JP3123562U - 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ - Google Patents

平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP3123562U
JP3123562U JP2006003460U JP2006003460U JP3123562U JP 3123562 U JP3123562 U JP 3123562U JP 2006003460 U JP2006003460 U JP 2006003460U JP 2006003460 U JP2006003460 U JP 2006003460U JP 3123562 U JP3123562 U JP 3123562U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
bandpass filter
coupled transmission
mini
balanced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006003460U
Other languages
English (en)
Inventor
秉孝 廖
耿毅 黄
謹隆 蔡
Original Assignee
華新科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 華新科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 華新科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2006003460U priority Critical patent/JP3123562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123562U publication Critical patent/JP3123562U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

【課題】平衡不平衡信号変換器とのさらなる結合なしに、平衡信号を出力できる機能を含む帯域フィルタを提供する。
【解決手段】平衡不平衡信号変換のためのミニ多層帯域フィルタは、積層基板とマルチ結合伝送線路とを含む。マルチ結合伝送線路は積層基板の1つの層の上に形成され、または対応する層の上にそれぞれ形成される。結合伝送線路は、2つ毎に、帯域フィルタを形成するために順次結合される。最初の結合伝送線路には不平衡入力端子が設定され、最後の結合伝送線路には2つの平衡出力端子が設定されている。この構成によって、帯域フィルタと後段回路との間に従来の平衡不平衡変換器を設ける必要はない。それゆえ、回路体積を減少することができ、また、信号変換のロスを低減することができる。さらに、フィルタと平衡不平衡変換器との間で発生する結合効果のノイズを避けられることができる。
【選択図】図1

Description

本考案は、広くは帯域フィルタに関し、より具体的には平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタに関する。
従来の帯域フィルタは、入力信号にフィルタをかけるため、またフィルタを経た信号を増幅器に送るために、該増幅器の前段に設定されている。従来の前記帯域フィルタは、通常、1つの入力端子と1つの出力端子を有し、それらは不平衡な信号を入出力する。前記帯域フィルタが、差動増幅器のような、平衡な入力端子を含む増幅器に結合されるとき、前記帯域フィルタと前記増幅器との間に変圧器タイプのバラン(balun、平衡不平衡変換器)を追加することが要求される。バランは、不平衡な信号を平衡なものに、またその逆に同様な変換をするために使われる。バランによって、帯域フィルタから出力された不平衡な信号は、前記増幅器に送られるべき平衡な信号に変換される。
しかしながら、帯域フィルタとバランの2つの別個のコンポーネントの上記した構成では、回路体積が増大するだけでなく、信号が帯域フィルタとバランとを通過する必要があるので、信号のロスが大きくなる。さらに、帯域フィルタとバランとの間で結合効果が生じ、互いに干渉して、さらに電気適応特性の調整を困難にする。したがって、帯域フィルタの従来の構成は、さらに改善される必要がある。
本考案の目的は、平衡不平衡信号変換器の追加結合なしに平衡信号を出力できる機能を含む帯域フィルタを提供することにある。
前記した目的を達成するために、本考案の主要な技術は、積層基板によって形成された帯域フィルタを作ることである。前記積層基板はマルチ結合伝送線路を含む。前記結合伝送線路は、2つ毎に順次結合されている。最初の結合伝送線路には、不平衡入力端子が設定されおり、最終の結合伝送線路には2つの平衡出力端子が設定されている。この構成によって、帯域フィルタと後段回路との間に設けられる従来の平衡不平衡変換器は、不要となる。それゆえ、回路体積を減少することができ、また、信号変換のロスを低減することができる。さらに、フィルタと平衡不平衡変換器との間で発生する結合効果のノイズを避けることができる。
さらに、前記結合伝送線路の両端を接地キャパシタンスを経てアースにそれぞれ接続することができる。前記結合伝送線路は2つ毎にそれらの両端で結合キャパシタンスを経て連結されている。
さらに、平衡出力端子が設定された前記結合伝送線路を、その1つの適切な位置で、接地キャパシタンスを経てアースにさらに接続することができる。前記結合キャパシタンスは、2つの隣り合う基板上の金属層によって作られている。
インダクタンスまたは伝送線が、本考案の前記帯域フィルタと前記後段回路との間でインピーダンス整合をとるように、前記平衡出力端子と前記結合伝送線路との間に直列接続されている。不平衡入力端子に対応する前記結合伝送線路の他端は、アースに直接接続することができる。前記インダクタンスはうずまき線の金属回線によって作られ、該金属回線は前記結合伝送線路と、平衡出力端子と、隣り合う前記基板との間に形成されている。
本考案の他の目的、利点および新規な特徴は、添付の図面に関連する以下の詳細な説明から、より明らかになるであろう。
図1に関して、本考案の平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタの第1の実施例は、第1の結合伝送線路11、第2の結合伝送線路12および第3の結合伝送線路13を含む。第1および第2の結合伝送線路11および12は、適正な距離をおいて対応的に連結されおり、また、第2および第3の結合伝送線路12および13は、適正な距離をおいて対応的に連結されている。第1の結合伝送線路11の一端には、不平衡入力端子21が設定されており、その他端は遊離端である。第3の結合伝送線路13の両端には、平衡出力端子22がそれぞれ設定されている。
図2に関して、本考案の第1実施例に沿って得られた第1の物理的多層構造は、前記結合伝送線路11、12および13が水平方向に連結されるように、積層基板30の一つの層上に形成することができることを示す。さらに、図3に例示するように、本考案の第1の実施例に沿って得られた第2の物理的多層構造は、結合伝送線路11、12および13が垂直方向に連結されるように、3つの層31、32、33上にそれぞれ形成することができることを示す。
さらに、本考案の第2の実施例が図4に示されている。図1の第1実施例と図4の第2実施例との違いは、不平衡入力端子21に対応する第1の結合伝送線路11′の遊離端がアースに接続されていることである。前記伝送線路の4分の1波長効果を得るために、該伝送線路の長さを減少することができる。それゆえ、第1の結合伝送線路11′の長さは、本考案の第1の実施例の第1の結合伝送線路11の長さよりも短い。
図5に関して、本考案の第3の実施例は、図1の本考案の第1の実施例にほぼ類似している。第3の実施例の主たる違いは、第1ないし第3の結合伝送線路11、12および13の両端が、それぞれ接地キャパシタンスCgを経てアースに接続されていることにある。接地キャパシタンスCgによって、本考案の帯域フィルタの最適な整合特性を、異なる操作周波数帯域または異なる後段回路に従って、調整することができる。接地キャパシタンスCgは、図6に例示するような隣り合う複数の基板30上の金属層301によって作られている。
図7に関して、本考案の回路図の第4の実施例は、図1の本考案の第1の実施例にほぼ類似している。第4の実施例の主たる違いは、結合伝送線路11、12および13が、2つ毎に、それらの両端で結合キャパシタンスCcを経て、連結されていることにある。結合キャパシタンスCcによって、本考案の帯域フィルタは、最適な整合特性を達成するために、調整することができる。
さらに、図8に例示するような本考案の回路図の第5の実施例は、図1の本考案の第1の実施例にほぼ類似している。第5の実施例の主たる違いは、最初すなわち第1の結合伝送線路11の両端が、接地キャパシタンスCgを経てアースにそれぞれ接続されていることにあり、また第2および第3の結合伝送線路12、13が、その両端でそれぞれ結合キャパシタンスCcを経て連結されていることにある。接地キャパシタンスCgと結合キャパシタンスCcとによって、本考案の帯域フィルタは、最適な整合特性を達成するために、調整することができる。
さらに、図9に例示するような本考案の回路図の第6の実施例は、概ね本考案の第3の実施例と第4実施例との組み合わせである。結合伝送線路11、12、13の両端は、接地キャパシタンスCgを経てアースにそれぞれ接続されており、また、結合伝送線路11、12、13は、2つ毎にそれらの両端で結合キャパシタンスCcを経て連結されている。第6の実施例の重要な違いは、その2つの伝送線Tが、本考案の帯域フィルタと後段回路との間で、インピーダンス整合を調整するように、平衡出力端子22と第3すなわち最後の結合伝送線路13との間にそれぞれ直列で接続されていることにある。伝送線Tは、図10に例示するような第3の結合伝送線路13と平衡出力端子22との間で、金属回線302によって作られる。
さらに、図11に関して、本考案の回路図の第7の実施例は、図9の本考案の第6の実施例にほぼ類似している。第7の実施例の重要な違いは、平衡出力端子が設定された前記結合伝送線路がアースに直接接続されていることである。例えば、第3の結合伝送線路13が1つの適正なポジションで、後段(ポスト)回路のためにDC(直流)バイアスパスを提供するように、接地キャパシタンスCgを通してアースに接続されている。2つのインダクタンスLが、平衡出力端子22と第3の結合伝送線路13との間でそれぞれ直列に接続されている。インダクタンスLは、うずまき線の金属回線(図示せず)によって作られ、それは第3の結合伝送線路13と、平衡出力端子22と、隣り合う前記基板との間に、形成される。
本考案の結合伝送線路が、帯域フィルタの効果だけでなく不平衡入力信号を平衡出力信号に変換する能力をも含むことが、上記の説明から、明確に理解できるであろう。このように、帯域フィルタと後段回路との間に従来の平衡不平衡変換器を設定する必要はない。それゆえ、回路体積を減少することができ、また、信号変換のロスを減少することができる。さらに、フィルタと平衡不平衡変換器との間で発生した結合効果のノイズを避けることができる。それゆえ、帯域フィルタと平衡不平衡変換器との間の電気適用特性を調整し易い。したがって、本考案の平衡不平衡信号の変換のためのミニ多層帯域フィルタは、従来の帯域フィルタに比べて改善された実用的な機器であり、実用新案登録の要件を満たす優れた実用性と、非自明性の特徴とを含む。
本考案は、例を通して、また好適な実施例に関して説明されたが、本考案がそれに制限されないことは理解できるであろう。逆に、本考案は、種々の変更やそれと同様な配置および手順をも含むことを意図しており、従って、ここに添付された請求項の範囲は、すべてのそのような変更や同様な配置および手順を包含するように最も広い解釈を与えられるべきである。
本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第1実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの第1実施例に沿って得られた第1の物理的多層構造の斜視図である。 本考案による帯域フィルタの第1の実施例に沿って得られた第2の物理的多層構造の分解斜視図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第2の実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第3の実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの第3の実施例に沿って得られた物理的多層構造の分解斜視図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第4の実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第5の実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第6の実施例の等価線図である。 本考案による帯域フィルタの第6の実施例に沿って得られた物理的多層構造の分解斜視図である。 本考案による帯域フィルタの回路レイアウトの第7の実施例の等価線図である。
符号の説明
11、11′、12、13 マルチ結合伝送線路
21 不平衡入力端子
22 平衡出力端子
30 積層基板
31、32、33 層
301 金属層、
302 金属回線
Cg 接地キャパシタンス
Cc 結合キャパシタンス
T 伝送線
L インダクタンス

Claims (14)

  1. 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタであって、複数の層を有する積層基板と、該積層基板の対応する層上にそれぞれ形成されたマルチ結合伝送線路とを含み、該マルチ結合伝送線路は、2つ毎に順次結合されており、前記マルチ結合伝送線路の最初の結合伝送線路には、不平衡入力端子が設定されており、前記マルチ結合伝送線路の最後の結合伝送線路には、2つの平衡出力端子が設定されている、ミニ多層帯域フィルタ。
  2. 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタであって、複数の層を有する積層基板と、該積層基板の一つの層上に形成されたマルチ結合伝送線路とを含み、該マルチ結合伝送線路は2つ毎に順次結合されており、前記マルチ結合伝送線路の最初の結合伝送線路には、不平衡入力端子が設定されており、前記マルチ結合伝送線路の最後の結合伝送線路には、2つの平衡出力端子が設定されている、ミニ多層帯域フィルタ。
  3. 前記結合伝送線路の両端は、接地キャパシタンスを経てアースに接続可能である、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  4. 前記結合伝送線路は、2つ毎にそれらの両端で結合キャパシタンスを経て連結されている、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  5. 前記結合伝送線路は、2つ毎にそれらの両端で結合キャパシタンスを経て相互に連結されている、請求項3に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  6. 前記平衡出力端子が設定された前記結合伝送線路は、該結合伝送線路のノードを経て、または接地キャパシタンスを経てアースに接続されている、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  7. 伝送線が、前記平衡出力端子と該平衡出力端子が設定された前記結合伝送線路との間で直列接続されている、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  8. インダクタンスが、前記平衡出力端子と前記結合伝送線路との間で直列接続されている、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  9. 前記不平衡入力端子に対応する前記結合伝送線路の他端は、アースに直接接続されている、請求項1または2に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  10. 前記伝送線は、前記積層基板上の前記平衡出力端子と、隣り合う前記結合伝送線路との間の金属回線により作られている、請求項7に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  11. 前記インダクタンスは、うずまき線の金属回線によって作られ、該金属回線は、前記積層基板上の前記平衡出力端子と、隣り合う前記結合伝送線路と、隣り合う前記基板との間に、形成されている、請求項8に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  12. 前記キャパシタンスは、2つの隣り合う前記層上の金属層によって作られている、請求項3に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  13. 前記キャパシタンスは、2つの隣り合う前記層上の金属層によって作られている、請求項4に記載のミニ多層帯域フィルタ。
  14. 前記キャパシタンスは、2つの隣り合う前記基板上の金属層によって作られている、請求項6に記載のミニ多層帯域フィルタ。
JP2006003460U 2006-05-10 2006-05-10 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ Expired - Lifetime JP3123562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003460U JP3123562U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003460U JP3123562U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3123562U true JP3123562U (ja) 2006-07-20

Family

ID=43473548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003460U Expired - Lifetime JP3123562U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123562U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035830A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 双信電機株式会社 受動部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035830A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 双信電機株式会社 受動部品
JP2010081501A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Soshin Electric Co Ltd 受動部品
US8797118B2 (en) 2008-09-29 2014-08-05 Soshin Electric Co., Ltd. Passive component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135928B2 (ja) バラン
US6779261B2 (en) Integrated balun and transformer structures
US7327131B2 (en) Balun transformer and low-pass filter
TWI516026B (zh) 平衡-不平衡轉換器
JP5051063B2 (ja) 薄膜バラン
JP2005260903A (ja) バランおよびバランスフィルタおよび無線通信機器
JP5240669B2 (ja) 薄膜バラン
JP5142089B2 (ja) 薄膜バラン
JP2000165202A (ja) 単相−差動変換回路
US20070152780A1 (en) Mini multilayer band-pass filter having a balanced to unbalanced signal transforming capability
TWI420809B (zh) 單端至平衡帶通濾波器
US7898362B2 (en) Passband filter
US7196595B2 (en) Multilayer diplexer
JP2010154138A (ja) 積層型マルチプレクサ
JP3123562U (ja) 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ
KR101390701B1 (ko) 적층된 대칭 나선형 인덕터를 이용한 초소형 광대역 발룬
JP4839925B2 (ja) 集中定数型バンドパスフィルタ
JP2016225399A (ja) 積層型電子部品
JP4656514B2 (ja) 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品
JP2002217036A (ja) 高周波複合回路及び高周波複合部品
CN108292908A (zh) 高频多级放大器
JP4606366B2 (ja) 受動部品及びモジュール
JP2010183513A (ja) 積層型バンドパスフィルタおよび高周波モジュール
WO2019102830A1 (ja) バンドパスフィルタ
JP4285608B2 (ja) バランスフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term