JP5390498B2 - 制御装置および制御方法 - Google Patents
制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5390498B2 JP5390498B2 JP2010240781A JP2010240781A JP5390498B2 JP 5390498 B2 JP5390498 B2 JP 5390498B2 JP 2010240781 A JP2010240781 A JP 2010240781A JP 2010240781 A JP2010240781 A JP 2010240781A JP 5390498 B2 JP5390498 B2 JP 5390498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- amount
- user
- storage device
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
なお、電力会社は、自家発電のコントロールを電力会社に託す代償として、ユーザサイトにポイントや電気料金の値引き等を提供してもよい。
ユーザサイトは、標準家庭、共働き家庭、家内工業、オフィス、工場などの属性で分類される、電力供給の契約の1単位である。図1の例では、属性「標準家庭」に属する第1ユーザサイト8、属性「共働き家庭」に属する第2ユーザサイト10、属性「標準家庭」に属する第3ユーザサイト12、属性「家内工業」に属する第4ユーザサイト14、が示されている。各ユーザサイト8、10、12、14は電力会社との契約に基づき発電所6から電力の供給を受けている。ユーザサイトの属性や数は図1に示される例に限られないことは当業者には理解される。
以下、1日を24分割したそれぞれの期間を分割期間と称す。
予測情報取得部114は、残量情報取得部130と、差分情報抽出部132と、属性情報抽出部134と、質問情報送信部136と、を含む。
質問情報送信部136は、ユーザサイトでの電力の使用予定に関する情報の入力を受け付けるための質問情報を、ユーザテーブル108に登録されているユーザサイトごとに生成する。質問情報は、例えば予約入力画面302(図9で後述)を蓄電装置のディスプレイまたはホームサーバに接続されたディスプレイに表示させるための情報である。
属性情報抽出部134は、蓄電装置またはホームサーバから受信した情報から属性情報を抽出する。属性情報抽出部134は、抽出された属性情報が属性の変更が有ることを示す場合、その変更をユーザテーブル108に登録する。
残量情報取得部130は、ネットワーク16を介して蓄電量情報を取得し、それに示される蓄電量を蓄電装置の残量として状況テーブル102に登録する。
パターン抽出部140は、属性抽出部138によって抽出された属性IDに対応する電力使用パターンをパターン保持部110から抽出する。これにより、電力供給対象ブロックに含まれるユーザサイトのそれぞれについて、対応する電力使用パターンが抽出される。
なお、図7には、図3に示されるユーザテーブル108および図5に示されるパターン保持部110に対応し差分がない場合の電気使用量の予測値が示されている。
以下、図2および図7を参照して説明する。
仮残量演算部148は、抽出された発電量の代表的な値および抽出された開始前残量に基づいて、予測期間において蓄電装置を放電しないと仮定した場合の仮の蓄電装置の残量(以下、蓄電池仮残量と称す)を、各分割期間について演算する。仮残量演算部148はその演算結果を中間データ保持部112に登録する。中間データ保持部112は、ユーザサイトIDと、各分割期間における蓄電池仮残量と、を対応付けて保持する(図7のエントリ224)。また、仮残量演算部148は、蓄電池仮残量を電力供給対象ブロックに含まれるユーザサイトに亘って合計してトータルの蓄電池仮残量とし、中間データ保持部112に登録する(図7のエントリ226)。
この場合、蓄電装置の利用の偏りを抑制してユーザサイトをより平等に扱うことができる。したがって、制御装置100を使用したサービスに参加しているユーザに、平等に扱われているという安心感を与えることができる。
この場合、各ユーザサイトの蓄電・発電設備をより有効に使用することができる。
指令送信部120は、放電予定情報保持部106に保持される放電予定情報に基づいて蓄電装置またはホームサーバに適した形式の指令情報を生成し、ネットワーク16を介してその蓄電装置またはホームサーバに送信する。指令情報は、逼迫期間において蓄電装置を放電させるための情報である。
そして蓄電装置は、指令情報に示される放電期間中、指令情報に示される必要残量分の電力量をその蓄電装置を備えるユーザサイトおよび場合によっては他のユーザサイトに供給する。
図10は、制御装置100における一連の処理を示すフローチャートである。予測情報取得部114は、各ユーザサイトから予測情報を取得する(S402)。予測部116は、取得された予測情報に基づき各ユーザサイトでの電気使用量の予測値を演算する(S404)。予測部116は、演算された予測値を合計して合計予測値を得る(S406)。供給電力取得部118は、発電量平準化の要請にしたがい合計予測値から決定された供給予定電力量を取得する(S408)。供給電力取得部118は逼迫期間を決定する(S410)。供給電力取得部118は、逼迫期間において蓄電装置から供給すべき合計放電量を決定する(S412)。供給電力取得部118は、逼迫期間において放電すべき蓄電装置を選択する(S414)。供給電力取得部118は、選択された蓄電装置の放電量を決定する(S416)。指令送信部120は、選択された蓄電装置に、その蓄電装置がいつどれだけ放電すればよいかを示す指令情報を送信する(S418)。
Claims (4)
- 複数のユーザサイトのそれぞれでの電力の使用量の予測値を演算し、その予測値を前記複数のユーザサイトに亘って合計して合計予測値とする予測部と、
前記複数のユーザサイトに対して実際に供給される予定の電力量を取得する供給電力取得部と、
前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、前記供給電力取得部によって取得された電力量と前記合計予測値との差が所定のしきい値よりも小さくなる逼迫期間において当該蓄電装置を放電させるための指令情報を送信する指令送信部と、を備え、
前記指令送信部は、前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、前記逼迫期間に入る前に当該蓄電装置に必要な電力量を確保させるための確保情報を送信することを特徴とする制御装置。 - 各ユーザサイトの属性を示す予測情報を保持する予測情報保持部と、
ユーザサイトの属性ごとにそのユーザサイトでの電力の使用量のパターンを保持するパターン保持部と、をさらに備え、
前記予測部は、
各ユーザサイトについて前記予測情報保持部に保持された予測情報からそのユーザサイトの属性を示す情報を抽出する属性抽出部と、
前記属性抽出部によって抽出された情報に示される属性に対応するパターンを前記パターン保持部から抽出するパターン抽出部と、
前記パターン抽出部によって抽出されたパターンに基づいて各ユーザサイトでの電力の使用量の予測値を演算する第1演算部と、
前記第1演算部における演算で得られる予測値を前記複数のユーザサイトに亘って合計して前記合計予測値とする第2演算部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 複数のユーザサイトのそれぞれでの電力の使用量の予測値を演算し、その予測値を前記複数のユーザサイトに亘って合計して合計予測値とするステップと、
前記複数のユーザサイトに対して実際に供給される予定の電力量を取得するステップと、
前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、取得された電力量と前記合計予測値との差が所定のしきい値よりも小さくなる逼迫期間において当該蓄電装置を放電させるための指令情報を送信するステップと、を含み、
前記送信するステップにおいて、前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、前記逼迫期間に入る前に当該蓄電装置に必要な電力量を確保させるための確保情報を送信することを特徴とする制御方法。 - 複数のユーザサイトのそれぞれでの電力の使用量の予測値を演算し、その予測値を前記複数のユーザサイトに亘って合計して合計予測値とする機能と、
前記複数のユーザサイトに対して実際に供給される予定の電力量を取得する機能と、
前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、取得された電力量と前記合計予測値との差が所定のしきい値よりも小さくなる逼迫期間において当該蓄電装置を放電させるための指令情報を送信する機能と、をコンピュータに実現させ、
前記送信する機能は、前記複数のユーザサイトのうち自家発電によって充電される蓄電装置を備えたユーザサイトに対して、前記逼迫期間に入る前に当該蓄電装置に必要な電力量を確保させるための確保情報を送信することを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240781A JP5390498B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 制御装置および制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240781A JP5390498B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 制御装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095455A JP2012095455A (ja) | 2012-05-17 |
JP5390498B2 true JP5390498B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=46388188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010240781A Active JP5390498B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 制御装置および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5390498B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6168061B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2017-07-26 | 日本電気株式会社 | 電力管理方法、電力管理装置およびプログラム |
US9866026B2 (en) | 2012-09-12 | 2018-01-09 | Nec Corporation | Method of managing electric power, power management device and program |
US9250674B2 (en) * | 2013-01-18 | 2016-02-02 | General Electric Company | Methods and systems for restoring power based on forecasted loads |
JP6332276B2 (ja) | 2013-09-17 | 2018-05-30 | 日本電気株式会社 | 電力需給調整装置、電力システム、および電力需給調整方法 |
JP2017005917A (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力管理システム、制御装置、制御方法及び制御プログラム |
JP6402731B2 (ja) | 2016-02-25 | 2018-10-10 | オムロン株式会社 | 電力需給予測システム、電力需給予測方法および電力需給予測プログラム |
JP6602949B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2019-11-06 | 株式会社東芝 | 電力管理システム |
JP6730151B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2020-07-29 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力需給管理装置 |
JP7299201B2 (ja) * | 2020-09-17 | 2023-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | 電力システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001318970A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-16 | Nippon Steel Corp | 電力の需給制御方法、電力の需給制御装置、電力の需給制御システム及び記憶媒体 |
JP2003259696A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Jfe Engineering Kk | 発電制御方法及びそのプログラム |
-
2010
- 2010-10-27 JP JP2010240781A patent/JP5390498B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012095455A (ja) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5390498B2 (ja) | 制御装置および制御方法 | |
JP7455163B2 (ja) | 電力供給システムおよび電力供給方法 | |
JP6249895B2 (ja) | 電力制御システム、方法及び電力制御装置 | |
WO2014038201A1 (ja) | デマンドレスポンス方法、及びデマンドレスポンス制御装置 | |
JP5789764B1 (ja) | 蓄電池管理装置及びその方法 | |
JP6699719B2 (ja) | 制御装置、発電制御装置、制御方法、システム、及び、プログラム | |
WO2016002346A1 (ja) | 電力制御システム及び電力制御装置 | |
JP2022084845A (ja) | 管理サーバ、管理システム、及び管理方法 | |
CN103430424A (zh) | 电力控制装置和电力控制方法 | |
JP2015122836A (ja) | 電力管理装置、電力管理方法及びプログラム | |
JP6920748B2 (ja) | 仮想電力システム、プログラム、管理サーバ及び情報端末 | |
JP2015006059A (ja) | 電力小売管理装置および電力小売管理方法 | |
JP2021164405A (ja) | 需要管理基盤の分散資源統合運営システム | |
JP6820677B2 (ja) | 電力管理装置及びプログラム | |
JP5917292B2 (ja) | 電力管理装置、電力管理システム、及び電力管理方法 | |
JP2018186607A (ja) | 優先度付加装置及び優先度付加プログラム | |
JPWO2017149617A1 (ja) | 制御装置、需給調整制御装置、蓄電装置、出力制御装置、需給調整システム、制御方法、需給調整方法及びプログラム | |
JP2020048370A (ja) | 電力管理方法および電力管理システム | |
JP7065291B2 (ja) | 電力制御方法、プログラム、電力制御システム、及び電力管理システム | |
JP2017108526A (ja) | 電力管理装置、電力管理方法およびプログラム | |
JP6450168B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法、および電力管理プログラム | |
EP4404427A1 (en) | Energy resource control method, control device, and program | |
WO2021132583A1 (ja) | 電力管理システム及び電力管理方法 | |
WO2021132579A1 (ja) | 電力管理システム及び電力管理方法 | |
WO2021132580A1 (ja) | 電力管理システム及び電力管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5390498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |