装置の制御方法ならびに映像出力装置及び映像出力装置の制御方法 |
EP2395741A1 (en) * | 2010-06-11 | 2011-12-14 | Nagravision S.A. | Method to manage the power setting of a receiver/decoder for pay-TV |
US9123237B2 (en) | 2010-08-04 | 2015-09-01 | Qualcomm Incorporated | Controlling a remote electronic device in a control state |
KR20120028548A (ko) * | 2010-09-15 | 2012-03-23 | 삼성전자주식회사 | 티비와 이동통신 단말기 사이의 정보 전송을 위한 장치 및 방법 |
JP4936344B1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-05-23 | 邦夫 森 | 金属膜形成方法、及び金属膜を有する製品 |
JP5085720B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2012-11-28 | 株式会社東芝 | 映像表示システム |
WO2012093874A2 (ko) * | 2011-01-06 | 2012-07-12 | 엘지전자 주식회사 | 네트워크 시스템 |
CN103092318A (zh) * | 2011-11-04 | 2013-05-08 | 联想(北京)有限公司 | 电源管理方法和终端设备 |
GB201314636D0 (en) * | 2013-08-15 | 2013-10-02 | Realeyes Data Services Ltd | Method of collecting computer user data |
CA2887963A1 (en) * | 2014-04-15 | 2015-10-15 | Angelita Howard | Power outage entertainment system |
JP6438245B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-12-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置およびその制御方法、プログラム |
KR102349363B1 (ko) * | 2015-08-24 | 2022-01-11 | 삼성전자주식회사 | 영상처리시스템, 영상표시장치, 전자장치, 절전형 인터페이스장치 및 영상표시장치의 구동방법 |
JP6656070B2 (ja) * | 2016-04-25 | 2020-03-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラムならびにシステム |
CN108781307B (zh) * | 2016-04-28 | 2021-11-26 | 索尼公司 | 信息处理装置和信息处理方法 |
US10964203B1 (en) * | 2018-02-20 | 2021-03-30 | Wirepath Home Systems, Llc | Method and device for HDMI CEC control |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0951584A (ja) | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Sony Corp | 遠隔制御装置 |
US5784628A (en) * | 1996-03-12 | 1998-07-21 | Microsoft Corporation | Method and system for controlling power consumption in a computer system |
JPH10210653A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Nippon Columbia Co Ltd | オーディオ装置 |
JPH11164474A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Nippon Columbia Co Ltd | オーディオ装置 |
JP2000139039A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | 電源回路の保護装置 |
JP2003017196A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Daiwa Dengyo Kk | 電源再供給防止コンセント |
JP4239653B2 (ja) * | 2003-04-01 | 2009-03-18 | 株式会社ニコン | カメラシステム |
JP2004317052A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Fujitsu General Ltd | リモートコントロール装置の制御方法 |
US7251738B2 (en) * | 2003-11-21 | 2007-07-31 | Dell Products L.P. | Method of remotely controlling power to an information handling system via a peripheral bus after a loss of power |
US7363521B1 (en) * | 2005-05-31 | 2008-04-22 | Garmin Ltd. | Method and apparatus for remote device control using control signals superimposed over Ethernet |
JP4827643B2 (ja) | 2006-07-26 | 2011-11-30 | シャープ株式会社 | Av機器、avシステム、及び電力制御方法 |
JP2008079135A (ja) | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 電源制御装置、電源制御システムおよび電源制御方法 |
JP2008098850A (ja) | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Sharp Corp | 記録装置 |
JP4978142B2 (ja) | 2006-10-10 | 2012-07-18 | 株式会社日立製作所 | ネットワーク装置及びネットワーク装置の電源制御方法 |
US8326975B2 (en) * | 2008-01-18 | 2012-12-04 | Realtek Semiconductor Corp. | Power-saving network apparatus having physical layer circuit capable of entering low power state |
-
2009
- 2009-09-09 JP JP2009208380A patent/JP5409220B2/ja active Active
- 2009-09-10 US US12/556,636 patent/US8185756B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100070783A1 (en) | 2010-03-18 |
US8185756B2 (en) | 2012-05-22 |
JP2010093794A (ja) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5409220B2 (ja) | 電子機器及び電源制御方法 | |
US8692892B2 (en) | Communication apparatus and control method used for transmitting video data to an external apparatus | |
US8970789B2 (en) | Receiving apparatus and control method thereof | |
US8453008B2 (en) | Communication apparatus and control method using consumer electronics protocol | |
US8938155B2 (en) | Communication apparatus and control method | |
US8659666B2 (en) | Electronic apparatus | |
US20090190040A1 (en) | Electronic device, method for responding to message, and program | |
US8913191B2 (en) | Communication apparatus and control method | |
JP2011041204A (ja) | 通信機器 | |
US8887211B2 (en) | Electronic apparatus, method for controlling, and recording medium | |
JP5267650B2 (ja) | 電子機器、デジタルカメラ及びプログラム | |
US20120198286A1 (en) | Communication apparatus, control method, and recording medium | |
US8996763B2 (en) | Electronic device, control method, program, and recording medium for remotely operating electronic device | |
JP4871819B2 (ja) | 画像蓄積システム、画像蓄積装置及び画像蓄積装置の制御方法 | |
JP2015115670A (ja) | 送信装置、方法及びプログラム | |
JP5587089B2 (ja) | 通信装置及び制御方法 | |
JP5065201B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5451867B2 (ja) | 通信装置及びプログラム | |
US9113123B2 (en) | Electronic apparatus, control method, and recording medium | |
JP2008152583A (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
KR20070048536A (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법, 디스플레이장치를포함하는 av 시스템 | |
JP2011041203A (ja) | 通信装置及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5409220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |