JP5391893B2 - 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 - Google Patents
搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5391893B2 JP5391893B2 JP2009167841A JP2009167841A JP5391893B2 JP 5391893 B2 JP5391893 B2 JP 5391893B2 JP 2009167841 A JP2009167841 A JP 2009167841A JP 2009167841 A JP2009167841 A JP 2009167841A JP 5391893 B2 JP5391893 B2 JP 5391893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- arc
- transport
- rotating shaft
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 37
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 115
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 208000028485 lattice corneal dystrophy type I Diseases 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0867—Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
- G03G15/087—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G15/0872—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0802—Arrangements for agitating or circulating developer material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Screw Conveyors (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Description
請求項2記載の現像剤収容器によれば、搬送具における回転軸の軸方向で隣り合う弧状部材どうしが重なり合っている重複領域における回転軸の軸方向の距離が長い箇所では、孤状部材が現像剤から受ける力を低減することができる。
請求項3記載の画像形成装置によれば、現像剤収容器の搬送具において、回転軸の軸方向で隣り合う弧状部材どうしが重なり合っている重複領域における回転軸の軸方向の距離が長い箇所では、孤状部材が現像剤から受ける力を低減することができる。
なお、以後の図面において、利用者が画像形成装置を正面から見たときの前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とする。そして、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側という。前後方向は、この画像形成装置における主走査方向であり、左右方向は、画像形成装置における副走査方向であり、下方向は重力方向である。また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味する。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置Uの斜視図である。
図1において、画像形成装置Uは、上端部に配置された自動原稿搬送装置U1と、自動原稿搬送装置U1を支持する装置本体U2とを有する。装置本体U2の上部には、媒体の一例としてのシートが排出される排紙部TRhが設けられている。装置本体U2の下部には、シートを収容する複数の給紙部TR1〜TR4が着脱可能に装着されている。装置本体U1の上部前面には、前面開閉部材の一例としてのフロントカバーUaが開閉可能に支持されている。
自動原稿搬送装置U1は、複写しようとする複数の原稿Giが重ねて収容される原稿給紙部TG1と、原稿給紙部TG1から給紙されて装置本体U2上端の透明な原稿読取り面PG上の原稿読取位置を通過して搬送される原稿Giが排出される原稿排紙部TG2とを有している。自動原稿搬送装置U1は、利用者が画像形成動作開始等の作動指令信号を入力操作する操作部UIと、露光光学系A等を有している。自動原稿搬送装置U1の原稿読取り面PG上を搬送される原稿、または手動で原稿読取り面PG上に置かれた原稿からの反射光は、露光光学系Aを介して、固体撮像素子CCDで赤:R、緑:G、青:Bの電気信号に変換される。画像情報変換部IPSは、固体撮像素子CCDから入力されるRGBの電気信号を黒:K、イエロー:Y、マゼンタ:M、シアン:Cの画像情報に変換して一時的に記憶し、これらを潜像形成装置駆動回路DLに出力する。なお、原稿画像が単色画像、いわゆる、モノクロの場合は、黒のみの画像情報が潜像形成装置駆動回路DLに入力される。潜像形成装置駆動回路DLは、図示しない各色Y,M,C,Kの各駆動回路を有し、入力された画像情報に応じた信号を、各色毎に配置された潜像形成装置LHy,LHm,LHc,LHkに出力する。
現像剤収容器Ky〜Kkの構造は概ね共通であるから、以下では、現像剤収容器Kyを例に挙げて現像剤収容器の構成について説明する。
図4は、現像剤収容器Kyの構造を説明するための分解斜視図である。
現像剤収容器Kyは、容器本体11と、蓋体17と、搬送具20と、カップリング30とを備えている。容器本体11は、紙やプラスチックス等により成型された有底の円筒状部材であり、その内部の円筒状の収容室に現像剤を収容している。この容器本体11の底部12には孔13が設けられており、この孔13にカップリング30の一部が挿入される。また、容器本体11の底部12に近い側の外周面には、現像装置に現像剤を送り出すための現像剤排出口15が設けられている。現像剤排出口15には、この現像剤排出口15を開閉する扉16が、容器本体11の周方向に往復移動可能な状態で設けられている。
ここで、図4〜図9を参照しつつ搬送具20の構造について詳細に説明する。図5は現像剤収容器の縦断面図、図6は現像剤収容器の横断面図、図7は図6中の矢視VII−VII方向から見た要部断面図である。
搬送具20は、断面が十字状となる回転軸21の周りに、現像剤を搬送する役割を果たす搬送部が設けられて成る。搬送部は、回転軸21の一方の端部に設けられた掻出搬送部材23と、回転軸21の軸方向に沿って設けられた12個の弧状搬送部材24A〜24Lと、回転軸21の他方の端部に設けられた排出搬送部材29とを備えている。回転軸21の他方の端部には、カップリング30が取り付けられる取付部22が設けられている。現像剤は、回転軸21の軸方向に沿って、この取付部22が設けられていない側から、取付部22が設けられている側、つまり一方から他方へと矢印B方向に搬送される。
以下、回転軸21において取付部22が設けられていない側の端部は、現像材の搬送方向上流側に位置するから、「上流側端部」と呼ぶ。一方、回転軸21において取付部22が設けられている側の端部は、現像材の搬送方向下流側に位置するから、これを「下流側端部」と呼ぶことにする。
次に、掻出搬送部材23の構造について説明する。
図4に示すように、掻出搬送部材23は、螺旋状の弧を描く外縁を有する弧部23Aと、この弧部23Aを支持する支持部23B〜23Dからなる。弧部23Aと、支持部23B〜23Dとは、それぞれ予め定められた太さを有する棒状の部材であり、回転軸21、弧部23A及び支持部23B〜23Dの間には間隙が存在する。支持部23B〜23Dは、第1支持部23Bと、中間支持部23Cと、第2支持部23Dに分けられる。第1支持部23Bは、回転軸21の上流側端部にて、当該回転軸21に直交する方向に設けられたほぼ直線状の部材である。中間支持部23Cは、第1支持部23Bよりも搬送方向下流側の位置であって、回転軸21の回転方向に対しては当該第1支持部23Bから180°右回転した位置にて、回転軸21に直交する方向に設けられたほぼ直線状の部材である。第2支持部23Dは、中間支持部23Cよりも搬送方向下流側の位置であって、回転軸21の回転方向に対しては当該中間支持部23Cから180°右回転した位置にて、回転軸21に直交する方向に設けられたほぼ直線状の部材である。
次に、排出搬送部材29の構造について説明する。
図6に示すように、排出搬送部材29は、搬送具20が容器本体11に収容されたときに、ちょうど現像剤排出口15に対向する位置に設けられている。また、回転軸21に垂直な方向から見たときに、回転軸21において搬送方向最下流側に配置された弧状搬送部材24Lと、排出搬送部材29の少なくとも一部とが互いに重なりあっている。
次に、弧状搬送部材24の構造について説明する。
弧状搬送部材24の一例として、搬送方向上流側に位置した弧状搬送部材24B,24Cを例に挙げ、図7を参照しつつこれらの構造を説明する。なお、図7において、符号の最後のアルファベットは、弧状搬送部材24A〜24Lの最後につくアルファベットと同じ意であり、同一のアルファベットが付された弧状搬送部材24A〜24Lの構成要素であることを示している。
ここで、弧状搬送部材24の固定端26から回転軸21に下ろした垂線と、回転軸21とが交わる点を固定端位置29と定義し、さらに、弧状搬送部材24の自由端27から回転軸21に下ろした垂線と、回転軸21とが交わる点を自由端位置30と定義して、隣り合う弧状搬送部材24の一部が互いに重なり合う範囲について詳述する。
現像剤収容器Kyで搬送具20(弧状搬送部材24)が矢印A方向に回転すると、隣り合う弧状搬送部材24の重複領域においては、2つの弧部25が現像剤を搬送方向下流側に押して搬送することになる。一般に、現像剤排出口15から排出される現像剤の量を安定させるためには、搬送具20が搬送する現像剤の量よりも現像剤排出口15から排出される現像剤の量の方が少なくなるように、現像剤収容器Kyの構造や動作が設計される。しかしながら、現像剤収容器Kyから排出される現像剤の量が現像剤収容器Ky内を搬送される現像剤の量よりも少なくなるということは、現像剤の搬送が進むに連れて、搬送具20の搬送方向下流側に存在する現像剤の量が多くなることを意味している。したがって、例えば搬送具20における各重複距離が全て同じ距離であるといった場合のように、各重複距離の相違が少ない搬送具20を用いている場合には、搬送具20の搬送方向上流側に配置された弧状搬送部材24と比して、搬送具20の搬送方向下流側に配置された弧状搬送部材24が現像剤から受ける力は大きくなる。
現像剤収容器Kyでは、搬送具20(弧状搬送部材24)が矢印A方向に回転すると、弧部25が後方に現像剤を押して搬送する反作用で、弧部25が力を受けて変形する。
したがって、本実施形態にあっては、金属に比べて強度が弱い樹脂材料を使用しても、搬送抵抗や駆動トルクが過大にならず、且つ破損しにくく、原材料費や大量生産時の作製費用等が低減された搬送具20を提供し得る。
図6、図7、図8、図9(A)において、本実施形態による搬送具20では、螺旋に沿って配置された弧状の弧部25は、搬送方向Ybの下流側に向けて延びている。仮に、図9(B)に示すように、弧部025が、搬送方向Ybの上流側に延びている場合、撹拌、搬送時に現像剤から弧部025が受ける力で、図9(B)に示す破線のように弧部025の自由端027側が基端側に向けて変形する。この場合、軸方向に垂直な断面に投影した弧部025の固定部026から自由端027までの長さは、変形前の長さL01に比べて、変形後の長さL02の方が短くなる。この長さL01,L02が、現像剤を下流側に搬送する有効領域に対応しており、図9(B)に示す構成では、変形に伴って現像剤の搬送能力が低下する恐れがある。
上記実施形態を次のように変形してもよい。
(1)前記実施形態では、最も搬送方向下流側に配置された弧状搬送部材24と、それと隣り合う弧状搬送部材24との重複距離を、予め定められた重複領域における重複距離であるとし、搬送方向下流側から搬送方向上流側に向かうにしたがって重複距離が短くなるものとした。しかし、これは複数の重複距離どうしの関係の一例であり、搬送具20の構成についてのみ着目すれば、弧状搬送部材24に対する圧力が他の弧状搬送部材24に対する圧力よりも大きくなる弧状搬送部材24の少なくとも1つに係る重複領域における重複距離が、回転軸21の搬送方向下流側(他端側)よりも搬送方向上流側(一端)に近い他の重複領域における重複距離よりも長い構成であればよい。従って、最も搬送方向下流側(他端側)に配置された弧状搬送部材24と、それと隣り合う弧状搬送部材24との重複距離だけが長く、それ以外の弧状搬送部材24どうしの重複距離は全て同じであってもよい。また、最も搬送方向下流側(他端側)に配置された弧状搬送部材24とそれに隣り合う弧状搬送部材24との重複距離のほか、さらにその弧状搬送部材24とそれに隣り合う弧状搬送部材24との重複距離だけが長く、それ以外の弧状搬送部材24どうしの重複距離は全て同じであってもよい。
また、搬送具20と現像剤収容器との位置関係も考慮に入れた場合には、回転軸21の軸方向で隣り合う弧状搬送部材24どうしが重なり合っている重複領域における回転軸21の軸方向の距離のうち、少なくとも、現像剤排出口15に最も近い重複領域を予め定められた重複領域として、予め定められた重複領域における重複距離が、他の重複領域における重複距離よりも長い構成としてもよい。
また、現像剤排出口15に最も近い弧状搬送部材24は、単位時間当たりに現像剤排出口15から排出される現像剤の量を安定させるために、例えば傾き,幅寸法,径,長さなどを搬送方向上流側に配置された弧状搬送部材24と異ならせることで、単位時間当たりの現像剤の搬送能力を下げることがある。その場合には、現像剤排出口15に最も近い弧状搬送部材24が現像剤から受ける力も相対的に小さくなるから、現像剤排出口15に最も近い重複領域における重複距離が他の重複領域における重複距離よりも長いという構成にならないことも考えられる。その場合には、予め定められた重複領域は、現像剤排出口15に最も近い重複領域とは別の、現像剤排出口15から2番目以降に配置された重複領域となる。
また、実施形態では、支持部28は回転軸21の径方向に延びており、支持部28の延びる方向と回転軸21の軸方向とはほぼ直交する関係であったが、支持部28の延びる方向は、これに限らず、回転軸21の軸方向と交差する方向であればよい。
(7)前記実施形態では、4色の各現像剤収容器Ky,Km,Kc,Kkで、搬送具20を共通化することを例示したが、この構成に限定されず、各現像剤収容器で搬送具20の構成を替えることも可能である。例えば、使用頻度の高い黒色の現像剤収容器Kkのみ大容量化し、大容量化に応じて搬送具20の径や形状も変更することが可能である。
(8)搬送具20は、断面が十字状となる回転軸21の周りに、現像剤を搬送する役割を果たす搬送部が設けられて成るとした。しかし、回転軸21の断面は、十字状とは限らずに円状であってもよいし、均一の面積とは限らずに搬送部にかかる力に応じて断面積を広くしても良い。
Claims (3)
- 回転軸と、
前記回転軸から、当該回転軸の軸方向と交差する方向に延びる複数の支持部と、
一端が前記支持部の各々により支持され、他端が前記回転軸と異なる方向へと弧を描いて延びる複数の孤状部材とを備え、
前記回転軸の軸方向に対して垂直な方向から見たときに、前記回転軸の軸方向で隣り合う前記弧状部材どうしが重なり合っている重複領域における前記回転軸の軸方向の距離のうち、少なくとも1つの前記重複領域における前記距離が、当該重複領域よりも被搬送剤の搬送方向上流側に配置された他の重複領域における前記距離よりも長い
ことを特徴とする搬送具。 - 現像剤を収容する収容室と、当該収容室から前記現像剤を排出する排出口とを有する容器本体と、
前記容器内において回転する搬送具であって、回転軸と、前記回転軸から、当該回転軸の軸方向と交差する方向に延びる複数の支持部と、端が前記支持部の各々により支持され、他端が前記回転軸と異なる方向へと弧を描いて延びる複数の孤状部材とを備え、前記回転軸の軸方向に対して垂直な方向から見たときに、前記回転軸の軸方向で隣り合う前記弧状部材どうしが重なり合っている重複領域における前記回転軸の軸方向の距離のうち、予め定められた重複領域における前記距離が、前記予め定められた重複領域よりも現像剤の搬送方向上流側に配置された重複領域における前記距離よりも長い搬送具と
を備えることを特徴とする現像剤収容器。 - 像を保持する像保持体と、
前記像保持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
前記潜像を現像する現像手段と、
現像された像を記録媒体に転写する転写手段と、
転写された像を記録媒体に定着させる定着手段と、
前記現像手段に用いられる現像剤を収容する収容室と、当該収容室から前記現像剤を排出する排出口とを有する容器本体と、前記容器内において回転する搬送具であって、回転軸と、前記回転軸から、当該回転軸の軸方向と交差する方向に延びる複数の支持部と、端が前記支持部の各々により支持され、他端が前記回転軸と異なる方向へと弧を描いて延びる複数の孤状部材とを備え、前記回転軸の軸方向に対して垂直な方向から見たときに、前記回転軸の軸方向で隣り合う前記弧状部材どうしが重なり合っている重複領域における前記回転軸の軸方向の距離のうち、予め定められた重複領域における前記距離が、前記予め定められた重複領域よりも現像剤の搬送方向上流側に配置された重複領域における前記距離よりも長い搬送具とを備えることを特徴とする現像剤収容器と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009167841A JP5391893B2 (ja) | 2009-07-16 | 2009-07-16 | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 |
US12/714,782 US8260177B2 (en) | 2009-07-16 | 2010-03-01 | Conveyance member, developer cartridge, and image-forming apparatus |
CN201010142774.XA CN101957576B (zh) | 2009-07-16 | 2010-03-18 | 输送部件、显影剂盒以及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009167841A JP5391893B2 (ja) | 2009-07-16 | 2009-07-16 | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011022401A JP2011022401A (ja) | 2011-02-03 |
JP5391893B2 true JP5391893B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43465407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009167841A Expired - Fee Related JP5391893B2 (ja) | 2009-07-16 | 2009-07-16 | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8260177B2 (ja) |
JP (1) | JP5391893B2 (ja) |
CN (1) | CN101957576B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4947098B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2012-06-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 |
JP5776263B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-09-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
CN204807914U (zh) * | 2015-07-02 | 2015-11-25 | 北京新晨办公设备有限公司 | 一种改进的旋转下粉结构 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719114B2 (ja) * | 1987-03-03 | 1995-03-06 | 三田工業株式会社 | 現像剤リサイクル装置 |
JP3420315B2 (ja) * | 1993-12-16 | 2003-06-23 | キヤノン株式会社 | 現像剤撹拌搬送部材、現像剤補給装置及び画像形成装置 |
US7137730B2 (en) * | 2003-09-26 | 2006-11-21 | Eastman Kodak Company | Electrographic ribbon blender and method |
JP2005221825A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Ricoh Co Ltd | トナーボトル及びその製造方法、トナー容器、トナーカートリッジ並びに、画像形成装置 |
JP2006030488A (ja) | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | トナーボトル及び画像形成装置 |
US7558515B2 (en) * | 2004-07-14 | 2009-07-07 | Ricoh Company, Limited | Powder container and image forming apparatus |
JP2006267680A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Canon Inc | 現像剤補給容器及び現像剤補給装置 |
JP4985024B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-07-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体搬送用回転体及びトナーカートリッジ |
JP4556986B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2010-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤収容器および充填方法 |
JP4710959B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2011-06-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体搬送用の搬送部材、現像剤収容容器および画像形成装置 |
JP4947098B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2012-06-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-07-16 JP JP2009167841A patent/JP5391893B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-01 US US12/714,782 patent/US8260177B2/en active Active
- 2010-03-18 CN CN201010142774.XA patent/CN101957576B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110013946A1 (en) | 2011-01-20 |
JP2011022401A (ja) | 2011-02-03 |
US8260177B2 (en) | 2012-09-04 |
CN101957576A (zh) | 2011-01-26 |
CN101957576B (zh) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5660312B2 (ja) | 現像剤搬送装置、現像剤収容器、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP4710959B2 (ja) | 粉体搬送用の搬送部材、現像剤収容容器および画像形成装置 | |
JP5326896B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2008268506A (ja) | 現像装置、像保持体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008268445A (ja) | 粉体搬送部材及びこれを用いた粉体搬送装置、枠体、画像形成装置、並びに粉体搬送部材の製造装置 | |
JP4501998B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2011022346A5 (ja) | ||
JP4331198B2 (ja) | 現像剤収納容器および画像形成装置 | |
JP5391893B2 (ja) | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 | |
JP2006259426A (ja) | 粉体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4748242B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4947098B2 (ja) | 搬送具、現像剤収容器及び画像形成装置 | |
JP2003057929A (ja) | 現像装置 | |
JP2020038257A (ja) | 現像剤収容部材および画像形成装置 | |
US10031470B2 (en) | Developer container that reduces coming-off of rotating member and image forming apparatus that includes the same | |
JP2012145777A (ja) | 現像装置、可視像形成装置及び画像形成装置 | |
JP2009116138A (ja) | トナー回収装置及び画像形成装置 | |
JP2009025768A (ja) | トナー収納容器 | |
JP2006091522A (ja) | 画像形成装置 | |
US20100226663A1 (en) | Image forming apparatus | |
EP4318136A1 (en) | Developer storage container and image forming apparatus | |
EP4318135A1 (en) | Developer storage container and image forming apparatus | |
JP5162951B2 (ja) | 現像剤搬送装置および画像形成装置 | |
JP2011022349A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2009258514A (ja) | 粉体搬送装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |