JP5395614B2 - X線検査装置 - Google Patents
X線検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5395614B2 JP5395614B2 JP2009244763A JP2009244763A JP5395614B2 JP 5395614 B2 JP5395614 B2 JP 5395614B2 JP 2009244763 A JP2009244763 A JP 2009244763A JP 2009244763 A JP2009244763 A JP 2009244763A JP 5395614 B2 JP5395614 B2 JP 5395614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gray value
- ray
- image
- pixel
- abnormal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
図1は実施形態1のX線検査装置Aの概略ブロック図であり、本実施形態のX線検査装置Aは、X線を照射するX線源1と、X線源1から照射されるX線の照射タイミングを制御するX線制御装置(X線制御手段)2と、被検査物Oを透過して撮像エリアに入射したX線によって被検査物Oの透視画像を撮像するX線エリアセンサ(撮像手段)3と、X線エリアセンサ3の撮像タイミングを制御する撮像制御装置(撮像制御手段)4と、撮像したX線画像に対して後述の画像処理を行う画像処理装置(画像処理手段)5と、画像処理装置5の画像処理結果を表示する表示装置7と、警報を発してX線エリアセンサ3が異常であることを報知する警報装置(報知手段)6とを備えている。
以下に、本発明に係るX線検査装置Aの実施形態2について、図4,5を参照しながら説明する。実施形態1では、異常な濃淡値を示す画素を含むX線画像を除いた他のX線画像の該当画素の平均濃淡値を、検査画像における該当画素の濃淡値としているが、本実施形態では、濃淡値のばらつきが大きい画素の濃淡値は用いないで、検査画像における該当画素の近傍画素の平均濃淡値を、同画像における該当画素の濃淡値としている。なお、それ以外の構成は実施形態1と同様であるから、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。また以下の説明では、図1も参照しながら説明する。
以下に、本発明に係るX線検査装置Aの実施形態3について、図6,7を参照しながら説明する。実施形態2では、異常画素が1個の場合について説明したが、本実施形態では異常画素が連続して2個の場合について説明する。なお、それ以外の構成は実施形態2と同様であるから、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。また以下の説明では、図1も参照しながら説明する。
2 X線制御装置(X線制御手段)
3 X線エリアセンサ(撮像手段)
4 撮像制御装置(撮像制御手段)
5 画像処理装置(画像処理手段)
51 X線画像メモリ(画像記憶部)
52 濃淡値ばらつき演算部
53 検査画像生成部
54 濃淡値補正処理部
Claims (6)
- 被検査物に対してX線を照射するX線源と、当該X線源の照射タイミングを制御するX線制御手段と、被検査物を透過して撮像エリアに入射したX線によって被検査物の透視画像を撮像する撮像手段と、当該撮像手段の撮像タイミングを制御する撮像制御手段とを備えるとともに、
撮像したX線画像を記憶する画像記憶部と、当該画像記憶部に記憶させた複数のX線画像間で画素毎に濃淡値のばらつきを算出する濃淡値ばらつき演算部と、前記複数のX線画像で画素毎に濃淡値の加算平均処理を行い、検査画像を生成する検査画像生成部と、前記濃淡値ばらつき演算部で求めた濃淡値のばらつきが予め設定された基準値以上の異常画素がある場合、当該異常画素を含むX線画像を除いた他のX線画像における該当画素の濃淡値、または、前記検査画像における該当画素の近傍画素の濃淡値を用いて、検査画像における該当画素の濃淡値を補正する濃淡値補正処理部とを具備する画像処理手段を備えることを特徴とするX線検査装置。 - 前記濃淡値補正処理部は、前記異常画素を含むX線画像を除いた他のX線画像における該当画素の平均濃淡値を、前記検査画像における該当画素の濃淡値とすることを特徴とする請求項1記載のX線検査装置。
- 前記濃淡値補正処理部は、前記検査画像における該当画素の近傍画素の平均濃淡値を、検査画像における該当画素の濃淡値とすることを特徴とする請求項1記載のX線検査装置。
- 前記濃淡値補正処理部は、前記異常画素が連続して2個以上ある場合、前記検査画像における該当画素を除いた近傍画素の平均濃淡値を、各該当画素の濃淡値とすることを特徴とする請求項3記載のX線検査装置。
- 前記濃淡値補正処理部は、前記異常画素が連続して2個以上ある場合、前記検査画像における何れか1つの該当画素の濃淡値を、他の該当画素を除いた近傍画素の平均濃淡値とするとともに、他の該当画素の濃淡値を、濃淡値が補正された前記該当画素を含む近傍画素の平均濃淡値とすることを特徴とする請求項3記載のX線検査装置。
- 前記画像処理手段は、前記異常画素の画素数をカウントする異常画素カウント演算部と、異常画素カウント演算部でカウントした異常画素数が予め設定された基準値以上の場合、前記撮像手段が異常である旨を報知する報知手段とを備えることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のX線検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009244763A JP5395614B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | X線検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009244763A JP5395614B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | X線検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011089933A JP2011089933A (ja) | 2011-05-06 |
JP5395614B2 true JP5395614B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44108308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009244763A Active JP5395614B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | X線検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5395614B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6843683B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-03-17 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | X線検査装置 |
CN112710685B (zh) * | 2019-10-27 | 2022-06-14 | 合肥美亚光电技术股份有限公司 | X光传感器灰度校正方法、装置及x光异物检测机 |
CN112710684B (zh) * | 2019-10-27 | 2022-08-09 | 合肥美亚光电技术股份有限公司 | 一种传感器灰度校正方法、装置及异物检测机 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03139336A (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-13 | Toshiba Corp | 画像表示装置 |
JP2006234557A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Shimadzu Corp | X線画像補正方法およびx線検査装置 |
-
2009
- 2009-10-23 JP JP2009244763A patent/JP5395614B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011089933A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4317566B2 (ja) | X線検査装置およびx線検査装置の画像処理手順の生成方法 | |
JP2006234557A (ja) | X線画像補正方法およびx線検査装置 | |
JP4866581B2 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2009236637A (ja) | X線異物検査装置及びそれに用いられるx線異物検査方法 | |
JP2008116465A (ja) | X線検査装置 | |
JP2010273138A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5395614B2 (ja) | X線検査装置 | |
JP5243008B2 (ja) | X線異物検出装置 | |
JP2006308467A (ja) | X線検査装置 | |
JP2009254660A (ja) | X線撮影装置 | |
JP2009219691A (ja) | 放射線画像撮影装置および画像欠陥識別方法 | |
JP5074054B2 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2011019591A (ja) | X線撮影装置、x線検出器における欠損画素の補間方法、および、x線検出器における欠損マップの作成方法 | |
JP4180581B2 (ja) | 物品検査システム | |
JP2010281648A (ja) | 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム | |
JP5049547B2 (ja) | 半導体検出器の補間装置及びその方法 | |
JP4991258B2 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2007143594A (ja) | X線診断装置 | |
JP5188255B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および画像欠陥検出方法 | |
JP2011085424A (ja) | X線検査方法、及び該x線検査方法を用いたx線検査装置 | |
JP5088287B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP4861864B2 (ja) | 閾値決定方法 | |
JP2016217913A (ja) | X線検査装置 | |
JP5272821B2 (ja) | 放射線撮像装置 | |
JP5192997B2 (ja) | X線検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5395614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |