JP5349958B2 - マルチメディアコンテンツおよび装置の動的仲裁 - Google Patents

マルチメディアコンテンツおよび装置の動的仲裁 Download PDF

Info

Publication number
JP5349958B2
JP5349958B2 JP2008509215A JP2008509215A JP5349958B2 JP 5349958 B2 JP5349958 B2 JP 5349958B2 JP 2008509215 A JP2008509215 A JP 2008509215A JP 2008509215 A JP2008509215 A JP 2008509215A JP 5349958 B2 JP5349958 B2 JP 5349958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
component
computer
user intervention
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008509215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541511A5 (ja
JP2008541511A (ja
Inventor
ダブリュ.バウマート デビッド
ピー.ゴールドスウェイト フローラ
エル.ヘンドリクソン グレゴリー
シー.クラッツ ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2008541511A publication Critical patent/JP2008541511A/ja
Publication of JP2008541511A5 publication Critical patent/JP2008541511A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349958B2 publication Critical patent/JP5349958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4516Management of client data or end-user data involving client characteristics, e.g. Set-Top-Box type, software version or amount of memory available
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42202Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] environmental sensors, e.g. for detecting temperature, luminosity, pressure, earthquakes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明の実施形態は、一般にはコンテンツ配信の分野に関する。より詳細には、本発明の実施形態は、ユーザのコンテンツの体験が最大となるように、コンテンツを提示するのに十分適した装置を選択するための仲裁サービスを提供する。
現在のところ、固有の構成を有する新しいコンピュータがコンピュータのネットワークに導入されたとき、新しいコンピュータがネットワーク上の他のコンピュータと通信することを可能にする専用のスクリプトを開発者が作成する長々しく退屈な構成プロセスなしには、新しいコンピュータはネットワーク上の他のコンピュータと通信することができないことが多い。さらに、新しいコンピュータが他のコンピュータと通信するように構成された後は、新しいコンピュータ内の装置構成は、通常は静的である。例えば、新しいコンピュータが、ワイヤを使用して、新しいコンピュータのスピーカ出力ジャックに接続された1対のスピーカにオーディオ信号を送るように構成されたとき、装置構成がユーザによって変更されるまで、接続は一定のままである。装置構成は新しいコンピュータが外部スピーカと通信することを可能にしないので、新しいコンピュータに接続されていない外部スピーカがオーディオ信号を処理するのにより適している場合、新しいコンピュータは、外部スピーカにオーディオ信号を送らない。したがって、ユーザは、外部スピーカを使用するために装置構成を手作業で変更しなければならない。
同時係属出願第10/743312号明細書、整理番号MFCP.108793、"System and method for sharing information based on proximity" 同時係属出願第11/048203号明細書、整理番号MFCP.117026、"System and method for distributing digital content over a network"
したがって、開発者が専用のスクリプトを作成し、または装置を手作業で構成する必要なしに、コンピュータが動的に装置と通信することを可能にするサービスを提供する必要が生じる。さらに、ユーザの体験を高める装置を効率的に使用することによってネットワーク環境でのユーザの体験を最大にするために、様々なフォーマットを有するコンピュータがコンテンツを自由に交換することをサービスが可能にすることが有利となるはずである。
当技術分野における上記およびその他の問題は、コンテンツとネットワーク環境内の複数の装置との間の最適な合致(best−fit match)を求めることによってネットワーク環境でのユーザの体験を最大にする仲裁サービスを提供するメディエータによって解決される。
メディエータは、少なくともランキング構成要素、リスニング構成要素、および制御構成要素を含む。ランキング構成要素は、コンテンツおよび複数の装置に重要度を示す値を割り当てる。リスニング構成要素は、複数の装置から装置提供(device offering)についての情報を収集し、コンテンツメタデータ、またはコンテンツを格納する装置から、コンテンツプリファレンスについての情報を収集し、ネットワーク環境の変化についての情報を収集する。制御構成要素はユーザ関与のレベルを指定し、デフォルトでは、ユーザ関与のレベルは、ユーザ関与なしにされる。メディエータは、制御構成要素、リスニング構成要素、およびランキング構成要素によって提供される情報を使用して、複数の装置から1群の適切な装置を自動的に選択し、コンテンツを再生する。
さらに、メディエータは、装置競合を解決するためにアービトレーション構成要素を提供する。アービトレーション構成要素は、装置競合を解決するときに、複数の装置によって提供された装置提供を評価する1組の規則、または複数の装置に割り当てられた値を含む。
ネットワーク環境は、ワイヤレスに通信することのできる複数の装置を含む。複数の装置のうちの第1通信装置は、コンテンツソースからストリーミングコンテンツを受信し、コンテンツを再生する。複数の装置のうちの第2通信装置は、第1通信装置のコンテンツとは異なるコンテンツを受信し、その異なるコンテンツを再生する。第1通信装置が第2通信装置に接近したとき、メディエータが開始され、第1通信装置で再生中のコンテンツが第2通信装置上で再生中の異なるコンテンツよりも優先すべきかどうかが判定される。
メディエータは、コンテンツとネットワーク環境内の複数の装置との間の関係をマイニングすることにより、コンテンツと複数の装置との間の最適な合致を求める。関係をマイニングする方法は、コンテンツ情報を受信すること、装置情報を受信すること、およびコンテンツ情報と装置情報を相関させることを含む。発見される関係は、異なるコンテンツ間の関係であるコンテンツ−コンテンツ関係、装置とコンテンツとの間の関係であるコンテンツ−装置関係、異なる装置間の関係である装置−装置関係を含み、メディエータによって格納され、複数の装置間のより迅速な通信が促進される。
追加の利点および新規な特徴を以下の説明で述べるが、その一部は、以下を検討する際に当業者には明らかとなり、または本発明の実施によって理解することができる。
本発明は、様々な装置間の通信を効率的に実施するためにメディエータを提供する。メディエータは、ビデオおよびオーディオを含むコンテンツを移送する通信ネットワークが、装置提供およびコンテンツプリファレンスに基づいて効率的に装置を使用することを可能にする。本発明の一実施形態では、装置は、ワイヤレスに通信することができ、スマートフォン、スピーカ、ライト、プロジェクタ、ラップトップ、モニタ、携帯情報端末などの装置を含む。こうした装置は、コンテンツでのユーザの体験が最大となるように使用される。
図1は、本発明を実装するように適合されたコンピューティング環境を示すブロック図である。コンピューティングシステム環境100は、適切なコンピューティング環境の一例に過ぎず、使用法または機能の範囲に関して何らかの制限を示唆するものではない。例示的動作環境100に図示する構成要素のうちのいずれか1つ、あるいはそれらの組合せに関する何らかの依存関係または要件をコンピューティング環境100が有するものと解釈すべきでもない。
本発明は、他の多数の汎用または特殊目的コンピューティングシステム環境または構成と共に動作可能である。本発明と共に使用するのに適した周知のコンピューティングシステム、環境、および/または構成の例には、限定はしないが、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、セットトップボックス、プログラム可能消費者向け電子機器、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のシステムまたは装置のいずれかを含む分散コンピューティング環境などが含まれる。
本発明は、コンピュータで実行中の、プログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令の一般的状況で説明することができる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行し、または特定の抽象データタイプを実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。本発明はまた、通信ネットワークを介してリンクされるリモート処理装置によってタスクが実行される分散コンピューティング環境でも実施することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、メモリ記憶装置を含む、ローカルコンピュータ記憶媒体とリモートコンピュータ記憶媒体のどちらにも位置することができる。
図1を参照すると、本発明を実装する例示的システムは、コンピュータ110の形態の汎用コンピューティング装置を含む。コンピュータ110の構成要素には、限定はしないが、処理装置120と、システムメモリ130と、システムメモリを含む様々なシステム構成要素を処理装置120に結合するシステムバス121とを含めることができる。システムバス121は、様々なバスアーキテクチャのうちのいずれかを用いる、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、およびローカルバスを含むいくつかのタイプのバス構造のうちのいずれでもよい。例えば、限定はしないが、このようなアーキテクチャには、Industry Standard Architecture(ISA)バス、Micro Channel Architecture(MCA)バス、Enhanced ISA(EISA)バス、Video Electronics Standards Association(VESA)ローカルバス、ならびにメザニンバスとも呼ばれるPeripheral Component Interconnect Express(PCI Express)バスおよびPeripheral Component Interconnect(PCI)バスが含まれる。
コンピュータ110は、一般に様々なコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ110がアクセス可能である入手可能などんな媒体でもよく、それには揮発性媒体と不揮発性媒体、取外し可能媒体と取外し不能媒体のどちらも含まれる。例えば、限定はしないが、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含むことができる。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータなどの情報を格納するための何らかの方法または技術で実装された、揮発性媒体と不揮発性媒体、取外し可能媒体と取外し不能媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、限定はしないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ、または他のメモリ技術、CD−ROM、デジタルバーサタイルディスク(DVD)、または他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、または他の磁気記憶装置、あるいは、所望の情報を格納するのに使用することができ、コンピュータ110でアクセスすることのできる他のどんな媒体も含まれる。通信媒体は一般に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータを、搬送波または他の移送機構などの被変調データ信号で具体化し、通信媒体にはどんな情報送達媒体も含まれる。「被変調データ信号」という用語は、その特性集合のうちの1つまたは複数を有する信号、または情報を信号中に符号化するように変化する信号を意味する。例えば、限定はしないが、通信媒体には、ワイヤードネットワークまたはダイレクトワイヤード接続などのワイヤード媒体、ならびに音響媒体、RF媒体、赤外線媒体、および他のワイヤレス媒体などのワイヤレス媒体が含まれる。ワイヤレス通信媒体は、例えばBluetoothや802.11ネットワークなどのネットワークでよい。上記のいずれの組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
システムメモリ130は、読取り専用メモリ(ROM)131やランダムアクセスメモリ(RAM)132などの揮発性メモリおよび/または不揮発性メモリの形態のコンピュータ記憶媒体を含む。起動中などにコンピュータ110内の要素間で情報を転送する助けになる基本ルーチンを含む基本入出力システム(BIOS)133が、一般にはROM131内に格納される。RAM132は一般に、処理装置120が即座にアクセス可能であり、かつ/または処理装置120が現在操作しているデータおよび/またはプログラムモジュールを含む。例えば、限定はしないが、図1に、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137を示す。
コンピュータ110はまた、他の取外し可能/取外し不能な揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体も含むことができる。単なる例であるが、図1に、取外し不能不揮発性磁気媒体を読み書きするハードディスクドライブ140と、取外し可能不揮発性磁気ディスク152を読み書きする磁気ディスクドライブ151と、CD ROMまたは他の光媒体などの取外し可能不揮発性光ディスク156を読み書きする光ディスクドライブ155とを示す。例示的動作環境で使用することのできる他の取外し可能/取外し不能な揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体には、限定はしないが、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタルバーサタイルディスク、デジタルビデオテープ、固体RAM、および固体ROMなどが含まれる。ハードディスクドライブ141は一般に、インターフェース140などの取外し不能メモリインターフェースを介してシステムバス121に接続され、磁気ディスクドライブ151および光ディスクドライブ155は一般に、インターフェース150などの取外し可能メモリインターフェースによってシステムバス121に接続される。
上記で議論し、図1に図示するドライブとその関連するコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ110に対してコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、および他のデータの記憶を実現する。例えば図1では、ハードディスクドライブ141がオペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147を格納するものとして図示されている。これらのコンポーネントは、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137と同じものでよく、または異なるものでよいことに留意されたい。オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147には、最小ではこれらが相異なるコピーであることを示すために異なる符号を付けてある。ユーザは、キーボード162や、一般にマウス、トラックボール、またはタッチパッドと呼ばれるポインティングデバイス161などの入力装置を介して、コマンドおよび情報を処理装置120に入力することができる。他の入力装置(図示せず)には、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、サテライトディッシュ、スキャナなどを含めることができる。上記およびその他の入力装置はしばしば、システムバスに結合されるユーザ入力インターフェース160を介して処理装置120に接続されるが、パラレルポート、ゲームポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)などの他のインターフェースおよびバス構造で接続することもできる。モニタ191または他のタイプのディスプレイ装置もまた、ビデオインターフェース190などのインターフェースを介してシステムバス121に接続される。モニタに加えて、コンピュータは、スピーカ197やプリンタ196などの他の周辺出力装置も含むことができ、それらは、出力周辺インターフェース190を介して接続することができる。
コンピュータ110は、リモートコンピュータ180などの1つまたは複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用して、ネットワーク環境で動作することができる。リモートコンピュータ180は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピア装置、または他の共通ネットワークノードでよく、一般にコンピュータ110に関して上記で述べた要素のうちの多数またはすべてを含むが、図1ではメモリ記憶装置181だけを示した。図1に示す論理接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)171および広域ネットワーク(WAN)173を含むが、ワイヤレスネットワークなどの他のネットワークも含むことができる。このようなネットワーキング環境は、オフィス、企業全体のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットで一般的なものである。
LANネットワーキング環境で使用する際、コンピュータ110は、ネットワークインターフェースまたはアダプタ170を介してLAN171に接続される。WANネットワーキング環境で使用する際、コンピュータ110は一般に、インターネットなどのWAN173を介して通信を確立するためのモデム172または他の手段を含む。モデム172は内蔵でも外付けでもよく、ユーザ入力インターフェース160、または他の適切な機構を介してシステムバス121に接続することができる。ネットワーク環境では、コンピュータ100に関して示したプログラムモジュールまたはその一部を、リモートメモリ記憶装置内に格納することができる。例えば、限定はしないが、図1に、リモートアプリケーションプログラム185がメモリ装置181上に常駐するものとして示す。図示するネットワーク接続は例示的なものであって、コンピュータ間の通信リンクを確立する他の手段も使用できることを理解されよう。
図2は、メディエータ230と通信する複数のインテリジェントネットワーク装置212〜214および220〜224を示す本発明の一実施形態のネットワーク図である。
図2を参照すると、ネットワーク200は、メディエータ230、コンテンツクラウド(content cloud)210、コンテンツデータベース211、コンテンツ装置212〜214、および装置220〜224を含む。
メディエータ230は、ネットワーク装置212〜214および220〜224が、各装置を事前構成することなく互いに通信することを可能にする。図3を参照しながらメディエータ230をより詳しく論じる。
コンテンツクラウド210は、コンテンツが世界中の様々な場所に存在するインターネットなどのコンテンツソースを表す。コンテンツは、オーディオやビデオなどのマルチメディアコンテンツを含む。メディエータは、コンテンツクラウド210が装置220〜224にコンテンツを提供することを可能にする。
コンテンツデータベース211は、コンテンツを維持する記憶装置である。コンテンツデータベース211は、外部通信ネットワーク上のスタンドアロン装置でよい。メディエータ230は、コンテンツデータベース211と通信してコンテンツにアクセスし、コンテンツを取り出す。
コンテンツ装置212〜214は、例えばパーソナルコンピュータ、ラップトップ、携帯情報端末などのインテリジェント装置を含む。コンテンツ装置212〜214はコンテンツ情報を格納することができる。
装置220〜224は、コンテンツソース210〜214からコンテンツを受信するインテリジェント装置である。ここでは、装置220〜224はクライアント装置として動作しており、コンテンツソース210〜214上に格納されたコンテンツを受信する。しかし、装置220〜224は、コンテンツを他のクライアント装置に配布するためのサーバとして動作することもできる。
本発明の別の実施形態では、ネットワーク200は、非インテリジェント装置を含むネットワーク環境でよい。
図6は、動的ユーザインターフェース装置640を提供してネットワーク環境600内の装置610〜630を制御するネットワーク環境600を示すネットワーク図である。メディエータ230は、動的ユーザインターフェース装置640および装置610〜630とワイヤレスに通信し、動的ユーザインターフェース装置640上にコンテンツリストおよび装置リストを提供する。
装置610〜630は、ライト装置610、プロキシ装置611、ブラインド装置620、およびディスプレイ装置630を含む。ライト装置610およびブラインド装置620は非インテリジェント装置であり、ディスプレイ装置630および動的ユーザインターフェース装置640はインテリジェント装置である。ディスプレイ装置630は、プロジェクタ、モニタ、ワイドスクリーンテレビジョン、ラップトップなどを含むことができる。動的ユーザインターフェース装置640は、携帯情報端末、セルフォンなどのポータブル装置を含むことができる。ライト装置610およびブラインド装置620は、ネットワーク環境600内の周囲光を制御する。プロキシ装置611は、非インテリジェント装置の状況および機能についての情報をメディエータ230に提供し、環境情報を収集し、動的ユーザインターフェース装置640からコマンドを受け取って非インテリジェント装置610および620を制御する。
図7は、図2のメディエータ230によって提供される機能を使用するブラインド装置620と、外部スピーカ720と、内部スピーカ715を有するワイドスクリーンテレビジョン710とを含むネットワーク環境700を示すネットワーク図である。外部スピーカ720および内部スピーカ715はオーディオコンテンツを再生する。ワイドスクリーンテレビジョン710はビデオコンテンツを再生する。外部スピーカ720、内部スピーカ715、ブラインド装置620、およびワイドスクリーンテレビジョン710はワイヤレスに通信して、ワイドスクリーンテレビジョン710、外部スピーカ720、および内部スピーカ715で現在再生されているコンテンツにとって最適な動作条件を決定する。例えば、メディエータ230は、ワイドスクリーンテレビジョン710が暗い環境を好む例えばホラー映画などのコンテンツを再生中であることを判定することができる。したがって、メディエータ230は、プロキシ装置611と通信してブラインド620を閉じることによって周囲光を低減することができる。
図3は、図2のメディエータ230の機能を提供する複数の構成要素310〜340を示す本発明の別の実施形態の構成要素図である。
メディエータ230は、ランキング構成要素310、リスニング構成要素320、アービトレーション構成要素330、および制御構成要素340を含む。
ランキング構成要素310は、コンテンツまたはコンテンツを送信または受信する装置に、重要度を示す値を割り当てる。ビジネス規則または関連性に基づいて値を割り当てることができる。ビジネス規則は、複数の装置が共通の装置にコンテンツを配布することを試みているときにどの装置が優先順位を有するかを定義することができる。例えば、ディスプレイ装置に通知を送るドアベル装置は、時刻に応じて、ディスプレイ装置上にストリーミングされるムービーよりも優先することができる。
リスニング構成要素320は、コンテンツおよび装置から情報を収集する。コンテンツから収集された情報は、R−G−B値、作者、サイズ、最適なディスプレイおよびオーディオの設定などのメタデータを含むことができる。装置情報は、ステレオ、カラー、位置、ディスプレイのサイズなどの装置提供および機能を記述する属性を含むことができる。
アービトレーション構成要素330は、装置またはコンテンツの競合を解決する。アービトレーション構成要素320は、コンテンツおよび装置に割り当てられた値を使用して、どのコンテンツを再生するか、コンテンツを再生するのにどの装置を使用するかを決定する。装置競合またはコンテンツ競合あるいはその両方を改善するようにアービトレーション構成要素330を構成することができる。
制御構成要素340は、メディエータに対するユーザ関与のレベルを指定する。これにより、メディエータが、ユーザ介入なしに自動的に実行することが可能となり、またはユーザと対話して、コンテンツをどこでどのように再生するかを決定することが可能となる。
メディエータはネットワークを介して配布されるモバイルコードでよいことに留意されたい。各ネットワーク装置は、上述の構成要素のうちの1つまたは複数を実装するメディエータエージェントを実行することができる。メディエータはコンテンツの一部でもよい。
図4Aおよび4Bは、最適な合致を決定する方法と、コンテンツを再生する方法とを示す本発明の実施形態の流れ図である。
図4Aを参照すると、メディエータは最適な合致を求め、最適な合致は、ネットワーク環境内の1つまたは複数の装置でよい。S410で、メディエータは、ネットワーク環境内の1つまたは複数の装置から、各装置の機能を記述する属性を含む装置データを収集する。本発明の代替実施形態では、装置データが、ネットワーク環境内の装置のサブセットに限定される。装置機能は、ライティング情報、ボリューム情報などの最適な動作条件についての情報を含む装置の動作特徴を記述することができる。装置データを受信した後、S411で、メディエータは、コンテンツメタデータを含むコンテンツデータを収集する。コンテンツデータは、オーディオおよびビデオ情報を含むことができ、コンテンツメタデータは、コンテンツを再生するのに最適なディスプレイおよびオーディオの設定などを記述することができる。S412〜S413で、メディエータは、装置データおよびコンテンツデータを集約し、相関させる。この相関により、コンテンツデータをどこで再生するかをメディエータが決定することが可能となる。S411で、例えば時刻、温度、周囲光条件などの環境データがメディエータによって収集される。環境データおよび相関データを使用して、メディエータは、最適な合致、すなわちコンテンツを再生するのに適している装置を動的に選択することができる。したがって、メディエータは、装置条件を自動的に調節して、ユーザにとって適切なオーディオおよびビデオ体験を生み出すことによってユーザの体験を最大にする。プロセスはS415で終了する。
図7を参照すると、ネットワーク環境700は、図4Aの方法を実装して、オーディオコンテンツを再生するのにどちらのスピーカの組715または720が適しているかを判定することができる。メディエータは、ブラインド装置620、ワイドスクリーンテレビジョン710、内部スピーカ715、および外部スピーカ720についての情報を含む装置データを収集する。例えばセットトップボックスなどのコンテンツソースが、メディエータにコンテンツデータを提供することができる。コンテンツデータおよび装置データが集約され、相関させられ、コンテンツデータをどこで再生するかが決定される。例えば、ユーザの前方で生じる音である前方音を再生するように内部スピーカ715を最適化することができると同時に、ユーザの背後から来る音である背景音を再生するように外部スピーカ720が最適化される。したがって、メディエータは、相関され集約されたデータを使用して、オーディオ音を最大にするように内部スピーカ715と外部スピーカ720の間で選択する。さらに、ビデオを再生するときに同様の考慮すべき点が考慮に入れられる。複数のディスプレイ装置(図示せず)が存在するとき、ビジネス規則は、ワイドスクリーンテレビジョン710などの大型ディスプレイ装置にビデオコンテンツを送るべきことを指示することができる。メディエータは、相関され集約されたデータを使用することにより、ビデオコンテンツを再生するのに最良のディスプレイ装置を選択する。さらに、メディエータは、オーディオコンテンツまたはビデオコンテンツを再生するときに、環境データを収集して最適なライティング条件を決定する。
図4Bを参照すると、本発明の代替実施形態では、メディエータは、ネットワーク環境内のネットワーク装置の可用性に基づいてコンテンツを再生する。S421で、メディエータは、1つまたは複数のコンテンツソースからコンテンツを受信し、S422で、ネットワーク装置上にユーザインターフェースを動的に生成し、コンテンツリストおよび装置リストを表示する。コンテンツリストは、ネットワーク環境内のネットワーク装置上で現在再生されているコンテンツのリストである。さらに、相異なるコンテンツが1つまたは複数のコンテンツソースから受信されたとき、メディエータは、その相異なるコンテンツ間の相関を生成し、相関およびコンテンツリストをネットワーク装置に提供する。装置リストは、メディエータが制御することのできるすべてのネットワーク装置のリストであり、新しい装置がネットワーク環境に進入したときに自動的に更新される。装置リストを生成した後、S423で、メディエータまたはユーザが、コンテンツリスト上にリストされたコンテンツを再生するのに適した装置を装置リストから選択する。その後で、S424で、装置の可用性がチェックされる。装置が利用可能である場合、S425で、コンテンツが再生のために装置に転送され、そうでない場合、S426で、コンテンツを再生するためにデフォルト装置が選択される。S427でプロセスは終了する。
図6を参照すると、ネットワーク環境600は、図4Bの方法を実装して、装置可用性に基づいてコンテンツを再生する。ここでは、ディスプレイ装置630は、ローカルまたは外部のコンテンツソースあるいはネットワーク環境600からコンテンツを受信することができる。メディエータは、ライト装置610を制御して自動的に調光し、ブラインド装置620を制御して自動的に閉じ、ディスプレイ装置630上に星および太陽系を含む夜空を表示するのに適した環境を生み出すことができる。メディエータは、ディスプレイ装置630が異なるコンテンツである夜空および太陽系を再生中であることを判定し、夜空および太陽系が関連する天文コンテンツであることを示すための相関を生成する。相関は、関連するコンテンツがディスプレイ装置640上で再生されるときにトリガされる対話を含むことができる。メディエータは、例えば惑星、例えば火星、海王星などのリストなどの相関およびコンテンツリストを含むユーザインターフェースを動的ユーザインターフェース装置640上に自動的に生成する。ユーザインターフェース装置640はまた、ライト装置610、ブラインド装置620、およびディスプレイ装置630を含む装置リストも含む。ユーザインターフェース装置640は、ディスプレイ装置630上に再生されるコンテンツと、ライト装置610およびブラインド装置620で生成される周囲光とを、自動的に、またはユーザ介入を用いて制御することができる。メディエータは、相関を使用してユーザインターフェース装置640を自動的に制御し、どのディスプレイ装置630が夜空を再生すべきかを選択することができる。例えば、ユーザインターフェース装置640上の火星を選択することにより、太陽系に対する対話がトリガされて火星にズームインし、同時に、相関が使用されて、火星付近の星座が求められ、夜空に対する対話がトリガされ、火星付近の星座が表示される。したがって、夜空を表示したディスプレイ装置630は火星付近の星座を表示し、太陽系を表示したディスプレイ装置630は火星を表示する。動的ユーザインターフェース装置640の詳細な議論が提供されている(例えば、参照により本明細書に組み込まれる特許文献1参照。)。
図5Aおよび5Bは、装置コンテンション(contention)を解決する方法と、コンテンツコンテンションを解決する方法とを示す本発明の実施形態の流れ図である。
図5Aを参照すると、新しい装置がネットワーク環境に進入したとき、最適な装置が配置される。S511で、メディエータが、規定のビジネス規則に従ってどの装置が優先するかを決定し、またはユーザが、優先すべき装置を決定するために介入することができる。この決定を行う際に、S512で、優先される装置上で再生されるコンテンツの位置が決定される。S513で、コンテンツを再生することのできる装置のリストが生成される。S514で、メディエータは、どの装置が最適な装置であり、優先順位を有する装置に近接するかを判定する。最適な装置が近接していない場合、S516で、コンテンツを再生することのできる最も近い装置が選択される。そうでない場合、S515で、最適な装置が選択される。S517でプロセスは終了する。
装置コンテンションを解決する方法は、古いネットワークを離れ、新しいネットワークに進入するモバイル装置が、その新しいネットワーク内の他の装置と自動的に同期することを可能にする。図8〜9を参照すると、図9を参照して新しい装置950がネットワーク環境800に進入したときに、ネットワーク環境800内のメディエータは、図5Aの装置コンテンション方法を実装する。ここでは、ディスプレイ装置830およびスピーカ装置820が最適であり、かつ近接しているので、新しい装置950上のコンテンツが、ディスプレイ装置830およびスピーカ装置820にワイヤレスに送信される。
図8を参照すると、ネットワーク環境800は、ブラインド装置620、ディスプレイ装置830、スピーカ装置820、およびスクリーン装置840を含む。ディスプレイ装置830は、ネットワーク環境800の外部のコンテンツソースからストリーミングコンテンツを受信する。図9を参照すると、ディスプレイ装置830とは異なるコンテンツを再生する新しい装置950がネットワーク環境800に進入したとき、装置コンテンション方法が開始される。メディエータは、新しい装置950上のコンテンツがディスプレイ装置830で現在再生されているコンテンツよりも優先すべきかどうかを判定する。ここでは、ビジネス規則が、ネットワークに進入する新しい装置が優先順位を有することを示すことができる。したがって、新しい装置950上で現在再生されているコンテンツをディスプレイ装置830上で再生すべきである。メディエータは、新しい装置950で現在再生されているコンテンツを配置し、ディスプレイ装置830およびスピーカ装置820を含む最適かつ近接する装置のリストを生成し、最適な装置であるディスプレイ装置830およびスピーカ装置820上で新しい装置950のコンテンツを再生する。
ディスプレイ装置830、スピーカ装置820、新しい装置950などの複数のネットワーク装置が同一のコンテンツをストリーミングしているとき、メディエータは、装置間の親子関係を作成する。ストリーミングコンテンツを発信するネットワーク上の装置である新しい装置950は親であると考えられ、他のネットワーク装置であるスピーカ装置820およびディスプレイ装置830は子である。したがって、子ネットワーク装置での再生を停止すると、スピーカ装置820またはディスプレイ装置830は、親である新しい装置950での再生を停止しないのに対して、親である新しい装置950での再生を停止すると、親である新しい装置950に関係するすべての装置、ディスプレイ装置830およびスピーカ装置820上での再生が停止する。
さらに、本発明の代替実施形態では、コンテンツを混合、結合、またはスクリプト化してマルチメディアプレゼンテーションを作成することができる。例えば、特定のアーティストを販売促進するトークンは、そのアーティストに関するイメージ、ビデオ、歌、およびテキストに対するライセンスおよびリンクを含むことができる。この技術の詳細な説明が提供されている(例えば、参照により本明細書に組み込まれる特許文献2参照。)。
図5Bを参照すると、本発明の別の実施形態は、コンテンツコンテンションを解決する方法である。ワイヤレスネットワーク環境内の、内部スピーカを有するディスプレイ装置などの装置は、2つ以上のコンテンツのストリームを同時に受信することができる。ここでは、ディスプレイ装置は、S521で、第1コンテンツソースからコンテンツストリームを受信し、S522で、例えばドアベルや第2コンテンツソースなどの通知装置からのものでよい通知ストリームを受信する。第1および第2コンテンツソースは、ネットワーク環境に対してローカルまたは外部の装置でよい。通知ストリームは、ビデオ、オーディオ、またはテキストメッセージでよい。メディエータが、すべてのコンテンツコンテンションを自動的に解決することができ、またはコンテンツコンテンションの指定のサブセットを解決するようにユーザに照会することができる。S523で、メディエータは、事前構成されたビジネス規則に基づいて、またはメディエータによって通知ストリームおよびコンテンツストリームに割り当てられた値に基づいて、通知ストリームを無視すべきかどうかを判定することができる。例えば、ビジネス規則は、指定の時間枠の間に受信された通知ストリームを無視するように指定することができる。したがって、メディエータは、指定の時間枠の間に受信された通知ストリームを自動的に無視する。メディエータが指定の時間枠外の時刻に通知ストリームを受信した場合、メディエータは、通知ストリームに割り当てられた値とコンテンツストリームに割り当てられた値とを比較して、どちらのストリームがより重要であるかを判定する。あるいは、ローカルに発信され格納されたコンテンツと、外部で発信され格納されたコンテンツとの間のコンテンションを解決することをユーザに照会するようにメディエータを事前構成することもできる。S523で、重要度が高く、無視すべきでないことを示す大きな値が通知ストリームに割り当てられるとメディエータが判定した場合、S524で、ディスプレイ装置上で現在再生されているコンテンツと一緒に通知ストリームが再生され、または通知ストリームが、現在再生されているコンテンツに取って代わる。さらに、S525およびS524で、通知ストリームを再生するとき、メディエータは、通知ストリームの重要度に従って通知ストリームのオーディオレベルまたはディスプレイサイズを調節することができる。プロセスはS526で終了する。
まとめとして、本発明の実施形態は、コンテンツ−コンテンツ関係、コンテンツ−装置関係、および装置−装置関係を生成し、生成した関係を使用して、コンテンツを再生するときにユーザの楽しさを最大にする適切な環境を自動的に生み出す。本発明の上記の説明は例示的なものであり、構成および実装の変更が当業者には思い浮かぶであろう。例えば、図1〜9に関して本発明を一般的に説明したが、そうした説明は例示的なものである。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって限定されるべきである。
本発明を実装するように適合されたコンピューティング環境を示すブロック図である。 メディエータと通信する複数のネットワーク装置を示す本発明の一実施形態のネットワーク図である。 図2のメディエータの機能を提供する複数の構成要素を示す本発明の別の実施形態の構成要素図である。 最適な合致を決定する方法を示す本発明の実施形態の流れ図である。 コンテンツを再生する方法を示す本発明の実施形態の流れ図である。 装置コンテンションを解決する方法を示す本発明の実施形態の流れ図である。 コンテンツコンテンションを解決する方法を示す本発明の実施形態の流れ図である。 動的ユーザインターフェース装置を提供してネットワーク環境内の装置を制御するネットワーク環境を示すネットワーク図である。 図2のメディエータによって提供される機能を使用するブラインド装置と、外部スピーカと、内部スピーカを有するワイドスクリーンテレビジョンとを含むネットワーク環境を示すネットワーク図である。 複数のネットワーク装置にコンテンツをストリーミングするネットワーク環境を示すネットワーク図である。 図8のネットワーク環境がネットワークに加わる新しい装置にどのように応答するかを示すネットワーク図である。

Claims (18)

  1. コンピュータ実行可能構成要素を実現するコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ可読記録媒体であって、
    コンテンツおよび複数の装置のそれぞれについて、それぞれに対応する別々のビジネス規則に基づいて重要度を示す値を割り当てるランキング構成要素と、
    装置及びコンテンツから、装置情報およびコンテンツ情報を受信し、前記装置情報およびコンテンツ情報を収集するリスニング構成要素と、
    ユーザ介入のレベルを指定し、前記ユーザ介入のレベルを指定することにより、前記リスニング構成要素により受信された前記装置情報およびコンテンツ情報に基づき、かつ、前記ユーザ介入のレベルに基づき、コンテンツをユーザ介入なしに自動的に実行するか、あるいは、ユーザと対話して、コンテンツをどこでどのように再生するかを決定することを可能とする、制御構成要素と
    装置コンテンションまたはコンテンツコンテンションを解決するアービトレーション構成要素と
    を含むことを特徴とするコンピュータ可読記録媒体。
  2. 前記アービトレーション構成要素は、前記コンテンツを再生するための装置を自動的に選択することを特徴とする請求項に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  3. 前記アービトレーション構成要素は、前記ランキング構成要素によって割り当てられた値を使用して前記装置の優先権を決定することを特徴とする請求項に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  4. 前記アービトレーション構成要素は、前記複数の装置の装置グループ上に再生されるべき前記コンテンツを自動的に選択することを特徴とする請求項に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  5. 前記ユーザ介入のレベルがゼロに設定されることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  6. 前記リスニング構成要素はネットワーク環境データを収集することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  7. コンピュータにより実現される方法であって、
    ランキング構成要素によりコンテンツおよび複数の装置のそれぞれについて、それぞれに対応する別々のビジネス規則に基づいて重要度を示す値を割り当てるステップと、
    リスニング構成要素により、装置及びコンテンツから、装置情報およびコンテンツ情報を受信し、前記装置情報およびコンテンツ情報を収集するステップと、
    制御構成要素により、ユーザ介入のレベルを指定し、前記ユーザ介入のレベルを指定することにより、前記リスニング構成要素により受信された前記装置情報およびコンテンツ情報に基づき、かつ、前記ユーザ介入のレベルに基づき、コンテンツをユーザ介入なしに自動的に実行するか、あるいは、ユーザと対話して、コンテンツをどこでどのように再生するかを決定することを可能とする、ステップと、
    アービトレーション構成要素により、装置コンテンションまたはコンテンツコンテンションを解決するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記アービトレーション構成要素により、前記コンテンツを再生するための装置がユーザの介入無しに選択することを特徴とする請求項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  9. 前記アービトレーション構成要素により、前記ランキング構成要素によって割り当てられた値を使用して前記装置の優先権を決定することを特徴とする請求項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  10. 前記アービトレーション構成要素により、前記複数の装置の装置グループ上に再生されるべき前記コンテンツをユーザの介入無しに選択することを特徴とする請求項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  11. ユーザ介入のレベルがゼロに設定されることを特徴とする請求項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  12. 前記リスニング構成要素によりネットワーク環境データを収集することを特徴とする請求項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  13. プロセッサとメモリを有するコンピュータシステムであって、
    コンテンツおよび複数の装置それぞれについて、それぞれに対応する別々のビジネス規則に基づいて重要度を示す値を割り当てるように構成されたランキング構成要素と、
    装置及びコンテンツから、装置情報およびコンテンツ情報を受信し、前記装置情報およびコンテンツ情報を収集するように構成されたリスニング構成要素と、
    ユーザ介入のレベルを指定し、前記ユーザ介入のレベルを指定することにより、前記リスニング構成要素により受信された前記装置情報およびコンテンツ情報に基づき、かつ、前記ユーザ介入のレベルに基づき、コンテンツをユーザ介入なしに自動的に実行するか、あるいは、ユーザと対話して、コンテンツをどこでどのように再生するかを決定することを可能とするように構成された制御構成要素と、
    装置コンテンションまたはコンテンツコンテンションを解決するアービトレーション構成要素と
    を含むことを特徴とするコンピュータシステム。
  14. 前記アービトレーション構成要素は、前記コンテンツを再生するための装置を自動的に選択することを特徴とする請求項13に記載のコンピュータシステム。
  15. 前記アービトレーション構成要素は、前記ランキング構成要素によって割り当てられた値を使用して前記装置の優先権を決定することを特徴とする請求項14に記載のコンピュータシステム。
  16. 前記アービトレーション構成要素は、前記複数の装置の、装置グループ上に再生されるべき前記コンテンツを自動的に選択することを特徴とする請求項13に記載のコンピュータシステム。
  17. 前記ユーザ介入のレベルがゼロに設定されることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータシステム。
  18. 前記リスニング構成要素はネットワーク環境データを収集することを特徴とする請求項17に記載のコンピュータシステム。
JP2008509215A 2005-04-29 2006-04-28 マルチメディアコンテンツおよび装置の動的仲裁 Expired - Fee Related JP5349958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/117,571 2005-04-29
US11/117,571 US7366972B2 (en) 2005-04-29 2005-04-29 Dynamically mediating multimedia content and devices
PCT/US2006/016464 WO2006119117A2 (en) 2005-04-29 2006-04-28 Dynamically mediating multimedia content and devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008541511A JP2008541511A (ja) 2008-11-20
JP2008541511A5 JP2008541511A5 (ja) 2009-06-25
JP5349958B2 true JP5349958B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=37235877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509215A Expired - Fee Related JP5349958B2 (ja) 2005-04-29 2006-04-28 マルチメディアコンテンツおよび装置の動的仲裁

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7366972B2 (ja)
EP (1) EP1875359A4 (ja)
JP (1) JP5349958B2 (ja)
KR (2) KR101465854B1 (ja)
CN (2) CN101167064B (ja)
WO (1) WO2006119117A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356482B2 (en) 1998-12-18 2008-04-08 Alternative Systems, Inc. Integrated change management unit
US7937451B2 (en) * 2007-01-08 2011-05-03 Mspot, Inc. Method and apparatus for transferring digital content from a computer to a mobile handset
JPWO2008096417A1 (ja) * 2007-02-06 2010-05-20 パナソニック株式会社 コンテンツリスト表示装置およびコンテンツリスト表示方法
KR101304460B1 (ko) * 2007-06-08 2013-09-04 삼성전자주식회사 컨텐츠 재생 방법 및 장치
US8934709B2 (en) 2008-03-03 2015-01-13 Videoiq, Inc. Dynamic object classification
KR101460611B1 (ko) 2008-09-04 2014-11-13 삼성전자주식회사 멀티미디어 컨텐츠에 관한 사용자 관심정보의 수집 방법 및제공 방법과 그 장치
US8321401B2 (en) * 2008-10-17 2012-11-27 Echostar Advanced Technologies L.L.C. User interface with available multimedia content from multiple multimedia websites
US9009661B2 (en) * 2008-12-18 2015-04-14 Adobe Systems Incorporated Platform sensitive application characteristics
US9009662B2 (en) * 2008-12-18 2015-04-14 Adobe Systems Incorporated Platform sensitive application characteristics
US20100269145A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Apple Inc. Accessing radio content from a non-radio source
US9013370B2 (en) * 2009-10-30 2015-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display system for meeting room and control method thereof
KR101625227B1 (ko) 2009-12-08 2016-05-27 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기를 통한 멀티 미디어 데이터의 표시 제어 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
MX336363B (es) * 2010-09-17 2015-12-18 Thomson Licensing Metodo y sistema para determinar la identidad/presencia de un dispositivo movil para el control e interaccion en la distribucion de contenido.
US8845107B1 (en) 2010-12-23 2014-09-30 Rawles Llc Characterization of a scene with structured light
US8905551B1 (en) 2010-12-23 2014-12-09 Rawles Llc Unpowered augmented reality projection accessory display device
US9607315B1 (en) * 2010-12-30 2017-03-28 Amazon Technologies, Inc. Complementing operation of display devices in an augmented reality environment
US8938312B2 (en) * 2011-04-18 2015-01-20 Sonos, Inc. Smart line-in processing
US20130132521A1 (en) * 2011-11-23 2013-05-23 General Instrument Corporation Presenting alternative media content based on environmental factors
US9477936B2 (en) 2012-02-09 2016-10-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based operator interface for industrial automation
US9989958B2 (en) 2013-05-09 2018-06-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for virtualization of an industrial automation environment
US9438648B2 (en) 2013-05-09 2016-09-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial data analytics in a cloud platform
US20140337277A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial device and system attestation in a cloud platform
US9786197B2 (en) 2013-05-09 2017-10-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data to facilitate enhancing performance in connection with an industrial automation system
US9703902B2 (en) 2013-05-09 2017-07-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for industrial simulation
US9709978B2 (en) 2013-05-09 2017-07-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for virtualization of an industrial automation environment with information overlays
US9842532B2 (en) * 2013-09-09 2017-12-12 Nvidia Corporation Remote display rendering for electronic devices
US9571441B2 (en) 2014-05-19 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Peer-based device set actions
US10496061B2 (en) 2015-03-16 2019-12-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modeling of an industrial automation environment in the cloud
US11042131B2 (en) 2015-03-16 2021-06-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Backup of an industrial automation plant in the cloud
US11513477B2 (en) 2015-03-16 2022-11-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based industrial controller
US11243505B2 (en) 2015-03-16 2022-02-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based analytics for industrial automation
US11109105B2 (en) * 2019-01-11 2021-08-31 Sharp Nec Display Solutions, Ltd. Graphical user interface for insights on viewing of media content

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956044A (en) * 1993-05-07 1999-09-21 Eastman Kodak Company Imaging device to media compatibility and color appearance matching with flare, luminance, and white point comparison
DE69516210T2 (de) * 1994-06-10 2000-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vorführ- und Schneideeinrichtung für Daten mehrerer Medien
KR100344903B1 (ko) * 1995-08-21 2002-09-18 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 페어렌탈록구간으로의분기재생을적은제어정보량으로용이하게실현하는멀티미디어광디스크와그재생장치
US20060031882A1 (en) * 1997-01-06 2006-02-09 Swix Scott R Systems, methods, and devices for customizing content-access lists
JP3198976B2 (ja) * 1997-05-21 2001-08-13 日本電気株式会社 印刷システム及び印刷システムの課金方法並びに印刷システムの課金制御プログラムを記録した記録媒体
JPH11220711A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Fujitsu Ltd 多地点会議システム及び会議端末装置
JP3494893B2 (ja) * 1998-06-24 2004-02-09 松下電器産業株式会社 表示制御装置
US6363429B1 (en) * 1999-04-20 2002-03-26 3Com Corporation Method and system for automatic determination of priority data streams on computer networks
JP3825589B2 (ja) 1999-09-27 2006-09-27 三洋電機株式会社 マルチメディア端末機器
JP3518450B2 (ja) * 1999-11-19 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 放送受信装置
US20010053996A1 (en) * 2000-01-06 2001-12-20 Atkinson Paul D. System and method for distributing and controlling the output of media in public spaces
JP4660877B2 (ja) * 2000-01-11 2011-03-30 ソニー株式会社 電子機器システム
CA2308957A1 (fr) * 2000-05-12 2001-11-12 Extenso Tech Inc. Guide multimedia touristique
US6983464B1 (en) * 2000-07-31 2006-01-03 Microsoft Corporation Dynamic reconfiguration of multimedia stream processing modules
JP3949886B2 (ja) 2000-09-20 2007-07-25 株式会社東芝 携帯型オーディオ再生装置及び携帯型オーディオ再生装置の出力先制御方法
KR100399999B1 (ko) * 2001-02-05 2003-09-29 삼성전자주식회사 멀티스트림이 기록된 기록매체, 그 기록장치, 그기록방법, 그 재생장치, 및 그 재생방법
US20020169796A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-14 Schwartz Cynthia L. System and method for writing a hypermedia file to a multimedia storage device
JP2003092578A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fujitsu Ltd 管理装置、処理装置、装置、およびプログラム
KR100465818B1 (ko) * 2002-01-21 2005-01-13 삼성전자주식회사 멀티미디어데이터 관리시스템 및 관리방법
WO2003096669A2 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Reisman Richard R Method and apparatus for browsing using multiple coordinated device
US20040083015A1 (en) * 2002-06-04 2004-04-29 Srinivas Patwari System for multimedia rendering in a portable device
JP4005425B2 (ja) * 2002-06-28 2007-11-07 富士通株式会社 検索結果ランキング変更処理プログラム、検索結果ランキング変更処理プログラム記録媒体、およびコンテンツ検索処理方法
ATE410888T1 (de) * 2002-07-04 2008-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur steuerung von umgebungslicht und lichteinheit
US7356774B2 (en) * 2002-08-13 2008-04-08 National Instruments Corporation Grouping components of a measurement system
US20070055566A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Aws Convergence Technologies, Inc. System, method, apparatus and computer media for user control of advertising
JP3859146B2 (ja) * 2002-10-01 2006-12-20 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造
US7720999B2 (en) * 2002-11-26 2010-05-18 Qualcomm Incorporated System and method for optimizing multimedia compression using plural encoders
JP2006509417A (ja) 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンテンツを処理するときにコンテンツの等価性を検討する方法
JP2004236192A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 音響機器制御方法、情報機器及び音響機器制御システム
KR20040080663A (ko) * 2003-03-12 2004-09-20 삼성전자주식회사 유비퀴터스 서비스 기능을 가지는 사설 네트워크 시스템및 그의 동작방법
US7787750B2 (en) * 2003-03-31 2010-08-31 Panasonic Corporation Information recording/reproduction apparatus and recording system thereof
KR100511308B1 (ko) * 2003-04-29 2005-08-31 엘지전자 주식회사 휴대 단말기에서 스마일 문서의 z-인덱스 처리방법
JP2004349800A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ機器統合装置
JP2005004916A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームネットワーク管理装置
US8126155B2 (en) * 2003-07-02 2012-02-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Remote audio device management system
KR100587539B1 (ko) * 2003-08-09 2006-06-08 삼성전자주식회사 영상기기와 주변기기간의 지능화 연결 설정 방법 및 시스템
US20050063404A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Jeyhan Karaoguz Consumption based bandwidth arbitration
JP4629581B2 (ja) * 2003-09-25 2011-02-09 大日本印刷株式会社 出力情報管理システム
US7996514B2 (en) 2003-12-23 2011-08-09 Microsoft Corporation System and method for sharing information based on proximity
US7669206B2 (en) * 2004-04-20 2010-02-23 Microsoft Corporation Dynamic redirection of streaming media between computing devices
JP2006012225A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Hitachi Ltd 情報処理装置
US8943537B2 (en) * 2004-07-21 2015-01-27 Cox Communications, Inc. Method and system for presenting personalized television program recommendation to viewers
CN100391148C (zh) * 2004-07-23 2008-05-28 赵志勇 通过无线网络实现多媒体播放的系统及其方法
US9089003B2 (en) * 2004-07-28 2015-07-21 Broadcom Corporation Quality-of-service (QoS)-based delivery of multimedia call sessions using multi-network simulcasting
US7360154B2 (en) * 2004-11-17 2008-04-15 Cisco Technology, Inc. System and method for virtual router enabled electronic documents
US20070124796A1 (en) * 2004-11-25 2007-05-31 Erland Wittkotter Appliance and method for client-sided requesting and receiving of information
KR100636221B1 (ko) * 2005-01-29 2006-10-19 삼성전자주식회사 컨텐츠를 선택하여 재생/기록하는 방법 및 그 장치
US7292248B2 (en) 2005-02-01 2007-11-06 Mellema John T Technique for storing and displaying computer text
WO2006096842A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Medio Systems, Inc. Method and system for active ranking of browser search engine results
JP2006285464A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd 計算機システムとストレージ及びデバイス制御方法
US7512401B2 (en) * 2005-04-04 2009-03-31 Nokia Corporation Method and system for updating capabilities of a device
KR100683996B1 (ko) * 2005-06-20 2007-02-20 엘지전자 주식회사 복합 미디어 기기에서 이전 음악 재생 방법
JP2007042204A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sony Corp 再生装置、期限通知方法および期限通知プログラム
US8073492B2 (en) * 2005-10-24 2011-12-06 Broadcom Corporation Simultaneously multi-networked handheld multimedia gateways
JP2007140973A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 National Institute Of Information & Communication Technology ページリランキング装置、ページリランキングプログラム
KR100667840B1 (ko) * 2005-11-30 2007-01-11 삼성전자주식회사 멀티미디어 파일을 생성 방법, 재생 방법, 재생 장치 및멀티미디어 파일이 기록된 정보저장매체
WO2007073602A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-05 Vantrix Corporation Multi-users real-time transcoding system and method for multimedia sessions
US20070180468A1 (en) * 2006-01-13 2007-08-02 Gogo Mobile, Inc. Universal digital code for unique content identification
WO2007102147A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Bitband Technologies Ltd. Personalized insertion of advertisements in streaming media
CN101047527A (zh) * 2006-03-27 2007-10-03 华为技术有限公司 一种基于控制的媒体流队列处理方法
JP4781880B2 (ja) * 2006-03-31 2011-09-28 富士通株式会社 中継装置、中継方法、中継プログラムおよび通信システム
US20080086678A1 (en) * 2006-08-11 2008-04-10 Business Helpers Incorporated System and method for preparing distributable multimedia presentations over the internet
JP4362734B2 (ja) * 2006-09-22 2009-11-11 セイコーエプソン株式会社 同期再生システム
US8744470B2 (en) * 2006-12-22 2014-06-03 Disney Enterprises, Inc. Optimization of data delivery in mobile networks
US7886318B2 (en) * 2007-06-22 2011-02-08 Morega Systems Inc. Set top box with digital rights management for multiple devices and methods for use therewith
EP2073460A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-24 Alcatel Lucent Method for forwarding packets, a related packet forwarding system, a related classification device and a related popularity monitoring device
US20100030808A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Nortel Networks Limited Multimedia architecture for audio and visual content

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120135532A (ko) 2012-12-14
CN101167064B (zh) 2011-11-23
US20080214104A1 (en) 2008-09-04
EP1875359A2 (en) 2008-01-09
US20060248441A1 (en) 2006-11-02
JP2008541511A (ja) 2008-11-20
CN101167064A (zh) 2008-04-23
WO2006119117A2 (en) 2006-11-09
CN101820421A (zh) 2010-09-01
KR20080008341A (ko) 2008-01-23
EP1875359A4 (en) 2014-01-08
US7366972B2 (en) 2008-04-29
CN101820421B (zh) 2015-07-22
US8255785B2 (en) 2012-08-28
KR101265880B1 (ko) 2013-05-20
WO2006119117A3 (en) 2007-08-16
KR101465854B1 (ko) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349958B2 (ja) マルチメディアコンテンツおよび装置の動的仲裁
US10986148B2 (en) Network media device
JP6864703B2 (ja) 広域ネットワークを横断してメディアを統合するための方法および装置
US8788544B2 (en) Method and apparatus for managing data
RU2389067C2 (ru) Системы и способы для проецирования содержимого с компьютерных устройств
US7966382B2 (en) Enabling access to media content in media servers in remote networks
US8526484B2 (en) Content reproduction apparatus, content receiving apparatus, method of reproducing content, program, and content reproduction system
US20100161792A1 (en) Alternate media identification/selection based upon rendered media meta-data
US20080005353A1 (en) Enabling a plurality of devices to control each other
US8619803B2 (en) Sparse mode system
KR20060059334A (ko) 데이타를 스트리밍하기 위한 분산 토팔로지의 해결
KR20100081868A (ko) 통합 채널 관리를 통한 컨텐트 재생 방법 및 장치
US8928553B2 (en) Method and apparatus for accessing device based on intuitive selection
US20100040212A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing system
US8127030B2 (en) Method and apparatus for controlling network of shared resources
US8356113B2 (en) UPnP AV demux
WO2013032183A2 (en) Home network media transport negotiation
KR20110029444A (ko) 장면 간의 링크를 이용한 멀티미디어 컨텐츠 재생 방법 및 장치
KR20120128798A (ko) 다중방송 장치 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121023

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130718

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20130718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees