JP5344738B2 - 内視鏡用洗浄具 - Google Patents
内視鏡用洗浄具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5344738B2 JP5344738B2 JP2008164577A JP2008164577A JP5344738B2 JP 5344738 B2 JP5344738 B2 JP 5344738B2 JP 2008164577 A JP2008164577 A JP 2008164577A JP 2008164577 A JP2008164577 A JP 2008164577A JP 5344738 B2 JP5344738 B2 JP 5344738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning tool
- brush
- main body
- endoscope cleaning
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 50
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 230000037361 pathway Effects 0.000 abstract 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 9
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/12—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
- A61B1/126—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning in-use
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
そのため、挿入部の先端面に体液が付着した場合は、内視鏡を患者の体外に一旦取り出してから挿入部の先端面を拭くか、または先端面に突設した送気用突部や送水用突部から噴射した空気や水で先端面を洗浄していた。
また、先端面に付着した体液の粘度が高かったり、体液が固化した場合は、空気や水で除去するのが難しい。
なお、挿入部の先端面を患者の体(体腔の内壁や臓器の内壁)にこすり付けて体液を除去する方法もあるが、この場合は患者に肉体的な負担を強いることになる。さらに、先端面に送気用突部や送水用突部が突設してある場合は、対物レンズや照明レンズを患者の体にこすり付けるのが非常に難しい。
本実施形態の内視鏡用洗浄具10は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリサルフォン等の材料からなりかつ円柱形状をなす長尺物である本体部11と、本体部11の外周面の先端近傍部分に植設した、多数の弾性材料製の毛(例えば、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、豚毛、山羊毛など)からなるブラシ12と、を具備するものである。図示するように、ブラシ12を構成する各毛は本体部11の先端と反対方向(直線状態にある本体部11の基端部側)に向かって延びており、各毛の先端は直線状態にある本体部11の軸線に直交する特定の平面(図2の符号Pを参照)上に位置している。さらに、ブラシ12は本体部11の先端近傍部分の外周面全体に植設してあるので、内視鏡用洗浄具10を正面(先端側)から視るとブラシ12は放射状に拡がっている。
内視鏡20は、術者が把持する操作部21と、操作部21から延びる挿入部22と、操作部21から挿入部22と反対側に向かって延び、端部にプロセッサ(光源装置兼画像処理装置。図示略)に接続するためのコネクタ部24を有するユニバーサルチューブ23と、を具備している。図3に示すように、挿入部22の先端面25には、操作部21及び挿入部22の内部に設けた処置具挿通路26の出口開口27が形成してあり、処置具挿通路26の基端側開口部は、操作部21に突設した処置具挿通用突部28の端面に形成してある。さらに、処置具挿通用突部28の端面にはスリット30を有するキャップ29が被せてある。また、先端面25には、照明レンズ31と、対物レンズ32とが固定してある。さらに、挿入部22、操作部21、ユニバーサルチューブ23及びコネクタ部24の内部にはライトガイドファイバ33が配設してある。図3に示すようにライトガイドファイバ33の先端は照明レンズ31に接続しているので、コネクタ部24を上記プロセッサに接続すると、該プロセッサで発生した光がライトガイドファイバ33を通って照明レンズ31から外部に照射される。また、図3に示すように、挿入部22の内部には対物レンズ32の直後に位置する集光レンズ34と、集光レンズ34の直後に位置する撮像素子35が設けてあり、撮像素子35から延びる信号線36は挿入部22、操作部21及びユニバーサルチューブ23の内部を通ってコネクタ部24まで達している。従って、コネクタ部24を上記プロセッサに接続すると、対物レンズ32を通して得られた観察像は集光レンズ34によって撮像素子35に集光された後に撮像素子35によって撮像され、撮像されたデータは信号線36を通って上記プロセッサに送られる。そして、プロセッサによって画像処理が行われた後に、プロセッサに接続する図示を省略したテレビモニタに観察画像が映し出される。
内視鏡20を患者の体内に挿入して観察や処置を行っている最中に、患者の体液が内視鏡20の照明レンズ31や対物レンズ32の表面に付着し、その結果、観察や処置が行い難い状態になったら、内視鏡20を患者の体内に挿入したまま内視鏡用洗浄具10の先端部をキャップ29のスリット30から内視鏡20の処置具挿通路26に挿入する。内視鏡用洗浄具10を処置具挿通路26に挿入すると、内視鏡用洗浄具10のブラシ12は処置具挿通路26の内周面に接触することにより本体部11側(内周側)に弾性変形しながら(撓みながら)処置具挿通路26を通過し、ブラシ12が出口開口27から内視鏡20の外部に脱出すると、ブラシ12は図1及び図3(及び図2)に示すように自由状態に復帰する。本体部11は処置具挿通路26より長いので、ブラシ12が出口開口27の外部に突出しても本体部11の基端部はキャップ29の外側に突出したままである(図1参照。他の実施形態も同様)。
図3に示すように、ブラシ12の先端を挿入部22の先端面25(照明レンズ31、対物レンズ32)に接触させた状態(ブラシ12は弾性変形する)で、キャップ29から外部に突出した本体部11の基端部(図1参照)を掴みながら本体部11をその軸線回りに回転させると、ブラシ12が回転しながら照明レンズ31と対物レンズ32の表面を洗浄するので、照明レンズ31や対物レンズ32の表面に付着した体液が除去される。
洗浄作業が完了したら、内視鏡用洗浄具10を処置具挿通路26を通して内視鏡20の外部(患者の体外)に引き抜き、観察や処置を続行する。
このように、本実施形態の内視鏡用洗浄具10を用いれば、内視鏡20を患者の体内から取り出すことなく、挿入部22の先端面25を簡単かつ確実に洗浄できる。
本実施形態の内視鏡用洗浄具40の本体部41は本体部11と同じ材質からなり、かつその先端部はその他の部分に比べて径が小さい先端小径部42となっている。先端小径部42の周囲にはブラシ12を構成する各毛の一方の端部を配置してあり、各毛の該端部に環状をなす金属製の固定リング43を嵌めている。固定リング43の内径は本体部41の先端小径部42を除く部分の外径と略同一であり、固定リング43は各毛を本体部41の中心軸側に押圧しているので、固定リング43を嵌めると本体部41、ブラシ12、及び固定リング43が一体化する。また、本実施形態においても各毛の先端は直線状態にある本体部41の軸線に直交する特定の平面(図4の符号Pを参照)上に位置しており、内視鏡用洗浄具40を正面(先端側)から視るとブラシ12は放射状に拡がっている。
本実施形態の内視鏡用洗浄具40は、第1の実施形態の内視鏡用洗浄具10に比べてブラシ12を本体部41に固定する作業が容易であるという利点がある。
本実施形態の内視鏡用洗浄具50は本体部11と同じ材質からなる筒状の長尺物である外筒51を具備しており、外筒51の先端近傍部の外周面にはブラシ12が植設してある(内視鏡用洗浄具50を正面(先端側)から視るとブラシ12は放射状に拡がっている)。外筒51の内部にはステンレスワイヤ、ピアノ線、ポリテトラフルオロエチレンチューブ等の可撓性材料からなる長尺物である可動軸部材52が移動可能に挿入してあり、可動軸部材52の基端部(図示略)は外筒51の基端側開口から外部に突出している。可動軸部材52の先端部にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリサルフォンなどからなるキャップ53が固定してある。図6に示すように、キャップ53の内部に形成した収納空間54に外筒51の先端部が挿入してあり、キャップ53に穿設した多数の貫通孔55をブラシ12を構成する各毛が貫通している。
本実施形態では、外筒51、可動軸部材52及びキャップ53が本体部の構成要素である。
一方、内視鏡20の先端面25を洗浄した後に内視鏡用洗浄具50を内視鏡20から取り出したら、可動軸部材52の基端部を把持してキャップ53を上記非使用位置に移動させる。すると、ブラシ12の各毛が直線状態にある外筒51及び可動軸部材52の軸線に対して直交する方向に延びるので、ブラシ12に付着した汚れ(体液など)を水などによって容易に洗浄可能となる。
また、キャップ53を上記非使用位置に移動させたときにブラシ12が上記方向に延びるので、本実施形態の内視鏡用洗浄具50は製造が容易であり、しかもブラシ12を出口開口27から突出させた後に内視鏡用洗浄具50を処置具挿通路26を通してスリット30(キャップ29)から抜き出す作業を容易に行える。さらに、キャップ53を上記使用位置と非使用位置の間の任意の位置に位置させることによりブラシ12の角度を変えられるので、ブラシ12の洗浄可能範囲を変化させることが可能である。
本実施形態の内視鏡用洗浄具60の基本構造は内視鏡用洗浄具40と同じであるが、本体部41の内部に本体部41の基端面から先端側に向かって延びる送水路45を形成し、かつ本体部41の先端部近傍に送水路45と本体部41の外部を連通する噴射孔46を複数形成した点が異なる。図示するように、各噴射孔46の軸線は本体部41の軸線に対して傾斜しており、その開口部はブラシ12側に向かって開口している。
本実施形態の内視鏡用洗浄具60は、本体部41の基端部を図示を省略した送水源に接続した状態で使用する。送水源から送水路45に水を供給すると、この水は各噴射孔46からブラシ12に向かって噴射される。従って、水に濡れた状態のブラシ12によって内視鏡20の先端面25を洗浄できるので、先端面25をより確実に洗浄可能である。
また、内視鏡用洗浄具60を内視鏡20から取り出した状態で各噴射孔46からブラシ12に水を掛ければ、ブラシ12に付着した汚れ(体液など)を除去できる。
本実施形態の内視鏡用洗浄具70は本体部11と同じ材質からなる筒状の長尺物である外筒71Aと、外筒71Aの先端部に嵌合固定されるキャップ体71Bと、を具備している。外筒71Aの内部には外筒71Aの基端面から先端側に向かって延びる内部管路72が形成してあり、キャップ体71Bの先端面の中央部には内部管路72と連通する貫通孔73が穿設してある。さらに、該先端面には貫通孔73の周囲に位置し、かつその軸線が貫通孔73の軸線に対して傾斜する複数の噴射孔74が穿設してある。さらに、外筒71Aの先端面とキャップ体71Bの内周面の間には円筒形状をなす振動器75が固定してある。内部管路72の内部には両端が開口する可撓性材料(例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリアミドなど)からなる内筒76が嵌合固定してあり、外筒71A、キャップ体71B及び内筒76の内部には金属製の線材を捻ることにより成形した可撓性を有する線状進退部材77が、軸線方向に相対移動可能として挿入してある。この線状進退部材77の基端部は外筒71及び内筒76の基端部から突出しており、線状進退部材77の先端部は貫通孔73を通ってキャップ体71Bの先端から突出している。
線状進退部材77の先端部には樹脂製の固定部材78が固定してある。固定部材78の先端部を除く部分は外筒71側に向かうにつれて縮径するテーパ面79となっている。そして、このテーパ面79にブラシ12が植設してある。本実施形態においても各毛の先端は直線状態にある線状進退部材77の軸線に直交する特定の平面(図8の符号Pを参照)上に位置しており、内視鏡用洗浄具70を正面(先端側)から視るとブラシ12は放射状に拡がっている。
本実施形態では外筒71A、キャップ体71B、内筒76、線状進退部材77及び固定部材78が本体部の構成要素である。
また、内視鏡用洗浄具70を内視鏡20から取り出した状態で、振動器75によって振動された水を各噴射孔74からブラシ12に噴射すると、ブラシ12に付着した汚れ(体液など)を効果的に除去できる。
また、固定部材78のテーパ面79の外径は固定部材78の長手方向位置によって異なる(先端側ほど長く、基端側ほど短い)ので、テーパ面79の上部には下部側に比べて多くの毛(ブラシ12)を設けることが可能である。
さらに、ブラシ12を出口開口27から突出させた後に内視鏡用洗浄具70を処置具挿通路26を通してスリット30(キャップ29)から抜き出すときに、ブラシ12がテーパ面79に沿って倒れる(逃げる)ので、抜き出し作業を容易に行なうことが可能である。
例えば、内視鏡用洗浄具10、内視鏡用洗浄具40、内視鏡用洗浄具50または内視鏡用洗浄具60に振動器75を設けたり、第5の実施形態において外筒71ではなく固定部材78に振動器75を設けても良い。
11 本体部
12 ブラシ
20 内視鏡
21 操作部
22 挿入部
23 ユニバーサルチューブ
24 コネクタ部
25 先端面
26 処置具挿通路
27 処置具挿通路の出口開口
28 処置具挿通用突部
29 キャップ
30 スリット
31 照明レンズ
32 対物レンズ
33 ライトガイドファイバ
34 集光レンズ
35 撮像素子
36 信号線
40 内視鏡用洗浄具
41 本体部
42 先端小径部
43 固定リング
45 送水路
46 噴射孔
50 内視鏡用洗浄具
51 外筒(本体部)
52 可動軸部材(本体部)
53 キャップ(本体部)(ブラシ支持部材)
54 収納空間
55 貫通孔
60 内視鏡用洗浄具
70 内視鏡用洗浄具
71A 外筒(本体部)
71B キャップ体(本体部)
72 内部管路
73 貫通孔
74 噴射孔
75 振動器
76 内筒(本体部)
77 線状進退部材(本体部)
78 固定部材(本体部)
79 テーパ面
Claims (6)
- 内視鏡の挿入部の先端面において一端が開口する処置具挿通路に挿通可能で、該処置具挿通路より長く可撓性を有する長尺状の本体部と、
該本体部に設けた、直線状態にある該本体部の基端部側に向かって延び、該本体部の一部と一緒に上記開口を通して上記先端面の外側に突出可能なブラシと、
を備えることを特徴とする内視鏡用洗浄具。 - 請求項1記載の内視鏡用洗浄具において、
上記本体部内に、その出口開口が上記ブラシ側に向かって開口する送水路を形成した内視鏡用洗浄具。 - 請求項1または2記載の内視鏡用洗浄具において、
上記本体部に上記本体部を振動させる振動器を設けた内視鏡用洗浄具。 - 請求項1から3のいずれか1項記載の内視鏡用洗浄具において、
上記本体部が、
筒状をなし、その先端部に上記ブラシを設けた外筒と、
該外筒の内部に挿入した、軸線方向に移動可能な可動軸部材と、
該可動軸部材の先端部に固定した、上記ブラシの構成する各毛が貫通する貫通孔を備えるブラシ支持部材と、
を備える内視鏡用洗浄具。 - 請求項1から3のいずれか1項記載の内視鏡用洗浄具において、
上記本体部が、
筒状をなす外筒と、
該外筒の内部に挿入した、軸線方向に移動可能な線状進退部材と、
該線状進退部材の先端部に固定した、上記ブラシを支持する固定部材と、
を備える内視鏡用洗浄具。 - 請求項1から5のいずれか1項記載の内視鏡用洗浄具において、
上記ブラシを弾性材料により成形した内視鏡用洗浄具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164577A JP5344738B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 内視鏡用洗浄具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164577A JP5344738B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 内視鏡用洗浄具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010004938A JP2010004938A (ja) | 2010-01-14 |
JP5344738B2 true JP5344738B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=41586117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164577A Active JP5344738B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 内視鏡用洗浄具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5344738B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011206228A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 内視鏡処置具 |
CN103845034B (zh) * | 2012-12-08 | 2015-09-16 | 崔晓华 | 一种纤维支气管镜镜头清洗毛刷 |
JP6065723B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-01-25 | 株式会社村田製作所 | 内視鏡用清掃具、内視鏡システム |
JP6184775B2 (ja) * | 2013-07-04 | 2017-08-23 | 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 | 内視鏡レンズ面の汚れ除去装置 |
WO2016013636A1 (ja) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | アドバンストヘルスケア株式会社 | トロカール,ポート,手術支援システム |
WO2017006684A1 (ja) * | 2015-07-07 | 2017-01-12 | 株式会社カネカ | 内視鏡用レンズ清掃具 |
CN113288021B (zh) * | 2021-05-19 | 2024-02-09 | 重庆镜辰美科技有限公司 | 一种操作中便于及时清除残留液体的内窥镜及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04312437A (ja) * | 1991-04-12 | 1992-11-04 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡の洗浄用ブラシ |
JPH05207962A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-20 | Olympus Optical Co Ltd | 硬性内視鏡 |
JPH0785725B2 (ja) * | 1993-06-25 | 1995-09-20 | フジディバイス株式会社 | 調髪用ブラシ |
JP4175707B2 (ja) * | 1998-09-16 | 2008-11-05 | オリンパス株式会社 | 管路洗滌用ブラシ |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164577A patent/JP5344738B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010004938A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5344738B2 (ja) | 内視鏡用洗浄具 | |
JP6691163B2 (ja) | 内視鏡用キャップ | |
JP6154817B2 (ja) | 医療用の長尺部材、および洗浄装置 | |
JP4680966B2 (ja) | 内視鏡および内視鏡の挿入部 | |
JP6723942B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2010506682A (ja) | 内視鏡洗浄器具 | |
JP2006187556A (ja) | 内視鏡用掃除ブラシ | |
JP5670000B1 (ja) | 医療用具の先端構成部材,内視鏡洗浄シース及びこの内視鏡洗浄シースを用いる内視鏡システム | |
JP2023546678A (ja) | 可変圧力清浄化デバイス及び方法 | |
JP6342602B1 (ja) | 内視鏡用洗浄具 | |
JP4731304B2 (ja) | 内視鏡用液体塗布具 | |
WO2022013942A1 (ja) | 内視鏡の管路洗浄具、内視鏡システム | |
WO2017126196A1 (ja) | 内視鏡 | |
JP2006051057A (ja) | 内視鏡用掃除ブラシ | |
JP6065723B2 (ja) | 内視鏡用清掃具、内視鏡システム | |
JP6300274B2 (ja) | 内視鏡レンズ用清拭デバイスおよび該清拭デバイスを備えた内視鏡 | |
JP2011255095A (ja) | 医療用補助具及び医療システム | |
JP2010063721A (ja) | 内視鏡用フード | |
JP5771507B2 (ja) | 内視鏡用キャップ及び内視鏡ユニット | |
JP4338464B2 (ja) | 内視鏡用洗浄用具 | |
JPH0889477A (ja) | 洗浄補助具 | |
CN203764610U (zh) | 内镜清洗刷 | |
JP4472832B2 (ja) | 探触子の採卵針誘導路内挿入用採卵針用シース | |
JP6600614B2 (ja) | 綿棒体 | |
JP6165396B1 (ja) | 内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100712 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5344738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |