JP5345611B2 - 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 - Google Patents
電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5345611B2 JP5345611B2 JP2010501143A JP2010501143A JP5345611B2 JP 5345611 B2 JP5345611 B2 JP 5345611B2 JP 2010501143 A JP2010501143 A JP 2010501143A JP 2010501143 A JP2010501143 A JP 2010501143A JP 5345611 B2 JP5345611 B2 JP 5345611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage level
- capacitive node
- control
- input
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 23
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 101100113692 Caenorhabditis elegans clk-2 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0008—Arrangements for reducing power consumption
- H03K19/0016—Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0008—Arrangements for reducing power consumption
- H03K19/001—Arrangements for reducing power consumption in bipolar transistor circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/01—Shaping pulses
- H03K5/08—Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
この特許出願は、本願譲受人に譲渡され、2007年3月21日に提出された「縮小された電圧スイングを持つ信号を生成する回路(Circuit Producing a Signal Having a Reduced Voltage Swing)」と称する仮出願第60/896,090号に基づく優先権を主張するもので、それはここに引用することで明確に本願に併合される。
以下に、本願出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 電圧スイングを制御する方法であって、以下を具備する:
容量性ノードを含むデジタル回路デバイスの入力においてクロック信号を受信し;そして、
前記容量性ノードの完全な放電を防止するために前記容量性ノードから電気的グランドまでの電気的放電経路が絞られるように、電圧レベル調整素子を選択的に付勢する。
[2] [1]の方法において、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードにおける論理ロー電圧レベルをグランド電圧レベルより大きな第1電圧レベルへ増加させ、これにより前記容量性ノードが前記グランド電圧レベルの代わりに前記第1電圧レベルへ放電するようにする。
[3] [2]の方法では、さらに、受信された信号に基づいて前記論理ロー電圧レベルを調整する。
[4] [2]の方法では、さらに、電圧レベルが増加的に調整されるように、前記電圧レベル調整素子に接続された電圧レベル制御回路へ制御信号を与える。
[5] [2]の方法では、さらに、
前記電圧レベル調整素子に接続された電圧レベル制御回路において第1の制御信号を受信し;そして
前記第1の制御信号に応答して、電圧レベルを、この電圧レベルより大きな第2の電圧レベルへ増加させる。
[6] [5]の方法では、さらに、
前記電圧レベル制御回路において少なくとも1つの第2の制御信号を受信し;そして、
前記電圧レベルを、前記第2の電圧レベルより大きな第3の電圧レベルへ増加させる。
[7] [2]の方法において、前記デジタル回路デバイスは第1の電圧供給源および電気的グランドを含み、前記電圧レベル調整素子は第2の電圧供給源を用意することなく前記電圧レベルを増加させる。
[8] [1]の方法において、前記容量性ノードは、前記入力に接続された論理回路に応答するキャパシタの端子を具備する。
[9] [1]の方法では、さらに、
第1の動作モードにおいて電圧レベル調整回路が付勢されるように、パワーモード制御イネーブル信号を前記電圧レベル調整回路の制御入力へ選択的に維持し;そして、
第2の動作モードにおいて前記電圧レベル調整回路がバイパスされるように、前記パワーモード制御イネーブル信号を選択的に非維持とする。
[10] [1]の方法では、さらに、
前記容量性ノードにおける前記信号の論理ハイ部分を、前記クロック信号のハイ部分電圧レベルよりも小さい高電圧レベルまで減少させる。
[11] 回路デバイスであって、以下を具備する:
デジタル論理値を受ける入力と;
前記入力に応答する論理デバイスと;
前記論理デバイスに接続された容量性ノード;そして、
前記容量性ノードに接続され、前記容量性ノードでの電圧スイングが縮小するように、論理ロー電圧レベルを前記入力の論理ローレベルより上の電圧レベルへ増加させる電圧レベル調整素子。
[12] [11]の回路デバイスにおいて、前記デジタル論理値はクロック信号を備え、前記容量性ノードは、前記クロック信号の論理ロー部分の間に完全放電されない。
[13] [11]の回路デバイスはさらに、1以上の制御入力を受ける1以上の入力を含んだプログラマブル電圧レベル制御回路を備え、このプログラマブル電圧レベル制御回路が、前記1以上の制御入力に応答して前記電圧レベルが増加的に増えるよう前記電圧レベル調整素子を制御する。
[14] [11]の回路デバイスにおいて、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードと電気的グランドとの間に、並列接続された第1トランジスタおよび第2トランジスタを備え、前記第1トランジスタが、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するパワーモード制御イネーブル入力に応答する第1制御端子を含む。
[15] [14]の回路デバイスにおいて、前記第2トランジスタは、前記容量性ノードにおける電圧レベルに基づいて前記第2トランジスタを介する放電経路を規制するために、前記容量性ノードに接続された第2制御端子を備える。
[16] [14]の回路デバイスにおいて、前記第2トランジスタは、プログラマブル電圧レベル制御回路に接続された第2制御端子を備える。
[17] [16]の回路デバイスにおいて、前記プログラマブル電圧レベル制御回路は、以下を具備する:
電圧源に接続された第1端子、前記入力に接続された第2端子、および、前記第2制御端子に接続された第3端子を含むpチャネルトランジスタと;
前記第3端子に接続された第4端子;前記入力に接続された第5端子;および前記容量性ノードに接続された第6端子を含むnチャネルトランジスタ。
[18] [17]の回路デバイスにおいて、前記プログラマブル電圧レベル制御回路は、1対以上のnチャネルトランジスタをさらに具備し、nチャネルトランジスタの各対は以下を具備する:
前記第2制御端子に接続された第7端子、前記入力に接続された第8端子、および第9端子を含んだ、第1のnチャネルトランジスタ;そして、
前記第9端子に接続された第10端子、前記制御入力に接続された第11端子、および前記容量性ノードに接続された第12端子を含んだ、第2のnチャネルトランジスタ。
[19] 回路デバイスであって、以下を具備する:
回路素子への入力と;
前記入力に応答し前記回路素子に接続される容量性ノード;そして、
前記容量性ノードに接続され、この容量性ノードに対して電気的グランドへの電気的放電経路を提供するように設けられた電圧レベル調整素子、ここで、前記入力における信号が論理ロー電圧レベルにあるときに前記容量性ノードの完全放電が防止されるように、前記電圧レベル調整素子は前記電気的放電経路を絞る。
[20] [19]の回路デバイスにおいて、前記回路素子は論理ゲートを備える。
[21] [19]の回路デバイスにおいて、前記入力はクロック信号に応答するデジタル信号である。
[22] [19]の回路デバイスはさらに、少なくとも1つの制御イネーブル入力信号を受ける少なくとも1つの制御入力を含む電圧レベル制御回路を備え、前記少なくとも1つの制御入力に基づいてグランド電圧レベルに対する前記容量性ノードの放電電圧レベルが増加的に増えるように、前記電圧レベル制御回路は前記電圧レベル調整素子に接続される。
[23] [22]の回路デバイスにおいて、前記電圧レベル制御回路は、前記電圧レベルをさらに調整するために1以上の第2制御入力を含む。
[24] [19]の回路デバイスはさらに、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するために前記電圧レベル調整素子に接続されたパワーモードイネーブル入力を備える。
[25] 回路デバイスであって、以下を具備する:
容量性ノードを含むデジタル回路デバイスの入力においてクロック信号を受信する手段;そして、
前記容量性ノードの完全な放電を防止するために前記容量性ノードから電気的グランドまでの電気的放電経路が絞られるように、電圧レベル調整素子を選択的に付勢する手段。
[26] [25]の回路デバイスにおいて、グランド電圧レベルの代わりに非グランド電圧レベルへ前記容量性ノードが放電するように、前記電圧レベルは、前記容量性ノードにおける信号の電圧スイングを縮小させる。
[27] [26]の回路デバイスはさらに、以下を具備する:
前記電圧レベル調整素子に接続された電圧レベル制御回路において第1の制御信号を受信する手段;そして、
前記非グランド電圧レベルを、この非グランド電圧レベルより大きな第2電圧レベルへ増加させる手段。
[28] [25]の回路デバイスはさらに、以下を具備する:
第1の動作モードにおいて電圧レベル調整回路が付勢されるように、パワーモード制御イネーブル信号を前記電圧レベル調整回路の制御入力へ維持する手段;そして
第2の動作モードにおいて前記電圧レベル調整回路がバイパスされるように、前記パワーモード制御イネーブル信号を非維持とする手段。
[29] [25]の回路デバイスはさらに、受信された命令に基づいて前記信号の論理ロー部分の電圧レベルを調整する手段を具備する。
[30] [25]の回路デバイスはさらに、前記非グランド電圧レベルを増加的に調整するために前記電圧レベル調整素子に接続された電圧レベル制御回路へ制御信号を与える手段を具備する。
Claims (17)
- 電圧スイングを制御する方法であって、以下を具備する:
容量性ノードを含むデジタル回路デバイスの入力においてクロック信号を受信し;
前記容量性ノードの完全な放電を防止するために前記容量性ノードから電気的グランドまでの電気的放電経路が絞られるように、電圧レベル調整素子を選択的に付勢し;
ここで、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードにおける論理ロー電圧レベルを前記電気的グランドの電圧レベルより大きな第1電圧レベルへ増加させ、これにより前記容量性ノードが前記電気的グランドの電圧レベルの代わりに前記第1電圧レベルへ放電するようにし;
前記電圧レベル調整素子に接続された電圧レベル制御回路において第1の制御信号を受信し;
前記第1の制御信号に応答して、前記論理ロー電圧レベルを、前記第1の電圧レベルより大きな第2の電圧レベルへ増加させ、
前記電圧レベル制御回路において少なくとも1つの第2の制御信号を受信し;そして、
前記論理ロー電圧レベルを、前記第2の電圧レベルより大きな第3の電圧レベルへ増加させる。 - 請求項1の方法において、前記デジタル回路デバイスは第1の電圧供給源および前記電気的グランドを含み、前記電圧レベル調整素子は第2の電圧供給源を用意することなく前記電圧レベルを増加させる。
- 請求項1の方法において、前記容量性ノードは、前記入力に接続された論理回路に応答するキャパシタの端子に接続される。
- 請求項1の方法では、さらに、
前記容量性ノードで受信された信号の論理ハイ電圧レベルを、前記クロック信号の論理ハイ電圧レベルよりも小さい電圧レベルまで減少させる。 - 回路デバイスであって、以下を具備する:
デジタル論理値を受ける入力と;
前記入力に応答する論理デバイスと;
前記論理デバイスに接続された容量性ノードと;
前記容量性ノードに接続され、前記容量性ノードでの電圧スイングが縮小するように、論理ロー電圧レベルを前記入力の論理ローレベルより上の電圧レベルへ増加させる電圧レベル調整素子、
ここで、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードと電気的グランドとの間に、並列接続された第1トランジスタおよび第2トランジスタを備え、前記第1トランジスタが、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するパワーモード制御イネーブル入力に応答する第1制御端子を含み、
前記第2トランジスタは、プログラマブル電圧レベル制御回路に接続された第2制御端子を備え、
前記プログラマブル電圧レベル制御回路は、以下を具備する:
電圧源に接続された第1端子、前記入力に接続された第2端子、および、前記第2制御端子に接続された第3端子を含むpチャネルトランジスタと;
前記第3端子に接続された第4端子、前記入力に接続された第5端子、および、前記容量性ノードに接続された第6端子を含むnチャネルトランジスタ。 - 請求項5の回路デバイスにおいて、前記デジタル論理値はクロック信号により提供され、前記容量性ノードは、前記クロック信号の論理ロー部分の間に完全放電されない。
- 請求項5の回路デバイスにおいて、前記プログラマブル電圧レベル制御回路は1以上の制御入力を受ける1以上の入力を含み、このプログラマブル電圧レベル制御回路が、前記1以上の制御入力を受信することに応答して前記電圧レベルが増加的に増えるよう前記電圧レベル調整素子を制御する。
- 請求項5の回路デバイスにおいて、前記容量性ノードにおける電圧レベルに基づいて前記第2トランジスタを介する放電経路が規制される。
- 請求項5の回路デバイスにおいて、前記プログラマブル電圧レベル制御回路は、1対以上のnチャネルトランジスタをさらに具備し、nチャネルトランジスタの各対は以下を具備する:
前記第2制御端子に接続された第7端子、前記入力に接続された第8端子、および第9端子を含んだ、第1のnチャネルトランジスタ;そして、
前記第9端子に接続された第10端子、前記制御入力に接続された第11端子、および前記容量性ノードに接続された第12端子を含んだ、第2のnチャネルトランジスタ。 - 回路デバイスであって、以下を具備する:
デジタル論理値を受ける入力と;
前記入力に応答する論理デバイスと;
前記論理デバイスに接続された容量性ノードと;
前記容量性ノードに接続され、前記容量性ノードでの電圧スイングが縮小するように、前記容量性ノードの論理ロー電圧レベルを前記入力の論理ローレベルより上の電圧レベルへ増加させる電圧レベル調整素子、
ここで、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードと電気的グランドとの間に、並列接続された第1トランジスタおよび第2トランジスタを備え、前記第1トランジスタが、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するパワーモード制御イネーブル入力に応答する第1制御端子を含み、
前記第2トランジスタは、前記容量性ノードにおける電圧レベルに基づいて前記第2トランジスタを介する放電経路を規制するために、前記容量性ノードに接続された第2制御端子を備える。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載された方法をプロセサに実行させる命令を備えた、コンピュータ読み取り可能な媒体。
- 回路デバイスであって、以下を具備する:
デジタル論理値を受ける入力と;
前記入力に応答する論理デバイスと;
前記論理デバイスに接続された容量性ノードと;
前記容量性ノードに接続され、この容量性ノードに対して電気的グランドへの電気的放電経路を提供するように設けられた電圧レベル調整素子、ここで、前記入力における信号が論理ロー電圧レベルにあるときに前記容量性ノードの完全放電が防止されるように、前記電圧レベル調整素子は前記電気的放電経路を絞る、
ここで、前記電圧レベル調整素子は、前記容量性ノードと電気的グランドとの間に、並列接続された第1トランジスタおよび第2トランジスタを備え、前記第1トランジスタが、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するようにパワーモード制御イネーブル入力に応答する第1制御端子を含み、
前記第2トランジスタは、前記容量性ノードにおける電圧レベルに基づいて前記第2トランジスタを介する放電経路を規制するように、前記容量性ノードに接続された第2制御端子を備える。 - 請求項12の回路デバイスにおいて、前記論理デバイスは論理ゲートを備える。
- 請求項12の回路デバイスにおいて、前記入力はクロック信号に応答するデジタル信号である。
- 請求項12の回路デバイスはさらに、少なくとも1つの制御イネーブル入力信号を受ける少なくとも1つの制御入力を含む電圧レベル制御回路を備え、前記少なくとも1つの制御入力に基づいてグランド電圧レベルに対する前記容量性ノードの放電電圧レベルが増加的に増えるように、前記電圧レベル制御回路は前記電圧レベル調整素子に接続される。
- 請求項15の回路デバイスにおいて、前記電圧レベル制御回路は、前記放電電圧レベルをさらに調整するために1以上の第2制御入力を含む。
- 請求項12の回路デバイスはさらに、前記電圧レベル調整素子を選択的に付勢するために前記電圧レベル調整素子に接続されたパワーモードイネーブル入力を備える。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US89609007P | 2007-03-21 | 2007-03-21 | |
US60/896,090 | 2007-03-21 | ||
US11/843,696 US7567096B2 (en) | 2007-03-21 | 2007-08-23 | Circuit device and method of controlling a voltage swing |
US11/843,696 | 2007-08-23 | ||
PCT/US2008/057952 WO2008116206A1 (en) | 2007-03-21 | 2008-03-21 | Circuit device and method of controlling a voltage swing |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013128900A Division JP5678132B2 (ja) | 2007-03-21 | 2013-06-19 | 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010522522A JP2010522522A (ja) | 2010-07-01 |
JP5345611B2 true JP5345611B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=39595601
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010501143A Expired - Fee Related JP5345611B2 (ja) | 2007-03-21 | 2008-03-21 | 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 |
JP2013128900A Expired - Fee Related JP5678132B2 (ja) | 2007-03-21 | 2013-06-19 | 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013128900A Expired - Fee Related JP5678132B2 (ja) | 2007-03-21 | 2013-06-19 | 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7567096B2 (ja) |
EP (1) | EP2137818B1 (ja) |
JP (2) | JP5345611B2 (ja) |
KR (1) | KR101154109B1 (ja) |
CN (1) | CN101636905B (ja) |
BR (1) | BRPI0809197A2 (ja) |
CA (1) | CA2679364C (ja) |
MX (1) | MX2009010097A (ja) |
RU (1) | RU2406220C1 (ja) |
WO (1) | WO2008116206A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI374611B (en) * | 2009-04-03 | 2012-10-11 | Univ Nat Sun Yat Sen | I/o buffer with twice supply voltage tolerance using normal supply voltage devices |
US8421501B1 (en) * | 2011-12-07 | 2013-04-16 | Arm Limited | Digital data handling in a circuit powered in a high voltage domain and formed from devices designed for operation in a lower voltage domain |
US9407263B2 (en) | 2012-10-31 | 2016-08-02 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method and apparatus for a tunable driver circuit |
US9304534B1 (en) * | 2014-09-24 | 2016-04-05 | Freescale Semiconductor, Inc. | Low voltage swing buffer |
KR102402607B1 (ko) * | 2015-09-30 | 2022-05-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 게이트 드라이버 및 이를 이용한 표시장치 |
IT201600088370A1 (it) * | 2016-08-31 | 2018-03-03 | St Microelectronics Srl | Circuito con compensazione miller, regolatore, sistema e procedimento corrispondenti |
US10483973B2 (en) | 2017-12-06 | 2019-11-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Temperature instability-aware circuit |
CN114024545B (zh) | 2022-01-06 | 2022-04-26 | 长鑫存储技术有限公司 | 一种驱动调整电路和电子设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583457A (en) | 1992-04-14 | 1996-12-10 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor integrated circuit device having power reduction mechanism |
US5760620A (en) | 1996-04-22 | 1998-06-02 | Quantum Effect Design, Inc. | CMOS limited-voltage-swing clock driver for reduced power driving high-frequency clocks |
JP2001298351A (ja) | 2000-02-25 | 2001-10-26 | Texas Instr Inc <Ti> | カレントモード・デジタル−アナログ変換器のためのスキューレス差動スイッチング構成 |
US6255857B1 (en) * | 2000-06-13 | 2001-07-03 | Nortel Networks Limited | Signal level shifting circuits |
US6693450B1 (en) * | 2000-09-29 | 2004-02-17 | Intel Corporation | Dynamic swing voltage adjustment |
US6570415B2 (en) | 2001-06-06 | 2003-05-27 | Texas Instruments Incorporated | Reduced voltage swing digital differential driver |
US6859084B2 (en) * | 2002-08-19 | 2005-02-22 | Elixent Ltd. | Low-power voltage modulation circuit for pass devices |
US7129740B2 (en) * | 2003-11-28 | 2006-10-31 | Texas Instruments Incorporated | Low noise output buffer |
-
2007
- 2007-08-23 US US11/843,696 patent/US7567096B2/en active Active
-
2008
- 2008-03-21 CA CA2679364A patent/CA2679364C/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-21 CN CN2008800087031A patent/CN101636905B/zh active Active
- 2008-03-21 WO PCT/US2008/057952 patent/WO2008116206A1/en active Application Filing
- 2008-03-21 KR KR1020097021879A patent/KR101154109B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-03-21 RU RU2009138734/07A patent/RU2406220C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-03-21 JP JP2010501143A patent/JP5345611B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-21 MX MX2009010097A patent/MX2009010097A/es active IP Right Grant
- 2008-03-21 EP EP08799650.0A patent/EP2137818B1/en active Active
- 2008-03-21 BR BRPI0809197-8A patent/BRPI0809197A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2013
- 2013-06-19 JP JP2013128900A patent/JP5678132B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2137818A1 (en) | 2009-12-30 |
CN101636905B (zh) | 2012-12-12 |
KR101154109B1 (ko) | 2012-06-11 |
CA2679364C (en) | 2012-11-06 |
CN101636905A (zh) | 2010-01-27 |
EP2137818B1 (en) | 2019-11-13 |
JP5678132B2 (ja) | 2015-02-25 |
BRPI0809197A2 (pt) | 2014-09-23 |
US7567096B2 (en) | 2009-07-28 |
WO2008116206A1 (en) | 2008-09-25 |
RU2406220C1 (ru) | 2010-12-10 |
JP2013232209A (ja) | 2013-11-14 |
US20080231322A1 (en) | 2008-09-25 |
KR20090123004A (ko) | 2009-12-01 |
JP2010522522A (ja) | 2010-07-01 |
CA2679364A1 (en) | 2008-09-25 |
MX2009010097A (es) | 2009-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5678132B2 (ja) | 電圧スイングを制御する回路デバイスおよび方法 | |
JP5934759B2 (ja) | チャージポンプ回路およびその動作方法 | |
US9071244B2 (en) | Ground referenced single-ended signaling | |
US8866341B2 (en) | Voltage regulator | |
US9338036B2 (en) | Data-driven charge-pump transmitter for differential signaling | |
CN109716258B (zh) | 用以稳定供应电压的装置和方法 | |
JP2002204569A (ja) | 限流回路を有する充電ポンプ | |
JP4498853B2 (ja) | データ処理装置におけるレベル・シフト | |
US9722585B2 (en) | Circuit and method to extend a signal comparison voltage range | |
US11742761B2 (en) | Voltage regulator with multi-level, multi-phase buck architecture | |
US10133285B2 (en) | Voltage droop control | |
US6829177B2 (en) | Output buffer for a nonvolatile memory with optimized slew-rate control | |
US6828830B2 (en) | Low power, area-efficient circuit to provide clock synchronization | |
KR20020018018A (ko) | 출력 인터페이스 회로 | |
JP2007158584A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2016206818A (ja) | 電圧レギュレータ、半導体装置、及び電圧レギュレータの電圧生成方法 | |
JP3394466B2 (ja) | 外部負荷容量検出回路およびそのフィードバック信号発生方法 | |
KR20110133402A (ko) | 내부 전압 생성기 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치 | |
GB2467450A (en) | Current limiting switch driver circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120528 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120628 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5345611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |