JP5407148B2 - シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 - Google Patents
シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5407148B2 JP5407148B2 JP2008034649A JP2008034649A JP5407148B2 JP 5407148 B2 JP5407148 B2 JP 5407148B2 JP 2008034649 A JP2008034649 A JP 2008034649A JP 2008034649 A JP2008034649 A JP 2008034649A JP 5407148 B2 JP5407148 B2 JP 5407148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- temporary fixing
- scissors
- sub
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
特許文献2には、燃料噴射ポンプにおいて、ブラケットに設けた位置決め孔と、該位置決め孔に対して挿脱可能に挿入される位置決めピンと、ポンプギヤに形成された係合部とを備え、前記位置決め孔に挿入された位置決めピンの先端を前記係合部に係合させることで、前記燃料噴射ポンプのポンプ軸を所定の位相に係止することが開示されている。
そして、前記バランサシャフト及び該バランサシャフトに回転駆動力を伝達するためのシザーズギアを含んでなるバランサユニットをエンジン組み立て工場に搬送する場合、シザーズギアのメインギアとサブギアとが歯すじが合った状態で仮止めされ、かつ、バランサシャフトを所定の回転位置(位相)に位置決めしておくことが望まれる。
図1は、エンジン(内燃機関)のバランサシャフト及び該バランサシャフトにクランクシャフトからの回転駆動力を伝達するためのシザーズギアを含んでなるバランサユニット(シザーズギア機構)101を示す。
図1に示すバランサユニット101において、アッパーハウジング及びロアーハウジングからなるバランサハウジング102内には、2本のバランサシャフト103,104が、相互に平行にそれぞれ回転可能に支持されている。
また、バランサシャフト103,104には、それぞれにヘリカルギア105,106が軸支されており、該ヘリカルギア105,106が噛み合わされて、第1バランサシャフト103の回転が第2バランサシャフト104に伝達されるようになっている。
図1に示したバランサユニット101は、エンジン組み立て工場に搬送されて、エンジンに組み付けられるが、該組み付け時に、前記アイドラギア(シザーズギア)108とクランクシャフトのクランクギアとの噛み合わせを容易に行わせるために、メインギア201とサブギア202,203との歯すじが合った状態で仮止めし、該仮止め状態のままエンジン組み立て工場に搬送する。
前記凹状のボス102bの内径は、前記棒状部301cが嵌挿される大きさに設定される一方、前記棒状部301cの長さは、前記仮止め用ボルト301をその六角頭部301bがサブギア202の端面に当接するまでねじ込んだ状態で、前記棒状部301cの先端が、ボス102bの開口端よりもバランサハウジング102に近く、かつ、ボス102b内部の底面よりもアイドラギア(シザーズギア)108側に近い位置になるように設定されている。
ところで、仮止め用ボルト301をバランサハウジング102(本体)に係止するための構造は、前記凹状のボス102bに対する仮止め用ボルト301の先端部の嵌挿に限定されない。
また、アイドラギア(シザーズギア)108を介して回転駆動力を伝達するシャフトは、バランサシャフト103,104に限定されず、また、バランサシャフトを回転駆動する場合でもシャフトの数は2本に限定されない。
Claims (8)
- メインギアとサブギアとが互いに反対方向に回転付勢されるシザーズギアを用いて回転駆動力を伝達するシザーズギア機構の仮止め構造であって、
前記シザーズギアが回転可能に支持される本体に設けられる係合部と、
前記メインギアとサブギアとの歯すじが合った状態で仮止めする仮止め部材と、
を備え、
前記仮止め部材が前記仮止め状態で前記係合部に係合することを特徴とするシザーズギア機構の仮止め構造。 - 前記仮止め部材が、前記歯すじが合った状態で前記メインギアとサブギアとを貫通する棒状部材であり、該棒状部材の先端が、前記本体に設けられた前記係合部に係合することを特徴とする請求項1記載のシザーズギア機構の仮止め構造。
- 前記係合部が、前記棒状部材の先端が嵌挿される凹部であることを特徴とする請求項2記載のシザーズギア機構の仮止め構造。
- 前記メインギアとサブギアとの歯すじが合った状態で軸心が一致する雌ねじ孔とボルト挿通孔とを、前記シザーズギアの中心軸と平行に、前記サブギアとメインギアとにそれぞれ設け、前記仮止め部材としての仮止め用ボルトを、前記ボルト挿通孔に通して前記雌ねじ孔に螺合することにより、前記メインギアとサブギアとの歯すじが合った状態で仮止めすると共に、
前記仮止め用ボルトの先端を延長して設けた棒状延長部が、前記仮止め状態で、前記シザーズギアが回転可能に支持される本体に設けられた前記係合部としての凹部に嵌挿されることを特徴とする請求項1記載のシザーズギア機構の仮止め構造。 - 前記凹部が、前記シザーズギアの取付け用ボスに接する凹形状のボスとして設けられることを特徴とする請求項3又は4記載のシザーズギア機構の仮止め構造。
- 前記凹部にオイルジェットが形成されることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1つに記載のシザーズギア機構の仮止め構造。
- 前記シザーズギアが、エンジンのバランサシャフトに軸支されたギアと噛み合わされることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載のシザーズギア機構の仮止め構造。
- メインギアとサブギアとが互いに反対方向に回転付勢されるシザーズギアを用いて回転駆動力を伝達するシザーズギア機構の仮止め方法であって、
仮止め部材によって前記メインギアとサブギアとの歯すじが合った状態で仮止めし、
前記シザーズギアが回転可能に支持される本体に対して、前記仮止め部材を係合させることを特徴とするシザーズギア機構の仮止め方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034649A JP5407148B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034649A JP5407148B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009191998A JP2009191998A (ja) | 2009-08-27 |
JP5407148B2 true JP5407148B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=41074197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008034649A Expired - Fee Related JP5407148B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5407148B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6544211B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2019-07-17 | いすゞ自動車株式会社 | ギア駆動部品の取付方法 |
WO2021182414A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | アクチュエータの製造方法及びアクチュエータ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6274167U (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-12 | ||
JPH05212681A (ja) * | 1992-02-03 | 1993-08-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | シザーズギアの歯すじ揃え用治具 |
JPH09152016A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Isuzu Motors Ltd | シザースギヤの位相合わせ用治具 |
JPH1162759A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-03-05 | Hino Motors Ltd | 分配型燃料噴射ポンプ |
JP4464782B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-05-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | シザーズギア機構の組付方法 |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008034649A patent/JP5407148B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009191998A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140213409A1 (en) | Speed reducer | |
JP5184531B2 (ja) | 多連スロットル装置 | |
JP2008151277A (ja) | 樹脂ギヤ | |
CN108603439B (zh) | 内燃机用连杆机构的促动器 | |
JP5868724B2 (ja) | 減速装置、産業機械および減速装置の産業機械への組込方法 | |
JP5407148B2 (ja) | シザーズギア機構の仮止め構造及びシザーズギア機構の仮止め方法 | |
JP2007198587A (ja) | シフトアクチュエータ、それを備えた車両、およびシフトアクチュエータの組立方法 | |
JP6748202B2 (ja) | 圧縮比を変更するためのシステムが設けられた熱機関 | |
US20120055447A1 (en) | Speed governor of engine | |
JP6483862B2 (ja) | 内接式遊星歯車減速機 | |
JP2012159052A (ja) | 吸気制御装置 | |
WO2014057628A1 (ja) | 偏心揺動型歯車装置 | |
US20120055437A1 (en) | Engine with inclined cylinder | |
JP7367550B2 (ja) | オイルポンプとバランサとの組付方法及びバランサ付きエンジンの製造方法 | |
JP2010190407A (ja) | 内燃機関のバランサ装置 | |
EP3376072B1 (en) | Method for attaching gear driving part, and internal combustion engine | |
TW201407062A (zh) | 偏心搖動型齒輪裝置 | |
KR20170073799A (ko) | 엔진용 터닝기어 | |
US20150292548A1 (en) | Crank arm | |
JP6997691B2 (ja) | 変速装置 | |
JP7211753B2 (ja) | 歯車ユニット及びその組立て方法 | |
JPH1162759A (ja) | 分配型燃料噴射ポンプ | |
JP5000611B2 (ja) | 内燃機関のバランサ装置 | |
JP3884535B2 (ja) | バランスシャフト装置及びその製造方法 | |
JP4798035B2 (ja) | 内燃機関の圧縮比変更装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5407148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |