JP5358506B2 - 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 - Google Patents
用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358506B2 JP5358506B2 JP2010082534A JP2010082534A JP5358506B2 JP 5358506 B2 JP5358506 B2 JP 5358506B2 JP 2010082534 A JP2010082534 A JP 2010082534A JP 2010082534 A JP2010082534 A JP 2010082534A JP 5358506 B2 JP5358506 B2 JP 5358506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- main body
- apparatus main
- attached
- cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
詳しくは、この装置本体には給紙カセットが一体形成されているが、このカセットの下面に、付属給紙ユニットを後付けで設置することができ、その設置段数はユーザが選択可能である。
ここで、本発明では、商用電源からの電力は付属給紙ユニットを経由して装置本体側に供給される。つまり、本発明の配線によれば、この付属給紙ユニットが、商用電源に直接に接続可能なインレットや、このインレットからの電力を装置本体側に向けて出力する中継コードをそれぞれ備えている。
また、この中継コードは、装置本体の設置占有面積内に収まっており、装置本体や付属給紙ユニットの外周面から突出しないため、製品本来の外観を損ねない。さらに、中継コードは、給紙機構や用紙搬送路を覆う外装扉とは別個に配置されているので、これら給紙機構や用紙搬送路における用紙のジャム処理時にも邪魔にならない。
第2の発明によれば、第1の発明の作用に加えてさらに、カバー部材が、装置本体の設置占有面積内に収められた中継コードを覆い隠しており、外部からは商用電源からの電源コードのみが視え、中継コードは視えない。このように、コードの露出を最小限に抑えれば製品本来の外観をより一層維持できる。
第3の発明によれば、第1や第2の発明の作用に加えてさらに、中継コードを付属給紙ユニットから直に引き出せば、インレットからの電力を装置本体側に向けて出力するアウトレットを省略でき、付属給紙ユニットの製造コストの低廉化を図れる。また、付属給紙ユニットを装置本体に取り付ける際にも、このアウトレットと装置本体側とをコードで接続する操作が不要になり、付属給紙ユニットを装置本体に容易に取り付け可能になる。
第4の発明によれば、第1から第3の発明の作用に加えてさらに、上記従来の如く、商用電源と装置本体とが直接に接続されていた場合には、商用電源に接続されたコードは、床面近傍等に設置されたコンセントから上方に向けて延びて装置本体に達するので、そのコードの長さは、付属給紙ユニットを設置した場合の長さも考慮して長めにしておく必要がある。
第5の発明は、第1から第4の発明の用紙供給装置を搭載した画像形成装置であることを特徴とする。
図1には、画像形成装置の一例であるカラー印刷可能なプリンタ1が右前上方から示されており、ユーザに相対するプリンタ1の正面と、このプリンタ1の右側面とが見えている。このプリンタ1は装置本体2を備え、装置本体2の上面には排紙トレイ36が形成されている。
一方、装置本体2の下方には用紙供給装置3が配置されている。本実施例の用紙供給装置3は、装置本体2に一体の給紙カセット4の他、この給紙カセット4の下側に搭載される付属カセット(付属給紙ユニット:図5等にて後述する)5で構成されるが、まずは装置本体2側について説明する。
装置本体2の内部には、給紙カセット4からの用紙搬送方向でみて下流側にレジストローラ14、画像形成部16及び転写部30が順番に配置されている(図2)。
さらに、各感光体ドラム18の上方には転写ベルト19が配置され、この転写ベルト19と排紙トレイ36との間には、イエロー用、マゼンタ用、シアン用、ブラック用の4個のトナーコンテナが配設されている。
そして、このプリンタ1が印刷を行う際は、給紙カセット4からの用紙が1枚ずつ分離して送出され、レジストローラ14に到達する。このレジストローラ14は、用紙の斜め送りを矯正しつつ、画像形成部16で形成されるトナー画像との画像転写タイミングを計りながら、用紙を転写部30へと送出する。
一方、付属カセット5を給紙カセット4の下面41に搭載する場合、例えば図5に示される如く、装置本体2の設置占有面積に略等しい付属カセット5を1段追加し、装置本体2の高さ方向に沿って計2段の用紙供給装置3で構成する場合には、付属カセット5のコーナー部53を給紙カセット4のコーナー部43の下側に合わせて付属カセット5を装着する。
ところで、本実施例の付属カセット5もまた、商用電源に直接に接続可能に構成されている。具体的には、図5に示されるように、用紙の幅方向(給紙機構51の軸線方向)でみて外装扉52の外側領域のうち、例えば上述した付属カセット5のコーナー部53は、L字型の電源コードカバー(カバー部材)58で覆われている。
次に、付属カセット5に供給されたAC電力は、この付属カセット5の1次電源供給コード56から上方に向けて供給される。
具体的には、図6,8に示される如く、本実施例の1次電源供給コード56は、その一端がフレーム50から直出しされ、その他端にはIN側コネクタ57を備えており、1次電源供給コード56は、このIN側コネクタ57を介して装置本体2の本体側インレット44に接続される。
なお、上記フレーム50の適宜位置には、付属側コネクタ(図示しない)が形成されており、給紙カセット4の下面41に設けられた本体側コネクタ(図示しない)に装置本体2の高さ方向で連結するため、上述した給紙機構51を駆動させる電力は、装置本体2側から当該コネクタを経由して供給される。
そして、この場合の商用電源からの電力は付属カセット5を経由して装置本体2側に供給される。つまり、本実施例の配線によれば、この付属カセット5が、商用電源に直接に接続可能な付属側インレット54や、このインレット54からの電力を装置本体2の本体側インレット44に向けて出力する1次電源供給コード56をそれぞれ備えている。
しかも、当該ヒータを備えていれば、付属カセット5内の高湿状態が回避可能になり、収納された用紙の吸湿による給紙不良やその後の画像不良を防止できる。
さらに、電源コードカバー58が、装置本体2の設置占有面積内に収められた1次電源供給コード56を覆い隠しており、外部からは商用電源からの電源コード76のみが視え、1次電源供給コード56は視えない。このように、コードの露出を最小限に抑えれば製品本来の外観をより一層維持できる。
また、付属カセット5のセットアップ時にも、当該アウトレットと装置本体2側とを別個のコードで接続する操作が不要になり、付属カセット5を装置本体2に容易に取り付け可能になる。
本発明は、上記実施例に限定されず、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変更を行うことができる。
例えば、上記実施例では、1段の給紙カセット4及び1段の付属カセット5で構成されているが必ずしもこの形態に限定されない。つまり、商用電源からの電力が下方から上方に向けて供給される限り、複数段の付属カセット5で構成されていても良い。
2 画像形成装置本体
3 用紙供給装置
5 付属カセット(付属給紙ユニット)
51 給紙機構
51a 用紙搬送路
52 外装扉
54 付属側インレット(インレット)
56 1次電源供給コード(中継コード)
58 電源コードカバー(カバー部材)
Claims (5)
- 画像形成装置本体から分離可能に構成され、収納した用紙を給紙機構から前記装置本体の用紙搬送路に向けて送出する付属給紙ユニットと、
この付属給紙ユニットに配設されており、商用電源に直接に接続可能なインレットと、
前記用紙の幅方向でみて前記給紙機構や前記用紙搬送路を覆う外装扉の外側領域であって前記装置本体の設置占有面積内にて前記付属給紙ユニットに配設されており、前記インレットからの電力を前記装置本体側に向けて出力する中継コードとを具備し、
前記付属給紙ユニットは、前記設置占有面積の外縁に対応する少なくとも1つのコーナー部において上下方向の全域に渡って開口する凹部が形成されており、前記インレット及び前記中継コードは前記凹部の壁面に配設されることを特徴とする用紙供給装置。 - 請求項1に記載の用紙供給装置であって、
前記付属給紙ユニットに着脱可能に構成されており、前記中継コードを覆い隠すカバー部材を備えることを特徴とする用紙供給装置。 - 請求項1又は2に記載の用紙供給装置であって、
前記中継コードは、前記付属給紙ユニットから直接に引き出されていることを特徴とする用紙供給装置。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載の用紙供給装置であって、
前記付属給紙ユニットは、前記装置本体の下方位置にて該装置本体から分離可能に構成されていることを特徴とする用紙供給装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の用紙供給装置を搭載したことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010082534A JP5358506B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010082534A JP5358506B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011215321A JP2011215321A (ja) | 2011-10-27 |
JP5358506B2 true JP5358506B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=44945121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010082534A Active JP5358506B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5358506B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6651800B2 (ja) * | 2015-11-16 | 2020-02-19 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP6414030B2 (ja) | 2015-11-18 | 2018-10-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63277133A (ja) * | 1987-05-08 | 1988-11-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH04199157A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH08339103A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH11202567A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001134161A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3586721B2 (ja) * | 2002-01-15 | 2004-11-10 | 村田機械株式会社 | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010082534A patent/JP5358506B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011215321A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9288349B2 (en) | Image processing device | |
JP2006023347A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4701125B2 (ja) | 収納ケース及び画像形成装置 | |
JP2001042590A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5595340B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017227729A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6578823B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP1983735A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5358506B2 (ja) | 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP2009157256A (ja) | 画像形成装置 | |
US8849180B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5831058B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012121198A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6337843B2 (ja) | 冷却装置、及び冷却装置を備える画像形成装置 | |
JP2001156964A (ja) | 画像読取記録装置 | |
JP5803297B2 (ja) | 複合機 | |
WO2015136950A1 (ja) | 画像読取装置及び該画像読取装置を備えた画像形成装置 | |
JP5497672B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11520281B2 (en) | Image forming apparatus having a mounting surface of an electronic circuit substrate that extends in a direction crossing an outer surface of a frame for efficient use of space | |
JP7512737B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7265920B2 (ja) | 転写ユニットおよび画像形成装置 | |
JP6812260B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2018054583A (ja) | センサモジュール、電子機器及び画像形成装置 | |
JP2023161112A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017049509A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120412 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5358506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |