JP5367333B2 - 受動部品 - Google Patents
受動部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5367333B2 JP5367333B2 JP2008250086A JP2008250086A JP5367333B2 JP 5367333 B2 JP5367333 B2 JP 5367333B2 JP 2008250086 A JP2008250086 A JP 2008250086A JP 2008250086 A JP2008250086 A JP 2008250086A JP 5367333 B2 JP5367333 B2 JP 5367333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- passive component
- balanced
- line
- stripline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 21
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/08—Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
- H01P5/10—Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/203—Strip line filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/205—Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
d1>d2
となっている。なお、図1の例では、固定電位として接地電位(GND)を示したが、その他、任意の直流電位でも構わない。
d1=d2
となっている。また、不平衡線路304と平衡線路308の各電気長はλ/2である。第1受動部品10Aに示すような容量20は存在しない。
d1>d2
となっている。
d1>d2
となっている。
実施例1に係るバラン(以下、第1バラン100Aと記す)は、上述した第2受動部品10Bの第1具体例を示すもので、図9に示すように、複数の誘電体層が積層、焼成一体化された誘電体基板102を有する。誘電体基板102の外表面のうち、第1側面102aに不平衡入力端子12が形成され、第2側面102b(第1側面102aと対向する側面)に2つの平衡出力端子(第1平衡出力端子16a及び第2平衡出力端子16b)が形成され、第3側面102c及び第4側面102dにシールド端子104が形成されている。
実施例2に係るバラン(以下、第2バラン100Bと記す)は、上述した第2受動部品10Bの第2具体例を示すもので、上述した第1バラン100Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
実施例3に係るバラン(以下、第3バラン100Cと記す)は、上述した第2受動部品の第3具体例を示すもので、上述した第1バラン100Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
実施例4に係るバラン(以下、第4バラン100Dと記す)は、上述した第2受動部品10Bの第4具体例を示すもので、上述した第1バラン100Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
実施例5に係るフィルタ(以下、第1フィルタ200Aと記す)は、上述した第6受動部品10Fの第1具体例を示すもので、図15に示すように、誘電体基板102の外表面のうち、第1側面102aに不平衡入力端子12と第1NC端子132a及び第2NC端子132bが形成され、第2側面102b(第1側面102aと対向する側面)に2つの平衡出力端子(第1平衡出力端子16a及び第2平衡出力端子16b)と第3NC端子132cが形成され、第3側面102c及び第4側面102dにシールド端子104が形成されている。
実施例6に係るフィルタ(以下、第2フィルタ200Bと記す)は、上述した第6受動部品10Fの第2具体例を示すもので、上述した第1フィルタ200Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
実施例7に係るフィルタ(以下、第3フィルタ200Cと記す)は、上述した第6受動部品10Fの第3具体例を示すもので、上述した第1フィルタ200Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
実施例8に係るフィルタ(以下、第4フィルタ200Dと記す)は、上述した第5受動部品10Eの具体例を示すもので、上述した第1フィルタ200Aとほぼ同様の構成を有するが、以下の点で異なる。
12…不平衡入力端子 14…不平衡線路
16a…第1平衡出力端子 16b…第2平衡出力端子
18…平衡線路 20…容量
22…フィルタ部 24…バラン部
26…共振器 26A…入力側共振器
26B…出力側共振器
100A〜100D…第1バラン〜第4バラン
102…誘電体基板 104…シールド端子
106a…上部シールド電極 106b…下部シールド電極
108…第1ストリップライン電極 112…第2ストリップライン電極
116…容量形成電極 120…DC入力端子
124…DC電極 126A…第1マッチング回路素子
126B…第2マッチング回路素子
200A〜200D…第1フィルタ〜第4フィルタ
134…共振電極 134a…入力側共振電極
134b…出力側共振電極 140…ストリップライン電極
Claims (12)
- 1つの不平衡線路と、
前記不平衡線路と対向して設置された1つの平衡線路と、
前記平衡線路と固定電位との間に形成された容量とを有し、
前記不平衡線路の物理長をd1、前記平衡線路の物理長をd2としたとき、
d1>d2
であることを特徴とする受動部品。 - 請求項1記載の受動部品において、
上部シールド電極及び/又は下部シールド電極が形成された誘電体基板を有し、
前記不平衡線路を構成する1つの第1ストリップライン電極と、
前記平衡線路を構成する1つの第2ストリップライン電極と、
前記第2ストリップライン電極との間に前記容量を形成するための容量形成電極とが前記誘電体基板内に形成され、
前記第2ストリップライン電極への前記容量形成電極の接続位置が、平衡出力の位相差及びバランス特性を調整するために、位置調整されていることを特徴とする受動部品。 - 請求項2記載の受動部品において、
前記第1ストリップライン電極の形成面と、前記第2ストリップライン電極の形成面とが異なることを特徴とする受動部品。 - 請求項2記載の受動部品において、
前記第1ストリップライン電極と前記第2ストリップライン電極とが同一形成面に形成されていることを特徴とする受動部品。 - 請求項2〜4のいずれか1項に記載の受動部品において、
前記容量形成電極は、前記第2ストリップライン電極と前記上部又は前記下部シールド電極との間にこれら前記第2ストリップライン電極及び前記上部又は前記下部シールド電極と対向して形成され、
前記固定電位が接地電位であることを特徴とする受動部品。 - 請求項2〜4のいずれか1項に記載の受動部品において、
前記容量形成電極は、前記第2ストリップライン電極と前記上部又は前記下部シールド電極との間にこれら前記第2ストリップライン電極及び前記上部又は前記下部シールド電極と対向して形成され、且つ、接地電位と異なる直流電位に固定され、
前記固定電位が前記直流電位であることを特徴とする受動部品。 - 少なくとも1つの共振器を有するフィルタ部と、
少なくとも前記フィルタ部の不平衡出力を平衡出力に変換する不平衡−平衡変換部とを有する受動部品において、
前記不平衡−平衡変換部は、
前記フィルタ部における1つの前記共振器と、
前記共振器と対向して設置された1つの平衡線路と、
前記平衡線路と固定電位との間に形成された容量とを有し、
前記共振器を構成する不平衡線路の物理長をd1、前記平衡線路の物理長をd2としたとき、
d1>d2
であることを特徴とする受動部品。 - 請求項7記載の受動部品において、
上部シールド電極及び/又は下部シールド電極が形成された誘電体基板を有し、
前記共振器を構成する1つの共振電極と、
前記平衡線路を構成する1つのストリップライン電極と、
前記ストリップライン電極との間に前記容量を形成するための容量形成電極とが前記誘電体基板内に形成され、
前記ストリップライン電極への前記容量形成電極の接続位置が、平衡出力の位相差及びバランス特性を調整するために、位置調整されていることを特徴とする受動部品。 - 請求項8記載の受動部品において、
前記共振電極の形成面と、前記ストリップライン電極の形成面とが異なることを特徴とする受動部品。 - 請求項8記載の受動部品において、
前記共振電極と前記ストリップライン電極とが同一形成面に形成されていることを特徴とする受動部品。 - 請求項8〜10のいずれか1項に記載の受動部品において、
前記容量形成電極は、前記ストリップライン電極と前記上部又は前記下部シールド電極との間にこれら前記ストリップライン電極及び前記上部又は前記下部シールド電極と対向して形成され、
前記固定電位が接地電位であることを特徴とする受動部品。 - 請求項8〜10のいずれか1項に記載の受動部品において、
前記容量形成電極は、前記ストリップライン電極と前記上部又は前記下部シールド電極との間にこれら前記ストリップライン電極及び前記上部又は前記下部シールド電極と対向して形成され、且つ、接地電位と異なる直流電位に固定され、
前記固定電位が前記直流電位であることを特徴とする受動部品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008250086A JP5367333B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 受動部品 |
CN200980138198.7A CN102165639B (zh) | 2008-09-29 | 2009-09-28 | 无源部件 |
PCT/JP2009/066783 WO2010035830A1 (ja) | 2008-09-29 | 2009-09-28 | 受動部品 |
KR1020117009688A KR101271328B1 (ko) | 2008-09-29 | 2009-09-28 | 수동 부품 |
US13/062,853 US8797118B2 (en) | 2008-09-29 | 2009-09-28 | Passive component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008250086A JP5367333B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 受動部品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010081501A JP2010081501A (ja) | 2010-04-08 |
JP2010081501A5 JP2010081501A5 (ja) | 2011-10-06 |
JP5367333B2 true JP5367333B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42059823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008250086A Active JP5367333B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 受動部品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8797118B2 (ja) |
JP (1) | JP5367333B2 (ja) |
KR (1) | KR101271328B1 (ja) |
CN (1) | CN102165639B (ja) |
WO (1) | WO2010035830A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101311791B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2013-09-25 | 고려대학교 산학협력단 | 결함 접지 구조를 이용한 발룬 회로 |
JP5942230B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-06-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電磁共鳴結合器 |
TWI726789B (zh) * | 2020-08-11 | 2021-05-01 | 財團法人國家同步輻射研究中心 | 平衡不平衡轉換器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5644272A (en) * | 1996-03-05 | 1997-07-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | High frequency balun provided in a multilayer substrate |
JP2002299127A (ja) | 2001-04-04 | 2002-10-11 | Hitachi Metals Ltd | 積層型バルントランス |
JP2003087008A (ja) | 2001-07-02 | 2003-03-20 | Ngk Insulators Ltd | 積層型誘電体フィルタ |
DE60238022D1 (de) * | 2001-08-03 | 2010-12-02 | Panasonic Corp | Komplexe Hochfrequenzbauteile |
JP2004056745A (ja) | 2001-08-03 | 2004-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合高周波部品 |
JP4243443B2 (ja) * | 2001-08-22 | 2009-03-25 | 京セラ株式会社 | バラントランス |
US6683510B1 (en) * | 2002-08-08 | 2004-01-27 | Northrop Grumman Corporation | Ultra-wideband planar coupled spiral balun |
JP2004349862A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Murata Mfg Co Ltd | フィルタ装置並びにインピーダンス変換回路、平衡−不平衡分配回路及びプッシュプル増幅回路 |
JP4155883B2 (ja) | 2003-07-25 | 2008-09-24 | Tdk株式会社 | 積層型バンドパスフィルタ |
JP3866231B2 (ja) | 2003-09-04 | 2007-01-10 | Tdk株式会社 | 積層型バンドパスフィルタ |
JP3944193B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2007-07-11 | 太陽誘電株式会社 | バランおよびバランスフィルタおよび無線通信機器 |
US7250828B2 (en) * | 2005-03-16 | 2007-07-31 | Tdk Corporation | Compact balun |
JP5060716B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2012-10-31 | 双信電機株式会社 | 受動部品 |
TWM292793U (en) * | 2005-12-29 | 2006-06-21 | Walsin Technology Corp | Miniature multilayer band pass filter with BALUN signal conversion |
JP4169760B2 (ja) * | 2006-01-16 | 2008-10-22 | Tdk株式会社 | 高周波フィルタ |
US7479850B2 (en) * | 2006-04-05 | 2009-01-20 | Tdk Corporation | Miniaturised half-wave balun |
JP3123562U (ja) * | 2006-05-10 | 2006-07-20 | 華新科技股▲ふん▼有限公司 | 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ |
US7528676B2 (en) * | 2007-04-16 | 2009-05-05 | Tdk Corporation | Balun circuit suitable for integration with chip antenna |
-
2008
- 2008-09-29 JP JP2008250086A patent/JP5367333B2/ja active Active
-
2009
- 2009-09-28 KR KR1020117009688A patent/KR101271328B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-28 WO PCT/JP2009/066783 patent/WO2010035830A1/ja active Application Filing
- 2009-09-28 US US13/062,853 patent/US8797118B2/en active Active
- 2009-09-28 CN CN200980138198.7A patent/CN102165639B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8797118B2 (en) | 2014-08-05 |
WO2010035830A1 (ja) | 2010-04-01 |
US20110163825A1 (en) | 2011-07-07 |
KR20110061647A (ko) | 2011-06-09 |
CN102165639A (zh) | 2011-08-24 |
CN102165639B (zh) | 2014-10-01 |
JP2010081501A (ja) | 2010-04-08 |
KR101271328B1 (ko) | 2013-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525864B2 (ja) | 積層バランスフィルタ | |
US8816796B2 (en) | Multilayer filter | |
JP5051063B2 (ja) | 薄膜バラン | |
WO2007119356A1 (ja) | 積層帯域通過フィルタ | |
JP2011124880A (ja) | 積層バランスフィルタ | |
TW201232911A (en) | Layered bandpass filter | |
JP2003087008A (ja) | 積層型誘電体フィルタ | |
US8823468B2 (en) | Multilayer filter | |
JP5051062B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP5142088B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP2004274715A (ja) | 平衡不平衡変換回路および積層型平衡不平衡変換器 | |
JP5060716B2 (ja) | 受動部品 | |
JPWO2009005079A1 (ja) | 不平衡−平衡変換器 | |
JP3390344B2 (ja) | 積層型誘電体フィルタ及び高周波回路基板 | |
JP5367333B2 (ja) | 受動部品 | |
JP2008278360A (ja) | 積層型バンドパスフィルタ及びそれを用いたダイプレクサ | |
JP4596266B2 (ja) | フィルタ | |
US7548141B2 (en) | High frequency filter | |
US7463120B2 (en) | High frequency filter | |
JP4606366B2 (ja) | 受動部品及びモジュール | |
US20070279145A1 (en) | Passive Part | |
JP4019097B2 (ja) | 積層型誘電体フィルタ | |
JP2008061082A (ja) | バランスフィルタ回路及びこれを用いた高周波装置 | |
JP4347770B2 (ja) | 受動部品 | |
JP2014216980A (ja) | 積層バラン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5367333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |