JP5357130B2 - イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム - Google Patents

イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5357130B2
JP5357130B2 JP2010237602A JP2010237602A JP5357130B2 JP 5357130 B2 JP5357130 B2 JP 5357130B2 JP 2010237602 A JP2010237602 A JP 2010237602A JP 2010237602 A JP2010237602 A JP 2010237602A JP 5357130 B2 JP5357130 B2 JP 5357130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
information
event information
management
information management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010237602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011034585A (ja
Inventor
浩 陳
泳 哲 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011034585A publication Critical patent/JP2011034585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357130B2 publication Critical patent/JP5357130B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/2818Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2827Reporting to a device within the home network; wherein the reception of the information reported automatically triggers the execution of a home appliance functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、イベント情報を管理する装置、方法、およびシステムに関し、より詳しくは、ホームネットワークのように一定したドメインを形成するネットワークに含まれた機器から発生する多様なイベント情報を収集して管理し、ユーザにイベント情報を提供することに関するものである。
通信およびネットワーク技術の発達に伴い、最近多様な形態のホームネットワークが登場するようになり、ホームネットワークを構成する様々な機器に対する制御および監視においてユーザの便宜性を増大させるための多様な技術が提案されている。
特に、各機器から発生するイベント情報、例えばセットトップボックスから受信される放送をユーザによって設定された時間に録画し始めたり洗濯機の洗濯が終了するというように、各機器の状態変化を示す情報が収集されてユーザに提供されることにより、ユーザが各機器の状態変化をより便利に認識することができる技術が提案されている。
このような技術の代表的な例として、UPnP技術に基づくホームネットワークでは、図1に示すような過程によってホームネットワークに属する各々の機器から発生するイベント情報がユーザに提供され得る。
図1は、従来のUPnP技術に係るイベント情報の獲得過程を概略的に示すフローチャートである。
図1における「制御機器」は、ユーザの入力によりホームネットワークを構成する他の機器の状態を変化させたり、他の機器から発生した状態変化に関する情報を受信してユーザに提供したりする役割をする。また、「被制御機器」は、前記制御機器によって動作し、所定の手順を経て発生したイベントに関する情報を前記制御機器に提供する役割をする。ここで、前記制御機器と前記被制御機器は、同一のホームネットワークに属する機器である。
図1に示すように、まず制御機器は、被制御機器に前記被制御機器から発生するイベントを受信するためのイベント登録を要請する(S110)。このようなイベントの登録要請は、制御機器を用いるユーザの入力によって行われたり、制御機器が動作し始めながら自動的に行われる。
前記要請に対して被制御機器は、前記制御機器にイベント登録について応答する(S120)。次に、現在の被制御機器の状態に関する情報を含む初期イベントメッセージを前記制御機器に伝送する(S130)。
S130ステップ後に、被制御機器から被制御機器の状態変化を示すイベントが発生すれば(S140)、発生したイベントに関する情報を含むイベントメッセージが前記制御機器に伝送される(S150)。この時、複数のイベントが同時に発生した場合は、発生したイベントに関する情報を1つのイベントメッセージに含んで伝送することもできる。
したがって、制御機器は、前記伝送されたイベントメッセージを解釈し、被制御機器から発生したイベントに関する情報をユーザに提供することができる。
しかし、前記の場合、制御機器が被制御機器から発生したイベントに関する情報を得るためには、必ず制御機器が被制御機器にイベント登録を要請しなければならない。このため、イベントの登録要請を行うことのできない機器では被制御機器から発生したイベント情報が分からなくなる問題があり、制御機器が被制御機器と同一のホームネットワークに属する場合でなければ、制御機器がイベントの登録要請機能を有しても被制御機器から発生したイベント情報を受信できない問題がある。
また、制御機器がUPnP技術に基づいてイベントの登録要請を行うことができるといっても、制御機器の電源がオフになっている場合には、被制御機器から発生したイベント情報を受信できなくなる。例えば、ユーザがPDAを制御機器にして被制御機器に該当するPVRに予約録画を指令した後にPDAの電源をオフにした場合、PVRが予約録画に失敗して、これに対するイベントを伝送しようとしてもPDAの電源がオフ状態になっているため、PDAはイベント情報を受信できなくなる。
このようにUPnPに基づくイベントの登録要請を行うことができなかったり、制御機器が被制御機器と同一のホームネットワークに属しなかったりする場合にも、被制御機器から発生したイベント情報を受信できる方法が必要とされる。
本発明は、被制御機器のようにイベントが発生する機器から発生したイベント情報を収集して提供するイベント情報管理装置を開示することにより、より効率的にイベント情報を共有することを目的とする。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及していないまた他の目的は下記記載によって当業者が明確に理解できるものである。
前記目的を達成するために、本発明の一態様に係るイベント情報管理装置は、同一のネットワーク上に位置するイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報をマルチキャスト方式によって受信し、前記受信したイベント情報を管理するイベント管理モジュールと、前記受信したイベント情報を格納する格納モジュールと、前記イベント発生機器に対する制御を行う制御モジュールとを含み、前記イベント管理モジュールは、イベント情報の格納を要請したイベント管理要請機器に前記受信したイベント情報を提供する。
本発明の他の態様に係るイベント情報管理装置は、インターネットを介して接続されたイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信し、前記受信したイベント情報を管理するイベント管理モジュールと、前記受信したイベント情報を格納する格納モジュールとを含み、前記イベント管理モジュールは、イベント情報の格納を要請したイベント管理要請機器に前記受信したイベント情報を提供する。
本発明のまた他の態様に係るイベント情報を管理する方法は、同一のネットワーク上に位置するイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報をマルチキャスト方式によって受信するステップと、前記受信したイベント情報を格納するステップと、イベント情報の格納を要請したイベント管理要請機器に前記受信したイベント情報を提供するステップとを含む。
本発明のまた他の態様に係るイベント情報を管理する方法は、インターネットを介して接続されたイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信するステップと、前記受信したイベント情報を格納するステップと、イベント情報の格納を要請したイベント管理要請機器に前記受信したイベント情報を提供するステップとを含む。
本発明のまた他の態様に係るイベント情報管理システムは、イベント発生機器と、前記イベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信するイベント情報管理装置と、前記イベント情報管理装置から前記イベント情報を受信してユーザに提供するイベント管理要請機器とを含む。
本発明によれば、UPnPに基づくイベント登録要請を行うことができなかったり、イベント発生機器と同一のネットワークに属しない機器を介してもイベント発生機器から発生したイベント情報を受信できる効果がある。
また、本発明によれば、より効率的にイベント情報を管理できる効果がある。
従来技術に係るイベント情報の獲得過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るイベント情報を管理するシステムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るイベント情報を管理するイベント情報管理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るイベント情報を管理する方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係るイベント情報を管理する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るイベントログ情報テーブルを示す例示図である。
その他、実施形態の具体的な事項は、詳細な説明および図面に含まれている。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付する図面と共に詳細に後述する実施形態を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下にて開示する実施形態に限定されず、互いに異なる多様な形態によって実施され、単に本実施形態は本発明の開示が完全なものとなるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本発明は請求項の範疇によってのみ定義されるものである。
以下、本発明の実施形態に係るイベント情報を管理する装置、方法、およびシステムを説明するためのブロック図または処理フローチャートに対する図面を参考にして本発明について説明する。この時、処理フローチャートの各ブロックとフローチャートの組合せは、コンピュータプログラムインストラクションによって行われることが理解できる。これらコンピュータプログラムインストラクションは、汎用コンピュータ、特殊用コンピュータ、またはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備のプロセッサに搭載することができるため、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備のプロセッサを介して行われるそのインストラクションがフローチャートブロックで説明する機能を行う手段を生成するようになる。これらコンピュータプログラムインストラクションは、特定方式で機能を具現するために、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備が備えられるコンピュータによって利用可能または読取可能なメモリに格納されることも可能であるため、そのコンピュータによって利用可能または読取可能なメモリに格納されたインストラクションは、フローチャートブロックで説明する機能を行うインストラクション手段を含む製造品目の生産に用いることも可能である。コンピュータプログラムインストラクションは、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備上に搭載することも可能であるため、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備上で一連の動作ステップが行われ、コンピュータで実行されるプロセスを生成して、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセシング装備の機能を行うインストラクションはフローチャートブロックで説明する各ステップの機能を実行することも可能である。
また、各ブロックは、特定された論理的機能を実行するための1つ以上の実行可能なインストラクションを含むモジュール、セグメント、またはコードの一部を示すことができる。また、複数の代替実行例ではブロックで言及された機能が順序から外れて行われることも可能であることに注目しなければならない。例えば、連続して図示している2つのブロックは、実質的に同時に行われることも可能で、またはそのブロックが時には該当機能により逆順に行われることも可能である。
一方、本明細書で用いられる「イベント」とは、ホームネットワークに属する機器から発生する様々な状態変化、例えばセットトップボックスで放送録画が始まったり終了したりすること、DVDプレーヤが停止することなどを示し、各機器の種類によって多様な形態のイベントが発生され得る。また、本明細書で用いられる「イベント」とは、ホームネットワークに属しなくてもインターネットを介してホームネットワークに接続された機器から提供する情報更新の意味としても用いられる。
また、本明細書で用いられる「イベント情報」とは、イベントを発生させた機器識別情報、イベントが発生した時間、イベントの内容などのように、発生したイベントに関する情報を意味する。
図2は、本発明の一実施形態に係るイベント情報を管理するシステムを示すブロック図であり、イベント情報管理システム200は、イベント管理要請機器210、イベント情報管理装置250、およびイベント発生機器290を含む。
ここで、図2にはイベント管理要請機器210とイベント情報管理装置250とが分離して示されているが、イベント管理要請機器210とイベント情報管理装置250は物理的に1つの機器で動作され得る。
また、イベント管理要請機器210、イベント情報管理装置250、そしてイベント発生機器290は、単一のホームネットワークに属するが、必ずしもこれに限定されるものではない。
すなわち、イベント情報管理装置250とイベント発生機器290だけが単一のホームネットワークに属することもできる。この場合、イベント管理要請機器210は、イベント情報管理装置250に接続可能な携帯用モバイル機器であるか、あるいは遠隔でイベント情報管理装置250に接続可能な端末機器であり得る。また、この場合イベント情報管理装置250は、ホームネットワークでのゲートウェイ役割を行う。
また、イベント情報管理装置250とイベント発生機器290は、互いに異なるネットワークに属することもできる。例えば、イベント情報管理装置250とイベント管理要請機器210が1つのホームネットワークに属し、イベント発生機器290はインターネットを介してイベント情報管理装置250に接続され得る。この場合、イベント情報管理装置250は、イベント発生機器290に対する位置情報、例えばURL情報が格納されており、格納されたURLを用いてイベント発生機器290とインターネットを介して接続する。また他の実施形態として、イベント発生機器290が既に定義されているイベント情報管理装置250のURLに接続することにより、イベント発生機器290とイベント情報管理装置250がインターネットを介して接続され得る。
イベント管理要請機器210は、図1に示すようなUPnP技術に基づくホームネットワークでの制御機器のみならず、イベント発生機器290と直接接続することが難しかったり、UPnP技術によらない機器を含む。
また、イベント管理要請機器210は、ユーザの入力によって、またはイベント管理要請機器210が動作し始めることにより、イベント情報管理装置250に対してイベント発生機器290から発生するイベントに関する情報を収集し、収集された情報の提供を要請することができる。
イベント情報管理装置250は、イベント管理要請機器210の要請に応じてイベント発生機器290から発生したイベント情報を収集し、収集されたイベント情報をイベント管理要請機器210に提供する。
また、イベント情報管理装置250は、イベント発生機器290を制御することもでき、イベント発生機器290の制御にともなうイベント情報をイベント管理要請機器210に提供することもできる。
イベント発生機器290は、イベント情報管理装置250によって制御され、前記制御により、またはイベント発生機器290そのものから発生したイベントに関する情報をイベント情報管理装置250に伝送できる。この時、イベント情報はマルチキャスト方式によって伝送され得る。また、イベント発生機器290がインターネットを介してイベント情報管理装置250に接続された場合には、イベント発生機器290で情報が更新される場合、例えばイベント発生機器290が株式情報または天気情報を提供する機器であって、該当する情報が更新される場合、更新された情報をイベント情報にしてイベント情報管理装置250に提供され得る。この時、株式情報または天気情報は、時間、日、週ごとに更新される情報を提供することができ、このような更新周期はイベント発生機器290に予め設定され得る。
図2に示されたシステム200の動作について具体的に説明する。
まず、イベント管理要請機器210がイベント情報管理装置250に対し、イベント発生機器290から発生したイベントに関するイベント情報を管理するように要請する。この時、イベント管理要請機器210は、イベント情報管理装置250とUPnP通信を行ったり、すでに設定されたプロトコルを用いて通信を行ったりすることができる。
イベント発生機器290からイベントが発生すれば、発生したイベントに関するイベント情報を含むイベントメッセージがイベント情報管理装置250に伝送される。この時、イベントメッセージは、マルチキャスト方式によって伝送され得る。
イベント情報管理装置250は、受信したイベントメッセージからイベント情報を抽出してイベント管理要請機器210に伝送したり、抽出されたイベント情報を格納した後イベント管理要請機器210の要請に応じて提供することもできる。
イベント管理要請機器210は、イベント情報管理装置250から受信したイベント情報を表示したり、サウンドとして出力してユーザに提供したりすることができる。
イベント発生機器290がイベント情報管理装置250とインターネットを介して接続された場合、イベント発生機器290は、イベント情報管理装置250の要請に応じて更新された情報をイベント情報としてイベント情報管理装置250に伝送できる。
図3は、本発明の一実施形態に係るイベント情報を管理するイベント情報管理装置の構成を示すブロック図である。
図3に示すように本発明に係るイベント情報管理装置250は、ネットワークインターフェースモジュール252、制御モジュール254、格納モジュール256、およびイベント管理モジュール260を含む。
ネットワークインターフェースモジュール252は、イベント管理要請機器210またはイベント発生機器290との通信を行い、通信媒体によって有線または無線通信が可能である。
制御モジュール254は、イベント情報管理に関連し、ネットワークインターフェースモジュール252を介して受信したメッセージを解釈したり、イベント管理要請機器210またはイベント発生機器290に伝送するメッセージを生成して、ネットワークインターフェースモジュール252を介して伝送したりする役割をする。また、制御モジュール254は、イベント発生機器290を制御するための制御メッセージを生成し、ネットワークインターフェースモジュール252を介してイベント発生機器290に伝送することもできる。
イベント管理モジュール260は、イベント発生機器290から受信したイベントメッセージを解釈して、発生したイベントに関するイベント情報を格納モジュール256に格納し、これを管理する。また、イベント管理要請機器210の要請に応じ、格納モジュール256に格納されたイベント情報を抽出して制御モジュール254に提供し、制御モジュール254は、前記抽出された情報に基づいてイベントログ情報を提供するためのメッセージを生成し、ネットワークインターフェースモジュール252を介してイベント管理要請機器210に伝送する。
制御モジュール254とイベント管理モジュール260は、1つのモジュールとして動作することもできる。
格納モジュール256は、イベント発生機器290から発生したイベントに関するイベント情報を格納する。
この時、本実施形態で用いられる「モジュール」という用語は、ソフトウェアまたはFPGAまたはASICのようなハードウェア構成要素を意味し、モジュールはある役割を行う。ところが、モジュールは、ソフトウェアまたはハードウェアに限定される意味ではない。モジュールは、アドレッシングできる格納媒体にあるように構成することもでき、1つまたはそれ以上のプロセッサを再生させるように構成することもできる。したがって、一例としてモジュールはソフトウェア構成要素、オブジェクト指向ソフトウェア構成要素、クラス構成要素およびタスク構成要素のような構成要素と、プロセス、関数、属性、プロシージャ、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバ、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ、および変数を含む。構成要素とモジュールの中で提供されている機能は、さらに小さい数の構成要素およびモジュールに結合したり、追加的な構成要素とモジュールにさらに分離したりすることができる。それだけでなく、構成要素およびモジュールはデバイスまたは保安マルチメディアカード内の1つまたはそれ以上のCPUを再生させるように具現することもできる。
図3に示す各モジュールの動作について、図4および図5に示すフローチャートによって具体的に説明する。図4ではイベント発生機器290がイベント情報管理装置250と同一のネットワークに属した場合の動作を示しており、図5ではイベント発生機器290がインターネットを介してイベント情報管理装置250に接続された場合の動作を示している。
まず図4に示すように、イベント管理要請機器210がイベント情報管理装置250に対し、イベント発生機器290から発生するイベント情報を格納するように要請する(S402)。
一方、ユーザはイベント情報管理装置250に対し、ネットワークに存在するすべての機器から発生するイベントを自動管理するように設定することもできる。この場合イベント情報管理装置250は、イベント管理要請機器210からのイベント情報の格納要請がなくてもイベントを管理することができる。
前記要請に応じ、イベント情報管理装置250の制御モジュール254は、イベント情報を格納するための環境を設定する(S404)。例えば、制御モジュール254は、イベントが発生した時間、イベントが発生したイベント発生機器、またはイベント種類によって該当情報を格納モジュール256に格納できる環境を造ることができる。
また、ユーザがイベント管理要請機器210を介してイベント情報格納を要請する時、環境設定に関する情報を提供することによってユーザの所望する形態でイベント情報が格納される環境を設定することもできる。
このような環境が設定された後、イベント発生機器290における機器の状態変化、例えばDVDプレーヤの動作中止、エラー発生のようなイベントが発生すれば(S406)、イベント発生機器290は発生したイベントに関するイベント情報を含むイベントメッセージをマルチキャスト方式でイベント情報管理装置250に伝送する(S408)。
この時、イベント情報はイベント発生機器の状態変化を示す変数および前記変数値を含むことができ、このような情報はフレーム型またはXML(エクステンシブルマークアップランゲージ)のような構造化された文書形態で伝送され得る。
イベント発生機器290から伝送されるイベントメッセージは、マルチキャスト伝送のためのマルチキャストIPアドレスおよびポート情報、イベントタイプに関する情報、マルチキャスト伝送にともなう重複メッセージ受信防止のためのイベントメッセージ識別情報、イベントが発生した機器の識別情報を含むことができる。
この時、イベントタイプの例として、情報、エラー、警告、緊急等が挙げられる。
イベント情報管理装置250の制御モジュール254はネットワークインターフェースモジュール252を介して受信したイベントメッセージをイベント管理モジュール260に伝送し、イベント管理モジュール260は前記イベントメッセージを解釈してS404ステップで設定された環境に応じてイベント情報を格納モジュール256に格納する(S410)。
イベント発生機器290からイベントが発生する度毎に該当するイベント情報がマルチキャスト方式によってイベント情報管理装置250に伝送されるため、格納モジュール256にはイベント情報に対するログ情報が残るようになる。
イベント情報管理装置250は、指定時間の間発生したイベント情報を格納したり、受信したイベント情報を選別的に格納したりすることができるが、これはS404ステップで該当環境を設定することができる。
格納モジュール256に格納されるログ情報を示す例を図6に示している。
図6に示すようにログ情報テーブル600には、イベントの発生時間、イベント発生機器の種類、イベントタイプ、イベントが発生したイベント発生機器のURL情報が書き込まれている。
このようなログ情報テーブル600のログ情報は、制御モジュール254またはイベント管理モジュール260によって並べ替え(ソーティング)、検索、またはフィルタリングでき、その結果がイベント管理要請機器210に伝送されてユーザに提供され得る。
イベント情報が格納モジュール256に格納された後、イベント管理要請機器210がイベント情報管理装置250に対して前記ログ情報を要請すれば(S412)、イベント管理モジュール260は、格納モジュール256からイベントログ情報を抽出してイベント管理要請機器210に提供する(S414)。
イベント管理要請機器210は、イベント情報管理装置250から受信したログ情報を表示してユーザに提供したり、音声信号を出力してユーザに提供したりすることができる(S416)。
また、イベント管理要請機器210は、イベントログ情報をイベント発生機器別、イベント種類またはイベント発生時間に応じて並べ替えてユーザに提供でき、ユーザにイベント情報を検索できる機能を提供することもできる。
一方、イベントログ情報は、イベント発生にともなう新しいイベント情報がイベント情報管理装置250に格納される度毎にイベント管理要請機器210からの要請がなくても直ちに、または一定周期にイベント管理要請機器210に伝送され得る。
イベント発生機器290からイベントが発生する度毎に発生したイベントに関する情報は、マルチキャスト方式によってイベント情報管理装置250に伝送されるため、ユーザは、イベント管理要請機器210を用いていつでもイベント情報管理装置250に接続し、イベントログ情報の提供を受けるようになる。
図5に示すように、イベント管理要請機器210がイベント情報管理装置250に対し、イベント発生機器290から発生するイベント情報を格納するように要請する(S502)。
前記要請に応じてイベント情報管理装置250の制御モジュール254は、イベント情報を格納するための環境を設定する(S504)。この場合、図4のS404ステップで説明した方式によって環境が設定され得る。
イベント情報管理装置250は、格納モジュール256に既にイベント発生機器290に対する位置情報、例えばURL情報を格納しているため、このような位置情報によってインターネットを介し、イベント発生機器290に接続した後、イベント発生機器290での更新情報を要請する(S506)。また他の実施形態として、イベント発生機器290がすでに定義されているイベント情報管理装置250のURLに接続することによってイベント発生機器290とイベント情報管理装置250とがインターネットを介して接続することもできる。
イベント発生機器290で情報が更新された場合(S508)、更新された情報は、インターネットを介してイベント情報管理装置250に伝送される(S510)。この場合、伝送された更新情報はイベント情報に該当し、図4で説明したイベントメッセージに含まれて伝送され得る。
イベント情報管理装置250の制御モジュール254はネットワークインターフェースモジュール252を介して受信されたイベントメッセージをイベント管理モジュール260に伝送し、イベント管理モジュール260は前記イベントメッセージを解釈してS504ステップで設定された環境に応じてイベント情報を格納モジュール256に格納する(S512)。
イベント発生機器290でイベントが発生する度毎に該当するイベント情報がイベント情報管理装置250に伝送され得るため、格納モジュール256にはイベント情報に対するログ情報が残る。
イベント情報が格納モジュール256に格納された後、イベント管理要請機器210がイベント情報管理装置250に対して前記ログ情報を要請すれば(S514)、イベント管理モジュール260は、格納モジュール256からイベントログ情報を抽出し、イベント管理要請機器210に提供する(S516)。
イベント管理要請機器210は、イベント情報管理装置250から受信したログ情報を表示してユーザに提供したり、音声信号を出力してユーザに提供したりすることができる(S518)。
また、イベント管理要請機器210は、イベントログ情報をイベント発生機器別、イベント種類またはイベント発生時間に応じて並べ替えてユーザに提供することができ、ユーザにイベント情報を検索できる機能を提供することもできる。
一方、本明細書では本発明をより容易に説明するためにホームネットワークを例に挙げて説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せず、他の具体的な形態によって実施することができるということを理解できる。したがって、以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないことを理解しなければならない。
250 イベント情報管理装置
252 ネットワークインターフェースモジュール
254 制御モジュール
256 格納モジュール
260 イベント管理モジュール

Claims (33)

  1. 同一のネットワーク上に位置するイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信し、前記受信したイベント情報を管理するイベント管理モジュールと、
    前記受信したイベント情報を格納する格納モジュールと、
    前記イベント発生機器に対する制御を行う制御モジュールとを含み、
    前記制御モジュールは、イベント管理要請機器からイベント情報の格納の要請を受けると、イベント情報を格納するための環境を設定し、
    前記イベント管理モジュールは、前記イベント管理要請機器の要請に応じて前記格納モジュールに格納されたイベント情報を抽出して提供するイベント情報管理装置。
  2. 前記イベント管理要請機器は、前記提供されたイベント情報をユーザに提供する請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  3. 前記イベント情報は、イベントが発生した時間に関する情報を含む請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  4. 前記イベント情報は、発生したイベントの内容に関する情報を含む請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  5. 前記イベント情報は、イベントが発生したイベント発生機器の識別情報を含む請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  6. 前記イベント管理モジュールは、前記格納モジュールに格納された複数のイベント情報からなるイベントログ情報を前記イベント管理要請機器に伝送する請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  7. 前記イベント情報は前記イベント発生機器から生成したイベントメッセージに含まれて伝送され、前記イベントメッセージはマルチキャスト伝送のためのマルチキャストIPアドレスおよびポート情報とイベントメッセージ識別情報とを含む請求項1に記載のイベント情報管理装置。
  8. インターネットを介して接続されたイベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信し、前記受信したイベント情報を管理するイベント管理モジュールと、
    前記受信したイベント情報を格納する格納モジュールとを含み、
    前記制御モジュールは、イベント管理要請機器からイベント情報の格納の要請を受けると、イベント情報を格納するための環境を設定し、
    前記イベント管理モジュールは、前記イベント管理要請機器の要請に応じて前記格納モジュールに格納されたイベント情報を抽出して提供するイベント情報管理装置。
  9. 前記イベント管理要請機器は、前記提供されたイベント情報をユーザに提供する請求項8に記載のイベント情報管理装置。
  10. 前記イベント情報は、前記イベント発生機器から提供する更新情報を含む請求項8に記載のイベント情報管理装置。
  11. 前記イベント情報は、前記イベント発生機器の位置情報を含む請求項8に記載のイベント情報管理装置。
  12. 前記位置情報は、URL情報を含む請求項11に記載のイベント情報管理装置。
  13. 前記イベント管理モジュールは、前記格納モジュールに格納された複数のイベント情報からなるイベントログ情報を前記イベント管理要請機器に伝送する請求項8に記載のイベント情報管理装置。
  14. イベント管理要請機器からイベント発生機器に対するイベント情報の格納の要請を受信すると、イベント情報を格納するための環境を設定するステップと、
    同一のネットワーク上に位置する前記イベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信するステップと、
    前記受信したイベント情報を格納するステップと、
    イベント情報の格納を要請した前記イベント管理要請機器の要請に応じて前記格納されたイベント情報を抽出して提供するステップとを含イベント情報管理方法。
  15. 前記イベント管理要請機器が前記提供されたイベント情報をユーザに提供するステップをさらに含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  16. 前記イベント情報は、イベントが発生した時間に関する情報を含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  17. 前記イベント情報は、発生したイベントの内容に関する情報を含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  18. 前記イベント情報は、イベントが発生したイベント発生機器の識別情報を含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  19. 前記格納された複数のイベント情報からなるイベントログ情報を前記イベント管理要請機器に伝送するステップをさらに含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  20. 前記イベント情報は前記イベント発生機器から生成されたイベントメッセージに含まれて伝送され、前記イベントメッセージはマルチキャスト伝送のためのマルチキャストIPアドレスおよびポート情報とイベントメッセージ識別情報とを含む請求項14に記載のイベント情報管理方法。
  21. イベント管理要請機器からイベント発生機器に対するイベント情報の格納の要請を受信すると、イベント情報を格納するための環境を設定するステップと、
    インターネットを介して接続された前記イベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信するステップと、
    前記受信したイベント情報を格納するステップと、
    イベント情報の格納を要請した前記イベント管理要請機器の要請に応じて前記格納されたイベント情報を抽出して提供するステップとを含イベント情報管理方法。
  22. 前記イベント管理要請機器は、前記提供されたイベント情報をユーザに提供する請求項21に記載のイベント情報管理方法。
  23. 前記イベント情報は、前記イベント発生機器から提供する更新情報を含む請求項21に記載のイベント情報管理方法。
  24. 前記イベント情報は、前記イベント発生機器の位置情報を含む請求項21に記載のイベント情報管理方法。
  25. 前記位置情報は、URL情報を含む請求項24に記載のイベント情報管理方法。
  26. 前記格納された複数のイベント情報からなるイベントログ情報を前記イベント管理要請機器に伝送するステップをさらに含む請求項21に記載のイベント情報管理方法。
  27. イベント発生機器と、
    前記イベント発生機器から発生したイベントに関するイベント情報を受信するイベント情報管理装置と、
    前記イベント情報管理装置から前記イベント情報を受信してユーザに提供するイベント管理要請機器とを含み、
    前記イベント情報管理装置は、前記イベント管理要請機器からイベント情報の格納の要請を受けると、イベント情報を格納するための環境を設定し、前記イベント管理要請機器の要請に応じて前記格納されたイベント情報を抽出して提供するイベント情報管理システム。
  28. 前記イベント情報管理装置は、前記受信したイベント情報を格納する請求項27に記載のイベント情報管理システム。
  29. 前記イベント情報管理装置は、前記イベント管理要請機器の要請に応じ、前記格納された複数のイベント情報からなるイベントログ情報を前記イベント管理要請機器に伝送する請求項28に記載のイベント情報管理システム。
  30. 前記イベント発生機器はインターネットを介して前記イベント情報管理装置に接続し、前記イベント情報は更新情報を含む請求項27に記載のイベント情報管理システム。
  31. 前記イベント情報は、イベントが発生した時間に関する情報を含む請求項27に記載のイベント情報管理システム。
  32. 前記イベント情報は、発生したイベントの内容に関する情報を含む請求項27に記載のイベント情報管理システム。
  33. 前記イベント情報は、イベントが発生したイベント発生機器の識別情報を含む請求項27に記載のイベント情報管理システム。
JP2010237602A 2006-04-06 2010-10-22 イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム Expired - Fee Related JP5357130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0031651 2006-04-06
KR1020060031651A KR100791297B1 (ko) 2006-04-06 2006-04-06 이벤트 정보를 관리하는 장치, 방법 및 시스템

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029240A Division JP2007282190A (ja) 2006-04-06 2007-02-08 イベント情報を管理する装置、方法、およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011034585A JP2011034585A (ja) 2011-02-17
JP5357130B2 true JP5357130B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=38294076

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029240A Ceased JP2007282190A (ja) 2006-04-06 2007-02-08 イベント情報を管理する装置、方法、およびシステム
JP2010237602A Expired - Fee Related JP5357130B2 (ja) 2006-04-06 2010-10-22 イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029240A Ceased JP2007282190A (ja) 2006-04-06 2007-02-08 イベント情報を管理する装置、方法、およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20070261064A1 (ja)
EP (1) EP1843525B1 (ja)
JP (2) JP2007282190A (ja)
KR (1) KR100791297B1 (ja)
CN (1) CN101051976A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101459544B (zh) * 2009-01-05 2012-08-08 中兴智能交通(无锡)有限公司 一种采集性能数据的方法及系统
KR101906350B1 (ko) * 2010-04-14 2018-10-11 삼성전자주식회사 홈 네트워크에 포함된 기기의 기능 제어 방법
KR101985337B1 (ko) 2011-10-26 2019-09-04 삼성전자 주식회사 전자기기 운용에 따른 메시지 전송 방법 및 그를 위한 시스템
JP5735588B2 (ja) * 2013-07-17 2015-06-17 三菱電機株式会社 宅内コントローラ、宅内機器管理システム、通知メッセージ表示方法及びプログラム
WO2015080512A1 (ko) * 2013-11-28 2015-06-04 주식회사 케이티 컨트롤러와 네트워크 장치 간 이벤트를 처리하는 방법
US9437193B2 (en) 2015-01-21 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Environment adjusted speaker identification
WO2016129714A1 (ko) * 2015-02-10 2016-08-18 (주)유엔이 재난대응 시나리오 구동 시스템 및 그 제공방법
KR102276345B1 (ko) * 2019-12-18 2021-07-12 주식회사 쏘마 컴퓨터 내 행위 이벤트 축약 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941361B1 (en) * 1999-08-26 2005-09-06 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for obtaining inventory and user information for a remote computer device
JP3571604B2 (ja) * 2000-03-07 2004-09-29 日本電信電話株式会社 自律分散照合装置、コンテンツ情報流通システム、コンピュータ、処理方法、及び記憶媒体
JP2001313987A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Jiibekku:Kk 遠隔監視制御システム
US20020083143A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-27 Philips Electronics North America Corporation UPnP architecture for heterogeneous networks of slave devices
JP4123733B2 (ja) * 2001-04-04 2008-07-23 株式会社日立製作所 アクセス制御機器
US20050044503A1 (en) * 2001-12-15 2005-02-24 Richardson John William Server invoked time scheduled videoconference
US7024459B2 (en) * 2002-02-28 2006-04-04 Microsoft Corporation Scalable notification delivery service
JP2003319084A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Ricoh Co Ltd 遠隔監視装置
KR100440583B1 (ko) * 2002-05-16 2004-07-19 한국전자통신연구원 외부 인터넷에 의한 댁내망의 UPnP장치 관리제어 장치및 방법
US7049951B2 (en) * 2002-06-20 2006-05-23 Siemens Building Technologies, Inc. Integrated communication of building control system and fire safety system information
US7269629B2 (en) * 2002-12-30 2007-09-11 Intel Corporation Method and apparatus for distributing notification among cooperating devices and device channels
KR20040074713A (ko) * 2003-02-18 2004-08-26 삼성전자주식회사 효율적인 홈 네트워크 디바이스 접근이 가능한 제어포인트 서버 시스템 및 방법
JP2005031984A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Ricoh Co Ltd セキュリティ管理装置、システム、プログラム、及び記録媒体
US7274973B2 (en) * 2003-12-08 2007-09-25 Invisible Service Technicians, Llc HVAC/R monitoring apparatus and method
KR101041320B1 (ko) * 2004-02-02 2011-06-14 에스케이 텔레콤주식회사 홈 네트워크 디바이스 이벤트 프로토콜 처리방법
JP4455170B2 (ja) * 2004-05-31 2010-04-21 株式会社東芝 ネットワーク家電制御システム
GB0413334D0 (en) * 2004-06-15 2004-07-21 Koninkl Philips Electronics Nv Gateway for a local networking system
US20060075100A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Nokia Corporation System, device, software and method for providing enhanced UPnP support on devices
US7561877B2 (en) * 2005-03-18 2009-07-14 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for managing malfunctions on a wireless device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1843525B1 (en) 2013-10-02
US20130185424A1 (en) 2013-07-18
JP2007282190A (ja) 2007-10-25
KR100791297B1 (ko) 2008-01-04
EP1843525A1 (en) 2007-10-10
CN101051976A (zh) 2007-10-10
JP2011034585A (ja) 2011-02-17
US20070261064A1 (en) 2007-11-08
KR20070100068A (ko) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357130B2 (ja) イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム
EP1851596B1 (en) Home appliance identification and control in a networked environment
WO2016197876A1 (zh) 远程控制方法、远程服务器、管理设备和终端
US9497037B2 (en) Apparatus, method and system for providing event information
WO2014091942A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7299006B2 (ja) ミラーリングのためのコンピュータ・プログラム及び方法
CN104616675A (zh) 一种切换播放设备的方法及移动终端
WO2005047996A2 (en) Home appliance control system and methods in a networked environment
CN102609374A (zh) 用于操作设备的设备控制装置的系统和方法
JP2007265394A (ja) イベント情報を管理する装置、方法及びシステム
JP2008525878A (ja) Xhtネットワーク内で故障情報を提供する装置、システム及びその方法
JP2010501928A (ja) エンベデッドavコンテンツのプロトコルマッチング装置および方法
US8176343B2 (en) Method for providing information for power management of devices on a network
JP2009277111A (ja) 情報処理装置
KR100736094B1 (ko) 디지털 기기의 상태 정보 제공 방법 및 장치
JP2008059578A (ja) ホームネットワークでデバイスのサービスを管理する方法及び装置
JP5694978B2 (ja) 監視カメラシステム及びその設定方法
EP2180637A1 (en) Main electronic device for communicating within a network and method for operating a main electronic device for communicating within the network
KR100678902B1 (ko) A/v 홈 네트워킹을 위한 디지털 tv 프록시 장치 및상기 장치를 포함하는 네트워크 시스템
JP4528105B2 (ja) ダイナミックdnsサービスを利用したネットワーク機器の設定方法、ダイナミックdnsサービスサーバ、プログラム及びネットワーク機器の接続方法
JP2010067182A (ja) サーバー及びクライアント装置
CN102231688A (zh) 家庭网络装置及使用该装置接收和发送声音信息的方法
KR101259552B1 (ko) 홈 네트워크의 중복 기능 제어 방법 및 이를 제공하는 유니버설 플러그 앤 플레이 기기
EP3163896B1 (en) Content sending device
WO2011096189A1 (ja) 双方向受信機管理サーバ、双方向デジタル放送受信機、及び双方向デジタル放送受信機の設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees