JP5391318B2 - パルス幅変調制御回路及びその制御方法 - Google Patents

パルス幅変調制御回路及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5391318B2
JP5391318B2 JP2012171865A JP2012171865A JP5391318B2 JP 5391318 B2 JP5391318 B2 JP 5391318B2 JP 2012171865 A JP2012171865 A JP 2012171865A JP 2012171865 A JP2012171865 A JP 2012171865A JP 5391318 B2 JP5391318 B2 JP 5391318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference voltage
voltage level
width modulation
pulse width
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012171865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013038782A (ja
Inventor
月美 邱
Original Assignee
月美 邱
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 月美 邱 filed Critical 月美 邱
Publication of JP2013038782A publication Critical patent/JP2013038782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391318B2 publication Critical patent/JP5391318B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/042Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/04206Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Description

本発明は、パワーコンバータのパルス幅変調制御回路及びその制御方法に関し、特に、閉回路を要しない安定化補償調整のパルス幅変調制御回路及びその制御方法に関する。
パワーコンバータは、一般的な電子機器にとって、極めて重要な地位を占め、電源を変換して電子機器の作動時に必要とする電圧を供給するものである。利用者にとって、電子機器の動作時間の持続力は、往々にして電子機器購入時に、主な考慮要因の一つとなる。このため、如何にして電子機器を長時間動作状態に保たせるかが、現在のパワーコンバータの主な設計目標となっている。
現在パワーコンバータの設計は、スイッチング式パワーコンバータ(Switching Power Supplies)が主流である。スイッチング式パワーコンバータは負荷に必要とする出力電力、出力電圧或いは出力電流の判断を通じて、パルス幅変調(PWM Pulse−width modulation)の方法によりパワーコンバータが電気エネルギーを出力する時、負荷に出力される電気エネルギーを正確に制御して負荷の使用に供給する。スイッチング式パワーコンバータの使用時、電気エネルギーの無駄が発生しにくいため、電気エネルギーの消費を節約できる。
特許文献1を参照しながら説明する。特許文献1は、Intersil社から発表されたスイッチング式パワーコンバータで、主にインダクタンス電流を検出する回路により電流の極性が変換したかを検出し、また、カウンターを組み合わせて負荷の電流状態の変更開始時間を測定して、電気エネルギーの出力モードを選択する。よって、該スイッチング式パワーコンバータが高電流の負荷状態にある時、パルス幅変調の調整及び制御回路を選択して出力する電気エネルギーを制御でき、また、低電流の負荷状態にある時、遅延(リップル)制御回路を選択して出力する電気エネルギーを制御でき、これを介して電気エネルギー出力を節約する目的を達成し、電子機器の持続作動時間を延ばす。
しかし、このようなスイッチング式パワーコンバータのカウンターが負荷の電流状態変化の検出から適した電気エネルギーの出力モードを選択するまで、タイムラグがあったため、スイッチング式パワーコンバータは、負荷の電流状態に合わせて適した電気エネルギーを正確に供給できなくなっていた。例えば負荷が高電流状態から低電流状態に変わった時、カウンター作動時の時間誤差により、該スイッチング式パワーコンバータがまだ遅延(リップル)調整及び制御回路で出力する電気エネルギーを制御し、出力する電気エネルギーを負荷の需要に合わせることができなくなり、従って電気エネルギー損失が起きていた。よって、カウンターを利用した、このようなスイッチング式パワーコンバータの出力する電気エネルギーに対する調整効果が悪く、且つ余分な電気エネルギー消費が生じていた。
更に、このようなスイッチング式パワーコンバータの設計について、パルス幅変調制御回路は電源を負荷に安定的に出力するため、負荷に入力する電源に対し補償調整を行い、遅延(リップル)調整及び制御回路、或いはその他の回路を組み合わせなければならず、単一制御回路による出力電圧の安定化制御効果を奏することができないため、このようなスイッチング式パワーコンバータの設計コストが比較的高く、体積も大きくなり、現在電子製品の体積が絶え間なくコンパクト化するという傾向の下、このようなパワーコンバータの設計を改善する必要がある。
米国特許第6433525号明細書
本発明の目的は、コンバータ出力側のインダクタンス、静電容量特性の影響を軽減できるパルス幅変調制御信号を提供し、正確な制御及びコスト削減の効果を有するパルス幅変調制御回路及びその制御方法を提供することにある。
本発明のコンバータは、少なくとも1個のアップブリッジエレメントと1個のダウンブリッジエレメントとを含み、該アップ、ダウンブリッジエレメントが入力電源に電気的に接続され、また、位相ノードを通じてアップブリッジエレメントとダウンブリッジエレメントを接続し、位相ノードがパルス幅変調信号で制御するドライバーにより駆動されて位相ノード電圧信号を生成することで、アップ、ダウンブリッジエレメントにスイッチング動作を行わせる。
また、該位相ノードが出力インダクタンス、出力コンデンサに接続し、出力インダクタンスの電流を出力コンデンサに充電するよう制御して出力電圧を生成する。
本発明のパルス幅変調制御回路は、仮想電流リップルのパルス幅変調回路を備える。
該仮想電流リップルのパルス幅変調回路は、前記位相ノード電圧信号を入力すると共に出力電圧信号に反応し、また、直流基準電圧レベルにある仮想電流リップルのパラメータ信号を生成する積分と直流バイアス除去ユニットと、該仮想電流リップルのパラメータ信号と出力電圧信号のスルーレートとがパルス幅変調のパラメータ信号をベクトル合成させる位相合成ユニットと、アップ、ダウン直流基準電圧レベルを生成し、該パルス幅変調のパラメータ信号とアップ、ダウン直流基準電圧レベルを比較してパルス幅変調信号を生成して前記ドライバーに入力するデュアル基準電圧レベル生成ユニットとを含む。
本発明の仮想電流リップルのパルス幅変調回路は、直流基準電圧レベルを提供する直流基準電圧レベルユニットと、その入力側が前記位相ノード電圧信号に接続し、また、直流基準電圧レベルユニットに接続して位相ノード電圧信号の方形波が積分及び直流バイアス除去を経ることで直流基準電圧レベルにある三角波を形成し、また、該三角波のスルーレートが位相ノード電圧信号の変化に反応できる積分及び直流バイアス除去ユニットと、積分及び直流バイアス除去ユニットが出力した積分波形電圧とコンバータが出力した電圧を受信し、割合による重畳を行って近似三角波の合成電圧を生成し、また、該電圧をパルス幅変調のパラメータ信号とする位相合成ユニットと、その入力側が直流基準電圧レベルユニットに接続し、パルス幅変調生成ユニットまで出力し、且つ直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応するデュアルのアップ、ダウン直流基準電圧レベルを生成するデュアル基準電圧レベル生成ユニットと、その入力側が位相合成ユニットの出力側及びデュアル基準電圧レベル生成ユニットの出力側に接続し、位相合成ユニットから入力されたパルス幅変調のパラメータ信号とデュアル基準電圧レベル生成ユニットのアップ直流基準電圧レベル、ダウン直流基準電圧レベルとを比較させて、パルス幅変調信号を生成し、また、該パルス幅変調信号をドライバーに入力してアップ、ダウンブリッジエレメントの動作を制御するパルス幅変調生成ユニットとを含む。
本発明は、該仮想電流リップルのパルス幅変調回路を介してパワーコンバータを設計し、出力インダクタンス及びフィルタリングコンデンサ素子の特性インピーダンスと外付けラインレギュレーション誤差増幅器の周波数応答特性を精密に制御して高い安定性で、且つ使いやすいパワーコンバータ設計を達成する必要が全くなく、該パワーコンバータが高負荷状態にあるか、或いは低負荷状態にあるかを問わず、該仮想電流リップルのパルス幅変調回路はいずれも電源の安定出力の目的を達成でき、パワーコンバータの製造コストを削減できるだけでなく、パワーコンバータの体積をコンパクト化して従来の技術の不足するところも解決できる。
本発明の閉回路を要しない安定化補償調整のパルス幅変調制御方法には、
位相ノードの方形波電圧信号を取り、直流基準電圧レベルを設定し、該信号が積分及び直流バイアス除去処理を経て直流基準電圧レベルにある仮想電流リップルのパラメータ信号を生成するaステップと、
反応した出力電圧信号と仮想電流リップルのパラメータ信号を重畳して近似三角波を有するパルス幅変調パラメータ信号を合成するbステップと、
パルス幅変調のパラメータ信号を測定すると共にパルス幅変調信号を生成してアップ、ダウンブリッジエレメントの動作を制御するcステップと、
を含む。
前記cステップの測定方法は、直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応するアップ、ダウン直流基準電圧レベルを設定し、また、該パルス幅変調のパラメータ信号の上昇波、下降波は各々アップ、ダウン直流基準電圧レベル信号のレベルにある時、パルス幅変調信号を生成できる。
本発明の一実施形態によるパルス幅変調制御回路の回路構成を示す図。 本発明の仮想電流リップルのパルス幅変調回路のブロック図。 本発明の仮想電流リップルのパルス幅変調回路及び動作波形状態を示す図。 本発明の動作波形を示す図。 本発明の積分及び直流バイアス除去ユニットの回路図。 図5Aに対応する波形を示す図。 本発明の他の実施形態の直流バイアス除去部分の回路図。 図6Aに対応する波形を示す図。 図6Aに対応する波形を示す図。 本発明の位相合成ユニット回路図。 本発明のデュアル基準電圧レベル生成ユニット回路図。 本発明のパルス幅変調ユニット回路図。 本発明の多相応用を示す図。
(一実施形態)
本発明の一実施形態によるコンバータ回路構成について、図1を参照しながら説明する。本発明のコンバータは、アップブリッジエレメントQ1とダウンブリッジエレメントQ2とを含み、また、アップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2が入力電源VINに電気的に接続され、位相ノードAを通じて該アップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2を接続し、位相ノードAがドライバー91により駆動されてアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2にスイッチング動作を行わせる。また、前記ダウンブリッジエレメントQ2はダイオード(図示略)とすることができる。該位相ノードAが出力インダクタンス92、出力コンデンサ93に接続し、また、出力インダクタンス92の電流を出力コンデンサ93に充電するよう制御して出力電圧VOUTを生成する。本実施形態では、分圧抵抗94、95の分圧電圧を取って出力電圧VOUTの変化を検出する。また、本発明は、仮想電流リップルのパルス幅変調回路1を備え、また、該仮想電流リップルのパルス幅変調回路1が前記位相ノードAの電圧信号を入力すると共に出力電圧VOUT信号に反応し、且つドライバー91に出力してアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2にスイッチング動作を行わせるよう制御する。
図1乃至図4を参照しながら説明する。本発明の仮想電流リップルのパルス幅変調回路1は、直流基準電圧レベルユニット2と積分及び直流バイアス除去ユニット3と位相合成ユニット4とデュアル基準電圧レベル生成ユニット5とパルス幅変調生成ユニットとを含む。直流基準電圧レベルユニット2は、直流基準電圧レベルVREF(図4参照)を提供する。積分及び直流バイアス除去ユニット3は、その入力側が位相ノードAの電圧VSW信号に接続し、且つ直流基準電圧レベルユニット2に接続し、また、積分部分31と直流バイアス除去部分32とを備える。
図3、図4に示すように、該位相ノードAの電圧信号の方形波は、積分及び直流バイアス除去を経て直流基準電圧レベルにある三角波Vintを形成し、その波形は図4に示す通りである。また、該三角波のスルーレートは、位相ノードAの電圧信号変化に反応できる。本実施形態の図4に示されるVint波形は、逆位相の形態で、同位相の形態とすることもできる。
位相合成ユニット4は、積分及び直流バイアス除去ユニット3が出力した積分波形電圧とコンバータが帰還及び検出した出力電圧VFBを受信して割合による重畳を行って三角波電圧を合成する。その波形は図4のVEAの通りであり、該VEA電圧をパルス幅変調パラメータ信号する。図内のVEAは、Vintの逆位相後形成したVSWに対応する同位相波形である。
デュアル基準電圧レベル生成ユニット5の入力側が直流基準電圧レベルユニット2に接続し、パルス幅変調生成ユニット6まで出力する。該デュアル基準電圧レベル生成ユニット6は、図4に示すような直流基準電圧レベルVREFの正、負の同じ電圧差に対応するデュアルアップ、ダウン直流基準電圧レベルVREF+、VREF−を生成する。
パルス幅変調生成ユニット6の入力側が位相合成ユニット4の出力側及びデュアル基準電圧レベル生成ユニット5の出力側に接続し、位相合成ユニット4から入力したパルス幅変調のパラメータ信号VEAとデュアル基準電圧レベル生成ユニット5から入力されたアップ直流基準電圧レベルVREF+、ダウン直流基準電圧レベルVREF−を比較して、パルス幅変調信号を生成し、且つ該パルス幅変調信号をドライバー91に入力してアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2の動作を制御する。
図4を参照しながら説明する。本発明のコンバータが出力した帰還電圧はVFBで、該VFB電圧がT1時間に降下した時アップブリッジエレメントQ1が導通され、VSWの電圧が上昇してアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2の位相ノードAのVSW電圧がVIN電圧とする。また、T2時間に出力電圧VOUTが上昇した時ダウンブリッジエレメントQ2が導通され、VSW電圧が降下し、位相ノードAの電圧が地電位となる。出力コンデンサ93特性の内部抵抗(図示略)は、出力インダクタンス92電流により充電するため、該帰還VFBのリップルの該出力コンデンサ93に対する特性は異なるピークを有する。また、該Vintは、積分及び直流バイアス除去ユニット3の出力電圧で、VSW電圧に対応して基準電圧VREFレベルを有する三角波電圧を生成できる。本実施形態の三角波電圧はVSW電圧の逆位相で、同位相設計とすることもできる。VEAは、位相合成ユニット4が入力したコンバータ出力及び帰還電圧VFBとVint電圧を重畳すると共に逆方向のパルス幅変調のパラメータ電圧である。該VEAは、前記Vint波形を更に逆位相するため、VSW電圧に対応する同位相波形を生成できる。該VREF+、VREF−は、直流基準電圧レベルVREFに位置する正負の直流基準電圧レベルである。本発明のVEA電圧波形のスルーレートは、更にVFBの電圧変化に反応でき、また、近似三角波を生成できる。よって、VEA電圧がT1時間とVREF−を交差するB位置に降下、又はVEA電圧がT2時間とVREF+を交差するC位置に上昇した時パルス幅変調ユニットがパルス幅変調信号を発生させてドライバー91及びアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2の動作を制御し、また、本発明の出力電圧を変化して正確に反応させることで出力電圧の安定性を向上する。
本発明の積分及び直流バイアス除去ユニット3、位相合成ユニット4、デュアル基準電圧レベル生成ユニット5、パルス幅変調生成ユニット6は、前記機能を達成できるさまざまな設計とすることができる。図1乃至図5Aに示すように、本発明の積分及び直流バイアス除去ユニット3は、積分部分31及び直流バイアス除去部分32を備える。積分部分31は、第1の演算増幅器OP1を有し、その逆位相の入力側が接続する第1の抵抗R1は、位相ノードAの信号SWと電気的に接続する。また、逆位相の入力側が接続する第2の抵抗R2は直流バイアス除去部分32の出力biasと接続する。第1の演算増幅器OP1の出力側と逆位相の入力側の間に第1のコンデンサC1を接続する。積分時定数は、R1、C1で決定し、その同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続し、また、方形波の位相ノードAの電圧VSWの積分を三角波信号として形成できる。bias発生電圧は、出力直流レベルを調整できる。直流バイアス除去部分32は、積分回路、誤差増幅回路を有し、該積分回路の入力側が積分部分31の出力側に接続し、誤差増幅回路が積分回路の出力側及び直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続し、積分部分31が位相ノードAの信号VSW方形波のデューティ比に対応して異なる直流レベルの三角波(図3参照)を形成させ、積分回路を経由して直流レベルに対応する波形を形成してから誤差増幅回路により該直流レベル波形と直流基準電圧レベルユニット2の直流基準電圧レベルVREFを比較させることができる。その直流誤差量を増幅してから積分部分31に入力し、積分部分31が出力した異なる直流レベルの三角波電圧を直流基準電圧レベルVREFにある三角波Vintとして調整させることができる。該直流バイアス除去部分32は、第2の演算増幅器OP2と第3の演算増幅器OP3と第3の抵抗R3と第4の抵抗R4と第5の抵抗R5と第6の抵抗R6と第2のコンデンサC2とを備える。該第2の演算増幅器OP2の逆位相の入力側が接続する第3の抵抗R3は、第1の演算増幅器OP1の出力側と接続し、その逆位相の入力側と出力側の間に第4の抵抗R4及び第2のコンデンサC2を並列接続し、また、その同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続し、第2の演算増幅器OP2が積分回路を形成させる。第3の演算増幅器OP3の逆位相の入力側が接続する第5の抵抗R5は第2の演算増幅器OP2の出力側と接続し、その逆位相の入力側と出力側の間に第6の抵抗R6を接続し、また、その同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続する。
図5A及び図5Bを参照しながら説明する。本発明のVint出力に直流誤差がない時、Vint出力はVSW積分後のVCR(出力コンデンサ93内の抵抗電圧)三角波にVREFレベルをプラスしたものである。前記回路は、積分部分31が入力した第2の演算増幅器OP2の三角波信号に直流誤差を持たせた時、第2の演算増幅器OP2の逆位相積分を経由してVCRを除去して直流波形信号Vdetに対応する出力を形成できる。該第2の演算増幅器OP2が出力した直流波形電圧は、第3の演算増幅器OP3に入力すると共に基準電圧レベルと比較し、また、誤差増幅を経た後Vbias電圧になってから積分部分31の第1の演算増幅器OP1の逆位相の入力側にフェードインするため、積分及び直流バイアス除去ユニット3が出力したVSW積分後のVCR三角波にVREFのレベルをプラスさせて直流基準電圧レベルVREFに対応する仮想リップル電流の三角波信号Vintを形成する。
本発明の他の実施形態について、図1乃至図6Aを参照しながら説明する。本発明の他の実施形態の積分部分31は図5Aと同じ、直流バイアス除去部分33が比較回路、逆位相積分回路からなる。本実施形態の比較回路は、第4の演算増幅器OP4を備え、その逆位相の入力側が積分部分31の出力に接続し、その同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続する。また、積分回路は第7の抵抗R7と第3のコンデンサC3と第5の演算増幅器OP5とを備える。該第5の演算増幅器OP5の逆位相の入力側が接続する第7の抵抗R7は、比較回路の第4の演算増幅器OP4の出力と接続し、また、該逆位相の入力側が接続する第3のコンデンサC3は、第5の演算増幅器OP5の出力側と接続し、該第5の演算増幅器OP5の同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続し、Vint出力に直流誤差がない時、Vint出力は、VSW積分後のVCR三角波にVREFレベルをプラスしたものである。また、図6Aと図6B及び図6Cに示すように、Vint出力に直流誤差がある時積分部分31が受信した積分波形は、直流基準電圧レベルVREFを基準とし、比較回路により直流参考レベルVREFと比較し、生成した方形波は、図6Bの破線内に示す通りとなる。直流実効値が基準電圧レベルと同じ場合、該方形波のデューティ比が50%で、該比較回路が出力したVcompは2x基準電圧レベルで、うち、K=2である。また、積分回路を通じて積分した後相互に対応するVint直流誤差量のVbias電圧を生成し、また、図5A及び図6Cに示すように、該Vbias電圧を前記積分部分31のbias端点に入力でき、その相位がVintの直流誤差に相殺することで、積分部分31の出力直流レベルを調整でき、且つ直流基準電圧レベルVREFに対応する三角波Vint信号を形成する。
図1乃至4及び図7を参照しながら説明する。位相合成ユニット4は、誤差増幅器を備え、入力側に積分及び直流バイアス除去ユニット3の出力電圧Vint及びコンバータの出力及び帰還電圧VFBを入力し、重畳を経て出力パルス幅変調のパラメータ信号を合成する。本実施形態は、第6の演算増幅器OP6を備え、該第6の演算増幅器OP6の逆位相の入力側が第8の抵抗R8と積分及び直流バイアス除去ユニット3の出力接点Vintに接続し、また、該逆位相の入力側が接続する第9の抵抗R9は第6の演算増幅器OP6の出力側と接続し、該逆位相の入力側と第8の抵抗R8と第9の抵抗R9の間に位相ノードを有する。該第6の演算増幅器OP6の同位相の入力側は、コンバータの出力及び帰還電圧接点FBに接続し、また、該第8の抵抗R8と第9の抵抗R9の抵抗値を調整して積分及び直流バイアス除去ユニット3の出力電圧に対応する適切な割合及びコンバータの出力及び帰還電圧VFBを取ることができる。好しくは、Vint 1/20を取ってVFB電圧に対応し、前記電圧とコンバータの出力及び帰還電圧VFBを重畳して合成させ、積分及び直流バイアス除去ユニット3の出力電圧三角波信号のスルーレートとコンバータの出力及び帰還電圧VFB変化のスルーレートをベクトル合成させて出力パルス幅のパラメータ信号VEAを形成させることができる。
図1乃至4及び図8を参照しながら説明する。該デュアル基準電圧レベル生成ユニット5は、2つの比較回路を備え、該2つの比較回路のいずれか入力側が直流基準レベル信号に接続し、また、該2つの比較回路が抵抗に接続し、抵抗の抵抗値の設定を介して直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応するアップ、ダウン直流基準電圧レベルを各々出力する。本実施形態は、第7の演算増幅器OP7と第8の演算増幅器OP8とを備える。該第7の演算増幅器OP7、第8の演算増幅器OP8の同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REFに接続し、また、第7の演算増幅器OP7の逆位相の入力側が第10の抵抗R10の接地に接続し、且つ逆位相の入力側が接続する第11の抵抗R11は出力側と接続する。該第7の演算増幅器OP7の出力側がアップ直流基準電圧レベルVREF+を生成し、また、第8の演算増幅器OP8の逆位相の入力側が接続する第12の抵抗R12は第7の演算増幅器OP7の出力側と接続する。該逆位相の入力側が接続する第13の抵抗R13は、第8の演算増幅器OP8の出力側と接続する。該第12の抵抗R12と第13の抵抗R13及び第8の演算増幅器OP8の逆位相の入力側は、位相ノードを有し、第8の演算増幅器OP8の出力側がダウン直流基準電圧レベルVREF−を生成させる。該アップ直流基準電圧レベルVREF+は、VREF+(VREF×R11/R10)で、ダウン直流基準電圧レベルVREF−が[(VREF+−VREF)×−1]+VREFで、直流基準電圧レベルVREF電圧を1V、第10の抵抗R10を99K、第11の抵抗R11の抵抗値を1Kに設定すると、VREF+=1+(1×1K/99K)=1.01Vで、また、VREF−=[(1.01V−1V)×−1]+1V=0.99Vである。
図1乃至4及び図9を参照しながら説明する。本発明のパルス幅変調生成ユニット6は、2つの比較回路を備え、該比較回路のいずれかの入力側がパルス幅変調のパラメータ信号EA及び直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REF+に接続し、別の比較回路の入力側がパルス幅変調のパラメータ信号EA及び直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REF−に接続し、また2つの比較回路の出力がパルス幅変調のパラメータ信号のスルーレート変化に反応する方形波信号を形成し、該方形波信号がフリップフロップにより増幅すると共にソフトスタート回路に合わせてパルス幅変調信号を生成できる。本実施形態は、第9の演算増幅器OP9と第10の演算増幅器OP10とRSフリップフロップとソフトスタート回路61とを備える。該ソフトスタート回路61はパワーコンバータの従来の技術であるため、省略する。該第9の演算増幅器OP9の同位相の入力側は位相合成ユニット4が入力したパルス幅変調のパラメータ信号EAに接続し、第9の演算増幅器OP9の逆位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REF+に接続する。第10の演算増幅器OP10の逆位相の入力側は、位相合成ユニット4が入力したパルス幅変調パラメータ信号EAに接続し、その同位相の入力側が直流基準電圧レベルユニット2の出力接点REF−に接続する。また、該第9の演算増幅器OP9、第10の演算増幅器OP10の出力側はRSフリップフロップのR端、S端に各々接続し、且つRSフリップフロップのQ端とソフトスタート回路61の出力側がANDゲートに接続し、該ANDゲートの出力でパルス幅変調信号PWMを生成し、VEAの電圧波形のスルーレートをアップ直流基準電圧レベルVREF+に上昇させた時、第9の演算放器OP9が高電位方形波を出力し、RSフリップフロップの出力Qを低電位になってコンバータの出力電圧を降下させる。VEAの電圧波形のスルーレートがダウン直流基準電圧レベルVREF−に降下した時、第10の演算増幅器OP10が高電位方形波を出力し、RSフリップフロップの出力Qを高電位になってコンバータの出力電圧を上昇させる。
図10を参照しながら説明する。本発明の仮想電流リップルのパルス幅変調回路1とドライバー91とアップ、ダウンブリッジエレメントQ1、Q2とを有するパルス幅変調アーキテクチャが並列接続され、出力インダクタンス92と同一出力コンデンサ93に各々接続して多相配置を行うことができ、本発明が負荷の需要に合わせて出力電流を上昇させる。図内に示すのは、二組のパルス幅変調アーキテクチャの並列接続で、負荷に合わせて二組以上のパルス幅変調アーキテクチャの並列接続設置を行うことができる。
本発明の前記回路は、あくまでも本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような具体例により本発明の特許請求の範囲を限定するべきものではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の改良変更をなし得ることは、本発明の特許請求の範囲内に含めるものであるのが勿論である。
1 ・・・・仮想電流リップルのパルス幅変調回路
2 ・・・・直流基準電圧レベルユニット
3 ・・・・積分及び直流バイアス除去ユニット
31 ・・・積分部分
32 ・・・直流バイアス除去部分
33 ・・・直流バイアス除去部分
4 ・・・・位相合成ユニット
5 ・・・・デュアル基準電圧レベル生成ユニット
6 ・・・・パルス幅変調生成ユニット
61 ・・・ソフトスタート回路
91 ・・・ドライバー
92 ・・・出力インダクタンス
93 ・・・出力コンデンサ
94 ・・・抵抗
95 ・・・抵抗
A ・・・・位相ノード
Q1 ・・・アップブリッジエレメント
Q2 ・・・ダウンブリッジエレメント

Claims (10)

  1. 少なくとも1個のアップブリッジエレメントと1個のダウンブリッジエレメントとを含むコンバータと、
    仮想電流リップルのパルス幅変調回路と、を備え、
    前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントが入力電源に電気的に接続され、位相ノードを通じて前記アップブリッジエレメントと前記ダウンブリッジエレメントを接続し、前記位相ノードがパルス幅変調信号で制御するドライバーにより駆動されて前記位相ノード電圧信号を生成することで、前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントにスイッチング動作を行わせ、
    前記位相ノードが出力インダクタンス、出力コンデンサに接続し、前記出力インダクタンスの電流を前記出力コンデンサに充電するよう制御して出力電圧を生成し、
    前記仮想電流リップルのパルス幅変調回路は、前記位相ノード電圧信号を入力すると共に出力電圧信号に反応し、
    直流基準電圧レベルにある仮想電流リップルのパラメータ信号を生成する積分及び直流バイアス除去ユニットと、
    前記仮想電流リップルのパラメータ信号と出力電圧信号のスルーレートとがパルス幅変調のパラメータ信号をベクトル合成する位相合成ユニットと、
    アップ直流基準電圧レベルおよびダウン直流基準電圧レベルを生成し、前記パルス幅変調のパラメータ信号と前記アップ直流基準電圧レベルおよび前記ダウン直流基準電圧レベルを比較してパルス幅変調信号を生成して前記ドライバーに入力するデュアル基準電圧レベル生成ユニットとを含むことを特徴とするパルス幅変調制御回路。
  2. 前記仮想電流リップルのパルス幅変調回路は、直流基準電圧レベルユニットとパルス幅変調生成ユニットを更に含み、
    前記直流基準電圧レベルユニットが直流基準電圧レベルを提供し、前記積分及び直流バイアス除去ユニットの入力側が前記位相ノード電圧信号に接続し、且つ、直流基準電圧レベルユニットに接続して位相ノード電圧信号の方形波が積分、及び、直流バイアス除去を経ることで直流基準電圧レベルにある三角波を形成し、前記三角波のスルーレートが前記位相ノード電圧信号の変化に反応でき、
    前記位相合成ユニットは、前記積分及び直流バイアス除去ユニットが出力した積分波形電圧と前記コンバータが出力した電圧を受信し、割合による重畳を行って近似三角波の合成電圧を生成し、前記電圧を前記パルス幅変調のパラメータ信号とし、
    デュアル基準電圧レベル生成ユニットの入力側が前記直流基準電圧レベルユニットに接続し、前記パルス幅変調生成ユニットまで出力し、且つ、前記デュアル基準電圧レベル生成ユニットが直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応する前記アップ直流基準電圧レベルおよび前記ダウン直流基準電圧レベルを生成し、
    前記パルス幅変調生成ユニットの入力側が前記位相合成ユニットの出力側及び前記デュアル基準電圧レベル生成ユニットの出力側に接続し、前記位相合成ユニットから入力された前記パルス幅変調のパラメータ信号と前記デュアル基準電圧レベル生成ユニットの前記アップ直流基準電圧レベル、前記ダウン直流基準電圧レベルとを比較させて、前記パルス幅変調信号を生成することを特徴とする請求項1に記載のパルス幅変調制御回路。
  3. 前記積分及び直流バイアス除去ユニットは、積分部分と直流バイアス除去部分とを備え、
    前記積分部分が前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントの前記位相ノードの方形波信号を積分して三角波信号を形成し、
    前記直流バイアス除去部分が積分回路と誤差増幅回路とを有し、
    前記積分回路の入力側が前記積分部分の出力側に接続し、
    前記誤差増幅回路が前記積分回路の出力側、及び、前記直流基準電圧レベルユニットの出力に接続し、
    前記積分部分が出力した前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントに対応する前記位相ノード信号は、前記積分回路を経由して直流レベルに対応する波形を形成してから前記誤差増幅回路により前記直流レベル波形と前記直流基準電圧レベルユニットの前記直流基準電圧レベルを比較させることができ、その直流誤差量を増幅してから前記積分部分に入力し、前記積分部分が出力した異なる前記直流レベルの三角波電圧を前記直流基準電圧レベルにある三角波として調整させることができることを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  4. 前記積分及び直流バイアス除去ユニットは、積分部分と直流バイアス除去部分とを備え、
    前記積分部分が前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントの前記位相ノードの方形波信号を積分して三角波信号を形成し、
    前記直流バイアス除去部分が比較回路と積分回路からなり、
    前記比較回路の入力側が前記積分部分の出力信号、及び、前記直流基準電圧レベルユニットの出力信号に接続し、
    前記積分回路の入力側が前記比較回路、及び、前記直流基準電圧レベルユニットの出力信号に接続し、
    前記積分部分が受信した積分波形は、前記直流基準電圧レベルを基準とし、前記比較回路と前記直流基準電圧レベルを比較し、前記積分回路を通じて積分した後前記直流基準電圧レベルに対応する直流誤差の出力電圧を生成し、前記電圧を前記積分部分に入力して前記積分部分の出力直流レベルを調整し、前記直流基準電圧レベルに対応する三角波を形成することを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  5. 前記位相合成ユニットは、誤差増幅器を備え、入力側に前記積分、及び、直流バイアス除去ユニットの出力電圧及び前記コンバータの出力及び帰還電圧を入力し、重畳を経て出力パルス幅変調のパラメータ信号を合成することを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  6. 前記デュアル基準電圧レベル生成ユニットは、2つの比較回路を備え、前記2つの比較回路のいずれか入力側が前記直流基準レベルに接続し、前記2つの比較回路が抵抗に接続し、前記抵抗の抵抗値の設定を介して前記直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応する前記アップ直流基準電圧レベルおよび前記ダウン直流基準電圧レベルを各々出力することを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  7. 前記パルス幅変調生成ユニットは、2つの比較回路を備え、前記比較回路のいずれかの入力側が前記パルス幅変調のパラメータ信号、及び、前記アップ直流基準電圧レベルに接続し、別の前記比較回路の入力側が前記パルス幅変調のパラメータ信号、及び、前記ダウン直流基準電圧レベルに接続し、2つの前記比較回路の出力が前記パルス幅変調のパラメータ信号のスルーレート変化に反応する方形波信号を形成することを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  8. 前記仮想電流リップルのパルス幅変調回路と前記ドライバーと前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントとを有するパルス幅変調アーキテクチャが並列接続され、前記出力インダクタンスと同一前記出力コンデンサに各々接続して多相配置を行うことができることを特徴とする請求項2に記載のパルス幅変調制御回路。
  9. 少なくとも1個のアップブリッジエレメントと1個のダウンブリッジエレメントとを含むコンバータと、を備え、
    前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントが入力電源に電気的に接続され、位相ノードを通じて前記アップブリッジエレメントと前記ダウンブリッジエレメントを接続し、前記位相ノードがパルス幅変調信号で制御するドライバーにより駆動されて前記アップブリッジエレメントおよび前記ダウンブリッジエレメントにスイッチング動作を行わせ、
    前記位相ノードが出力インダクタンス、出力コンデンサに接続し、前記出力インダクタンスの電流を前記出力コンデンサに充電するよう制御して出力電圧を生成し、
    前記位相ノードの方形波電圧信号を取り、直流基準電圧レベルを設定し、前記信号が積分及び直流バイアス除去処理を経て前記直流基準電圧レベルにある仮想電流リップルのパラメータ信号を生成するaステップと、
    反応した出力電圧信号と前記仮想電流リップルのパラメータ信号を重畳して近似三角波を有するパルス幅変調パラメータ信号を合成するbステップと、
    前記パルス幅変調のパラメータ信号を測定すると共に前記パルス幅変調信号を生成して前記アップ、ダウンブリッジエレメントの動作を制御するcステップと、
    を含むことを特徴とするパルス幅変調制御方法。
  10. 前記cステップの測定方法は、前記直流基準電圧レベルの正負の同じ電圧差に対応するアップ直流基準電圧レベルおよびダウン直流基準電圧レベルを設定し、前記パルス幅変調のパラメータ信号の上昇波、下降波は各々前記アップ直流基準電圧レベル信号および前記ダウン直流基準電圧レベル信号のレベルにある時、前記パルス幅変調信号を生成できることを特徴とする請求項9に記載のパルス幅変調制御方法。
JP2012171865A 2011-08-03 2012-08-02 パルス幅変調制御回路及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5391318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100127593A TW201308841A (zh) 2011-08-03 2011-08-03 電源轉換器脈寬調變控制電路及其控制方法
TW100127593 2011-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013038782A JP2013038782A (ja) 2013-02-21
JP5391318B2 true JP5391318B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=47887903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012171865A Expired - Fee Related JP5391318B2 (ja) 2011-08-03 2012-08-02 パルス幅変調制御回路及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5391318B2 (ja)
KR (1) KR101372686B1 (ja)
TW (1) TW201308841A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI555317B (zh) * 2013-11-27 2016-10-21 力智電子股份有限公司 電源轉換器及其斜率偵測控制器與方法
DE102015201881A1 (de) 2015-02-04 2016-08-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrische Verbindungseinrichtung
CN105094115A (zh) * 2015-06-29 2015-11-25 无锡隆盛科技股份有限公司 一种模拟车用传感器输出电路
DE102018123671A1 (de) 2017-09-27 2019-03-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Mehrphasiges Spannungsreglersystem
US10320296B2 (en) * 2017-09-27 2019-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multi-phase voltage regulator system
CN107769523B (zh) * 2017-11-02 2023-07-18 杰华特微电子股份有限公司 一种电感电流交流分量重建电路、控制电路及开关电路
KR102611984B1 (ko) * 2018-10-10 2023-12-08 삼성전자주식회사 인터리빙 회로를 포함하는 다상 스위칭 레귤레이터 및 이의 스위칭 레귤레이팅 방법
EP3979459A4 (en) * 2019-05-29 2023-01-11 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation POWER CONVERSION SYSTEM
CN115800985B (zh) * 2023-02-10 2023-04-28 常州同惠电子股份有限公司 一种改善电子负载开通电流特性的驱动电路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6597159B2 (en) * 2001-08-15 2003-07-22 System General Corp. Pulse width modulation controller having frequency modulation for power converter
JP4811850B2 (ja) * 2005-08-11 2011-11-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 スイッチング・レギュレータ
JP2009044831A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Renesas Technology Corp 電源装置
KR20090050318A (ko) * 2007-11-15 2009-05-20 삼성전자주식회사 펄스 스킵 모드로 자동 전환기능을 가진 전력 변환기 및제어 방법
JP2008182895A (ja) * 2008-04-17 2008-08-07 Seiko Epson Corp 電源回路
JP2010183722A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Mitsumi Electric Co Ltd Dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路
JP5131321B2 (ja) * 2010-07-01 2013-01-30 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 スイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201308841A (zh) 2013-02-16
KR101372686B1 (ko) 2014-03-11
TWI465012B (ja) 2014-12-11
KR20130016093A (ko) 2013-02-14
JP2013038782A (ja) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391318B2 (ja) パルス幅変調制御回路及びその制御方法
US8536841B2 (en) PWM control circuit of a converter and the control method thereof
US8766615B2 (en) DC-DC converter control circuit and DC-DC converter including same
US8698475B2 (en) Switching-mode power supply with ripple mode control and associated methods
KR101131262B1 (ko) 전류 모드 제어형 스위칭 레귤레이터
US8963523B2 (en) Switching regulator with error correction and control method thereof
TWI527346B (zh) Exchange regulator control circuit and the use of its exchange regulator, electronic equipment
US8760137B2 (en) DC-DC converter control circuit and DC-DC converter including same
US8760139B2 (en) DC-DC converter control circuit and DC-DC converter including same
US8760138B2 (en) DC-DC converter control circuit and DC-DC converter including same
JP5091028B2 (ja) スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを備えた半導体装置
CN100505495C (zh) Dc-dc转换器电路
TW201742360A (zh) 具有斜坡補償的升降壓變換器及其控制器和控制方法
JP5109769B2 (ja) スイッチング電源装置
KR20100129789A (ko) 전류 모드 제어형 스위칭 조절기 및 그 동작 방법
KR20090028498A (ko) 스위칭 레귤레이터 및 그 제어 방법
JP5581971B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP5642349B2 (ja) パルス幅変調回路、パルス幅変調方法及びレギュレータ
CN102957319B (zh) 电源转换器脉宽调变控制电路及其控制方法
US6972974B2 (en) Compensator to achieve constant bandwidth in a switching regulator
TWM428391U (en) Pulse width modulation control circuit of power converter
CN113890312B (zh) 用于检测电流的装置和电子装置
CN212486389U (zh) 一种dc/dc电压调节电路及电子设备
Lee et al. Proportional compensated buck converter with a differential-in differential-out (DIDO) error amplifier and load regulation enhancement (LRE) mechanism
JP2012034472A (ja) 電源制御回路、電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees