JP5404680B2 - 建設機械の作動油タンク取り付け構造 - Google Patents

建設機械の作動油タンク取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5404680B2
JP5404680B2 JP2011059217A JP2011059217A JP5404680B2 JP 5404680 B2 JP5404680 B2 JP 5404680B2 JP 2011059217 A JP2011059217 A JP 2011059217A JP 2011059217 A JP2011059217 A JP 2011059217A JP 5404680 B2 JP5404680 B2 JP 5404680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic oil
oil tank
plate
plate member
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011059217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012193566A (ja
Inventor
純也 川本
幸平 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2011059217A priority Critical patent/JP5404680B2/ja
Priority to EP12757311.1A priority patent/EP2687635A4/en
Priority to PCT/JP2012/056298 priority patent/WO2012124658A1/ja
Priority to US14/002,475 priority patent/US9341196B2/en
Publication of JP2012193566A publication Critical patent/JP2012193566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5404680B2 publication Critical patent/JP5404680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/26Supply reservoir or sump assemblies
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0883Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6855Vehicle
    • Y10T137/6881Automotive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Description

本発明は、小型ショベル等の建設機械に設けられ、作動油タンクを旋回体の旋回フレーム上に取り付ける建設機械の作動油タンク取り付け構造に関する。
旋回体と、この旋回体に取り付けられるブーム、アーム、バケット等を含む作業装置と、旋回体を駆動する旋回モータ及び作業装置を駆動するアクチュエータを含む油圧アクチュエータとを有する油圧ショベル等の建設機械にあっては、一般に、強度確保の観点から鉄製の作動油タンク、すなわち上述した油圧アクチュエータに供給される圧油が蓄えられる鉄製の作動油タンクが設けられことが多い。しかし、小型ショベルのように、旋回体上の極めて狭い機器配置スペースに、エンジン、油圧ポンプ、コントロールバルブ、旋回モータなどとともに作動油タンクを配置するような場合には、複雑な形状に形成しやすいことから合成樹脂製の作動油タンクが設けられることがある。このような合成樹脂製の作動油タンクは、鉄製の作動油タンクに比べて、塗装、防錆処理が不要であり、軽量であり、また内部に収容された作動油の熱を外部に伝えにくい利点がある。
このような合成樹脂製の作動油タンクのフロアプレートへの固定構造、すなわち作動油タンク取り付け構造が、特許文献1に開示されている。この特許文献1に開示された従来技術は、平板状の側面を有する合成樹脂製の作動油タンクの内部に、作動油タンクをフロアプレートに固定させる支柱が収容される支柱通路を形成した構成となっている。
特開2002−96649号公報
上述した特許文献1に示される従来技術は、作動油タンクの側面が平板状に形成されていることから、強度が比較的弱く、作業装置によって実施される作業に際して作動油タンク内に収容された作動油が揺れて、作動油タンク内が減圧、増圧し、これに伴って作動油タンクの変形や破損を生じてしまう懸念がある。また、作動油タンク内に、この作動油タンクを支持、固定する支柱が収容される支柱通路を形成してあることから、作動油タンクの容量が支柱通路の分だけ小さくなってしまう問題もある。
本発明は、上述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、作動油タンクの強度を確保することができるとともに、作動油タンクの容量を大きく確保することができる建設機械の作動油タンク取り付け構造を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明は、旋回体と、この旋回体に取り付けられる作業装置と、上記旋回体を駆動する旋回モータ及び上記作業装置を駆動するアクチュエータを含む油圧アクチュエータと、この油圧アクチュエータに供給される作動油が蓄えられ、合成樹脂から成る作動油タンクとを有する建設機械に備えられ、上記旋回体の旋回フレーム上に上記作動油タンクを取り付けるようにした建設機械の作動油タンク取り付け構造において、合成樹脂から成る上記作動油タンクの側面に突出部を一体成形するとともに、上記突出部に嵌着される部分を有し、この嵌着される部分を介して上記作動油タンクを保持する保持部材を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、合成樹脂から成る作動油タンクの側面に突出部を一体成形したことから、この突出部を含めた突出部周辺の側面の強度を確保することができる。これにより作業装置によって実施される作業に際しての内部に収容された作動油面の上下揺れに伴うタンク内の加圧あるいは減圧による作動油タンクの変形や損傷を防止することができる。また本実施形態は、作動油タンクの側面に形成した突出部に嵌着される部分を有し、この嵌着される部分を介して作動油タンクを保持する保持部材を備えたことから、作動油タンクの内部にこの作動油タンクを支持、固定する部分を形成することなく作動油タンクを保持することができる。これにより作動油タンクの容量を大きく確保することができる。
また本発明は、上記発明において、上記保持部材が、上下方向に延設され、上記嵌着される部分を形成する穴部が形成された鉄製の平板状の板部材を備えるとともに、上記保持部材の上記板部材の上記穴部に嵌着され、弾性を有するリング状のブッシングを備え、上記板部材の上記穴部に嵌着させたブッシングに上記作動油タンクの上記突出部を挿入させて、上記ブッシングを介して上記板部材によって上記作動油タンクを保持させたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、弾性を有するリング状のブッシングによって、鉄製の平板状の板部材の穴部の縁部と合成樹脂製の作動油タンクの突出部との接触による突出部の損傷を防ぐことができる。
また本発明は、上記発明において、上記板部材が、上記旋回フレーム上に固定される底板と、この底板に連設され、上下方向に延設される立設板とを有する第1板部材と、上記第1板部材の上記立設板に取り付けられ、上下方向に延設される取り付け板と、この取り付け板に連設され、上下方向に延設される側板とを有する第2板部材と、上記第1板部材の上記立設板に取り付けられ、上下方向に延設される取り付け板と、この取り付け板に連設され、上記第2板部材の上記側板に対向するように配置され、上下方向に延設される側板とを有する第3板部材から成り、上記ブッシングが嵌着される上記穴部を、上記第2板部材の上記側板と、上記第3板部材の上記側板のそれぞれに形成し、上記第1板部材の上記底板に上記作動油タンクを載置させ、上記第1板部材の上記立設板と、上記第2板部材の上記側板と、上記第3板部材の上記側板とで、上記作動油タンクの側面の三方を囲むようにして、これらの第1板部材、第2板部材、及び第3板部材によって上記作動油タンクを保持させたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、保持部材が、それぞれ平板状の板材である第1板部材、第2板部材、及び第3板部材から成る簡単な構成であることから、この保持部材の製作が容易である。また、保持部材によって、第1板部材の底板に載置させた作動油タンクをその側面の三方を囲むように保持することから、作業装置による作業に伴う揺れに対して作動油タンクを安定に保持することができる。
また本発明は、上記発明において、上記第1板部材の上記底板に、上記作動油タンクの底部に設けられた供給管接続用の接続部が収容される穴部を形成し、上記第2板部材の上記側板に軽量化用の穴部を形成し、上記第3板部材の上記側板に軽量化用の穴部を形成したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第2板部材及び第3板部材に軽量化用の穴部を形成したことから、保持部材の重量を軽くすることができ、この作動油タンク取り付け構造が旋回フレームに与える負荷を軽減させることができる。
また本発明は、上記発明において、上記旋回フレーム上に固定用ブラケットを設け、上記第1板部材の上記底板の下面に上記固定用ブラケットに取り付けられる取り付けブラケットを設けたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1板部材の底板の下面に設けた取り付けブラケットと、旋回フレームに設けた固定用ブラケットとを介して、作動油タンクを所望の高さ位置に安定して保持できる。
本発明は、合成樹脂より成る作動油タンクの側面に突出部を一体成形したことから、作動油タンクの強度を確保できる。これにより従来懸念されていた作業装置によって実施される作業に際しての内部に収容された作動油面の上下揺れに伴うタンク内の加圧あるいは減圧による作動油タンクの変形や損傷を防止することができ、作動油タンクの耐久性を従来に比べて向上させることができる。また本発明は、作動油タンクに設けた突出部に嵌着される部分を有し、この嵌着される部分を介して作動油タンクを保持するようにしてあることから、作動油タンクの内部にこの作動油タンクを支持、固定する部分を形成することなく作動油タンクを保持できる。これにより作動油タンクの容量を大きくすることができ、当該建設機械の作業能力を従来よりも向上させることができる。また、従来と同程度の容量に設定する場合には、作動油タンクの小型化を実現させることができ、小型ショベル等のように機器配置領域が狭くて制約を受ける建設機械にあっては、作動油タンクの周囲に配置される機器に対する配置設計の自由度を従来に比べて向上させることができる。
本発明に係る作動油タンク取り付け構造の一実施形態が備えられる建設機械の一例として挙げた小型ショベルの要部側面図である。 図1に示す小型ショベルの要部平面図である。 図2に示す状態から運転室を除いた状態を示す要部平面図である。 図3に示す状態を前側からみた要部斜視図である。 図3に示す状態を後側から見た要部斜視図である。 図4の要部拡大図である。 図5の要部拡大図である。 図7のA断面拡大図である。 図7のB方向から見た図である。 本実施形態の取り付け対象である作動油タンクを前側から見た斜視図である。 本実施形態の取り付け対象である作動油タンクを後側から見た斜視図である。 本実施形態の取り付け対象である作動油タンクが保持される保持部材を示す斜視図である。 図12に示す保持部材を下方から見た斜視図である。 本実施形態に係る作動油タンク取り付け構造に備えられるブッシングを示す斜視図である。
以下、本発明に係る建設機械の作動油タンク取り付け構造の実施の形態を図に基づいて説明する。
本実施形態に係る作動油タンクが備えられる建設機械は、例えば各種機器の配置領域が狭く、作動油タンクの配設に制約を受けやすい後端車幅内旋回型の小型ショベルから成っている。この小型ショベルは、図1〜3に示すように、走行体1と、この走行体1上に配置される旋回体2とを備えている。旋回体2には運転室3を配置してある。作業装置取付け部4には、図示しない作業装置が取り付けられる。作業装置は例えば、ブーム、アーム、バケット、ブームシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダ等の油圧アクチュエータを備え、土砂の掘削作業などを行う。なお、この小型ショベルは、走行体1を走行させる走行モータや、旋回体2を旋回させる旋回モータなどの油圧アクチュエータも備えている。本実施形態に係る作動油タンクは、合成樹脂製のものであり、図4,5に示すように、旋回体2の旋回フレーム2a上に取り付けられ、旋回体2の外装カバー5に接近させて配置してある。
本実施形態は、図6〜9に示すように、合成樹脂から成る作動油タンク6の側面に複数の突出部6aを一体成形するとともに、作動油タンク6の側面を囲むようにして旋回体2の旋回フレーム2a上に固定され、突出部6aに嵌着される部分を介して作動油タンク6を保持する保持部材7を備えている。
保持部材7は、後述するように、上下方向に延設され図8に示す上述した嵌着される部分を形成する穴部11が複数形成された鉄製の板部材を含んでおり、本実施形態は、保持部材7の板部材の上述の穴部11に嵌着され、弾性を有する例えばゴム製のリング状に形成された図6,7、及び図14に示すブッシング10を備えている。保持部材7の板部材の穴部11に嵌着させたブッシング10に作動油タンク6の突出部6aを挿入させて、ブッシング10を介して板部材によって作動油タンク6を保持させるようにしてある。
上述した作動油タンク6は、図10,11に示すように例えば、基本的な外形形状が直方体に形成され、中央部分に帯状の溝部、すなわち表側が凹部、裏側が凸部を形成する凹凸部6cを設けてある。この凹凸部6bによって、この合成樹脂製の作動油タンク6の全体的な基本強度が確保されている。また、この作動油タンク6は、作動油を濾過し、清浄な状態に保つフィルタ12と、このフィルタ12位置に設けられ、油圧アクチュエータからの戻り油を導く戻り管が接続される接続管13と、ドレン管が接続される接続部14とを有している。図示しないが、作動油タンク6の下側部分には供給管が接続される接続部を有している。また、この作動油タンク6は、図10に示すように、この作動油タンク6の側面から突出形成されるとともに内部が空洞に形成され、作動油タンク6内の作動油の油面の目視確認を可能とする透明体を含むゲージ6bを有している。上述した突出部6aは例えば、図10に示すように、作動油タンク6の一方の側面に2個設けられ、この一方の側面の反対側に位置する他方の側面に4個設けられている。これらの複数の突出部6aは、例えば全て同等の形状寸法に設定され、截頭円錐状の外形形状を有している。
上述した保持部材7は例えば、複数の板部材を含んでいる。すなわち、この保持部材7は、図12,13に示すように、旋回フレーム2a上に固定される底板7a1と、この底板7a1に連設され、上下方向に延設される立設板7a2とを有する第1板部材7aを含んでいる。また、保持部材7は、第1板部材7aの立設板7a2にボルト20によって取り付けられ、上下方向に延設される取付け板7b1と、この取付け板7b1に連設され、上下方向に延設される側板7b2とを有する第2板部材7b、及び第1板部材7aの立設板7a2にボルト22によって取り付けられ、上下方向に延設される取付け板7c1と、この取付け板7c1に連設され、第2板部材7bの側板7b2に対向するように配置され、上下方向に延設される側板7c2とを有する第3板部材7cとを含んでいる。図9に示すように、第1板部材7aの裏面には、例えば上述のボルト20,22のそれぞれ該当するものが螺合するナット21,23を固着させてある。
図12に示すように、第2板部材7bには、上述のブッシング10が嵌着される穴部11を例えば2つ形成してあり、第3板部材7cには、ブッシング10が嵌着される穴部11を例えば4つ形成してある。これに伴って、第2板部材7bの上下方向に直交する前後方向の長さ寸法を、第3板部材7cの上下方向に直交する前後方向の長さ寸法の略半分の寸法に設定してある。
図6,7,9に示すように、第1板部材7aの底板7a1に作動油タンク6を載置させ、第1板部材7aの立設板7a2と、第2板部材7bの側板7b2と、第3板部材7cの側板7c2とで、作動油タンク3の側面の三方を囲むようにして、これらの第1板部材7a、第2板部材7b、及び第3板部材7cによって作動油タンク6を保持させるようにしてある。
また、図12に示すように、第1板部材7aの底板7a1には、作動油タンク6の底部に設けられた図示しない供給管接続用の接続部が収容される穴部15を形成してあり、第3板部材7bの側板7b2の中央部には軽量化用の穴部17を形成してあり、第3板部材7cの側板7c2の中央部分にも軽量化用の穴部18を形成してある。
さらに本実施形態は、図6,7,13に示すように、旋回フレーム2a上に第1,第2固定用ブラケット8,9を設け、第1板部材7aの底板7a1の下面に第1,第2固定用ブラケット8,9のそれぞれに取り付けられる第1,第2取り付けブラケット30,31を設けてある。
図13に示すように、第1板部材7aの底板7aの下面に取り付けた第1取り付けブケット30に形成した穴30aに対応する第1取り付けブケット30の上面には、ナット33を固着させてあり、第2取り付けブラケット31に形成した穴31aに対応する第2取り付けブラケット31の上面にはナット35を固着させてある。図6に示すボルト32を第1固定用ブラケット8に形成した図示しない穴から図13に示す第1取り付けブラケット30の穴30aに挿入し、ナット33に螺合させて締結するとともに、図6に示すボルト34を第2固定用ブラケット9に形成した図示しない穴から図13に示す第2取り付けブラケット31の穴31aに挿入し、ナット35に螺合させて締結することにより、第1,第2取り付けブラケット30,31が、旋回フレーム2aに固定された第1,第2固定用ブラケット8,9に固定される。これにより、保持部材7が旋回フレーム2a上に固定される。
なお、上記実施形態において、第2板部材7bの取り付け板7b1に形成され、図6に示すボルト20が挿入される穴を長穴に形成し、第3板部材7cの取り付け板7c1に形成され図7に示すボルト22が挿入される穴を長穴に形成してもよい。
このように構成した本実施形態は、作動油タンク6の側面に複数の突出部6aを形成したことから、これらの突出部6aを含めた突出部6aの周辺の側面の強度を確保することができる。これにより、作業装置によって実施される作業に際しての内部に収容された作動油面の上下揺れに伴うタンク内の加圧あるいは減圧による作動油タンクの変形や損傷を防止することができ、作動油タンク6の耐久性を向上させることができる。
また本実施形態は、作動油タンク6の側面を囲むように作動油タンク6の外部に配置され、作動油タンク6の側面に形成した突出部6aを介して作動油タンク6を保持する保持部材7を備えたことから、作動油タンク6の内部に作動油タンク6を支持、固定する部分を形成することなく作動油タンク6を保持することができる。これにより作動油タンク6の容量を大きく確保することができ、当該小型ショベルの作業能力を向上させることができる。また、従来と同等の容量に設定する場合には、作動油タンク6の小型化を実現させることができ、当該小型ショベルのように機器配置領域が狭くて制約を受けるものにあっては、作動油タンク6の周囲に配置される機器に対する配置設計の自由度を向上させることができる。
また本実施形態は、 弾性を有するリング状のブッシング10によって、鉄製の平板状の板部材の穴部11の縁部と合成樹脂製の作動油タンク6の突出部6aとの接触による突出部6aの損傷を防ぐことができ、信頼性の高い作動油タンク取り付け構造を実現させることができる。
また本実施形態は、保持部材7が、それぞれ平板状の板材である第1板部材7a、第2板部材7b、及び第3板部材7cから成る簡単な構成であることから、この保持部材7の製作が容易で、保持部材7の製作費を安くすることができる。また、保持部材7によって、第1板部材7aの底板7a1に載置させた作動油タンク6をその側面の三方を囲むように保持することから、作業装置による作業に伴う揺れに対して作動油タンク6を安定に保持することができ、この点でも信頼性の高い作動油タンク取り付け構造を実現させることができる。
また本実施形態は、第2板部材7b及び第3板部材7cに軽量化用の穴部17,18を形成したことから、保持部材7の重量を軽くすることができ、この作動油タンク取り付け構造が旋回フレーム2aに与える負荷を軽減させることができ、信頼性の高い小型ショベルを実現させることができる。
また本実施形態は、第1板部材7aの底板7a1の下面に設けた取り付けブラケット30,31と、旋回フレーム2aに設けた固定用ブラケット8,9とを介して、作動油タンク6を所望の高さ位置に安定して保持でき、作動油タンク6の配置設計の自由度を確保することができる。
また、上述のように、第2板部材7b、第3板部材7cのいずれかに長穴を形成し、この長穴に挿入させたボルト20,21を介して第1板部材7aに締結させるように構成した場合には、第1板部材7aに対する第2板部材7b、第3板部材7cの取り付けを容易に行うことができる。
2 旋回体
2a 旋回フレーム
4 作業装置取り付け部
6 作動油タンク
6a 突出部
7 保持部材
7a 第1板部材
7a1 底板
7a2 立設板
7b 第2板部材
7b1 取り付け板
7b2 側板
7c 第3板部材
7c1 取り付け板
7c2 側板
8 第1固定用ブラケット
9 第2固定用ブラケット
10 ブッシング
11 穴部(係合部)
15 穴部
17 穴部
18 穴部
30 第1取り付けブラケット
31 第2取り付けブラケット

Claims (5)

  1. 旋回体と、この旋回体に取り付けられる作業装置と、上記旋回体を駆動する旋回モータ及び上記作業装置を駆動するアクチュエータを含む油圧アクチュエータと、この油圧アクチュエータに供給される作動油が蓄えられ、合成樹脂から成る作動油タンクとを有する建設機械に備えられ、
    上記旋回体の旋回フレーム上に上記作動油タンクを取り付けるようにした建設機械の作動油タンク取り付け構造において、
    合成樹脂から成る上記作動油タンクの側面に突出部を一体成形するとともに、上記突出部に嵌着される部分を有し、この嵌着される部分を介して上記作動油タンクを保持する保持部材を備えたことを特徴とする建設機械の作動油タンク取り付け構造。
  2. 請求項1に記載の建設機械の作動油タンク取り付け構造において、
    上記保持部材が、上下方向に延設され、上記嵌着される部分を形成する穴部が形成された鉄製の板部材を備えるとともに、
    上記保持部材の上記板部材の上記穴部に嵌着され、弾性を有するリング状のブッシングを備え、
    上記板部材の上記穴部に嵌着させたブッシングに上記作動油タンクの上記突出部を挿入させて、上記ブッシングを介して上記板部材によって上記作動油タンクを保持させたことを特徴とする建設機械の作動油タンク取り付け構造。
  3. 請求項2に記載の建設機械の作動油タンク取り付け構造において、
    上記板部材が、
    上記旋回フレーム上に固定される底板と、この底板に連設され、上下方向に延設される立設板とを有する第1板部材と、
    上記第1板部材の上記立設板に取り付けられ、上下方向に延設される取り付け板と、この取り付け板に連設され、上下方向に延設される側板とを有する第2板部材と、
    上記第1板部材の上記立設板に取り付けられ、上下方向に延設される取り付け板と、この取り付け板に連設され、上記第2板部材の上記側板に対向するように配置され、上下方向に延設される側板とを有する第3板部材から成り、
    上記ブッシングが嵌着される上記穴部を、上記第2板部材の上記側板と、上記第3板部材の上記側板のそれぞれに形成し、
    上記第1板部材の上記底板に上記作動油タンクを載置させ、上記第1板部材の上記立設板と、上記第2板部材の上記側板と、上記第3板部材の上記側板とで、上記作動油タンクの側面の三方を囲むようにして、これらの第1板部材、第2板部材、及び第3板部材によって上記作動油タンクを保持させたことを特徴とする建設機械の作動油タンク取り付け構造。
  4. 請求項3に記載の建設機械の作動油タンク取り付け構造において、
    上記第1板部材の上記底板に、上記作動油タンクの底部に設けられた供給管接続用の接続部が収容される穴部を形成し、
    上記第2板部材の上記側板に軽量化用の穴部を形成し、
    上記第3板部材の上記側板に軽量化用の穴部を形成したことを特徴とする建設機械の作動油タンク取り付け構造。
  5. 請求項3または4に記載の建設機械の作動油タンク取り付け構造において、
    上記旋回フレーム上に固定用ブラケットを設け、上記第1板部材の上記底板の下面に上記固定用ブラケットに取り付けられる取り付けブラケットを設けたことを特徴とする建設機械の作動油タンク取り付け構造。
JP2011059217A 2011-03-17 2011-03-17 建設機械の作動油タンク取り付け構造 Expired - Fee Related JP5404680B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011059217A JP5404680B2 (ja) 2011-03-17 2011-03-17 建設機械の作動油タンク取り付け構造
EP12757311.1A EP2687635A4 (en) 2011-03-17 2012-03-12 HYDRAULIC OIL TANK ATTACHMENT STRUCTURE OF CONSTRUCTION MACHINE
PCT/JP2012/056298 WO2012124658A1 (ja) 2011-03-17 2012-03-12 建設機械の作動油タンク取り付け構造
US14/002,475 US9341196B2 (en) 2011-03-17 2012-03-12 Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011059217A JP5404680B2 (ja) 2011-03-17 2011-03-17 建設機械の作動油タンク取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012193566A JP2012193566A (ja) 2012-10-11
JP5404680B2 true JP5404680B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=46830727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011059217A Expired - Fee Related JP5404680B2 (ja) 2011-03-17 2011-03-17 建設機械の作動油タンク取り付け構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9341196B2 (ja)
EP (1) EP2687635A4 (ja)
JP (1) JP5404680B2 (ja)
WO (1) WO2012124658A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5566318B2 (ja) * 2011-02-23 2014-08-06 日立建機株式会社 建設機械の作動油タンク
JP5865313B2 (ja) * 2013-08-21 2016-02-17 日立建機株式会社 建設機械
JP5819891B2 (ja) * 2013-08-21 2015-11-24 日立建機株式会社 建設機械
JP6307019B2 (ja) * 2014-11-28 2018-04-04 日立建機株式会社 建設機械
JP6964612B2 (ja) * 2019-01-25 2021-11-10 日立建機株式会社 建設機械

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1392204A (en) * 1921-09-27 Otttlet for jacketed vessels
US2837365A (en) * 1955-06-23 1958-06-03 Schlueter Ernest Double seal joint and lock therefor
US4006852A (en) * 1975-04-14 1977-02-08 Pilsner Victor F Gas tank carrier for camper or trailer
JPH0410290Y2 (ja) * 1984-11-28 1992-03-13
US4936349A (en) * 1989-11-13 1990-06-26 Cowgur Bruce E Chemical container
US5778471A (en) * 1996-11-14 1998-07-14 Collison; Timothy J. Emergency water storage device
JP2002096649A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械のタンク固定構造
JP2003253699A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の上部旋回体
JP2005105709A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械
US20080314854A1 (en) * 2004-03-30 2008-12-25 Shouhei Kamiya Working Machine
JP2009074310A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の作動油タンク及び同タンク用補強部材
JP5018746B2 (ja) * 2008-11-19 2012-09-05 コベルコクレーン株式会社 作業機械のタンクの取り付け構造
US8267217B2 (en) * 2009-09-29 2012-09-18 Kubota Corporation Swivel frame
JP5546484B2 (ja) * 2011-03-17 2014-07-09 日立建機株式会社 ミニショベルの燃料タンク固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
US9341196B2 (en) 2016-05-17
EP2687635A1 (en) 2014-01-22
US20140000726A1 (en) 2014-01-02
EP2687635A4 (en) 2014-12-31
WO2012124658A1 (ja) 2012-09-20
JP2012193566A (ja) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5404680B2 (ja) 建設機械の作動油タンク取り付け構造
KR101001402B1 (ko) 건설 기계
KR102103033B1 (ko) 배터리를 구비한 작업 기계
JP5789302B2 (ja) 建設機械
JP6164645B2 (ja) 作業機械におけるカウンタウエイト装置
JP5811113B2 (ja) 作業機械
JP5212441B2 (ja) 作業機械の燃料タンク取付装置
JP5546484B2 (ja) ミニショベルの燃料タンク固定構造
JP6176670B2 (ja) 作業機械
JP6595929B2 (ja) 作業用車両
JP5100732B2 (ja) 旋回作業機の旋回フレーム
JP4752746B2 (ja) エンジンのバランサ装置
JP4392836B2 (ja) ホイールローダ
JP5240851B2 (ja) 作業機械
JP6852594B2 (ja) 作業機械
JP4798985B2 (ja) 旋回作業機
JP4381287B2 (ja) 旋回作業機
JP5202581B2 (ja) 旋回作業機
JP5164177B2 (ja) キャブを備えた建設機械
JP4459027B2 (ja) 旋回作業機
JP6015092B2 (ja) 建設機械の電装品取付構造
JP6595928B2 (ja) 作業用車両のオペレータキャビン取付構造
JPS6322202Y2 (ja)
JP4522298B2 (ja) 旋回作業機
JP6289959B2 (ja) パワーユニットおよびパワーユニットを備えた荷受台昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131029

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees