JP5391327B2 - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5391327B2
JP5391327B2 JP2012504455A JP2012504455A JP5391327B2 JP 5391327 B2 JP5391327 B2 JP 5391327B2 JP 2012504455 A JP2012504455 A JP 2012504455A JP 2012504455 A JP2012504455 A JP 2012504455A JP 5391327 B2 JP5391327 B2 JP 5391327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid lubricant
coating layer
resin
sliding member
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012504455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011111668A1 (ja
Inventor
荘司 神谷
輔 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012504455A priority Critical patent/JP5391327B2/ja
Publication of JPWO2011111668A1 publication Critical patent/JPWO2011111668A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391327B2 publication Critical patent/JP5391327B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/02Carbon; Graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/06Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/06Particles of special shape or size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/205Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/003Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • C10M2201/0413Carbon; Graphite; Carbon black used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/0603Metal compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/061Carbides; Hydrides; Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/0403Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/023Multi-layer lubricant coatings
    • C10N2050/025Multi-layer lubricant coatings in the form of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/14Composite materials or sliding materials in which lubricants are integrally molded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/50Lubricating properties
    • F16C2202/54Molybdenum disulfide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • F16C2204/22Alloys based on aluminium with tin as the next major constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/40Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/48Particle sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、摺動部材に関するものであり、さらに詳しく述べるならば、樹脂系コーティングからなる被覆層内における固体潤滑剤の配向率を高める観点からその膜厚を特定し、さらに固体潤滑剤の粒径測定法及び平均粒径を特定した摺動部材に関するものである。
固体潤滑剤を含有する樹脂系コーティングをアルミニウム系軸受合金の表面に施した、古い特許文献としては、本出願人の一名が提案した特許文献1:特開平4−83914号公報がある。この特許文献では、「適当な希釈剤と希釈した固体潤滑剤などとポリイミド樹脂をスプレーでライニング上に塗布し、150〜300℃で乾燥・焼成する。スプレー法の他にタンブリング法、浸漬法、はけ塗りなどの方法が可能である。コーティング層の厚みは1〜25μmが好ましい。」と説明されている。固体潤滑剤の粒径については述べられていない。
代表的固体潤滑剤は、網目状に結合した原子が(001)面を構成し、この(001)面が平行に積み重なった結晶構造をもち、この結晶面と平行に劈開することによる低摩擦特性を示す。この特性を利用した摺動部材は、固体潤滑剤を直接基材に被覆したものと、固体潤滑剤を樹脂バインダー中に分散して被覆層を形成し、これを基材に設けたものに大別される。
前者としては、特許文献2:特開平2007−139149号公報、特許文献3:特開2007−270205号公報などがあり、固体潤滑剤の板状結晶粒子の(001)面の配向指数が90%以上という高い値が得られている。しかしながら、この種の摺動部材にあっては、固体潤滑剤のみを基材に接合しているために、密着性が低く摩耗が大きく、しかも、固体潤滑剤のみで成膜すると、固体潤滑剤の成膜歩留まりも低くなる。なお、特許文献1及び2の詳細な説明には固体潤滑剤の粒径は記載されていない。
一方、後者の樹脂系コーティングに関しては、本出願人らが特許文献4:特開2008−95725号公報において、固体潤滑剤の相対C軸強度比が85%以上となる被覆層を有する摺動部材を提案した。相対C軸強度比は次の式で定義されており、さらにその説明が次のようになされている。
相対C軸強度比とはX線回折による(002)、(004)、(100)、(101)、(102)、(103)、(105)、(110)、(008)面の積算強度に対する(002)、(004)、(008)面の積算強度の百分率比率である。
上記9個の面のうち(002)、(004)、(008)面は劈開面に相当する。その他の(004)、(100)、(101)、(102)、(103)、(105)、(110)、(008)面についても同様にして回折角度2θを求めることができる。上記した9個の面以外からの回折ピークが得られることがあるが、ピーク強度が極めて低いために、相対C軸強度比の計算においては、無視することができる。「垂直」配向が達成されたとしても、劈開以外の6個の面からの回折は必ず存在するために、配向性能指数が100%に達することはない。「垂直」配向に近づけるためには後述の成膜方法の条件調整が必要であるが、現在のところ90%強が上限であると考えられる。
ところで、特許文献4が想定している、90%以上の相対C軸強度比が達成困難な状況は次のようなものである。
先ず、固体潤滑剤の配向に関係する成膜状況に着目すると、固体潤滑剤は、その結晶構造に由来し、粒子の面に平行な方向に劈開しやすい性質があるので、原料粉砕過程で薄片状となっている。この薄片状固体潤滑剤と樹脂バインダーを混練する場合は、スプレー、はけ塗り、ロール、ディッピング(浸漬)などが行われる。コーティング層の厚さは2〜10μm、好ましくは2〜8μmであり、塗料の粘度を低くする方法が採用されている。固体潤滑剤の粒径については特に説明されていない。
このような方法において、配向性向上の阻害要因は、粘度が高い塗料、固体潤滑剤粒子どうしの接触、急速な溶剤の蒸発が主なものである。すなわち、これらの要因を高配向性の観点から調整すると、実際の樹脂系コーティングの成膜ができないという認識であるといえる。
特許文献5:特開2002−339083号公報は、例えばピストンなどの表面に投射される平均粒径が約1μm〜約20μmの二硫化モリブデンを約95重量%以上含有してなる投射材料に関するものであり、低摩擦性を付与する。その粒径測定法に関連する明細書の記載を引用する。
「なお、本発明の二硫化モリブデン(MoS2)の粒子径は、各二硫化モリブデン(MoS2)粒子の容積から同容積の球を想定し、この球の径を粒子径として換算したものである。すなわち、粒子の個数と体積を計測し、これに基づいて各粒子を球形と仮定して計算することができ、実際に本発明者らは、電気抵抗法による測定機器(コールタ0カウンター・マルチタイザーIII型、ベックマン・コールター社製(アパチャーチューブ100μm)を用いて粒子の個数と体積を実測し粒径を測定している。粒子径の調整は、分級機の設定値(分級粒子径)を変更することにより所望の平均粒子径範囲に調整することができる。また、平均粒子径とは、ある処理に用いる二硫化モリブデン投射用材料に含まれる二硫化モリブデン粒子の粒子径の平均値を意味している。」
特許文献6:欧州特許公開公報1239914A1(パテントファミリー特開2002−61652号公報)は、平均粒径が15μm以下、特に0.2〜10μmであることが好ましい二硫化モリブデン、グラファイト、窒化硼素、二硫化タングステンを使用して、これら成分が溶解、分散した塗布液を調製する際、適量の有機溶剤(希釈剤)を用いることができると説明している。さらに、次のように説明している。「有機溶剤は、粘度を調整して混合を容易とするものであり、使用する熱硬化性樹脂が溶解可能なものであれば特に制限なく用いられる。例えば熱硬化性樹脂がポリアミドイミド樹脂であれば、キシレン、N−メチル−2−ピロリドン、トルエンなどを上記各成分の合計量100質量部に対して100〜300質量部用いることができる。 」さらに、コーティング層の形成方法については「湯洗後温風乾燥し、適当な希釈剤で希釈した上記塗布液をスプレーでライニング上に塗布し、150〜300℃で乾燥・焼結する。成膜後の表面粗さが粗いときはバフ等による平滑化処理を行う。スプレー法の他に、ロール転写、タンブリング法、浸漬法、はけ塗り法、印刷法などの方法により樹脂コーテイング層を形成することができる。樹脂コーテイング層の厚みは、1〜50μmであることが好ましい。」と説明している。特許文献6が記載している固体潤滑剤の寸法測定法は、その形状を考慮していない。
特許文献7:米国特許公開公報US2004/0062860A1(パテントファミリー特開2004−1139734号公報)は、ベース樹脂と、二硫化モリブデンなどの固体潤滑剤をエアスプレーすることにより軸受内面にコーティング層を形成することを記載している。しかし、固体潤滑剤粒子の寸法については記載していない。
特開平4−83914号公報 特開2007−139139号公報 特開2007−270205号公報 特開2008−95725号公報 特開2002−339083号公報 欧州特許公開公報1239914A1 米国特許公開公報US2004/0062860A1
従来、相対C軸強度比90%を超えるように固体潤滑剤を配向させた樹脂系コーティングは提供されていなかったので、摺動部材の性能が十分ではなかった。したがって、本発明は、固体潤滑剤の結晶配向と摺動方向とをできるだけ平行に配向させて、この固体潤滑剤結晶の配向度を高めることにより、摺動抵抗を低減させ、その結果として摩擦係数が低減でき、耐焼付き性を向上することを目的とするものである。
本発明に係る摺動部材は、固体潤滑剤を分散した樹脂系コーティングからなり、かつ摺動表面を有する被覆層を、基材上に、設けてなる摺動部材において、前記被覆層の平均厚さが3μm以下であり、前記固体潤滑剤粒子のレーザー回折法により測定した平均粒径が2μm以上であるとともに、前記固体潤滑剤が90%以上の相対C軸強度比で前記被覆層全体に分散していることを特徴とするものである。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明において、基材は、アルミニウム系軸受合金もしくは銅系軸受合金、あるいは樹脂であり、その厚さ、組成などは、詳しくは後述するが、公知のものである。また、本発明において使用する固体潤滑剤は、好ましくは、MoS2、WS2、グラファイト及びh-BNなどである。
固体潤滑剤の結晶構造について、より詳しく述べると、本摺動部材に用いられる固体潤滑剤は、網目状に結合した原子が積層した層状構造をもっている。MoS2の結晶構造を図1に示す。これらの固体潤滑剤では層間での滑りにおいては非常に低い摩擦を示す。
本発明における相対C軸強度比は段落番号0004で引用した特許文献4に記載されたものと同じである。本発明における相対C軸強度比は90%以上であり、最大で99%に達する。相対C軸強度比は、特許文献4において述べたのと同じ理由により、理論的に100%にならないが、99%の(001)面配向指数で配向している固体潤滑剤はほぼ完全に垂直配向していると考えられる。
MoS2の結晶構造を示す図面である。 黒鉛の結晶構造を示す図面である。 h-BNの結晶構造を示す図面である。 被覆層平均厚さと相対C軸強度比(%)の関係を示すグラフである。 固体潤滑剤平均粒径と相対C軸強度比(%)の関係を示すグラフである。 被覆層平均厚さが相対C軸強度比(%)に及ぼす影響を示す模式図及びグラフである。 相対C軸強度比(%)と焼付き面圧の関係を示すグラフである。
1 固体潤滑剤
2 基材
図1に示すMoS2において、網目状Mo(B)の両面を網目状S(A)で挟んだ構造をとっている。したがって、2つの網目状S(A)の間に1つのMo(B)が挟まれた状態でMoS2の1単位(A-B-A)が構成されている。ここで、網目状S(A)において隣り合う原子を結ぶ方向の一つをa軸と規定し、また網目状S(A)におけるある原子から、同一のMoS2の1単位を構成するもう一つの網目状S(A)の最短距離にある原子を結ぶ方向をc軸と規定する。c軸の面方位は(001)であり、これは上記A-B-A構造に相当し、X線回折ではこれを2の整数倍した(002)、(004)、(008)が検出される。
また、JCPDSSカードによる標準試料 β-MoS2 No.37-1492では上記(001)面配向指数は45.8%弱となる。
一方、図2に示す黒鉛においては、a=1.42Å、c=3.35Åであり、上記したA-B-A構造のBが欠落した構造である。MoS2と同様に標準試料 黒鉛 No.23-0064では、(001)面配向指数は63.3%弱である。
また、h−BNの場合は、図3に示したように、3個のB原子と3個のN原子が交互に配列されて6角形配列を作り、この1辺(長さa=1.47Å)を共通とする6角形配列が2次元的に網目状に繰返されている。またc軸方向では間隔c=3.33Åを隔てて網目状構造が繰返されている。標準試料h-BN No.34-0421は、(001)面配向指数は74.3%弱である。黒鉛,h-BNとも標準試料においてMoS2に比べ高い(001)面配向指数であり、(001)面配向指数を上げることによる摺動特性向上効果は少ないと考えられる。
摺動部材の樹脂系コーティング層は摺動面で相手材と接触しているので、摺動面における相対C軸強度比が90%以上であることが必要である。しかし、下地である基材が露出するまで樹脂系コーティング層が摩滅することがあるので、厚さ全体における相対C軸強度比が90%以上であることも必要となる。CuKα線を使用する通常のX線回折装置の出力は 40kV-100mA程度であり、この程度の出力において、基材のAl合金,Cu合金までX線が到達するので、そのピークを除けば、摺動特性に影響する固体潤滑剤の配向を測定することができる。
本発明の摺動部材における被覆層の平均厚さは3μm以下であることが必要である。図4は、被覆層の平均厚さと相対C軸強度比の関係を示すグラフであり、被覆層の平均厚さが3μm以下であると相対C軸強度比が90%以上になることが分かる。なお、以下説明するMoS2の平均粒径は図4においては1〜6μmである。
本発明の樹脂系コーティングに分散される平板状固体潤滑剤の粒子は、結晶構造に起因する薄片状になる。そのため、被覆層の平均厚さよりも、固体潤滑剤粒子の平均粒径が大きいことは物理的に有り得る。また、平均粒径を測る方法はレーザー回析法やフィッシャー法があり本発明者らは、これらの平均粒径測定法と摺動特性の関係を調査し、レーザー回析法により、波長が一定であるレーザー光を粒子に当て、その散乱光強度のパターンから粒子径と分布を測定して、得られる平均粒径(以下単に「平均粒径」という)を寸法の値として使用する場合に、図5に示すような有意な相関関係が得られた。
図5は、固体潤滑剤の平均粒径と相対C軸強度比の関係を示すグラフであり、平均粒径が2μm以上であると相対C軸強度比が90%以上になることが分かる。よって、固体潤滑剤の平均粒径は2μm以上であることが必要である。なお、被覆層の平均厚さは1〜6μmである。
上述のように被覆層平均厚さ及び固体潤滑剤の平均粒径の両者の因子を制御すると、成膜中に固体潤滑剤粒子が基材に対して傾く自由度つまり配向性が低下して、高い相対C軸強度比が得られる。図6は、下側の四つの模式図に示すように、同じ平均粒径の固体潤滑剤粒子1を平均厚さが異なるコーティング層に分散させた比較実験を図解するものである。2は基材である。図6の下半分の4つの図面から、コーティングの厚さ自体が固体潤滑剤粒子1を傾ける要因であることが分かる。さらに実験データを比率(横軸)と相対C軸強度比(縦軸)のグラフに整理して示す。
続いて、樹脂系コーティングを成膜するには、先ず、薄板状固体潤滑剤の好ましくは10〜90重量%、好ましくは30〜70重量%、を残部樹脂と混合し、希釈剤を加えて塗料を調製する。次に、塗料を軸受合金表面に成膜する際には、パッド印刷、スクリーン印刷、エアスプレー、エアレススプレー、静電塗装、タンブリング、スクイズ法、ロール法などの何れかを行うことにより、また、成膜後乾燥を行う。コーティング層の表面粗さは5μmRzJIS以下であることが好ましい。
すべり軸受に使用される軸受合金は、上記したコーティング層のなじみが進み、露出した際に相手軸と摺動するために軸受特性が要求される。
軸受合金の組成は、特に限定されないが、アルミニウム合金については、10質量%以下のCr、Si、Mn、Sb、Sr、Fe、Ni、Mo、Ti、W、Zr、V、Cu、Mg、Znなどの1種以上と、20質量%以下のSn、Pb、In、Tl、Biなどの1種以上とを含有する合金を好ましく使用することができる。前者の群の元素は主として強度及び耐摩耗性を付与し、後者の群の元素は主としてなじみ性を付与し、それぞれの添加元素の種類と量により、軸受特性を発揮する。以上、軸受合金の例を説明したが、AC8A、AC9Bなどの高Si-Al合金からなるピストンのスカート部を下地としてその耐摩耗性を向上するために、本発明のコーティング層を使用することもできる。
銅合金の組成は、特に限定されないが、25質量%以下のPb、Biの1種又は2種以上と、10質量%以下のSnと、2質量%以下のP、Ag、In、Ni、Al、などを含有する合金を、好ましく使用することができる。これらの元素において、Pb、Biは軟質金属であり、なじみ性を発揮し、Snは青銅の基本成分であり、強度と耐摩耗性を発揮し、その他の成分は補助的に特性を向上する。これらのうちPは、脱酸素、焼結促進、強化などに有効であり、Agは摺動特性向上に有効な化合物を潤滑油もしくは銅の不純物であるSとの反応で形成し、Inは耐食性と潤滑油の濡れ性を向上し、Ni、Alは銅を強化するなどの作用がある。
軸受合金は一般に厚さが約0.3mmである。これを補強する裏金は一般に厚さが約1.2mmである。
樹脂バインダーとしては、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミドベンダゾール樹脂を使用することができる。
続いて、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1
供試した摺動部材は次のとおりの方法で調製した。
裏金鋼(SPCC)に圧接されたアルミニウム系軸受合金(Al-11.5%Sn-1.8%Pb-1.0%Cu-3.0%Si-0.3%Cr、厚さ1.5mmの半割り環状形状素材)にコーティング層をエアスプレー法により塗布し、180℃で1時間の焼成を行った。固体潤滑剤としては粒径を次表に示すMoS2を使用し、40重量%MoS2、残部は有機希釈剤(NMP)を含むポリアミドイミド樹脂の組成とした。また、同一条件でアルミニウム系軸受合金平板にも塗布を行い、(001)面配向指数測定用供試材とした。
塗布乾燥後のコーティング層の平均厚さを「膜厚」として次表に示す。また、耐焼付性を次の方法で評価し、結果を図7及び表1に示す。
耐焼付性試験方法
試験機:静荷重軸受評価試験機
相手軸:鍛造軸
摺動速度(相手軸の回転周速):20m/s
潤滑油:エンジンオイル0W-20
潤滑方法:強制給油
油温:60℃
荷重負荷方法:4.3MPa/3分、の割合で段階的に増加
図7及び表1より明らかであるように、相対C軸強度比が90%以上であると、耐焼付性が極めて良好になる。
以上説明したように、本発明に係る摺動部材は、摺動特性が優れているために、軸受内面コーティング、ピストンスカート部コーティングなどに使用することができる。


Claims (3)

  1. 固体潤滑剤を分散した樹脂系コーティングからなり、かつ摺動表面を有する被覆層を、基材上に、設けてなる摺動部材において、前記被覆層の平均厚さが3μm以下であり、前記固体潤滑剤粒子のレーザー回析法により測定した平均粒径が2μm以上であるとともに、前記固体潤滑剤が90%以上の相対C軸強度比で前記被覆層全体に分散していることを特徴とする摺動部材。
  2. 前記固体潤滑剤が、MoS2、WS2、グラファイト及びh-BNから選択された少なくとも1種である請求項1記載の摺動部材。
  3. 前記被覆層中の固体潤滑剤の比率が10〜90重量%である請求項1又は2記載の摺動部材。
JP2012504455A 2010-03-09 2011-03-07 摺動部材 Expired - Fee Related JP5391327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012504455A JP5391327B2 (ja) 2010-03-09 2011-03-07 摺動部材

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052229 2010-03-09
JP2010052229 2010-03-09
PCT/JP2011/055274 WO2011111668A1 (ja) 2010-03-09 2011-03-07 摺動部材
JP2012504455A JP5391327B2 (ja) 2010-03-09 2011-03-07 摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011111668A1 JPWO2011111668A1 (ja) 2013-06-27
JP5391327B2 true JP5391327B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=44563469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504455A Expired - Fee Related JP5391327B2 (ja) 2010-03-09 2011-03-07 摺動部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9029302B2 (ja)
EP (1) EP2546535B1 (ja)
JP (1) JP5391327B2 (ja)
CN (1) CN102918286B (ja)
AU (1) AU2011225590B2 (ja)
HU (1) HUE028350T2 (ja)
WO (1) WO2011111668A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012014903B1 (pt) * 2009-12-31 2020-05-05 Saint Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh estrutura de geração de potência
JP5465270B2 (ja) * 2012-03-29 2014-04-09 大同メタル工業株式会社 樹脂摺動部材
JP6599756B2 (ja) * 2015-12-22 2019-10-30 大同メタル工業株式会社 摺動部材
JP6710965B2 (ja) * 2015-12-24 2020-06-17 いすゞ自動車株式会社 バルブ機構用潤滑剤
JP7171409B2 (ja) * 2018-12-17 2022-11-15 大豊工業株式会社 摺動部材
CN112048351A (zh) * 2020-09-15 2020-12-08 重庆常升里科技有限公司 抗辐射耐高温润滑材料及其制备方法与应用
DE102023107642A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Daido Metal Co., Ltd. Gleitelement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06272715A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Nippon Seiko Kk 転動部材
JP2003194144A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nippon Parkerizing Co Ltd 摺動装置および摺動装置の製造方法
JP2003222136A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Yaskawa Electric Corp 転動要素
JP2008095725A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837372B2 (ja) 1980-04-07 1983-08-16 日立化成工業株式会社 摺動集電用銅合金
JPS578926A (en) * 1980-06-17 1982-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording body
JPS6263636A (ja) 1985-09-17 1987-03-20 Taiho Kogyo Co Ltd アルミニウム軸受合金
JPH0483914A (ja) 1990-07-24 1992-03-17 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受材料
JP3733539B2 (ja) * 1994-02-28 2006-01-11 大豊工業株式会社 すべり軸受材料
JP3133209B2 (ja) 1994-03-10 2001-02-05 トヨタ自動車株式会社 潤滑膜形成用組成物及びそれを用いた滑り軸受
JPH11293368A (ja) 1998-04-07 1999-10-26 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動合金
US6589207B1 (en) 1999-12-21 2003-07-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rapid exchange catheter having a support mandrel
JP2002053883A (ja) 2000-08-07 2002-02-19 Toyota Motor Corp 摺動部材用組成物
JP4021607B2 (ja) 2000-08-15 2007-12-12 大豊工業株式会社 すべり軸受
DE20122730U1 (de) 2001-01-29 2007-08-02 Valeo Thermal Systems Japan Corp. Verdrängungsverdichter ohne Taumelscheibenkupplung
JP3670598B2 (ja) 2001-05-16 2005-07-13 本田技研工業株式会社 二硫化モリブデン投射用材料
JP4105516B2 (ja) 2002-09-27 2008-06-25 大同メタル工業株式会社 軸受の内面への被膜形成装置
JP4485131B2 (ja) 2003-02-17 2010-06-16 大豊工業株式会社 すべり軸受
JP4890839B2 (ja) 2005-11-22 2012-03-07 大同メタル工業株式会社 複層摺動部材および摺動部材の被覆層形成方法
JP5026691B2 (ja) 2005-11-22 2012-09-12 古河電気工業株式会社 管継手及び管継手の表示切り替え方法並びに管継手内へのパイプの挿入確認方法
JP4732941B2 (ja) 2006-03-30 2011-07-27 大同メタル工業株式会社 摺動材料およびその被覆層製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06272715A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Nippon Seiko Kk 転動部材
JP2003194144A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nippon Parkerizing Co Ltd 摺動装置および摺動装置の製造方法
JP2003222136A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Yaskawa Electric Corp 転動要素
JP2008095725A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
US9029302B2 (en) 2015-05-12
CN102918286B (zh) 2016-04-06
WO2011111668A1 (ja) 2011-09-15
US20120270761A1 (en) 2012-10-25
HUE028350T2 (en) 2016-12-28
AU2011225590B2 (en) 2014-11-20
CN102918286A (zh) 2013-02-06
EP2546535B1 (en) 2015-10-21
JPWO2011111668A1 (ja) 2013-06-27
EP2546535A1 (en) 2013-01-16
AU2011225590A1 (en) 2012-11-01
EP2546535A4 (en) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391327B2 (ja) 摺動部材
JP4827680B2 (ja) 摺動部材
JP4921894B2 (ja) 複層潤滑被膜用組成物と複層潤滑被膜及び該被膜を有するピストン
JP6122488B2 (ja) 摺動部材
JP5123240B2 (ja) 摺動部材
JP6133916B2 (ja) 摺動部材の製造方法およびピストンの製造方法
JP4767234B2 (ja) 摺動用被覆構造
JP2795374B2 (ja) 摺動材料
US8430571B2 (en) Sliding bearing shell for engine applications
JP5080505B2 (ja) 摺動部材
JP6973708B2 (ja) 乾性潤滑被膜組成物、及びその乾性潤滑被膜組成物により摺動層を構成した摺動部材
JP5820760B2 (ja) すべり軸受とその製造方法
JP5897961B2 (ja) すべり軸受
JP5816121B2 (ja) すべり軸受とその製造方法
JP6468991B2 (ja) 摺動部材および斜板式コンプレッサ
JP7146833B2 (ja) 乾性潤滑被膜形成用の塗料組成物、乾性潤滑被膜、及び摺動部材
JP2004010707A (ja) 摺動用被覆組成物及び摺動部材
JP2005170960A (ja) 摺動部材、潤滑性被膜、潤滑性被膜用塗料および摺動部材の表面被覆方法
JP2009062935A (ja) 斜板式コンプレッサーの斜板用摺動材組成物および摺動材
WO2017094810A1 (ja) 摺動部材および斜板式コンプレッサ
JP7315153B2 (ja) 摺動部材用被膜組成物及び摺動部材
JP2916499B2 (ja) 摺動部材の製造方法
JPH05141427A (ja) 複層軸受材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130809

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130809

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees