JP5346342B2 - 平らな固い土台上にレールを固定するためのシステム - Google Patents

平らな固い土台上にレールを固定するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5346342B2
JP5346342B2 JP2010524508A JP2010524508A JP5346342B2 JP 5346342 B2 JP5346342 B2 JP 5346342B2 JP 2010524508 A JP2010524508 A JP 2010524508A JP 2010524508 A JP2010524508 A JP 2010524508A JP 5346342 B2 JP5346342 B2 JP 5346342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
rail
base
guide plate
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010524508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539358A (ja
Inventor
ビンフリート ベーステルリンク
アンドレ フノールト
Original Assignee
フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010539358A publication Critical patent/JP2010539358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5346342B2 publication Critical patent/JP5346342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B9/00Fastening rails on sleepers, or the like
    • E01B9/02Fastening rails, tie-plates, or chairs directly on sleepers or foundations; Means therefor
    • E01B9/28Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members
    • E01B9/30Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members by resilient steel clips
    • E01B9/303Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members by resilient steel clips the clip being a shaped bar
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B9/00Fastening rails on sleepers, or the like
    • E01B9/38Indirect fastening of rails by using tie-plates or chairs; Fastening of rails on the tie-plates or in the chairs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B9/00Fastening rails on sleepers, or the like
    • E01B9/66Rail fastenings allowing the adjustment of the position of the rails, so far as not included in the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

本発明は、平らな固い土台にレールを固定するためのシステムであって、固定すべきレールに側面支持を与えるためのガイドプレートと、該ガイドプレート上に支持され、かつ前記レールのベース上に弾性保持力を及ぼす少なくとも1つのばねアームを有するばね要素と、該ばね要素に張力をかけるためのテンション手段とを含み、前記固い土台に連結可能かつ支持面を有するサポートアングルを備え、前記支持面に向かって前記レールベースから見て外方に向いている側に前記ガイドプレートが置かれているシステムに関する。このようなシステムは、特許文献1から知られている。
本発明のシステムをその上に取り付けるベースプレート、コンクリート鉄道まくらぎ(sleeper、Schwellen(英、独訳))又はまくらぎ(tie)等のような固い土台は「スラブ軌道システム」とも呼ばれる。ルーズなバラストから形成された鉄道上部構造と異なり、スラブ軌道システムは一般的にいかなる固有のコンプライアンスをも持たない。スラブ軌道システムは典型的にコンクリートスラブによって形成され、その上にやはりコンクリートから鋳造されたまくらぎが敷設され、順次レールを支持する。
このような固い土台上のレールの側面支持は、通例、レールベースと、それぞれレールベースから、ある横方向距離のところに配置されたそれぞれの停止部(stop、Anschlag(英、独訳))との間の、レールベースの両側に配置された支持設備を用いて与えられる。この目的を達成するため、この停止部は、一般的に支持肩部などの形でそれぞれの固い土台上に型取られる。
従って、レールを永続的鉄道に固定するために典型的に使用されるコンクリートまくらぎは、通例、側面停止肩部を含み、それに対して、それぞれのレールを横方向に導くことを意図したガイドプレートが重さに耐えるようになる。これらのガイドプレートは、適切な締付け要素、通例、ねじボルトを用いて固い土台か又はそれぞれのまくらぎに直接締結される。実際に、この種のシステムは「システム300」という名称で知られている。
通常、固定すべきレールのレールベース上に保持力を及ぼすばね要素に張力をかけるためにはさらに、固い土台の方向に向けられた締結要素が使用される。土台の形状及び使用する締結手段によっては、レールの正確な方向付け及び保持のため追加のスペーサー及び締結手段が必要である。
平らに形成された、すなわち、ガイドプレートを横方向に支持するためのいずれの停止肩部をも備えていない鉄道面上では、上述した種類の締結システムを使用できない。
特許文献1に開示されている最新技術によれば、各場合に横方向にレールを導くために必要なガイドプレートの側面支持のためにサポートアングルを備え、このサポートアングルが固い土台にボルトで留められ、かつレールベースから見て外方に向いている側にガイドプレートが支持される支持面を有する点でこの問題が解決された。稼働中、サポートアングルは、レールから発してガイドプレートによって伝達される横力を受けるであろう。従って、サポートアングルは、特有の停止肩部などを形成する必要がなく、簡単な方法で締結システムを平らな表面上に取り付けられるようにする。しかし、実際の使用では、通例、鋼材から製造されるサポートアングルを組み立てるのはかなり難儀なことが分かる。
国際公開第2007/082533(A1)号パンフレット
この背景に対して、本発明の目的は、平らな固い土台上のレールの支持を最適に保証することができ、さらに取り扱いが容易な、レールを固定するためのシステムを提供することである。
本発明によれば、この目的は、請求項1に記載の特徴があるシステムを用いて達成される。このシステムの有利な実施形態は、請求項1に従属する請求項に記載される。
本発明により、最初に言及し、かつ特許文献1に開示されているシステムで使われるサポートアングルは、プラスチック材料から製造される。驚くべきことに、プラスチック材料製のサポートアングルは、吸収力についての能力は低いが、該サポートアングルは、実際の使用中に生じる横力に対抗してガイドプレートを支持するのに十分であることが分かる。
本発明によって提供されるサポートアングルは、固い土台中へのそれぞれの締結によって、稼働中に生じる力の伝達、特に該材料に優しい伝達を可能にする。それに加えてプラスチック製サポートアングルの使用によって、レールと、上にレールを固定している固い土台との間に電流リンケージが生じることを回避できる。さらに、サポートアングルを製造するためにプラスチック材料を使用すると、相当の重量軽減が達成可能である。
サポートアングルの製造用プラスチック材料として、例えばポリオレフィン又はポリアミドを使用することができる。
サポートアングルは、稼働中に生じる力を安全に受けることができる強化リブを備えてよい。
プラスチック材料が強化繊維を含めば、本発明のプラスチック材料製のサポートアングルの強度をさらに高めることができる。
固い土台の表面と関係している、サポートアングルの接触面内に溝付きの粗い構造を一体的に形成することによって、この目的のために必要な土台を何ら特に調製することなく、それぞれのサポートアングルが受ける力の、固い土台上への特に良い伝達を達成することができる。特に安全な方法で土台にそれぞれの横力を伝達するため、好ましくは粗い構造を鋸刃状断面を有するように形成することができる。この目的を達成するため、支持面に平行に伸びる線形くぼみをサポートアングルの接触面内に一体的に形成することができる。
固い土台と関係している、サポートアングルの接触面を意図的に粗くすることとは別に、又はそれに加えて、サポートアングルの接触面と固い土台の表面との間に位置する中間層を備えてよく、この中間層は、サポートアングルの接触面と固い土台の表面との間の摩擦係数を高める。その取付け作業をできる限り簡単にするため、サポートアングルの前加工中に既にサポートアングルの接触面にしっかり中間層を連結してよい。
サポートアングルを固い土台にボルトで留めるため、サポートアングルは固定ボルト用の貫通開口を含んでよい。好ましくは自動的に行える、特に簡単な取付け手順は、取付け状態において貫通開口内に挿入されたボルト上に戻り力を及ぼす弾性プラスチック材料製のテンション要素を備えることによって達成され、この戻り力は、ボルトによって加えられたクランプ力に反して作用する。このテンション要素は、好ましくはそれぞれの貫通開口内に直接、係留様式で保持される。このようなテンション要素を使用すると、既知の締結システムの要素に張力をかけるために通常使用され、かつ取り扱いが面倒なことが多いばねワッシャーがもはや必要ない。
本発明に従って使われるサポートアングルの位置を、レールの位置又は通常レールと各サポートアングルの間にあるガイドプレートの位置に簡単な方法で適合できるようにするため、サポートアングル上に、固定すべきレールと相対的な位置でサポートアングルを締結できる手段を備えてよく、この手段では、サポートアングルの支持面が、レールの縦軸に対してある角度を成して方向づけられる。サポートアングル内に一体的に形成された2つの貫通開口によって、これらの調整手段を形成することができ、各貫通開口を介して、サポートアングルの支持面からの一方のボルトの距離が他方のボルトの距離と異なるように固定ボルトを挿入することができる。
また、本発明に従って使われるサポートアングルの位置をレール又はガイドプレートのそれぞれの位置に簡単に適合できるようにするため、支持面に垂直な方向にサポートアングルの位置を調整するための手段をサポートアングルが備えることが有利であろう。実際には、例えばそれぞれプラスチックから製造しうる偏心ブッシュ又は歯付き円板として、これらの手段を実現することができる。
サポートアングルとレール又はガイドプレートとの間のアラインメントのいかなる製造間違い又は取付け間違いをも補償するための、特に実用に適した別の可能性は、固定すべきレールの縦方向にテーパーの付いたウェッジ要素によって、サポートアングルの支持面に対してガイドプレートを支持することである。ガイドプレートとサポートアングルとの間にこのようなウェッジ要素を備えると、この目的のために特別にガイドプレートを適合させることなく、サポートアングルとガイドプレートとの間の大きいアラインメントミスでさえ補償することができる。それどころか、本発明のこの実施形態では、各場合にウェッジ要素を動かすだけで補償がもたらされる。
この点について、本発明の本質的な利点は、均一な壁厚を有するガイドプレートを常に加工できることである。これは、最少重量をもたらすのみならず、ガイドプレートが受ける力のウェッジ要素へ、及びそこからサポートアングル上への特に均一な伝達を可能にする。この均一荷重の結果として、特に小さいサイズ及び軽量のガイドプレートを設計することができる。
ウェッジ要素に対するサポートアングル及びガイドプレートの最適支持を保証するため、ウェッジ要素は、ガイドプレートと関係している第1の支持面と、サポートアングルと関係している第2の支持面とを有するべきであり、第2の支持面は、第1の支持面と鋭角を形成する。
実際の実験は、本発明に従って使われるウェッジ要素の特に良い効果は、これらの支持面が5°〜15°の角度を形成する場合に達成されることを示した。
ガイドプレートと関係しているウェッジ要素の支持面が少なくとも1つの突出部及び/又は凹所を有し、該突出部及び/又は凹所を、ウェッジ要素のそれぞれの支持面と関係している、ガイドプレートの支持面上に形成された少なくとも1つの対応して形作られた突出部及び/又は凹所と確実に結び付けることができれば、取付け作業中に各場合に設定される位置にウェッジ要素を確実に保持することができる。好ましくは、ガイドプレートと関係している支持面上に複数の突出部及び/又は凹所を備える。固い土台に対してガイドプレートを締め付けながら、ガイドプレートとウェッジ要素を確実に調和させる方法で取り付けることによって、ウェッジ要素とガイドプレートの確実な結び付きが、ガイドプレートがウェッジ要素上に及ぼす張力によってもたらされる関係と相まって、ウェッジ要素とガイドプレートの間の関係のいかなる偶発的な解除も防止される。
この関係では、本発明のシステムの使用の特に好ましい特性は、ウェッジ要素の取付け状態において、突出部及び/又は凹所が、平らな固い土台の上面に平行に伸びている場合に達成される。
取付け状態において、ウェッジ要素の自由な上面上に位置を占める突出部をガイドプレートが備えることによって、ガイドプレートによってウェッジ要素上に伝達される保持力を加えることの有効性を高めることができる。
本発明のシステムを用いて固定すべきレール上のそれぞれの鉄道車両の安全誘導のために特定角度でレールを位置決めする必要がある場合、ベースプレートを備えることによって本発明のシステムでこれを実現することができ、ベースプレートを用いて、固定すべきレールを固い土台上に支持することができる。このベースプレートは、固い土台と関係している支持面と、固定すべきレールのレールベースの底面と関係しているサポート面とを備え、このサポート面は、横断面で見て、接触面と角度を成して傾いて方向づけられている。
特にベースプレートを備える場合、ガイドプレートの、固定すべきレールと関係している側の上に突出部を形成することができ、この突出部は、取付け状態のとき、ベースプレート又はレールベースと係合する。この突出部は、特に安全かつさらに簡単な方法で、好ましくない稼働条件下でのガイドプレートの離昇を防止する。弾性中間層を備え、本発明のシステムの完全に取り付けられた状態でその上にベースプレートがある場合、この目的のために中間層上に凹所を形成することができ、この凹所は取付け状態において突出部と係合する。
以下、実施形態の例を示す図面を用いて本発明をさらに詳細に説明する。
レールを固定するためのシステムの平面図を示す。 図1に示すシステムの一部断面正面図を示す。 図1に示すシステムで使われるサポートアングルの平面図を示す。 図3のサポートアングルの一部断面斜視図を示す。 図2の部分Aの拡大図を示す。
コンクリートスラブによって形成された固い土台3上にレール2を固定するためのシステム1は、固い土台3上の連続的な平面5上に直接置かれている弾性中間プレート4を含む。
中間プレート4上には、鋼製のベースプレート6があり、このベースプレート6は中間プレート4を覆い、かつ実際の稼働中には、レール2の上を走行する鉄道車両(図示せず)によってもたらされ、レール2を介してベースプレート6上に作用する荷重を中間プレート4上に分配する。
さらなる中間プレート7がベースプレート6上に配置されており、その幅は、最大でレールのレールベース8の幅に相当し、レールベース8の底面が中間層7の上にある。
固い土台3の平面5に対して必要な、レール2のいずれの傾斜をも調整するため、ベースプレート6はくさび形断面を有してよく、レールベース8と関係しているその上面は、中間プレート4と関係しているベースプレート6の底面と鋭角を形成している。
上を車両が走行すると生じる横力に対してレール2に側面支持を与えるため、レールベース8のどちら側にもガイドプレート9、10を備えている。各ガイドプレート9、10は、レールベース8に対して支持するサポート面11を有し、固い土台3の平面5上の対応するサポート部11aを介して立っている。
固い土台3の表面に隣接するその底部には、ガイドプレート9、10のサポート面11にカム型突出部(図示せず)を形成してよく、この突出部は、対応して形作られた、弾性中間プレート4の凹所(これもここでは図示せず)中に突出しており、ベースプレート6の後方で係合する。このようにして、それぞれのガイドプレート9、10が垂直方向に確実に保持されるので、この点で何らかの逆に作用する縦力FL又は横力FQが生じている場合でさえ、土台3からのガイドプレート9、10のいずれの離昇も確実に防止される。
ガイドプレート9、10は、それらの自由な上面上に、それ自体既知の方法で形作られた形成要素を有し、各形成要素は、レール2に固い土台3への張力をかけるためのばね要素として働くそれぞれ1つのω形のテンションクランプ12、13のためのガイドを形成する。テンションクランプ12、13に張力をかけるため、ボルト14、15の形態のテンション手段を備え、このテンション手段は、固い土台3中に挿入されたダウエル(ここでは図示せず)中にねじ込まれる。このプロセス中、ボルト14、15は、ボルトヘッドによって、それ自体既知の様式でテンションクランプ12、13の中心部上に位置するので、テンションクランプ12、13は、レールベース8の上面上にある、そのアームの自由端を介してレールベース8上に必要なばね弾性保持力を及ぼす。
ガイドプレート9、10の側面支持は、サポートアングル18、19に対してそれぞれウェッジ要素16、17によってもたらされる。
各ウェッジ要素16、17は、上から見て、基本的に三角形状を有し、かつ取付け状態では、それらの支持面20はレール2に平行に伸びて、それぞれのサポートアングル18、19と関係している当該支持面21と5〜15°の鋭角α1(上から見て)を形成している。
同時に、支持面20は、固い土台3と関係している底部接触面22がウェッジ要素16、17の自由な上面23より広くなるように、垂直線に対して傾いている。
レール2に平行に向けられ、かつ逆に傾いているそれぞれのガイドプレート9、10の支持面24は、各場合にウェッジ要素16、17の支持面20と関係している。ウェッジ要素16、17の支持面20及びガイドプレート9、10の支持面24は、それぞれその中に形成されたくぼみ25、26及び突出部27、28を有し、それぞれ相互に対応しており、それらはそれぞれのガイドプレートのくぼみ26にそれぞれのウェッジ要素16、17の突出部27が係合するように、また、それぞれのウェッジ要素16、17のくぼみ25にそれぞれのガイドプレートの突出部28が係合するように、それぞれの表面20、24の幅を直線的に横切って伸びている。
このようにして、ウェッジ要素16、17とそれぞれのガイドプレート9、10の確実な結合が達成される。この確実な結合の領域内では、それぞれのボルト14、15によってガイドプレート9、10上に及ぼされるクランプ力のために生じる摩擦が非常に大きいので、自己ロックが発生して、大きな横力の存在下でさえ、ウェッジ要素16、17のそれらの取付け状態からのいかなる不慮の動きも確実に防止されるであろう。
ガイドプレート9、10のそれぞれのウェッジ要素16、17に対する締付けは、各場合にそれぞれのウェッジ要素16、17の方向に突出している荷重区画29によってさらに増強され、荷重区画29は、それぞれのガイドプレート9、10上にその支持面24からその上面への移動領域内に形成される。荷重区画29は、完全に取り付けられ、かつ締め付けられたガイドプレートの場合、荷重区画29がそれぞれのウェッジ要素16、17上に圧縮力Pを及ぼすように、形成かつ設計される。
ウェッジ要素16、17の、それと関係しているガイドプレート9、10に対する正確な方向付けを簡単にするため、ウェッジ要素16、17及びガイドプレート9、10の上に、それぞれの相対位置の容易な解釈を促す印30を備えている。
サポートアングル18、19は、各場合に繊維強化プラスチック材料からワンピースで作製される。サポートアングル18、19は、ウェッジ要素16、17の支持面21に対してそれぞれ支持面21と関係しているサポート面31を有し、その高さはウェッジ要素16、17の高さより大きい。サポート面31は、サポートアングル18、19のサポート部32の自由な前側に形成され、固い土台3の表面5上にある、サポートアングル18、19のベース部33に直角に向けられている。
ベース部33の反対側には、サポート部32が、そこから本質的に直角に伸びている3つの三角形(横から見て)の補強部34、35、36によってベース部33に対して支持されている。補強部34、35、36の自由な上面は、サポート部32の上面から斜め下方に伸びている。補強部34、35、36のうち、サポートアングル18、19のどちらの外縁にもそれぞれ1つが形成され、他の1つがサポートアングル18、19の中央に形成されている。
補強部34、35、36の間に残存する自由空間の領域内には、貫通開口37、38がそれぞれサポートアングル18、19のベース部33内に形成されている。サポートアングル18、19のサポート面31からこれらの貫通開口37、38の中心点の距離は相互に異なるので、貫通開口37、38の中心点を結ぶ線は、サポート面31と鋭角α2(上から見て)を形成し、支持面21とウェッジ要素16、17の支持面20とによって形成される角度α1と同じ大きさを有する。このようにして、固い土台3中に挿入され、かつレール2に平行に伸びる線に沿って位置付けられた2つのダウエル(ここでは図示せず)を利用して容易にそれぞれのサポートアングル18、19を、そのサポート面31が関係している、それぞれのウェッジ要素16、17の支持面21に対して確実に支持するように固定することができる。
ベース部33の底面にそれぞれ形成される、サポートアングル18、19の接触面は、それぞれ摩擦抵抗強化層39で被覆されている。できる限り取付け作業を簡単にするため、ベース部33上で直接加硫されうるゴム材料から摩擦抵抗強化層39を作製してよく、或いは遅くとも取付け作業自体中にそれぞれのサポートアングル18、19と固い土台3との間のルーズな中間層として摩擦抵抗強化層39を設置してよい。
各貫通開口37、38は、それと関係しているソケット40を有し、ソケット40は上から見て円形であり、かつベース部33の上面に一体的に形成され、その中心点が貫通開口37、38の中心点と一直線上にある。各ソケット40は、テンション要素として働くばね弾性プラスチック材料製のリング41、42を収容している。リング41、42の高さは、予備取付け状態で、それぞれのソケット40の周囲を越えてリングが突き出るような寸法である。
サポートアングル18、19を取り付けるため、それぞれ1つのボルト43、44を貫通開口37、38に挿入し、ダウエル(ここでは図示せず)中、下方にねじ込む。弾性リング41、42上でボルトヘッドが静止したらすぐに、いずれのさらなるねじ込みもリング41、42を圧縮するであろうことから、それらはそれぞれのボルト43、44によって及ぼされるクランプ力に反して作用する弾性戻り力を及ぼす。これが、悪条件下でさえ、ボルト43、44及びサポートアングル18、19の確実な保持を保証する。
それぞれのガイドプレート9、10と、それぞれそれらと関係しているサポートアングル18、19のサポート面31との間に存在する空間を確実に満たすため、それぞれのサポートアングル18、19と、それぞれのガイドプレート9、10との間にそれぞれ位置付られるウェッジ要素16、17をレール2に沿って動かしてよい。この目的を達成するため、それぞれのウェッジ要素16、17とそれぞれのガイドプレート9、10の確実な結合の領域内の自己ロックを解除して、それぞれのウェッジ要素16、17を動かせる程度まで、固い土台3に対してそれぞれのガイドプレート9、10を締め付けているボルト14、15を解除する。それがそれぞれのサポートアングル18、19の支持面31及びそれぞれのガイドプレート9、10の支持面24に対して両側に確実に静止したらすぐに、それぞれのテンションクランプ12、13がレールベース8上に必要な保持力を及ぼすまで、かつ、それと関連して、それぞれのウェッジ要素16、17とそれぞれのガイドプレート9、10との間の自己ロック状態が復元するまで、それぞれの固定ボルト14、15を再び締め付ける。
このようにして、システム1をその個々のコンポーネントに分解する必要なしに、レール2及びサポートアングル18、19のそれぞれの相対位置への固定システム1の特に簡単な適合を達成することができる。
1 レール2を固定するためのシステム
2 レール
3 固い土台
4 弾性中間プレート
5 固い土台3の平面
6 ベースプレート
7 中間層
8 レールベース
9、10 ガイドプレート
11 ガイドプレート9、10のサポート面
11a ガイドプレート9、10のサポート部
12、13 テンションクランプ
14、15 ボルト
16、17 ウェッジ要素
18、19 サポートアングル
20 ウェッジ要素16、17の支持面
21 サポートアングル18、19の支持面
22 ウェッジ要素16、17の底部接触面
23 ウェッジ要素16、17の上面
24 ガイドプレート9、10の支持面
25、26 くぼみ
27、28 突出部
29 荷重区画
30 印
31 サポートアングル18、19のサポート面(支持面)
32 サポートアングル18、19のサポート部
33 サポートアングル18、19のベース部
34〜36 サポートアングル18、19の補強部
37、38 貫通開口
39 摩擦抵抗強化層
40 ソケット
41、42 弾性リング
43、44 ボルト
α1、α2 角度
EL 縦力
FQ 横力

Claims (23)

  1. 平らな固い土台(3)にレール(2)を固定するためのシステムであって、固定すべきレール(2)側面支持するためのガイドプレート(9、10)と、該ガイドプレート(9、10)上に支持され、かつ前記レール(2)のベース(8)上に弾性保持力を及ぼす少なくとも1つのばねアームを有するばね要素(12、13)と、該ばね要素(12、13)に張力をかけるためのテンション手段(14、15)とを含み、前記固い土台(3)に連結可能かつ支持面(31)を有するサポートアングル(18、19)を備え、前記支持面(31)に向かって、ガイドプレート(9、10)の側面を支持するための前記レールベース(8)から見て外方に向いている側に前記ガイドプレート(9、10)が置かれているシステムにおいて、前記サポートアングル(18、19)がプラスチック材料製であることを特徴とするシステム。
  2. 前記サポートアングル(18、19)がポリオレフィン又はポリアミド製であることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 前記プラスチック材料が強化繊維を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のシステム。
  4. 前記固い土台(3)の表面(5)と関係している、前記サポートアングル(18、19)の底部接触面内に、粗い構造が一体的に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のシステム。
  5. 前記粗い構造が、鋸刃状断面を有するように形成されていることを特徴とする請求項4記載のシステム。
  6. 前記粗い構造は、特に安全な方法で土台(3)に横力を伝達するために、前記サポートアングル(18、19)の接触面内に一体的に形成され、該接触面と平行に走る線形くぼみを備えることを特徴とする請求項4又は5記載のシステム。
  7. 前記サポートアングル(18、19)の前記接触面と前記固い土台(3)の表(5)との間に位置付けられ、かつ前記サポートアングル(18、19)の前記接触面と前記固い土台(3)の前記表面(5)との間の摩擦係数を増加させる中間層(39)を備えていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のシステム。
  8. 前記中間層が、前記サポートアングル(18、19)の前記接触面と堅固に連結されていることを特徴とする請求項7記載のシステム。
  9. 前記サポートアングル(18、19)が、固定ボルト(43、44)の通過用貫通開口(37、38)を有し、弾性プラスチック材料製のテンション要素(41、42)を備え、かつ取付け状態において、前記貫通開口(37、38)に挿入された前記固定ボルト(43、44)が、該固定ボルト(43、44)によって及ぼされるクランプ力に反して作用する戻り力を及ぼすことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載のシステム。
  10. 前記サポートアングル(18、19)上に、固定すべき前記レール(2)に対して、前記サポートアングル(18、19)の支持面が前記レール(2)の縦軸に角度(α1、α2)で整列される位置に前記サポートアングル(18、19)を固定することができる手段を備えており、角度(α1、α2)は5°〜15°であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載のシステム。
  11. 前記手段が、前記サポートアングル(18、19)内に一体的に形成された2つの貫通開口(37、38)によって形成され、各貫通開口(37、38)を通じて、前記固定ボルトの一方(44)の前記サポートアングル(18、19)の前記支持面(31)からの距離が他方の固定ボルト(43)の前記距離と異なるように、固定ボルト(43、44)を挿入できることを特徴とする請求項10記載のシステム。
  12. 前記サポートアングル(18、19)が、その支持面(31)に垂直な方向にその位置を調整するための手段を有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項記載のシステム。
  13. 前記ガイドプレート(9、10)が、前記サポートアングル(18、19)の前記支持面(31)に対して、固定すべき前記レール(2)の縦方向にテーパーの付いたウェッジ要素(16、17)によって支持されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項記載のシステム。
  14. 前記ウェッジ要素(16、17)が、前記ガイドプレート(9、10)と関係している第1の支持面(20)と、この第1の支持面(20)と鋭角(α1)を形成する、前記サポートアングル(18、19)と関係している第2の支持面(21)とを有することを特徴とする請求項13記載のシステム。
  15. 前記ガイドプレート(9、10)と関係している前記支持面(20)が少なくとも1つの突出部及び/又は凹所(25、27)を有し、該突出部及び/又は凹所(25、27)が、前記ウェッジ要素(16、17)のそれぞれの支持面(20)と関係している、前記ガイドプレート(9、10)の支持面(24)上に一体的に形成された少なくとも1つの対応して形作られた突出部及び/又は凹所(26、28)と確実に結び付けられることを特徴とする請求項13又は14記載のシステム。
  16. 前記ガイドプレート(9、10)と関係している、前記ウェッジ要素(16、17)の支持面(20)上に複数の突出部及び/又は凹所(25、27)が形成されていることを特徴とする請求項15記載のシステム。
  17. 前記ウェッジ要素(16、17)の取付け状態において、前記突出部及び/又は凹所(25、26、27、28)が、前記平らな土台(3)の上面(5)に平行に伸びていることを特徴とする請求項15又は16記載のシステム。
  18. 前記ウェッジ要素(16、17)の支持面(20、21)が、5°〜15°の角度を形成していることを特徴とする請求項13〜17のいずれか1項記載のシステム。
  19. 前記ガイドプレート(9)の上に荷重区画(29)を備え、この荷重区画(29)が、取付け状態において前記ウェッジ要素(16、17)の自由な上面上にあることを特徴とする請求項13〜18のいずれか1項記載のシステム。
  20. ベースプレート(6)を備え、このベースプレート(6)を介して、固定すべき前記レール(2)を前記固い土台(3)上に支持できることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項記載のシステム。
  21. 前記ベースプレート(6)が、前記固い土台(3)と関係している接触面と、固定すべき前記レール(2)の前記レールベース(8)の底面と関係しているサポート面とを有し、かつ前記ベースプレート(6)の前記サポート面が、横断面で見て、前記ベースプレート(6)の前記接触面と角度を成して傾いて方向づけられていることを特徴とする請求項20記載のシステム。
  22. 前記ガイドプレート(9、10)の、固定すべき前記レール(2)と関係している側に突出部を備え、この突出部が、取付け状態のとき、前記ベースプレート(6)又は前記レールベース(8)に係合することを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項記載のシステム。
  23. 弾性中間層(4)を備え、この上に前記ベースプレート(6)が位置し、かつ前記弾性中間層内に、取付け状態において、前記ガイドプレート(9、10)の前記突出部が係合する凹所が一体的に形成されていることを特徴とする請求項22記載のシステム。
JP2010524508A 2007-09-14 2008-09-12 平らな固い土台上にレールを固定するためのシステム Expired - Fee Related JP5346342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007044055.5 2007-09-14
DE102007044055A DE102007044055A1 (de) 2007-09-14 2007-09-14 System zum Befestigen einer Schiene auf einem ebenen festen Untergrund
PCT/EP2008/062179 WO2009037204A1 (de) 2007-09-14 2008-09-12 System zum befestigen einer schiene auf einem ebenen festen untergrund

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539358A JP2010539358A (ja) 2010-12-16
JP5346342B2 true JP5346342B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=39963038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524508A Expired - Fee Related JP5346342B2 (ja) 2007-09-14 2008-09-12 平らな固い土台上にレールを固定するためのシステム

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8401748B2 (ja)
EP (1) EP2188449B1 (ja)
JP (1) JP5346342B2 (ja)
KR (1) KR20100065155A (ja)
CN (1) CN101387091A (ja)
BR (1) BRPI0816765A2 (ja)
DE (2) DE102007044055A1 (ja)
ES (1) ES2410257T3 (ja)
PL (1) PL2188449T3 (ja)
PT (1) PT2188449E (ja)
RU (1) RU2010114714A (ja)
SA (1) SA08290578B1 (ja)
TW (1) TWI461588B (ja)
WO (1) WO2009037204A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008003744B3 (de) * 2008-01-10 2009-06-04 Vossloh-Werke Gmbh Abstützung für ein System zum Befestigen einer Schiene und System zum Befestigen einer Schiene
JP2011512468A (ja) * 2008-02-22 2011-04-21 フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基盤上にレールを固定するシステムおよび装置
CN101824780B (zh) * 2009-02-11 2013-10-23 沃斯洛工厂有限公司 将铁轨紧固至路基的系统的导板及包含该导板的系统
US20110047786A1 (en) * 2009-02-11 2011-03-03 Vossloh-Werke Gmbh Guide plate for a system for securing a rail on a substrate and a system comprising such guide plate
DE202009013569U1 (de) 2009-09-15 2010-01-07 Vossloh-Werke Gmbh System zum Befestigen einer Schiene und Befestigung einer Schiene
DE202009014434U1 (de) * 2009-09-18 2010-02-11 Vossloh-Werke Gmbh Unterlegplatte für die Befestigung einer Schiene auf einem festen Untergrund und Befestigung einer Schiene
GB2476460B (en) * 2009-12-22 2016-01-13 Pandrol Ltd Railway rail fastening apparatus
ES2483793T3 (es) * 2010-03-12 2014-08-07 Vossloh-Werke Gmbh Sistema para la fijación de un carril y placa de guía para un sistema de este tipo
US8544763B2 (en) * 2010-03-15 2013-10-01 Concrete Systems Inc. Prefabricated plinth for supporting a railway track
DE202010016149U1 (de) * 2010-11-04 2011-02-17 Vossloh-Werke Gmbh Spannklemme zum Befestigen einer Schiene und mit einer solchen Spannklemme ausgestattetes System
DE102012014500A1 (de) * 2012-07-23 2014-01-23 Schwihag Ag Schienenbefestigungssystem für Übergangsbereiche
CN203475241U (zh) * 2013-03-13 2014-03-12 沃斯洛工厂有限公司 用于在基座上固定轨道的系统
WO2015155421A1 (fr) * 2014-04-10 2015-10-15 Vossloh Cogifer Dispositif de positionnement et de fixation d'un rail sur une traverse

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429761B2 (ja) * 1974-05-17 1979-09-26
US4569478A (en) * 1982-08-02 1986-02-11 Dayco Corporation Rail fastening system
DE8505011U1 (de) * 1985-02-22 1988-01-07 Stahlwerke Peine-Salzgitter Ag, 3320 Salzgitter Vorrichtung zur Befestigung von Schienen einer Eisenbahn auf Stahlschwellen
DE3542059C1 (de) 1985-11-28 1987-06-04 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit Hauptantriebsachse und zuschaltbarer Antriebsachse
DE8706794U1 (de) * 1987-05-12 1987-08-20 Kohlbecher & Co GmbH, 6620 Völklingen Klemmvorrichtung zum Befestigen von Schienen einer Schienenflurbahn, insbesondere auf Holzschwellen
US4967954A (en) * 1988-12-15 1990-11-06 American Track Systems, Inc. Rail fastening device
JP2599342B2 (ja) 1994-08-10 1997-04-09 興和化成株式会社 レール締結装置
US5699871A (en) * 1994-09-21 1997-12-23 Nissan Motor Co., Ltd. Driving force transfer apparatus for four-wheel drive vehicle
GB9504424D0 (en) 1995-03-06 1995-04-26 Pandrol Ltd Rail-fastening assembly
EP0794289A1 (de) * 1996-03-09 1997-09-10 Fried. Krupp AG Hoesch-Krupp Federnde Schienenbefestigung
DE19646133A1 (de) 1996-11-08 1998-05-14 Hermann Ortwein Unterbau für ein Gleis für Schienenfahrzeuge
US7192376B2 (en) * 1997-03-12 2007-03-20 Norihiro Ishii Axle driving apparatus
US6154700A (en) * 1997-12-31 2000-11-28 Dana Corporation Integrated transmission and multiple speed axle shifting apparatus
KR20000006534U (ko) 1998-09-17 2000-04-15 유제길 철도레일용 절연블럭
DE19919454C2 (de) 1999-04-29 2002-03-28 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugantriebseinrichtung
JP3991538B2 (ja) 1999-12-02 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US6319168B1 (en) 2000-04-25 2001-11-20 General Motors Corporation Apparatus and method for active transmission synchronization and shifting
JP3573202B2 (ja) 2000-11-06 2004-10-06 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両のトルク制御装置
US6595338B2 (en) * 2001-09-26 2003-07-22 New Venture Gear, Inc. Torque transfer clutch with linear piston hydraulic clutch actuator
JP4031632B2 (ja) 2001-10-31 2008-01-09 三菱重工業株式会社 繊維強化型プラスチックの製造方法
DE10157676A1 (de) * 2001-11-24 2003-06-26 Vossloh Werke Gmbh Einrichtung zum seitlichen Abstützen einer Schiene
KR100428166B1 (ko) * 2001-11-28 2004-04-28 현대자동차주식회사 차량의 변속조작기구
JP3536838B2 (ja) 2002-01-11 2004-06-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
US7140460B2 (en) 2002-08-26 2006-11-28 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle driving force control apparatus
RU2300599C2 (ru) 2005-01-17 2007-06-10 Андреев Андрей Витальевич Рельсовое скрепление
JP4662783B2 (ja) 2005-01-20 2011-03-30 積水化学工業株式会社 まくら木
DE102005029112A1 (de) * 2005-06-23 2007-01-11 Volkswagen Ag Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
EP1974100B1 (de) * 2006-01-21 2011-05-18 Vossloh-Werke GmbH System zur befestigung einer schiene
GB2435285A (en) 2006-02-21 2007-08-22 Pandrol Ltd Fastening railway rails
DE102006045007A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-21 Daimler Ag Tandemachse mit zwei antreibbaren Achsen und einem teilweise abschaltbaren Antriebsstrang

Also Published As

Publication number Publication date
PL2188449T3 (pl) 2013-08-30
SA08290578B1 (ar) 2011-09-13
DE102007044055A1 (de) 2009-04-02
WO2009037204A1 (de) 2009-03-26
JP2010539358A (ja) 2010-12-16
ES2410257T3 (es) 2013-07-01
RU2010114714A (ru) 2011-10-20
KR20100065155A (ko) 2010-06-15
US8401748B2 (en) 2013-03-19
US20100243752A1 (en) 2010-09-30
DE202007018566U1 (de) 2008-12-04
US20100280720A1 (en) 2010-11-04
EP2188449A1 (de) 2010-05-26
CN101387091A (zh) 2009-03-18
BRPI0816765A2 (pt) 2015-03-24
TWI461588B (zh) 2014-11-21
TW200920897A (en) 2009-05-16
EP2188449B1 (de) 2013-03-13
US9010655B2 (en) 2015-04-21
PT2188449E (pt) 2013-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346342B2 (ja) 平らな固い土台上にレールを固定するためのシステム
AU2009203749B2 (en) Support for a rail fastening system and rail fastening system
AU2008303627B2 (en) System for mounting a rail
US9103073B2 (en) System for fastening a rail, and fastening of a rail on a substrate
KR101563768B1 (ko) 측 방향으로 조정 가능한 레일 체결 장치
KR101855194B1 (ko) 탄성체 인장 클램프와 그에 의한 레일 고정장치
US9556565B2 (en) Train rail track structure systems
EA038080B1 (ru) Устройство крепления рельса и подкладная пластина для такого устройства крепления рельса
US6279833B1 (en) Guide-rail attachment for railroad switch
CN101387090B (zh) 用于将轨道紧固到刚性基座上的系统
US20200378069A1 (en) Rail Fastening System
EP1033438B1 (en) Turnout base plate fastening structure
JP5289079B2 (ja) 安全レール取付金具
KR101067836B1 (ko) 횡압력 감쇄장치와 이를 이용한 침목 체결구조 및 방법
KR200410829Y1 (ko) 급커브 철도 레일의 체결장치
JP4554743B2 (ja) 線路軌間外舗装構造、及び線路軌間外の舗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees