JP5405540B2 - 電極 - Google Patents

電極 Download PDF

Info

Publication number
JP5405540B2
JP5405540B2 JP2011179198A JP2011179198A JP5405540B2 JP 5405540 B2 JP5405540 B2 JP 5405540B2 JP 2011179198 A JP2011179198 A JP 2011179198A JP 2011179198 A JP2011179198 A JP 2011179198A JP 5405540 B2 JP5405540 B2 JP 5405540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ring
backing plate
silicon
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011179198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012043796A (ja
Inventor
アンドレアス フィッシャー,
ウィリアム, エス. ケネディ,
ピーター ロエウェンハルト,
デイヴィッド トルッセル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2012043796A publication Critical patent/JP2012043796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5405540B2 publication Critical patent/JP5405540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32541Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、半導体処理プラズマ反応器用の多部品上部電極、および多部品上部電極の侵食部分を取り換える方法に関する。
本出願は、2002年5月23日に出願された米国仮特許出願番号60/383,164について優先権を主張する。この出願を参照して本明細書に組み込む。
シリコンウェーハのような半導体基板を処理するプラズマ処理反応器で使用される電極は、米国特許第5,074,456号および同5,569,356号に開示されている。これらの開示を参照して本明細書に組み込む。
ドライプラズマエッチング、反応性イオンエッチングおよびイオンミリングの技術は、半導体ウェーハの化学エッチングに関連した多数の制限を克服するために開発された。特に、プラズマエッチングによって、垂直方向のエッチング速度を水平方向のエッチング速度よりも遥かに大きくすることができ、その結果、エッチングされた形状(features)の結果として得られるアスペクト比(すなわち、結果として生じた窪みの高さに対する幅の比)を適切に制御することができるようになる。実際、プラズマエッチングによって、高いアスペクト比を有する非常に微細な形状(features)を、厚さが1マイクロメートルを超える膜に形成することができる。
プラズマエッチングプロセス中に、比較的低圧でガスに大量のエネルギーを与え、その結果ガスをイオン化させることによって、ウェーハのマスクされた表面の上方にプラズマが形成される。エッチングされる基板の電位を調整して、プラズマ中の荷電種(charged species)をウェーハに実質的に垂直に衝突するように方向付けすることができる。ウェーハのマスクされていない領域の材料は除去される。
エッチングされる材料に対して化学的に反応性であるガスを使用することで、多くの場合、エッチングプロセスをより効果的にすることができる。いわゆる「反応性イオンエッチング」は、プラズマの活発なエッチング作用をガスの化学的なエッチング作用と組み合わせる。しかし、多くの化学的に活性な作用物質(agent)は、過剰な電極消耗を引き起こすことが分かっている。
ウェーハの表面全体にわたって一様なエッチング速度を得るために、ウェーハの表面全体にプラズマを均一に分布させることが望ましい。例えば、米国特許第4,595,484号、4,792,378号、4,820,371号、4,960,468号は、電極のいくつかの孔を通してガスを分布させるシャワーヘッド電極を開示している。これらの特許は、一般に、半導体ウェーハにガス蒸気の一様な流れを供給するように調整された開口の配列を有するガス分布板について述べている。
反応性イオンエッチングシステムは、一般に、その中に配置された上部電極または接地電極および下部電極またはRF電極を有するエッチングチャンバデ構成される。エッチングされるウェーハは、適切なマスクで覆われ、RF電極上に直接配置される。ウェーハは、プラズマとの相互作用の結果として負にバイアスされる。CF、CHF、CClFおよびSFまたはそれらとO、N、HeまたはArとの混合物等の化学的に反応性のガスが、エッチングチャンバ内に導入され、典型的にはミリトールの範囲の圧力に維持される。接地電極はガス孔を備える。このガス孔によって、ガスが電極を通ってチャンバ内に一様に分散することができる。接地電極とRF電極との間に生じた電界が、反応性ガスを分解し、プラズマを形成する。ウェーハの表面は、活性イオンとの化学的な相互作用およびウェーハの表面に衝突するイオンの運動量の伝達によってエッチングされる。電極によって形成された電界は、イオンをウェーハに引き付けて、イオンが、主に垂直方向で表面に衝突するようにする。その結果、このプロセスによって適切に画定された(well-defined)垂直にエッチングされた側壁が生成される。
ウェーハ処理中には、上部電極の露出面もエッチングされる。電極の減損またはエッチングによって、上部電極を定期的に取り換えることが必要になる。したがって、電極の取り換えを簡単かつ経済的に行うことが望ましいであろう。
基板サイズが大きくなるにつれて、ますます大型化されるウェーハサイズおよびこれに対応した大型化される電極サイズについて、一様なエッチングおよびデポジションを確実にすることが重要である。200mmから300mmウェーハへの産業界の動きで、製造業者はウェーハ面積およびチップ生産量を2倍にすることができるようになる。ウェーハサイズの増大は、ウェーハ処理ツールの拡大においてある困難さをもたらす。例えば、いくつかの上部電極を作るために使用される単結晶シリコンの塊(boules)は、直径15インチのサイズまで製造される。より大きな直径の単結晶シリコン電極は、所望の低い不純物レベルで製造するのが困難である。したがって、大口径の単結晶シリコン電極は高価である。
単一ウェーハのエッチングチャンバ用の上部シャワーヘッド電極10およびより小型の下部電極12を図1に示す。図1の構成は、容量結合閉じ込め型プラズマエッチングチャンバ用の電極構成を示し、一方の電極は異なる周波数の2つのRF源によって電力供給され、他方の電極は接地されている。下部電極12は平らな電極であり、その上にウェーハWが支持される。下部電極12は、上部電極10の下方に1から2cmの間隔を開けて配置される。この構成では、上部電極10は、その内部にに研削された(ground into)ステップ14を有し、より薄い内側部分、傾斜したステップ部分、およびより厚い外周部を有する電極を実現している。ステップ14は、チップのエッジでエッチング速度均一性を実現するように設計されている。
電極10は、300mmウェーハに対応するように15”の直径を有する。電極を15”から17”に広げ、かつ複数のシリコンセグメントで組み立てられた電極10の延長部16が設けられている。この構成は、15”の直径を有する単結晶シリコン電極10を必要とする。単結晶シリコン10は、その後段14を形成するように研削される。この大きな直径の電極10は、非常に高価であり、消耗のために定期的な取換えを必要とする。
米国仮特許出願番号60/383,164 米国特許第5,074,456号 米国特許第5,569,356号 米国特許第4,595,484号 米国特許第4,792,378号 米国特許第4,820,371号 米国特許第4,960,468号
本発明は、取換え可能な部分を有する半導体処理反応器用の多部品上部電極、およびこの電極の一部を取り換える方法に関する。
一実施形態では、プラズマ反応チャンバ用の多部品電極は、電極上板と、上板に接続された電極とを含む。電極は、中央シリコン部材およびこの中央シリコン部材を取り囲む複数のシリコンセグメントを含む。中央シリコン部材は、シリコンセグメントと無関係に上板から取り外すことができる。
他の実施形態では、プラズマ処理システムは、プラズマ処理チャンバ、プラズマ処理チャンバ内の基板支持体、RFエネルギー源、下部電極、および上部電極を含む。この上部電極は、電極上板と、上板に固定された中央電極部材と、上板に固定され中央電極部材を取り囲む複数の電極セグメントとを備える。電極セグメントは中央電極部材と同じ材料で形成することができ、さらに、電極セグメントと中央電極との間の接続部は、電極の侵食が高消耗から低消耗に落ちるところに配置される。
他の実施形態では、プラズマ反応チャンバ用の多部品電極は、電極上板と、上板に接続された電極とを備える。電極は、約13インチ以下の直径を有する中央電極部材および全体として少なくとも16インチの電極直径をつくるように中央電極部材を取り囲む複数の電極セグメントを含む。中央電極部材は、電極セグメントと無関係に上板から取り外すことができる。
さらに他の実施形態では、プラズマ反応チャンバの電極の一部を取り換える方法は、プラズマ処理チャンバ内に上部電極を設けるステップと、中央電極が侵食されたとき、中央電極を上板から取り外すステップと、中央電極を新しい中央電極に取り換えるステップとを備える。上部電極は、中央電極部材および中央電極部材を取り囲む複数の電極セグメントを備える。中央電極および電極セグメントは、独立して電極の上板に固定される。
本発明は、添付図面に示される好ましい実施形態を参照してより詳細に説明される。この図面において、同様な構成要素には同様な参照符号が付されている。
従来技術のウェーハ処理チャンバの上部および下部電極の一部を示す側面断面図である。 取換え可能な中央電極部材を有する多部品電極を有するウェーハ処理チャンバの一部の側面断面図である。 平らな電極全体にわたってシリコンの減損を示すグラフである。
本発明は、多部品電極を有する改良された上部電極システムを提供するものである。この電極システムでは、高い消耗を示す電極の中央部分が電極の外周部分と無関係に取換え可能である。上部電極は、エッチングまたはCVDのような、半導体基板を処理するプラズマ処理システムで使用することができる。多部品上部電極システムは、一体構造の電極が入手できないまたは高価である300mmウェーハ処理チャンバのような、大型サイズのウェーハを処理するチャンバに特に有用である。
図2は、上部電極の一部の取換えを可能にする改良された上部電極を有するプラズマ処理システム100の一部を示す図である。図2に示すように、中央電極部材110は、熱伝導性および導電性のエラストマでバッキングプレート112上に取り付けられている。複数のセグメント化された電極114が、中央電極110のまわりにリングを形成し、これらもバッキングプレート116に取り付けられている。電極バッキングプレート112、116は、取り外し可能な方法で上板118に固定されている。プロセスガスは、上板118のチャネル122を通して、バッキングプレート112の上方の複数のチャネル124に送り出される。プロセスガスは、シャワーヘッド電極の形をした電極110およびバッキングプレート112の複数の送り孔128を通して、ウェーハ処理チャンバに送り出される。
チャネル124から中央電極110と電極セグメント114との間の環状部へガスが流れることを防止するために、封止リング120が、上板118とバッキングプレート112、116との間に設けられる。封止リング120は、ガスを強固にシールできるように封止リングの環状チャネルにOリング130を備える。
ウェーハWのエッジでエッチング速度均一性を実現するように設計されたステップ140が、電極セグメント114に設けられている。ステップ140は、下部電極150のエッジの上方に実質的に位置合わせされ、かつウェーハWのエッジのすぐ外側に配置される。
電極セグメント114は、任意の数のセグメントを含むことができ、例えば、3から10のセグメントを使用することができる。
電極110、114は、上板の裏側からバッキングプレート112、116の中に延びるねじ込みねじ134、136で、上板118に固定されている。ねじ込みねじ134、136によって、必要があれば、中央電極110および電極セグメント114を独立して取り外すことができる。中央電極110の消耗は、電極セグメント114の消耗速度の2から3倍であると考えられるので、中央電極は、外側の電極セグメントよりも頻繁に取り外し及び取り換えがなされうる。
図3は、平らな形をしたシリコン上部電極のエッチング速度またはシリコン減損を、電極の様々な直径において示す図である。図3に示すように、シリコン電極の減損またはエッチング速度は、電極の中央から5”〜6.5”の間の半径のところで著しく減少する。したがって、直径が約6.5”から外側の電極の部分は、電極の中央部分よりも少ない頻度で取り換えがなされうることが分かる。
中央電極110および周囲の電極セグメント114に使用することができる材料の例としては、SiC、SiN、AlN、およびAlが挙げられる。電極110および114として特に好ましい1つの材料は、シリコンであることが分かっている。シリコンは、反応器内に他の不要な元素を持ち込まないし、滑らかに侵食されて殆んど粒子を生じさせないからである。単結晶シリコンか多結晶シリコンかいずれも使用することができる。
電極110および114が固定されるバッキングプレート112および116は、プロセスガスに化学的に適合し、電極の熱膨張係数と一致し、導電性かつ熱伝導性であり、伝導性の上板118への締結を可能にするのに十分な機械的強度を持つべきである。上板としての使用に適し得る材料の例として、グラファイトおよびSiCが挙げられる。
上板118は、プロセスガスと化学的に適合し、導電性かつ熱伝導性であり、バッキングプレートおよび電極を支持するのに十分な機械的強度を持つ材料で形成すべきである。上板用の材料の1つの例とては、アルミニウムが挙げられる。
封止リング120は、アルミニウムSiC、シリコン、グラファイト若しくは石英またはプラズマ処理システムで使用可能な他の材料で形成されてもよい。
熱伝導性かつ導電性のエラストマを用いて電極110および114を対応するバッキングプレート112および116に結合することに加えて、アルミニウムメッシュのような支持部材を電極とバッキングプレートとの間に設けて、電極の寿命の終りまで安定な電気的かつ熱的な接触を確保することができる。
電極セグメント114の各々をバッキングプレート116の独立したセグメントに固定してもよいし、電極セグメント114の全てを単一のバッキングリングに結合し、1つの手順(1ステップ)で電極セグメント114を一緒に取り外すことができるようにしてもよい。
図2のプラズマ処理システム100の構成の一例は、12”単結晶シリコンの塊から切り出された中央電極部材110を含む。中央電極部材110は、約0.25”の厚さおよび全体として平面の下面を有する。300mmウェーハの生産用の12”単結晶シリコンの塊の大量生産によって、この直径は、15”単結晶シリコン電極に比べて製造するのが遥かに安い。電極の外側セグメント部分は、12”直径単結晶シリコンから切り出すことができる単結晶シリコンセグメントで作り、リング状のグラファイトバッキングプレート116に結合する。この例では、6個の電極セグメントがリング状のグラファイトバッキングプレート116に結合され、電極セグメント114は約0.5”の厚さを有し、さらに、0.5”の厚さからセグメントの内径のところで0.25”の厚さに下がる約45の角度に研削された傾斜したステップ140を有する。電極セグメント114は、一体になって、約12”の内径および約17”の外径を有するリングを形成する。封止リング120は、エラストマのOリングを有する石英リングであり、上板118はアルミニウムで形成されている。
上述した(平らな電極を有する)300mmウェーハ処理システムでは、シリコン上部電極の侵食は約5”から約6.5”の半径のところで急に落ちることを示した(図3を参照)。したがって、中央電極110と電極セグメント114との間の接続部は、電極の中央から約5”から61/2”のところに、好ましくは約6”の半径のところに配置される。電極の内側部分と外側部分との間の切れ目を約6”のところに置くことで、より消耗の大きい中央電極部材110を電極セグメント114と無関係に取り換えることができる。外側電極セグメント114は、中央電極110の2〜3倍の寿命があり、電極取換えのコストが減少する。また、接続部を半径方向でステップ140の内側に置くことで、より薄い厚さの中央電極110を使用することが可能になり、したがって、さらにコストが減少する。
本発明は、好ましい実施形態を参照して詳細に説明したが、本発明から逸脱することなく、様々な変化物および修正物を作ることができ、また同等物を使用できることは、当業者には明らかであろう。

Claims (4)

  1. 取り換え可能な電極であって、
    リング状のバッキングプレートと、
    リング状の電極を形成する複数の電極セグメントと、
    前記複数の電極セグメントを前記リング状のバッキングプレートに固定する導電性のエラストマと、
    を備え、前記複数の電極セグメントは、内径が少なくとも12インチ(30.48センチメートル)のリングと、傾斜した面を有する内側エッジとを形成し、
    前記リング状のバッキングプレートは、ねじ込みねじでプラズマ反応チャンバの上板に取り付け可能であり、
    前記ねじ込みねじは、前記上板の裏面から前記リング状のバッキングプレートの上板側の孔の中に延びることを特徴とする電極。
  2. 複数のねじ込みねじを受けてプラズマ反応チャンバ内の上板の上に前記電極を固定するために、前記リング状のバッキングプレート内に孔を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の電極。
  3. 前記複数の電極セグメントは、単結晶シリコン、多結晶シリコンまたは炭化ケイ素で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電極。
  4. 前記バッキングプレートは、グラファイトまたは炭化ケイ素で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電極。
JP2011179198A 2002-05-23 2011-08-18 電極 Expired - Lifetime JP5405540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38316402P 2002-05-23 2002-05-23
US60/383,164 2002-05-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508375A Division JP4847009B2 (ja) 2002-05-23 2003-05-23 半導体処理プラズマ反応器用の多部品電極および多部品電極の一部を取り換える方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012043796A JP2012043796A (ja) 2012-03-01
JP5405540B2 true JP5405540B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=29584516

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508375A Expired - Lifetime JP4847009B2 (ja) 2002-05-23 2003-05-23 半導体処理プラズマ反応器用の多部品電極および多部品電極の一部を取り換える方法
JP2011179198A Expired - Lifetime JP5405540B2 (ja) 2002-05-23 2011-08-18 電極

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508375A Expired - Lifetime JP4847009B2 (ja) 2002-05-23 2003-05-23 半導体処理プラズマ反応器用の多部品電極および多部品電極の一部を取り換える方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7861667B2 (ja)
EP (1) EP1512164B1 (ja)
JP (2) JP4847009B2 (ja)
KR (1) KR101075046B1 (ja)
CN (1) CN100442429C (ja)
AU (1) AU2003233655A1 (ja)
WO (1) WO2003100817A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101075046B1 (ko) 2002-05-23 2011-10-19 램 리써치 코포레이션 반도체 공정용 플라즈마 반응기를 위한 다중부재 전극 및다중부재 전극의 일부를 교체하는 방법
US7543547B1 (en) * 2002-07-31 2009-06-09 Lam Research Corporation Electrode assembly for plasma processing apparatus
US7712434B2 (en) * 2004-04-30 2010-05-11 Lam Research Corporation Apparatus including showerhead electrode and heater for plasma processing
US7993489B2 (en) * 2005-03-31 2011-08-09 Tokyo Electron Limited Capacitive coupling plasma processing apparatus and method for using the same
US7743730B2 (en) * 2005-12-21 2010-06-29 Lam Research Corporation Apparatus for an optimized plasma chamber grounded electrode assembly
US8789493B2 (en) * 2006-02-13 2014-07-29 Lam Research Corporation Sealed elastomer bonded Si electrodes and the like for reduced particle contamination in dielectric etch
JP4963842B2 (ja) * 2006-02-13 2012-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理室の洗浄方法、記憶媒体及び基板処理装置
US7482550B2 (en) * 2006-10-16 2009-01-27 Lam Research Corporation Quartz guard ring
US7854820B2 (en) * 2006-10-16 2010-12-21 Lam Research Corporation Upper electrode backing member with particle reducing features
US7875824B2 (en) * 2006-10-16 2011-01-25 Lam Research Corporation Quartz guard ring centering features
US20080193673A1 (en) * 2006-12-05 2008-08-14 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece using a mid-chamber gas distribution plate, tuned plasma flow control grid and electrode
WO2008102938A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Hana Silicon, Inc. Method for manufacturing silicon matter for plasma processing apparatus
US8069817B2 (en) 2007-03-30 2011-12-06 Lam Research Corporation Showerhead electrodes and showerhead electrode assemblies having low-particle performance for semiconductor material processing apparatuses
KR100917475B1 (ko) * 2007-07-06 2009-09-14 홍인표 샤워헤드를 채용한 증착장치
US8313610B2 (en) 2007-09-25 2012-11-20 Lam Research Corporation Temperature control modules for showerhead electrode assemblies for plasma processing apparatuses
WO2009085163A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-09 Lam Research Corporation A composite showerhead electrode assembly for a plasma processing apparatus
SG187387A1 (en) 2007-12-19 2013-02-28 Lam Res Corp Film adhesive for semiconductor vacuum processing apparatus
KR101173645B1 (ko) * 2007-12-31 2012-08-20 (주)에이디에스 가스 분사 유닛 및 이를 구비하는 박막 증착 장치
TWI501704B (zh) * 2008-02-08 2015-09-21 Lam Res Corp 於電漿處理系統中用以改變面積比之方法與裝置
JP2009228032A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sanyo Electric Co Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US8221582B2 (en) 2008-07-07 2012-07-17 Lam Research Corporation Clamped monolithic showerhead electrode
US8161906B2 (en) * 2008-07-07 2012-04-24 Lam Research Corporation Clamped showerhead electrode assembly
US8206506B2 (en) * 2008-07-07 2012-06-26 Lam Research Corporation Showerhead electrode
US8147648B2 (en) * 2008-08-15 2012-04-03 Lam Research Corporation Composite showerhead electrode assembly for a plasma processing apparatus
US20100101494A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Hsieh Jui Hai Harry Electrode and chemical vapor deposition apparatus employing the electrode
US20100147219A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Jui Hai Hsieh High temperature and high voltage electrode assembly design
US8869741B2 (en) * 2008-12-19 2014-10-28 Lam Research Corporation Methods and apparatus for dual confinement and ultra-high pressure in an adjustable gap plasma chamber
JP5479867B2 (ja) * 2009-01-14 2014-04-23 東京エレクトロン株式会社 誘導結合プラズマ処理装置
US8402918B2 (en) * 2009-04-07 2013-03-26 Lam Research Corporation Showerhead electrode with centering feature
US8272346B2 (en) 2009-04-10 2012-09-25 Lam Research Corporation Gasket with positioning feature for clamped monolithic showerhead electrode
US8419959B2 (en) * 2009-09-18 2013-04-16 Lam Research Corporation Clamped monolithic showerhead electrode
JP5528764B2 (ja) * 2009-10-08 2014-06-25 安斎 聡 プラズマ発生装置
KR200464037Y1 (ko) * 2009-10-13 2012-12-07 램 리써치 코포레이션 샤워헤드 전극 어셈블리의 에지-클램핑되고 기계적으로 패스닝된 내부 전극
DE102010000270A1 (de) * 2010-02-01 2011-08-04 G+R Technology Group AG, 93128 Elektrode für einen Reaktor zur Herstellung von polykristallinem Silizium
US8573152B2 (en) 2010-09-03 2013-11-05 Lam Research Corporation Showerhead electrode
JP5902896B2 (ja) * 2011-07-08 2016-04-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US10224182B2 (en) 2011-10-17 2019-03-05 Novellus Systems, Inc. Mechanical suppression of parasitic plasma in substrate processing chamber
US9610591B2 (en) * 2013-01-25 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Showerhead having a detachable gas distribution plate
US8883029B2 (en) * 2013-02-13 2014-11-11 Lam Research Corporation Method of making a gas distribution member for a plasma processing chamber
US9449795B2 (en) * 2013-02-28 2016-09-20 Novellus Systems, Inc. Ceramic showerhead with embedded RF electrode for capacitively coupled plasma reactor
KR102230521B1 (ko) * 2014-08-25 2021-03-23 주성엔지니어링(주) 기판처리장치
KR102546317B1 (ko) * 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10256003B2 (en) * 2017-01-31 2019-04-09 Plansee Japan Ltd. Blind-vented electrode
WO2023238750A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置内構造体、電極板及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230515A (en) 1978-07-27 1980-10-28 Davis & Wilder, Inc. Plasma etching apparatus
US4297162A (en) 1979-10-17 1981-10-27 Texas Instruments Incorporated Plasma etching using improved electrode
US4340462A (en) 1981-02-13 1982-07-20 Lam Research Corporation Adjustable electrode plasma processing chamber
US4579618A (en) 1984-01-06 1986-04-01 Tegal Corporation Plasma reactor apparatus
US4610774A (en) 1984-11-14 1986-09-09 Hitachi, Ltd. Target for sputtering
US4595484A (en) 1985-12-02 1986-06-17 International Business Machines Corporation Reactive ion etching apparatus
DE3606959A1 (de) 1986-03-04 1987-09-10 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur plasmabehandlung von substraten in einer durch hochfrequenz angeregten plasmaentladung
US4960488A (en) 1986-12-19 1990-10-02 Applied Materials, Inc. Reactor chamber self-cleaning process
US4885074A (en) 1987-02-24 1989-12-05 International Business Machines Corporation Plasma reactor having segmented electrodes
US4820371A (en) 1987-12-15 1989-04-11 Texas Instruments Incorporated Apertured ring for exhausting plasma reactor gases
US4792378A (en) 1987-12-15 1988-12-20 Texas Instruments Incorporated Gas dispersion disk for use in plasma enhanced chemical vapor deposition reactor
DE68910378T2 (de) 1988-05-06 1994-03-03 Fujitsu Ltd Anlage zur Erzeugung dünner Schichten.
DE4011933C2 (de) 1990-04-12 1996-11-21 Balzers Hochvakuum Verfahren zur reaktiven Oberflächenbehandlung eines Werkstückes sowie Behandlungskammer hierfür
US5074456A (en) 1990-09-18 1991-12-24 Lam Research Corporation Composite electrode for plasma processes
US5273588A (en) 1992-06-15 1993-12-28 Materials Research Corporation Semiconductor wafer processing CVD reactor apparatus comprising contoured electrode gas directing means
KR100276093B1 (ko) 1992-10-19 2000-12-15 히가시 데쓰로 플라스마 에칭방법
JPH06291064A (ja) 1993-04-01 1994-10-18 Kokusai Electric Co Ltd プラズマ処理装置
US5298103A (en) 1993-07-15 1994-03-29 Hughes Aircraft Company Electrode assembly useful in confined plasma assisted chemical etching
KR100276736B1 (ko) 1993-10-20 2001-03-02 히가시 데쓰로 플라즈마 처리장치
US5472565A (en) 1993-11-17 1995-12-05 Lam Research Corporation Topology induced plasma enhancement for etched uniformity improvement
TW357404B (en) 1993-12-24 1999-05-01 Tokyo Electron Ltd Apparatus and method for processing of plasma
TW299559B (ja) 1994-04-20 1997-03-01 Tokyo Electron Co Ltd
US5522934A (en) 1994-04-26 1996-06-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus using vertical gas inlets one on top of another
US5665640A (en) * 1994-06-03 1997-09-09 Sony Corporation Method for producing titanium-containing thin films by low temperature plasma-enhanced chemical vapor deposition using a rotating susceptor reactor
US5744049A (en) 1994-07-18 1998-04-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with enhanced plasma uniformity by gas addition, and method of using same
US5643394A (en) 1994-09-16 1997-07-01 Applied Materials, Inc. Gas injection slit nozzle for a plasma process reactor
US5746875A (en) 1994-09-16 1998-05-05 Applied Materials, Inc. Gas injection slit nozzle for a plasma process reactor
JPH08274069A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Sumitomo Sitix Corp プラズマエッチング装置用シリコン電極装置
US5569356A (en) * 1995-05-19 1996-10-29 Lam Research Corporation Electrode clamping assembly and method for assembly and use thereof
US5716485A (en) 1995-06-07 1998-02-10 Varian Associates, Inc. Electrode designs for controlling uniformity profiles in plasma processing reactors
US6010636A (en) 1995-12-29 2000-01-04 Lam Research Corporation Electrode with domes for plasma focusing
JPH1064831A (ja) 1996-08-20 1998-03-06 Fujitsu Ltd 気相成長装置
US6308654B1 (en) * 1996-10-18 2001-10-30 Applied Materials, Inc. Inductively coupled parallel-plate plasma reactor with a conical dome
JPH10289881A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Kokusai Electric Co Ltd プラズマcvd装置
US6207006B1 (en) * 1997-09-18 2001-03-27 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
JP3480271B2 (ja) * 1997-10-07 2003-12-15 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置のシャワーヘッド構造
JPH11162940A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Hitachi Chem Co Ltd プラズマエッチング用電極
US6073577A (en) 1998-06-30 2000-06-13 Lam Research Corporation Electrode for plasma processes and method for manufacture and use thereof
US6424091B1 (en) * 1998-10-26 2002-07-23 Matsushita Electric Works, Ltd. Plasma treatment apparatus and plasma treatment method performed by use of the same apparatus
JP2000164568A (ja) 1998-11-25 2000-06-16 Hitachi Chem Co Ltd プラズマエッチング電極の製造方法
US6447853B1 (en) 1998-11-30 2002-09-10 Kawasaki Microelectronics, Inc. Method and apparatus for processing semiconductor substrates
US6230651B1 (en) 1998-12-30 2001-05-15 Lam Research Corporation Gas injection system for plasma processing
US6173673B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-16 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for insulating a high power RF electrode through which plasma discharge gases are injected into a processing chamber
JP3640204B2 (ja) * 1999-04-14 2005-04-20 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US6972071B1 (en) * 1999-07-13 2005-12-06 Nordson Corporation High-speed symmetrical plasma treatment system
KR100626279B1 (ko) * 1999-12-30 2006-09-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 드라이 에칭장치
US6350317B1 (en) 1999-12-30 2002-02-26 Lam Research Corporation Linear drive system for use in a plasma processing system
JP2001313286A (ja) 2000-02-24 2001-11-09 Tokyo Electron Ltd 平行平板型ドライエッチング装置
JP2003524895A (ja) * 2000-02-25 2003-08-19 東京エレクトロン株式会社 容量性プラズマ源に係るマルチゾーンrf電極
WO2001088966A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-22 Tokyo Electron Limited Method of adjusting the thickness of an electrode in a plasma processing system
JP4656697B2 (ja) * 2000-06-16 2011-03-23 キヤノンアネルバ株式会社 高周波スパッタリング装置
AU2001281306A1 (en) 2000-07-13 2002-01-30 Tokyo Electron Limited Adjustable segmented electrode apparatus and method
US6412437B1 (en) * 2000-08-18 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Plasma enhanced chemical vapor deposition reactor and plasma enhanced chemical vapor deposition process
JP2002164329A (ja) * 2000-09-14 2002-06-07 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
US6391787B1 (en) 2000-10-13 2002-05-21 Lam Research Corporation Stepped upper electrode for plasma processing uniformity
US20020127853A1 (en) 2000-12-29 2002-09-12 Hubacek Jerome S. Electrode for plasma processes and method for manufacture and use thereof
US6818096B2 (en) * 2001-04-12 2004-11-16 Michael Barnes Plasma reactor electrode
US20030106644A1 (en) * 2001-07-19 2003-06-12 Sirkis Murray D. Electrode apparatus and method for plasma processing
US6806653B2 (en) * 2002-01-31 2004-10-19 Tokyo Electron Limited Method and structure to segment RF coupling to silicon electrode
US6962644B2 (en) * 2002-03-18 2005-11-08 Applied Materials, Inc. Tandem etch chamber plasma processing system
JP3868341B2 (ja) * 2002-04-22 2007-01-17 日清紡績株式会社 耐熱性に優れたプラズマエッチング電極及びそれを装着したドライエッチング装置
KR101075046B1 (ko) 2002-05-23 2011-10-19 램 리써치 코포레이션 반도체 공정용 플라즈마 반응기를 위한 다중부재 전극 및다중부재 전극의 일부를 교체하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1512164B1 (en) 2016-01-06
CN1663016A (zh) 2005-08-31
KR101075046B1 (ko) 2011-10-19
AU2003233655A1 (en) 2003-12-12
JP2005527976A (ja) 2005-09-15
US7861667B2 (en) 2011-01-04
US8573153B2 (en) 2013-11-05
JP2012043796A (ja) 2012-03-01
KR20040111691A (ko) 2004-12-31
CN100442429C (zh) 2008-12-10
US20110067814A1 (en) 2011-03-24
EP1512164A1 (en) 2005-03-09
WO2003100817A1 (en) 2003-12-04
JP4847009B2 (ja) 2011-12-28
US20040074609A1 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405540B2 (ja) 電極
US7939778B2 (en) Plasma processing chamber with guard ring for upper electrode assembly
KR101057610B1 (ko) 유전체 재료 식각 방법
US9905402B2 (en) Plasma processing chamber with a grounded electrode assembly
EP1989727B1 (en) SEALED ELASTOMER BONDED Si ELECTRODES AND THE LIKE FOR REDUCED PARTICLE CONTAMINATION IN DIELECTRIC ETCH
KR200476554Y1 (ko) 경사진 상부면을 가진 고온 에지 링
KR101413806B1 (ko) 연장된 전극 수명을 위해 가스 흐름이 변경된 샤워헤드 전극 어셈블리
US8845855B2 (en) Electrode for plasma processes and method for manufacture and use thereof
JP2005527976A5 (ja)
JP3195535B2 (ja) プラズマエッチング用電極及びプラズマエッチング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5405540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term