JP5335138B2 - カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム - Google Patents

カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5335138B2
JP5335138B2 JP2012517046A JP2012517046A JP5335138B2 JP 5335138 B2 JP5335138 B2 JP 5335138B2 JP 2012517046 A JP2012517046 A JP 2012517046A JP 2012517046 A JP2012517046 A JP 2012517046A JP 5335138 B2 JP5335138 B2 JP 5335138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam data
data
list display
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012517046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011148477A1 (ja
Inventor
圭司 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2011148477A1 publication Critical patent/JPWO2011148477A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335138B2 publication Critical patent/JP5335138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34343Generation of electronic cam data from nc program
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、電子カムを動作させるカムデータを作成するカムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラムに関する。
従来、電子カムを動作させるカムデータは、専用のソフトウェア(カムデータ作成プログラム)を用いて作成される。一般的なカムデータ作成プログラムによれば、作成された個々のカムデータに識別番号(カム番号)が付され、作成されたカムデータのカム番号のリストが一覧表示される。ユーザは、個々のカムデータの内容を確認したい場合、一覧表示ウィンドウに一覧表示されているカム番号を1つずつ指定して、指定したカム番号に対応するカムデータの内容を別ウィンドウに展開させることによって確認していた。
なお、特許文献1に開示されている図面検索支援装置は、複数の図面情報の夫々の画像データから描画領域を抽出し、抽出した夫々の描画領域から夫々アイコンを作成し、作成した夫々のアイコンを一括して表示する。また、特許文献2に開示されているプログラムは、ラダープログラムや画面データの一部をサムネイルのように縮小表示する。
特開2004−30122号公報 特許第3847585号公報
上記した従来のカムデータ作成プログラムによれば、目的のカムデータを探す場合、ユーザは一つずつウィンドウを開く必要があるため、時間を多くかけさせてしまうとともに、多くの画面を開くことにもなる。このように、従来のカムデータ作成プログラムは、ユーザにとって煩雑であり、使い勝手がよくなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、使い勝手がよいカムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、表示装置と、従節の位置を特定するための物理量とカム角度またはカム角度に相当する物理量とを対応付けたカムデータをカム毎に記憶するカムデータ記憶部と、前記カムデータ記憶部が記憶しているカムデータから、従節のストローク波形または速度波形のうちの少なくとも1つをカムデータ毎に生成する波形生成処理部と、前記波形生成処理部が生成したカムデータ毎の波形を夫々画像データ化するカムデータ波形画像処理部と、前記カムデータ波形画像処理部により画像データ化されたカムデータ毎の波形を一括表示する一覧表示画面を生成し、前記生成した一覧表示画面を前記表示装置に表示する画面生成処理部と、を備え、前記画面生成処理部は、前記一覧表示画面上で波形をドラッグアンドドロップする操作を受け付けると、前記操作に応じて前記一覧表示画面に表示する波形の並びを変更する、ことを特徴とする。
本発明にかかるカムデータ作成装置は、ユーザはカムデータ毎の波形を一覧表示画面から確認することができるので、ユーザにとっての使い勝手がよくなるという効果を奏する。
図1は、実施の形態のカムデータ作成装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態のカムデータ作成装置10の機能を説明する図である。 図3は、一覧表示ウィンドウを表示する動作を説明するフローチャートである。 図4は、一覧表示ウィンドウの一例を説明する図である。 図5は、カムデータの編集時の動作を説明するフローチャートである。 図6は、編集ウィンドウの一例を示す図である。
以下に、本発明にかかるカムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本発明にかかる実施の形態のカムデータ作成装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図示するように、本発明のカムデータ作成装置10は、CPU(Central Processing Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3、表示装置4、入力装置5を備える通常のコンピュータと同等の構成となっている。CPU1、ROM2、RAM3、表示装置4、入力装置5の各々は、バスラインを介して夫々接続されている。
CPU1は、カムデータを作成するためのコンピュータプログラムであるカムデータ作成プログラム6を実行する。表示装置4は、液晶モニタやCRTなどのモニタなどの表示装置であり、CPU1からの指示に基づいて、カムデータの作成・編集するためのエディタとしての編集ウィンドウや作成されたカムデータの一覧表示する一覧表示ウィンドウを表示する。入力装置5は、マウスやキーボードを備えて構成され、カムデータ作成プログラム6の実行指示入力、カムデータの編集入力、一覧表示ウィンドウを表示させるための一覧表示指示入力などユーザからのカムデータ作成装置10に対する操作内容が入力される。入力装置5へ入力された操作内容は、CPU1へ送られる。
カムデータ作成プログラム6は、ROM2内に格納されており、バスラインを介してRAM3へロードされる。CPU1はRAM3内にロードされたカムデータ作成プログラム6を実行する。具体的には、カムデータ作成装置10では、CPU1は、ユーザによる入力装置5からの実行指示入力に従って、ROM2内からカムデータ作成プログラム6を読み出す。そして、CPU1は、読み出したカムデータ作成プログラム6をRAM3内のプログラム格納領域に展開し、RAM3内に展開したカムデータ作成プログラム6を実行することによって後述の各種機能を実現する。
図2は、CPU1がカムデータ作成プログラム6を実行することによって実現する本発明の実施の形態のカムデータ作成装置10の機能を説明する図である。図示するように、カムデータ作成装置10は、大きく、画面データ処理部11と、カムデータ記憶部12と、データ管理部13と、を備えている。
カムデータ記憶部12は、作成されたカムデータ121が格納される記憶領域である。カムデータ記憶部12が確保される場所は、RAM3でなくてもよく、外部記憶装置(図示せず)などに確保されるようにしても構わない。個々のカムデータ121は、従節の位置を特定するための物理量がカム角度に対応付けて展開された個々の仮想カムのプロファイル情報である。従節の位置を特定するための物理量には、例えば、従節の位置座標そのものやストローク比などが用いられる。ここでは、カムデータ121は、一回転のカム角度を所定の刻み幅(分解能)またはユーザにより設定された分解能で分割して得られるカム角度毎にストローク比または位置座標が定義されたデータであるとする。
なお、従節の位置を特定するための物理量に対応づけられる量としてカム角度とは異なる物理量を用いることもできる。例えば、仮想カムの回転速度(1サイクル周期)を定格速度と見立て、従節の位置を特定するための物理量の時間的変化をカムデータ121とすることもできる。この場合、時間に前記定格速度を乗じることによって、従節の位置を特定するための物理量とカム角度との対応付けに変換することができる。なお、上述の時間のほか、カムデータ121を定義するための物理量として、カム角度に変換できる物理量(カム角度に相当する物理量)であればどのような物理量を採用するようにしてもよい。
画面データ処理部11は、画面生成処理部111と、カムデータ波形画像処理部112と、データ編集処理部113と、を備える。
カムデータ作成装置10においては、CPU1は、オペレーティングシステムに基づいて各種ハードウェア構成要素(ROM2、RAM3、表示装置4、入力装置5)を制御する。特に、表示装置4に表示されるウィンドウのボタンやスクロールバーなどといった基本的なコントロール、マウス・キーボード入力など、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)に関わる基本機能は、オペレーティングシステムに含まれるAPI(Application Program Interface)によって提供される。画面生成処理部111は、このようなGUIにかかるAPIを利用することによって、カムデータの一覧表示ウィンドウおよび編集ウィンドウを生成し、生成した各ウィンドウを表示装置4に表示する。データ編集処理部113は、編集ウィンドウに対する入力装置5からの操作をAPIを介して検知して、検知した操作内容をカムデータに対する編集入力として認識する。データ編集処理部113は、認識した編集入力を反映させたカムデータ121の一時データをデータ管理部13に受け渡す。カムデータ波形画像処理部112は、データ管理部13から送られてくるカムの波形データを一覧表示ウィンドウに嵌め込むためのビットマップ形式の画像データに変換する。
データ管理部13は、データ解析処理部131と、波形生成処理部132と、データ更新部133と、を備えている。
データ解析処理部131は、カムデータ記憶部12に格納されているカムデータ121からカム波形データを作成するための解析を行う。ここで、カム波形データとは、カム角度またはカム角度相当の物理量を横軸として従節のストローク比、速度のうちの少なくとも1つをプロットしたグラフ形式のデータである。ここでは、ユーザがカムの特性を理解しやすくするために、カム波形データは、従節のストローク比および速度を共にプロットしたものとする。また、横軸をカム角度とすることとする。
データ解析処理部131は、カムデータ121を解析して、従節の位置を特定するための物理量とカム角度またはカム角度に相当する物理量とを対にして抽出する。波形生成処理部132は、データ解析処理部131が抽出した対からカム角度毎のストローク比および速度を算出し、算出したカム角度毎のストローク比および速度をプロットしたカム波形データを作成する。
データ更新部133は、データ編集処理部113からの一時データでカムデータ記憶部12に格納されているカムデータ121を上書きし、上書きされたカムデータ121を用いて一覧表示ウィンドウを更新させる旨の更新通知を画面データ処理部11に通知する。
次に、図3〜図6を参照して、以上のように構成されるカムデータ作成装置10の動作を説明する。
図3は、一覧表示ウィンドウを表示する動作を説明するフローチャートである。図示するように、まず、ユーザが一覧表示指示入力を行うと(ステップS1)、画面データ処理部11は、入力された一覧表示指示入力を認識し、データ管理部13に、カムデータの取得とカム波形データの作成とを命じる。すると、データ解析処理部131は、カムデータ記憶部12からカムデータ121を1つ取得し(ステップS2)、取得したカムデータ121を解析する(ステップS3)。そして、波形生成処理部132は、解析結果に基づいてカム波形データを作成する(ステップS4)。データ解析処理部131は、カムデータ記憶部12に格納されている全てのカムデータ121を取得済みであるか否かを判定し(ステップS5)、未取得のカムデータ121がある場合(ステップS5、No)、ステップS2に移行して未取得のカムデータ121を1つ選択する。
全てのカムデータ121が取得済みであった場合(ステップS5、Yes)、作成されたカム波形データおよび取得したカムデータ121は一時データとして画面データ処理部11に渡され、カムデータ波形画像処理部112は、渡された夫々のカム波形データから画像データを作成する(ステップS6)。画面生成処理部111は、作成された夫々の画像データを配列して一覧表示ウィンドウを作成し(ステップS7)、作成した一覧表示ウィンドウを表示装置4に表示出力する(ステップS8)。そして、一覧表示ウィンドウを表示出力する動作がリターンとなる。
図4は、一覧表示ウィンドウの一例を説明する図である。図示するように、「カムデータ一覧」という名称が付された一覧表示ウィンドウ20は、画像データが表示されるグラフ領域21と、カムデータ121のプロパティが表示されるプロパティ領域22とを含んでいる。プロパティ領域22には、画像データ毎に、カム番号(カムNo.)、設定方法、分解能(カム分解能)、カムデータ開始位置、コメントなどが表示されている。なお、カムデータ121毎のプロパティは、夫々のカムデータ121に対応付けられてカムデータ記憶部12に記憶されており、データ管理部13は、カムデータ記憶部12からカムデータ121とともにプロパティを取得し、画面生成処理部111は、取得したプロパティを一覧表示ウィンドウ20に表示する。
このように、一覧表示ウィンドウ20にユーザが作成したカムデータ121のカム曲線が一括して表示されるので、カム番号のみが一覧表示される場合に比べて個々のカムデータ121の内容を把握しやすくなっている。すなわち、ユーザにとって使い勝手が向上している。
一覧表示ウィンドウ20は、所望のカムデータ121を選択する入力(選択入力)を受け付けることが可能となっている。選択入力とは、例えば、グラフ領域21あるいはプロパティ領域22における個々のカムデータ121に割り当てられている個々の表示領域のうちの1つがクリックされる入力である。選択入力が入力されると、選択入力の対象となったカムデータ121を編集するための編集ウィンドウが表示され、選択対象のカムデータ121が編集可能な状態となる。
図5は、カムデータ121の編集時の動作を説明するフローチャートである。図示するように、まず、ユーザが選択入力を行うと(ステップS11)、画面生成処理部111は、既に取得したカムデータ121を用いて、選択されたカムデータ121を編集するための編集ウィンドウを作成し(ステップS12)、作成した編集ウィンドウを表示装置4に表示する(ステップS13)。
図6は、編集ウィンドウの一例を示す図である。図示するように、編集ウィンドウ30は、設定方法が設定・表示される設定方法設定領域31、カムデータ121の波形データが表示されるグラフ領域32、設定内容が設定・表示される設定内容設定領域33を備えている。
設定方法設定領域31は、カム形状をストローク比で設定するか、位置座標で設定するかが選択・表示されるフィールド311と、分解能が入力・表示されるフィールド312とを含んでいる。例えば、フィールド311では、ストローク比で設定されることが選択・表示されている。各フィールド311、312は、夫々のフィールド311、312の右方に描画された逆三角形のボタンをマウスで押下することによって選択肢がプルダウン形式で表示され、ユーザは、プルダウン形式で表示された選択肢のうちの一つを選択することによって設定方法および分解能の設定をできるようになっている。
グラフ領域32には、編集時点のカムデータ121の波形グラフが表示される。
設定内容設定領域33は、所望の区間毎に関数を定義できるようになっている。ユーザは、区間毎の関数を用いてカムデータ121を作成する。この例においては、カム角度が0度〜180度の区間では等速でストローク比が増加し、カム角度が180度〜360度の区間ではサイクロイド曲線によりストローク比が減少するように設定されている。
ステップS13に続いて、データ編集処理部113は、表示中の編集ウィンドウへの編集入力があったか否かを判定し(ステップS14)、編集入力を検知しなかったとき(ステップS14、No)、ステップS14の処理を続行する。
データ編集処理部113は、編集入力を検知したとき(ステップS14、Yes)、編集入力された内容(編集内容)をステップS6にて渡された一時データとしてのカムデータ121に反映させる(ステップS15)。データ更新部133は、該一時データでカムデータ記憶部12に格納されている対応するカムデータ121を上書きし(ステップS16)、上書き完了後、画面データ処理部11に更新通知を発行する(ステップS17)。すると、一覧表示ウィンドウを更新する一覧表示ウィンドウ更新処理が実行され(ステップS18)、ステップS14へ移行する。一覧表示ウィンドウ更新処理は、ステップS2〜ステップS8の動作と同等であるので、詳細な説明を省略する。
なお、データ編集処理部113が編集入力を検知する毎にデータ更新部133は一時データでカムデータ121を上書きするものとして説明したが、データ更新部133によるカムデータ121の上書きタイミングはデータ編集処理部が編集入力を検知する毎でなくてもよく、例えば一定時間間隔毎のタイミングや、編集入力を所定回数だけ検知する毎のタイミングであっても構わない。
以上述べたように、本発明の実施の形態によれば、カムデータ記憶部12が記憶しているカムデータ121から、従節のストローク波形または速度波形のうちの少なくとも1つをカムデータ毎に生成する波形生成処理部132と、波形生成処理部132が生成したカムデータ毎の波形を夫々画像データ化するカムデータ波形画像処理部112と、カムデータ波形画像処理部112により画像データ化されたカムデータ毎の波形を一括表示する一覧表示ウィンドウ20を生成し、生成した一覧表示ウィンドウ20を表示装置4に表示する画面生成処理部111と、を備えるように構成したので、ユーザはカムデータ毎の波形を一覧表示ウィンドウ20から確認することができるので、ユーザにとって使い勝手がよいカムデータ作成装置10を得ることができる。
また、編集ウィンドウ30を介して入力された編集内容をカムデータ記憶部12に記憶されている対応するカムデータ121に反映させ、対応するカムデータ121に編集内容を反映させた後、一覧表示ウィンドウ20を更新させる旨の更新通知を発行するデータ更新部133をさらに備える、ように構成したので、ユーザは一覧表示ウィンドウ20から可及的に新しい状態の波形を確認することができるので、ユーザにとっての使い勝手がさらに向上する。
また、画面生成処理部111は、表示装置4に表示された一覧表示ウィンドウ20を介して1つのカムデータ121を選択する入力を受け付けたとき、選択されたカムデータ121を編集するための編集ウィンドウ30を表示装置4に表示する、ように構成したので、ユーザは一覧表示ウィンドウ20に表示された波形一覧を見ながら編集対象のカムデータ121を選択することができるようになるので、ユーザにとっての使い勝手がさらに向上する。
なお、一覧表示ウィンドウ20は、コメントを編集可能に構成されても構わない。例えば、データ編集処理部113は、コメントの表示領域を介した編集入力を監視するようにし、該編集入力を検知したとき、カムデータ作成装置10は、編集ウィンドウ30を介した編集入力を検知した場合と同等の処理により、カムデータ記憶部12内に格納されているプロパティ情報および一覧表示ウィンドウの更新を行うようにするとよい。具体的には、データ更新部133は、一覧表示ウィンドウ20を介して入力されるコメントに対する編集内容を受け付けて、受け付けたコメントに対する編集内容をカムデータ記憶部12に記憶されている対応するプロパティ情報に反映させ、対応するプロパティ情報に編集内容を反映させた後、更新通知を発行するようにするとよい。このようにすることによって、夫々のカムデータ121を識別しやすいように所望のコメントを作成できるようになるので、ユーザにとっての使い勝手をさらに向上させることができる。
上記コメントと同様に、一覧表示ウィンドウ20は、カムNo.を編集可能に構成されても構わない。カムNo.は、一覧表示ウィンドウ20おけるドラッグアンドドロップ操作により表示位置を変更できるようにしておき、データ編集処理部113は、表示位置の変更を検知したとき、表示位置に応じて一覧表示ウィンドウ20において夫々のカムデータに付されているカムNo.を付し直し、編集ウィンドウ30を介した編集入力を検知した場合と同等の処理により、カムデータ記憶部12内に格納されているプロパティ情報および一覧表示ウィンドウの更新を行うようにしてもよい。このようにすることによって、カムNo.を所望のように変更することができるようになるので、ユーザにとっての使い勝手をさらに向上させることができる。
以上のように、本発明にかかるカムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラムは、電子カムを動作させるカムデータを作成するカムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラムに適用して好適である。
1 CPU
2 ROM
3 RAM
4 表示装置
5 入力装置
6 カムデータ作成プログラム
10 カムデータ作成装置
11 画面データ処理部
12 カムデータ記憶部
13 データ管理部
20 一覧表示ウィンドウ
21 グラフ領域
22 プロパティ領域
30 編集ウィンドウ
31 設定方法設定領域
32 グラフ領域
33 設定内容設定領域
111 画面生成処理部
112 カムデータ波形画像処理部
113 データ編集処理部
121 カムデータ
131 データ解析処理部
132 波形生成処理部
133 データ更新部
311 フィールド
312 フィールド

Claims (10)

  1. 表示装置と、
    従節の位置を特定するための物理量とカム角度またはカム角度に相当する物理量とを対応付けたカムデータをカム毎に記憶するカムデータ記憶部と、
    前記カムデータ記憶部が記憶しているカムデータから、従節のストローク波形または速度波形のうちの少なくとも1つをカムデータ毎に生成する波形生成処理部と、
    前記波形生成処理部が生成したカムデータ毎の波形を夫々画像データ化するカムデータ波形画像処理部と、
    前記カムデータ波形画像処理部により画像データ化されたカムデータ毎の波形を一括表示する一覧表示画面を生成し、前記生成した一覧表示画面を前記表示装置に表示する画面生成処理部と、
    を備え
    前記画面生成処理部は、前記一覧表示画面上で波形をドラッグアンドドロップする操作を受け付けると、前記操作に応じて前記一覧表示画面に表示する波形の並びを変更する、
    ことを特徴とするカムデータ作成装置。
  2. 前記画面生成処理部は、前記カムデータ記憶部に記憶されているカムデータを編集するための編集画面を生成し、生成した前記編集画面を前記表示装置に表示し、
    前記編集画面を介して入力された編集内容を前記カムデータ記憶部に記憶されている対応するカムデータに反映させ、前記対応するカムデータに前記編集内容を反映させた後、前記一覧表示画面を更新させる旨の更新通知を発行するデータ更新部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のカムデータ作成装置。
  3. 前記画面生成処理部は、前記表示装置に表示された前記一覧表示画面を介して1つのカムデータを選択する入力を受け付けたとき、前記選択されたカムデータを編集するための編集画面を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項2に記載のカムデータ作成装置。
  4. 前記カムデータ記憶部は、夫々のカムデータにプロパティ情報を対応づけて記憶し、
    前記一覧表示画面は、前記カムデータ記憶部に記憶されているプロパティ情報を前記画像データ化されたカムデータ毎の波形に対応づけて表示する領域を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のカムデータ作成装置。
  5. 前記一覧表示画面を介して入力される編集内容を受け付けて、前記受け付けた編集内容を前記カムデータ記憶部に記憶されている対応するプロパティ情報に反映させ、前記対応するプロパティ情報に前記編集内容を反映させた後、前記一覧表示画面を更新させる旨の更新通知を発行するデータ更新部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項4に記載のカムデータ作成装置。
  6. プロパティ情報は、コメントを含む、ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載のカムデータ作成装置。
  7. プロパティ情報は、夫々のカムデータを識別する識別番号を含む、ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載のカムデータ作成装置。
  8. 従節の位置を特定するための物理量とカム角度またはカム角度に相当する物理量とを対応付けたカムデータをカム毎に記憶するカムデータ記憶部から、従節のストローク波形または速度波形のうちの少なくとも1つをカムデータ毎に生成するステップと、
    前記生成されたカムデータ毎の波形を夫々画像データ化するステップと、
    前記画像データ化されたカムデータ毎の波形を一括表示する一覧表示画面を生成するステップと、
    前記生成された一覧表示画面を表示装置に表示するステップと、
    前記一覧表示画面上で波形をドラッグアンドドロップする操作を受け付けるステップと、
    前記ドラッグアンドドロップの操作に応じて前記一覧表示画面に表示する波形の並びを変更するステップと、
    をコンピュータに実行させる、
    ことを特徴とするカムデータ作成プログラム。
  9. 前記プロパティ情報は、カム番号を含み、
    前記画面生成処理部は、波形をカム番号に応じた順番で前記一覧表示画面に表示し、
    前記データ更新部は、前記一覧表示画面に表示されている波形の並びが変更された際に、前記並びの変更に応じて波形毎のカム番号を変更する、
    ことを特徴とする請求項5に記載のカムデータ作成装置。
  10. 前記カムデータ記憶部は、夫々のカムデータにカム番号を対応づけて記憶し、
    前記一覧表示画面は、前記カムデータ記憶部に記憶されているカム番号を前記画像データ化されたカムデータ毎の波形に対応づけて表示する領域を含み、
    前記波形をカム番号に応じた順番で前記一覧表示画面に表示するステップと、
    前記一覧表示画面に表示されている波形の並びが変更された際に、前記並びの変更に応じて波形毎のカム番号を変更するステップと、
    を前記コンピュータにさらに実行させる、
    ことを特徴とする請求項8に記載のカムデータ作成プログラム。
JP2012517046A 2010-05-26 2010-05-26 カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム Active JP5335138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/058927 WO2011148477A1 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011148477A1 JPWO2011148477A1 (ja) 2013-07-25
JP5335138B2 true JP5335138B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=45003485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517046A Active JP5335138B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9004027B2 (ja)
JP (1) JP5335138B2 (ja)
KR (1) KR101412823B1 (ja)
CN (1) CN102906792A (ja)
WO (1) WO2011148477A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10733630B1 (en) * 2013-04-17 2020-08-04 Sprint Communications Company L.P. Method of accessing services from a mobile communication device
JP6612291B2 (ja) * 2017-06-26 2019-11-27 日本電信電話株式会社 類似文書検索装置、類似文書検索方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259135A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Yaskawa Electric Corp サーボシステムの制御装置および制御方法
JP2003263209A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Star Micronics Co Ltd 数値制御工作機械
JP2009187449A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi East Japan Solutions Ltd 在庫推移処理方法、在庫推移処理プログラム、および、在庫推移処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950799A (en) * 1996-12-24 1999-09-14 Owens-Brockway Glass Container Inc. Generation of lehr loader motion profile in an individual section glassware forming system
JP3847585B2 (ja) 2001-07-31 2006-11-22 株式会社デジタル エディタの登録装置、登録プログラムおよびそれを記録した記録媒体
US6449044B1 (en) * 2001-08-06 2002-09-10 General Motors Corporation Method for checking cam lobe angles
US6760016B2 (en) * 2002-01-02 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated digitizing tablet and color display apparatus and method of operation
JP2004030122A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Fujitsu Ltd 図面検索支援装置および図面検索方法
US7584415B2 (en) * 2004-09-15 2009-09-01 Microsoft Corporation Common charting using shapes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259135A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Yaskawa Electric Corp サーボシステムの制御装置および制御方法
JP2003263209A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Star Micronics Co Ltd 数値制御工作機械
JP2009187449A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi East Japan Solutions Ltd 在庫推移処理方法、在庫推移処理プログラム、および、在庫推移処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130038742A1 (en) 2013-02-14
US9004027B2 (en) 2015-04-14
JPWO2011148477A1 (ja) 2013-07-25
CN102906792A (zh) 2013-01-30
KR101412823B1 (ko) 2014-06-27
WO2011148477A1 (ja) 2011-12-01
KR20130022406A (ko) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI539357B (zh) 用於觸碰賦能式指令執行之小型控制選單
JP5429060B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム並びにこの表示制御プログラムが記録された記録媒体
US20140325418A1 (en) Automatically manipulating visualized data based on interactivity
EP3028188A1 (en) Three dimensional conditional formatting
JP2011528471A (ja) パンおよびズームの制御
US11256996B2 (en) Method for recommending next user input using pattern analysis of user input
JP2014106625A (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、および記録媒体
TW201502862A (zh) 經由基於互動性的視覺分析以轉換視覺化資料
JP6448500B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2005148450A (ja) 表示制御装置およびプログラム
JP5335138B2 (ja) カムデータ作成装置およびカムデータ作成プログラム
US7554544B2 (en) Just-in-time user interface layout
WO2015063847A1 (ja) プログラマブル表示器、プログラム
CN104516860A (zh) 选择被显示文档内的文本的方法和系统
JP4621187B2 (ja) 情報処理装置およびサーバおよび情報処理装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP5676959B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2013182329A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP5883936B2 (ja) プログラマブルコントローラシステム
JP2010160655A (ja) 情報処理装置およびオブジェクト設定方法
JP2001117918A (ja) 文書編集処理装置
JP4319435B2 (ja) コンピュータ、及び更新通知方法
JP6129054B2 (ja) プラント監視装置
US10585974B2 (en) UI producing apparatus, UI producing method, and storage medium
JPH04107727A (ja) メニュー表示装置
JPH0854999A (ja) 画像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250