JP5364536B2 - 機械式駐車装置 - Google Patents

機械式駐車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5364536B2
JP5364536B2 JP2009257272A JP2009257272A JP5364536B2 JP 5364536 B2 JP5364536 B2 JP 5364536B2 JP 2009257272 A JP2009257272 A JP 2009257272A JP 2009257272 A JP2009257272 A JP 2009257272A JP 5364536 B2 JP5364536 B2 JP 5364536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
cable
rope
guide
parking pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009257272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011102480A (ja
Inventor
隆一 溝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority to JP2009257272A priority Critical patent/JP5364536B2/ja
Publication of JP2011102480A publication Critical patent/JP2011102480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5364536B2 publication Critical patent/JP5364536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

本発明は、駐車用パレットを索で吊り下げる機械式駐車装置に関するものである。
自動車を駐車用パレットに載せ、この駐車用パレットを昇降用吊りチェーン又はワイヤロープ等の索を用いて4点で安定的に吊る場合、吊り位置は荷重点の両外側でなければならない。このため、吊り位置は自動車のタイヤ位置又はその外側付近となっていた。
特開平5−231027号公報
ところで、駐車用パレット上の自動車のタイヤ付近に索がある場合、自動車を入出庫する運転者が歩行する通路上に索が配置されることとなるため、索が自動車の入出庫及び歩行の障害となるという課題があった。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、駐車用パレットを吊る索が自動車の入出庫及び運転者の歩行の障害となるのを防ぐことができる機械式駐車装置を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、矩形状に形成され中央に自動車を載せる駐車エリアを有すると共に左右両側の一端側に自動車乗降用の通路を有する駐車用パレットと、該駐車用パレットの上方に離間して配設された支持フレームと、前記駐車用パレットの一端側の左右両側に接続された第1索と、前記駐車用パレットの他端側の左右両側に接続された第2索と、前記支持フレームの他端側に設けられ前記第1索及び前記第2索を巻き上げる巻上装置とを備えた機械式駐車装置において、前記支持フレームに前記一端方向又は他端方向に移動可能に設けられ前記駐車用パレットから上方に延びる前記第1索を前記巻上装置に案内するガイドと、前記支持フレームに設けられ自動車乗降時に前記ガイドを他端側に移動させてガイドから下方に延びる第1索を前記通路上から退避させる駆動部とを備えたものである。
前記駐車用パレットには、前記第1索を覆うと共に退避側に開放した断面U字状に形成されたカバーが退避側に傾倒可能に設けられるとよい。
前記駐車用パレットには、前記カバーが傾倒したときカバーを格納する格納溝が形成されるとよい。
前記第1索と第2索がチェーンからなり、前記ガイドがスプロケットを有するとよい。
また、前記第1索と第2索がワイヤロープからなり、前記ガイドがプーリを有してもよい。
本発明によれば、駐車用パレットを吊る索が自動車の入出庫及び運転者の歩行の障害となるのを防ぐことができる。
図1は本発明の実施の形態に係る機械式駐車装置の要部斜視図である。 図2は図1の側面図である。 図3(a)は図2の要部拡大断面図であり、図3(b)は図3(a)のA−A線断面図である。 図4は運転者の通路から索を退避させている最中の機械式駐車装置の側面図である。 図5は運転者の通路から索を退避させた機械式駐車装置の側面図である。 図6は図5の要部拡大断面図である。 駐車用パレットを上昇させた機械式駐車装置の側面図である。 他の実施の形態を示す機械式駐車装置の側面図である。
本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。図1は機械式駐車装置の斜視説明図であり、図2は機械式駐車装置の側面図である。
図1及び図2に示すように、機械式駐車装置1は、矩形状に形成され中央に自動車を載せる駐車エリア2を有すると共に左右両側の一端側に自動車乗降用の通路3を有する駐車用パレット4と、駐車用パレット4の上方に離間して配設された支持フレーム5と、駐車用パレット4の一端側の左右両側に接続された第1索6と、駐車用パレット4の他端側の左右両側に接続された第2索7と、支持フレーム5の他端側に設けられ第1索6及び第2索7を巻き上げる巻上装置8と、支持フレーム5に一端方向又は他端方向(入出庫方向)に移動可能に設けられ駐車用パレット4から上方に延びる第1索6を巻上装置8に案内するガイド9と、支持フレーム5に設けられ自動車乗降時にガイド9を他端側に移動させてガイド9から下方に延びる第1索6を通路3上から退避させる駆動部10とを備えて構成されている。
駐車用パレット4は、一端側に自動車乗り入れ用の出入口11を有し、一端方向が出庫方向、他端方向が入庫方向となっている。駐車用パレット4は、自動車を出入口11からバック入庫するようになっており、駐車用パレット4上に自動車を駐車したとき、自動車の前部が駐車用パレット4の一端側に位置され、自動車の後部が駐車用パレット4の他端側に位置されるようになっている。また、駐車用パレット4は、他端側に図示しない車止めを有する。
図3(a)、(b)及び図6に示すように、駐車用パレット4には、第1索6を覆うカバー(抑え金具)12が退避側に傾倒可能に設けられている。カバー12は、第1索6に沿って延びる棒状に形成されると共に退避側に開放した断面U字状に形成されており、第1索6の他端側(後述するスプロケット13に係合される側)を露出させるようになっている。また、駐車用パレット4には、カバー12が傾倒したときカバー12を格納する格納溝14が形成されている。具体的には、カバー12の基端は格納溝14の一端部15内に収容されると共に格納溝14の両側の駐車用パレット4に左右に延びる軸16回りに回動自在に連結されている。また、格納溝14の一端部15には、カバー12が駐車用パレット4の一端側に傾倒するのを防止するためのストッパ17が設けられている。ストッパ17は格納溝14の一端部15に他端側に突出する凸部を設けてなり、カバー12が鉛直に起立したときカバー12に当接するようになっている。
支持フレーム5は、矩形枠状に形成されており、四隅を支柱18で支持されている。支柱18は、それぞれ地上に立設されており、駐車用パレット4を吊り上げたとき駐車用パレット4と地面との間に駐車スペースを形成する高さに形成されている。また、支持フレーム5には、一端方向及び他端方向に延び後述するガイド9を走行可能に支持するためのレール(図示せず)が形成されている。
第1索6と第2索7は、チェーンからなる。
巻上装置8は、第1索6及び第2索7を巻き上げるドラム19と、ドラム19を回転駆動するドラム駆動モータ20とからなる。
ガイド9は、支持フレーム5のレールに沿って走行する走行部(図示せず)と、走行部に回転自在に設けられ第1索6を案内するスプロケット13とからなる。スプロケット13は駐車用パレット4から鉛直に延びる第1索6に対して駐車用パレット4の他端側に位置されており、第1索6をスプロケット13の上側に巻回させて水平方向に延ばすことで第1索6を巻上装置8に案内するようになっている。
駆動部10は、パワーシリンダ(油圧ジャッキ)からなり、一端をガイド9の走行部に接続されると共に他端を支持フレーム5に接続されている。駆動部10は、伸長したときガイド9が第1索6と駐車用パレット4との接続点の鉛直上方に位置し、縮退したときガイド9が通路3の鉛直上方の位置から外れるように伸縮長さを決定されている。
次に本実施の形態の作用を述べる。
駐車用パレット4に自動車を駐車する場合、図2に示すように、駆動部10を伸長させた状態とし、巻上装置8から第1索6と第2索7を繰り出す。ガイド9と駐車用パレット4との間の第1索6と第2索7はそれぞれ鉛直に延びているため、駐車用パレット4は安定して降下する。
駐車用パレット4が着床したら第1索6と第2索7の繰り出しを止め、駆動部10を縮退させる。図4に示すように、ガイド9が駐車用パレット4の他端側に移動することにより、ガイド9から垂れる第1索6がたるむと共に駐車用パレット4の他端側に垂れ、カバー12が軸16を中心として駐車用パレット4の他端側に回動する。
図5及び図6に示すように、駆動部10が完全に縮退したら、カバー12は水平に倒れて格納溝14内に格納され、格納溝14はカバー12によって塞がれる。これにより、ガイド9から下方に延びる第1索6は通路3上から退避され、通路3上から運転者の歩行の障害となる第1索6がなくなる。
この後、運転者は駐車用パレット4上に自動車をバック入庫し、入庫後の自動車から降り、通路3を歩行して機械式駐車装置1外に退避する。このとき、通路3上には第1索6がないため、第1索6がドアの開閉の邪魔になることはないと共に、運転者の歩行の邪魔になることはない。また、第1索6の下部は退避方向に開放した断面U字状のカバー12に覆われており、カバー12は開放部を下方に向けて格納溝14内に格納されているため、運転者が通路3を歩行するときに第1索6の潤滑油等が運転者の靴等に付着することはない。
このようにして駐車用パレット4に自動車が駐車されたら、図7に示すように駆動部10を駆動させてガイド9を駐車用パレット4の一端側に移動させたのち、巻上装置8を駆動させて駐車用パレット4を上昇させ、駐車用パレット4の下方の床面(地面)に駐車スペースを形成する。ガイド9が駐車用パレット4の一端側に移動することでカバー12と一緒に格納溝14内に格納されていた第1索6が上方に引かれ、カバー12が軸16を中心として起立する方向に回動する。また、駐車用パレット4を上昇させたとき、カバー12は、退避側を開放されているためガイド9のスプロケット13に干渉することはなく、起立した状態のまま上昇する。
このように、支持フレーム5に一端方向又は他端方向に移動可能に設けられ駐車用パレット4から上方に延びる第1索6を巻上装置8に案内するガイド9と、支持フレーム5に設けられ自動車乗降時にガイド9を他端側に移動させてガイド9から下方に延びる第1索6を通路3上から退避させる駆動部10とを備えて機械式駐車装置1を構成したため、ガイド9を駐車用パレット4の他端側に移動させることでガイド9から下方に延びる第1索6を通路3外に退避させることができ、第1索6が自動車の入出庫及び運転者の歩行の障害となるのを防ぐことができる。従来の4点吊り方式の機械式駐車装置においては、運転者の乗降通路3の狭さが問題になっている一方、どうしても第1索6を無くすることはできなかったが、運転者が通路3を歩くとき通路3上から第1索6を無くすことができ、運転者の利便性が向上する。
また、駐車用パレット4には、第1索6を覆うと共に退避側に開放した断面U字状に形成されたカバー12が退避側に傾倒可能に設けられるものとしたため、カバー12が駐車用パレット4の他端側に傾倒したとき、通路3上の第1索6を覆うことができ、第1索6の潤滑油等が運転者の靴等に付着するのを防ぐことができる。
駐車用パレット4には、カバー12が傾倒したときカバー12を格納する格納溝14が形成されるものとしたため、カバー12が運転者の歩行の邪魔になるのを防ぐことができる。
なお、第1索6と第2索7がチェーンからなり、ガイド9がスプロケット13を有するものとしたが、これに限るものではない。第1索6と第2索7はワイヤロープであってもよい。この場合、ガイド9はスプロケット13の代わりにプーリを有するものにするとよい。
また、駆動部10は、パワーシリンダからなるものとしたが、スクリュージャッキからなるものとしてもよい。この場合、ガイドはスクリュージャッキのスクリューに螺合されるとよい。
また、二段式の機械式駐車装置1について説明したがこれに限るものではない。図8に示すように、機械式駐車装置21は多段式のものであってもよい。この場合、機械式駐車装置21は、四隅を支柱18で支持される固定式の支持フレーム5を有すると共に、支柱18に左右方向に延びて設けられたレール22を有し、かつ、レール22上を走行する可動式の支持フレーム23を有するとよい。可動式の支持フレーム23には、巻上装置8及び駆動部10が設けられると共にガイド9が入出庫方向に移動可能に設けられ、かつ、駐車用パレット4が第1索6及び第2索7を介して昇降自在に吊持されるものにするとよい。
1 機械式駐車装置
2 駐車エリア
3 通路
4 駐車用パレット
5 支持フレーム
6 第1索
7 第2索
8 巻上装置
9 ガイド
10 駆動部
12 カバー
13 スプロケット
14 格納溝

Claims (5)

  1. 矩形状に形成され中央に自動車を載せる駐車エリアを有すると共に左右両側の一端側に自動車乗降用の通路を有する駐車用パレットと、該駐車用パレットの上方に離間して配設された支持フレームと、前記駐車用パレットの一端側の左右両側に接続された第1索と、前記駐車用パレットの他端側の左右両側に接続された第2索と、前記支持フレームの他端側に設けられ前記第1索及び前記第2索を巻き上げる巻上装置とを備えた機械式駐車装置において、前記支持フレームに前記一端方向又は他端方向に移動可能に設けられ前記駐車用パレットから上方に延びる前記第1索を前記巻上装置に案内するガイドと、前記支持フレームに設けられ自動車乗降時に前記ガイドを他端側に移動させてガイドから下方に延びる第1索を前記通路上から退避させる駆動部とを備えたことを特徴とする機械式駐車装置。
  2. 前記駐車用パレットには、前記第1索を覆うと共に退避側に開放した断面U字状に形成されたカバーが退避側に傾倒可能に設けられた請求項1記載の機械式駐車装置。
  3. 前記駐車用パレットには、前記カバーが傾倒したときカバーを格納する格納溝が形成された請求項2記載の機械式駐車装置。
  4. 前記第1索と第2索がチェーンからなり、前記ガイドがスプロケットを有する請求項1〜3のいずれかに記載の機械式駐車装置。
  5. 前記第1索と第2索がワイヤロープからなり、前記ガイドがプーリを有する請求項1〜3のいずれかに記載の機械式駐車装置。
JP2009257272A 2009-11-10 2009-11-10 機械式駐車装置 Expired - Fee Related JP5364536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257272A JP5364536B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 機械式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257272A JP5364536B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 機械式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011102480A JP2011102480A (ja) 2011-05-26
JP5364536B2 true JP5364536B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=44192920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009257272A Expired - Fee Related JP5364536B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 機械式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5364536B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106481112A (zh) * 2015-09-02 2017-03-08 徐金忠 起吊装置及采用该起吊装置的立体停车设备

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662128U (ja) * 1990-12-26 1994-09-02 フクダエンジニアリング株式会社 駐車装置の懸垂機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011102480A (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004268634A (ja) 昇降式プラットホーム可動柵
JP4777485B1 (ja) 荷降ろし装置
US20140308101A1 (en) Lift for a bicycle rack or luggage rack
JP6486113B2 (ja) 収納庫付平面デッキ
JP5351654B2 (ja) エレベータ式駐車装置
JP6010401B2 (ja) 駐車装置
JP2011111804A (ja) 充電機能付き駐車装置のパレット
JP5364536B2 (ja) 機械式駐車装置
JP6514538B2 (ja) 昇降フェンス装置とそれを備えた駐車設備
JPH0972123A (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
KR100967241B1 (ko) 화물 승하강 시스템 및 이를 적용한 윙바디 차량
JP5351671B2 (ja) エレベータ式駐車装置
KR101771431B1 (ko) 화물차 적재함의 자동덮개장치
KR200340446Y1 (ko) 차량의 승하강식 적재함
JPH0960349A (ja) スライド式開閉テントのフレーム機構
WO2013050995A1 (en) System and method for underground storage and enhancment
JP2000248767A (ja) 立体駐車設備のゲート装置
JP3824750B2 (ja) 駐車設備のゲート装置
JP2020147901A (ja) エレベータ式駐車装置とその運転方法
KR101851110B1 (ko) 차량용 2단 적재장치
KR101946962B1 (ko) 자바라 타입의 블라인드가 구비된 특장차
JPH0744685Y2 (ja) 駐車装置
JP6010400B2 (ja) 駐車装置
JP4153701B2 (ja) 貨物自動車の荷役装置
KR200425341Y1 (ko) 화물트럭 호로 설치 및 보관장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5364536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees