JP5334398B2 - シリカ微粒子分散液の製造方法 - Google Patents
シリカ微粒子分散液の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5334398B2 JP5334398B2 JP2007265199A JP2007265199A JP5334398B2 JP 5334398 B2 JP5334398 B2 JP 5334398B2 JP 2007265199 A JP2007265199 A JP 2007265199A JP 2007265199 A JP2007265199 A JP 2007265199A JP 5334398 B2 JP5334398 B2 JP 5334398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethanol
- silica fine
- fine particle
- particle dispersion
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 311
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims description 154
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 title claims description 151
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 125
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 71
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 476
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 157
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 123
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 70
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 39
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 32
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 23
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 23
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 18
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 18
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 9
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 8
- -1 alkyl silicate Chemical compound 0.000 description 8
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 8
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 5
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- RECVMTHOQWMYFX-UHFFFAOYSA-N oxygen(1+) dihydride Chemical compound [OH2+] RECVMTHOQWMYFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Silicon Compounds (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
Description
特許文献2(特開昭62−260712号公報)には、アルコ−ル溶媒中でアルキルシリケ−トを水およびアンモニアで加水分解しシリカ微粒子を製造する方法において、(1)シリカ微粒子核を生成させる工程と(2)粒子核の成長と整粒を行なわせる工程の2工程から成ることを特徴とするシリカ微粒子の製造法が記載されている。
特許文献4(特開平4−231320号公報)には、ポリミクロンサイズの多孔性シリカ微粒子の調製法において、(a) 水及びアルコ−ルを含む酸触媒された反応媒質中で、該反応媒質が有効量の加水分解されていないアルキルシリケ−トを最終的に含有し、かつ塩基の添加時においてポリミクロンサイズの多孔性シリカ微粒子のゲル化よりもむしろ最終的な沈殿を実質的に助成しかつ引き起こすように、アルキルシリケ−トを部分的に加水分解し;(b) 塩基の添加によって該粒子を反応媒質から沈殿させることを含むことを特徴とする方法が開示されている。
特許文献6(特開平10−226511号公報)には、アルキルケイ酸エステルを水及び有機溶媒の混合媒体中で加水分解及び縮合して球状シリカ微粒子を製造する方法において、加水分解反応中に副生する上記アルキル基のアルコールの沸点より高い沸点を持つ有機溶媒を使用し、かつ仕込み水と仕込み有機溶媒の体積比が1:1〜1:10となる量の該有機溶媒を仕込み、加水分解反応中に副生するアルコールを反応系外に除去しながら加水分解反応を行うことを特徴とする方法が開示されており、特にこのアルキルケイ酸エステルの例としてエチルシリケートなどが挙げられている。
前記製造方法を連続してn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n回目の工程に使用するエタノール溶媒の一部として、n−1回目の工程で回収されたエタノール溶媒を珪素濃度10ppm以下まで精製して得たエタノール溶媒を使用することが好ましい。
前記水とテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(水/SiO2)が2.0〜100の範囲にあり、アルカリとテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(アルカリ/SiO2)が、0.01〜0.5の範囲にあることが好ましい。
前記シリカ微粒子分散液を調製する工程における、水とテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(水/SiO2)が2.0〜100の範囲にあり、アルカリとテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(アルカリ/SiO2)が、0.01〜0.5の範囲にあることが好ましい。
前記シリカ微粒子分散液を調製する工程における、水とテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(水/SiO2)が2.0〜100の範囲にあり、アルカリとテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(アルカリ/SiO2)が、0.01〜0.5の範囲にあることが好ましい。
前記テトラエチルオルソシリケートの加水分解については、一般に次の式で表される。
触媒(アルカリ)
(CH3CH2O)4Si+2H2O ――――――――→ SiO2+4CH3CH2OH
溶媒(エタノール)
また、テトラエチルオルソシリケートの加水分解に引き続いて縮合反応が生じることにより、シリカ微粒子が生成する。
ここで、シリカ微粒子分散液については、通常、シリカ、エタノールおよび水の他に少なくとも、アルカリ、未反応のテトラエチルオルソシリケートおよび珪素含有成分などを含有するものである。このため、通常は限外濾過膜で未反応のテトラエチルオルソシリケートなどを除去し、ロータリーエバポレーターでエタノール溶媒、アルカリ、珪素含有成分などを回収することにより、シリカ微粒子分散液(水溶媒)を分離する。ここで珪素含有成分とは、前記未反応のテトラエチルオルソシリケート以外で珪素原子を含有する成分を意味しており、具体的な構造は特定されていないが、珪酸オリゴマー、珪酸モノマーまたはそれらの混合物と推測される。
また、本発明に係る製造方法により得られる最終生成物は、中間段階で生成したシリカ微粒子分散液(シリカ微粒子、エタノール溶媒を主成分とし、水、アルカリ、珪素含有成分を含む)からエタノール溶媒、アルカリ、珪素含有成分を除去した後のシリカ微粒子分散液(水溶媒)である。
第1の製造方法は、テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中にて、アルカリ存在下、加水分解する工程を含むシリカ微粒子分散液の製造方法において、該エタノール溶媒として、珪素濃度が10ppm以下のエタノール溶媒を使用することを特徴とするものである。
より具体的には、このシリカ微粒子分散液の製造方法を連続してn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n回目の工程に使用するエタノール溶媒の一部として、n−1回目の工程で回収されたエタノール溶媒を珪素濃度10ppm以下まで精製して得たエタノール溶媒を使用することを特徴とするものである。
前記テトラエチルオルソシリケート(1A)については、テトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)を使用しても良い。
精製したエタノール溶媒を使用するシリカ微粒子分散液の製造方法としては、実用上、次の製造方法が特に好適である。
この製造方法においては、テトラエチルオルソシリケートの加水分解をエタノールと水の混合溶媒中にて行なうので、加水分解に使用する水分量を管理するうえで実用的である。
通常は、アルカリ水溶液を添加する場合あるいは水分を含むエタノールとテトラエチルオルソシリケートの混合物を精製エタノール溶媒に添加する場合にあっては、加水分解を行う際の水分量が前記範囲上限を超えるので、前記水/SiO2(モル比)範囲内になるように精製エタノール溶媒を調整する必要がある。
本発明に係るシリカ微粒子分散液の製造方法においては、少なくともテトラエチルオルソシリケートの添加終了後、更に、前記30〜150℃の温度範囲で0.5〜10時間静置することにより熟成させることが望ましい。熟成させることにより、未反応のテトラエチルオルソシリケートの反応を促進させることができる。
第2の製造方法は、テトラエチルオルソシリケート(1A)またはそのエタノール希釈物(1B)の全量を一括して一時に、温度30〜79℃に保持したアルカリ(2)を含有するエタノールと水の混合溶媒(3)に添加することにより、テトラエチルオルソシリケートを加水分解させ、シリカ微粒子分散液を調製する工程を複数回行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、次回以降にシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒をテトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)の一部またはエタノールと水の混合溶媒(3)の一部として使用することを特徴とするものである。
ここで、テトラエチルオルソシリケートを一時に添加しる場合の所要時間については、添加するテトラエチルオルソシリケートの量により異なるので、一律に定義することは容易ではないが、概ねテトラエチルオルソシリケートが実験室レベルであれば60秒以内、工場レベル(例えば1トン)であれば、10分以内で全量添加が終了することを意味するものである。
テトラエチルオルソシリケートの添加時間を連続的または断続的におこなった場合は、シリカ微粒子の凝集または沈殿が生じる。
[実施態様1]
アルカリ存在下、テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中にて加水分解することによりシリカ微粒子分散液を調製する工程をn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n−1回目に生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、n回目のシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒を水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下、珪素10ppm以下まで精製して得られた精製エタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
テトラエチルオルソシリケート(1A)またはそのエタノール希釈物(1B)と、アルカリ(2)とを1〜60時間かけて、温度30〜79℃に保持したエタノールと水の混合溶媒(3)に添加することにより、テトラエチルオルソシリケートを加水分解させ、シリカ微粒子分散液を調製する工程をn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の繰返し製造方法において、n−1回目に生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、該回収エタノール溶媒を、水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下、珪素10ppm以下まで精製した精製エタノール溶媒とし、n回目にシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該精製エタノール溶媒をテトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)の一部またはエタノールと水の混合溶媒(3)の一部として使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
テトラエチルオルソシリケート(1A)またはそのエタノール希釈物(1B)と、アルカリ(2)の全量を一括して一時に、温度30〜79℃に保持したエタノールと水の混合溶媒(3)に添加することにより、テトラエチルオルソシリケートを加水分解させ、シリカ微粒子分散液を調製する工程をn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n−1回目に生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、n回目にシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒をテトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)の一部またはエタノールと水の混合溶媒(3)の一部として使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
アルカリ存在下、テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中に連続的にまたは断続的に添加し、加水分解を行うことによりシリカ微粒子分散液を調製する工程をn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n−1回目に生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、n回目のシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒を水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下、珪素10ppm以下まで精製して得られた精製エタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
アルカリ存在下、テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中に連続的にまたは断続的に30分〜10時間かけて添加し、加水分解を行うことによりシリカ微粒子分散液を調製する工程をn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n−1回目に生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、n回目のシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒を水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下、珪素10ppm以下まで精製して得られた精製エタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中にて、アルカリ存在下、加水分解する工程を含むシリカ微粒子分散液の製造方法において、該エタノール溶媒として、珪素濃度が10ppm以下のエタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
実施態様6のシリカ微粒子分散液の製造方法を連続してn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n回目の工程に使用するエタノール溶媒の一部として、n−1回目の工程で回収されたエタノール溶媒を珪素濃度10ppm以下まで精製して得たエタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
アルカリ(2)存在下、テトラエチルオルソシリケート(1A)をエタノールと水の混合溶媒(3)中にて加水分解することによりシリカ微粒子分散液を調製する工程を連続して複数回行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、次回のシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒を珪素10ppm以下まで精製して得られた精製エタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
テトラエチルオルソシリケート(1A)またはそのエタノール希釈物(1B)と、アルカリ(2)とを1〜60時間かけて、温度30〜79℃に保持したエタノールと水の混合溶媒(3)に添加することにより、テトラエチルオルソシリケートを加水分解させ、シリカ微粒子分散液を調製する工程を複数回行うシリカ微粒子分散液の繰返し製造方法において、生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、該回収エタノール溶媒を、水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下、珪素10ppm以下まで精製した精製エタノール溶媒とし、次回以降にシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該精製エタノール溶媒をテトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)の一部またはエタノールと水の混合溶媒(3)の一部として使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
テトラエチルオルソシリケート(1A)またはそのエタノール希釈物(1B)の全量を一括して一時に、温度30〜79℃に保持したアルカリ(2)を含有するエタノールと水の混合溶媒(3)に添加することにより、テトラエチルオルソシリケートを加水分解させ、シリカ微粒子分散液を調製する工程を複数回行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、生成したシリカ微粒子分散液から、エタノール溶媒を回収し(以下、回収したエタノール溶媒を「回収エタノール溶媒」と称する。)、次回以降にシリカ微粒子分散液を調製する工程において、該回収エタノール溶媒をテトラエチルオルソシリケートのエタノール希釈物(1B)の一部またはエタノールと水の混合溶媒(3)の一部として使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
(1)アンモニア濃度
試料に20%水酸化ナトリウム水溶液を加えて、ケルダール蒸留装置で蒸留し、生成したアンモニアをイオンメーターを使用してアンモニウムイオン電極で測定し、アンモニアを定量する。具体的操作を次に記す。
アンモニウムイオン(NH4 +) 標準原液(関東化学製標準液1000mg/L)を水で希釈し、アンモニウムイオン標準液(NH4 +の濃度が0.1、1または10mg/Lの3種類)を調製する。
1)試料約30gをビーカー(100mL)に採取し、0.1mgまで秤量する。
2)試料を蒸留フラスコ(500mL)に移しいれ,沸騰石を加えてケルダール蒸留装置をセットする。
3)留出液の受器として用いる全量フラスコ(200mL)に水約50mLを入れ、0.05mol/L硫酸溶液を1〜2滴加えて,凝縮管先端を液面より約5mm以上浸す。
4)20質量%水酸化ナトリウム水溶液10mLを液量計にとり、注入漏斗より蒸留フラスコに入れ、水で全量を200mLとする。
5)蒸留フラスコを加熱し蒸留を行い、留出液の量が約150mLになったら蒸留を止め、水で200mLに希釈して試料溶液とする。
6)前記3)〜5)の操作のみを行いブランク試験溶液を得る。
イオンメーターを使用し、前記アンモニウムイオン標準液のイオン強度を測定して、検量線を作成する。
次に、試料溶液とブランク試験溶液を測定し、ブランク試験溶液のアンモニウムイオン濃度を差し引き、試料溶液のアンモニウムイオン濃度を求める。
次式から試料中のアンモニア含有量を求める。
NH3(ppm)=(A×f×0.944×200)/W
A: 試料溶液のアンモニウムイオン濃度(mg/L)
f: アンモニウムイオン標準液の力価
W: 試料採取量(g)
0.944:NH4からNH3の換算係数
カールフィッシャー水分計(京都電子工業株式会社製、MKA−610−TT)を使用して試料液体(精製エタノール溶媒)中の水分量を測定することにより、残量(エタノール)を算出し、エタノール濃度を算定した。
ICP誘導結合プラズマ発光分光分析装置(セイコー電子株式会社製、SPS1200A)にて測定した。
〔シリカ微粒子分散液の調製〕
超純水237.3gとエタノール355.8gとの混合溶媒を65℃に加熱し、これにテトラエトキシシラン(多摩化学製エチルシリケート28、SiO2=28.8質量%)1187.6gとエタノール2255.4gの混合物と、超純水1216.4gとアンモニア水溶液40.0g(アンモニア濃度29.4質量%)の混合物とを同時に3時間かけて添加した。添加終了後さらにこの温度で3時間熟成した。
その後限外濾過膜で固形分濃度15質量%まで濃縮し、未反応のテトラエトキシシランを除去した。さらにロータリーエバポレーターでアンモニア含有エタノールを回収し、固形分濃度20質量%のシリカ微粒子分散液を得た。得られた微粒子分散液の分散質について、動的光散乱法により平均粒子径を測定したところ25nmであった。
前記回収エタノールの組成は、エタノール74.1質量%、水25.8質量%、アンモニア0.1質量%、珪素50ppmであった。この回収エタノールを蒸留によって精製することにより精製エタノール溶媒を調製した。この精製エタノール溶媒は、エタノール89.5質量%、水10.5質量%、アンモニア10ppm以下、珪素濃度は3ppm以下だった。
精製エタノール溶媒397.5g(エタノール355.8g、水分41.7g)に超純水195.6gを添加することによりエタノールと水の混合溶媒(3)を調製した。
テトラエトキシラン1187.6gと精製エタノール溶媒2520g(エタノール2254.4g、水分264.6g)とを混合して、テトラエトキシシランのエタノール希釈物(1B)を調製した。
前記エタノールと水の混合溶媒(3)を65℃に加熱し、前記テトラエトキシシランのエタノール希釈物(1B)と前記アルカリ(2)とを同時に3時間かけて添加した。添加終了後さらにこの温度で3時間熟成した。
得られたシリカ微粒子分散液中のシリカ微粒子の動的光散乱法により平均粒子径を測定したところ24nmであり、エタノール溶媒を再使用していない場合と比較して差異はなかった。また、凝集状態のシリカ微粒子や白濁沈殿などの生成も認められなかった。
超純水1173.95gにエタノール1782gを添加し、この混合溶液を攪拌した後に75℃に昇温した。温度が75℃に到達した後、29.4質量%のアンモニア水溶液を21.0g添加し、均一になるまで攪拌した。攪拌後テトラエチルオルソシリケート955.5gを48秒で添加した。添加終了後、75℃で3時間保った。その後限外濾過膜で固形分濃度15質量%まで濃縮し、未反応のテトラエトキシシランを除去した。さらにロータリーエバポレーターでアンモニア含有エタノールを回収し、固形分濃度20質量%のシリカ微粒子分散液を得た。得られた微粒子分散液の分散質について、動的光散乱法により平均粒子径を測定したところ30nmであった。
次に、この回収エタノール2328.46gに超純水317.8gとエタノール311.7gを添加して均一になるまで攪拌した。攪拌後75℃まで昇温し、29.4質量%のアンモニア水溶液14.65gを添加した。さらにテトラエチルオルソシリケート955.5gを30秒で添加し、75℃で3時間保った。
実施例1の精製エタノール溶媒と同様にして得た精製エタノール溶媒と、実施例2の回収エタノール溶媒と同様にして得た回収エタノール溶媒を用いて以下のように、シリカ微粒子分散液の製造を行った。
超純水30.1gと回収エタノール溶媒568.1gとの混合溶媒を65℃に加熱し、これにテトラエトキシシラン(多摩化学製エチルシリケート28、SiO2=28.8質量%) 1187.6gの精製エタノール2520gによる希釈物と、超純水951.8gとアンモニア水溶液38.45g(アンモニア濃度29.4質量%)の混合物とを同時に3時間かけて添加を開始した。混合液には添加開始後30分で白濁や沈殿が生じた。
実施例2における2回目のテトラエチルオルソシリケートの添加時間を10分とした他は、実施例2と同様にしてシリカ微粒子分散液の調製を行った。テトラエチルオルソシリケートの添加終了後、75℃で加熱を始めてから1.5時間後に、混合液に白濁が生じた。
Claims (4)
- テトラエチルオルソシリケートをエタノール溶媒中にて、アルカリ存在下、加水分解する工程を連続してn回(nは2以上の整数)行うシリカ微粒子分散液の製造方法において、n回目の工程に使用するエタノール溶媒として、n−1回目の工程で回収されたエタノール溶媒を珪素濃度が10ppm以下まで精製して得たエタノール溶媒を使用することを特徴とするシリカ微粒子分散液の製造方法。
- テトラエチルオルソシリケートまたはそのエタノール希釈物を連続的にまたは断続的にエタノールと水の混合溶媒に添加することを特徴とする請求項1記載のシリカ微粒子分散液の製造方法。
- 前記水とテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(水/SiO2)が2.0〜100の範囲にあり、アルカリとテトラエチルオルソシリケート(SiO2換算)のモル比(アルカリ/SiO2)が、0.01〜0.5の範囲にあることを特徴とする請求項1〜2いずれか記載のシリカ微粒子分散液の製造方法。
- 精製エタノール溶媒が、水分14質量%以下、アルカリ20ppm以下であることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載のシリカ微粒子分散液の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265199A JP5334398B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | シリカ微粒子分散液の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265199A JP5334398B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | シリカ微粒子分散液の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009091218A JP2009091218A (ja) | 2009-04-30 |
JP5334398B2 true JP5334398B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=40663572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007265199A Active JP5334398B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | シリカ微粒子分散液の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5334398B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5134411B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-01-30 | 日揮触媒化成株式会社 | シリカゾルおよびその製造方法 |
CN108862292A (zh) * | 2018-09-10 | 2018-11-23 | 江西师范大学 | 一种调控二氧化硅微球粒径的方法 |
CN111470511B (zh) * | 2020-06-03 | 2023-10-31 | 湖北三江航天红阳机电有限公司 | 一种二氧化硅气凝胶制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01278413A (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-08 | Seiko Epson Corp | シリカゾルの製造方法 |
JPH02293314A (ja) * | 1989-05-01 | 1990-12-04 | Mitsubishi Kasei Corp | 粒子凝集体及びその製造法 |
-
2007
- 2007-10-11 JP JP2007265199A patent/JP5334398B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009091218A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4011566B2 (ja) | シリカゾル及びその製造方法 | |
JP4566645B2 (ja) | シリカゾル及びその製造方法 | |
WO2006011252A1 (ja) | シリカゾル及びその製造方法 | |
EP3081531A1 (en) | Silica particles, manufacturing method for same, and silica sol | |
TWI549911B (zh) | 高純度氧化矽溶膠及其製造方法 | |
JP5221517B2 (ja) | アルミ改質コロイダルシリカ及びその製造方法 | |
CN103402933A (zh) | 用于石英玻璃应用的高纯度二氧化硅颗粒及制备所述颗粒的方法 | |
JP2005162533A (ja) | 変性コロイダルシリカの製造方法 | |
CN113557215A (zh) | 胶体二氧化硅及其制造方法 | |
JP5975580B2 (ja) | 表面処理無機酸化物粒子 | |
JP5334398B2 (ja) | シリカ微粒子分散液の製造方法 | |
JP2019116396A (ja) | シリカ系粒子分散液及びその製造方法 | |
JP2000247625A (ja) | 高純度シリカゾル及びその製造方法 | |
JP2002080217A (ja) | シリカゲルの製造方法 | |
JP2004091220A (ja) | 高純度親水性有機溶媒分散シリカゾルの製造方法及びその方法で得られる高純度親水性有機溶媒分散シリカゾル並びに高純度有機溶媒分散シリカゾルの製造方法及びその方法で得られる高純度有機溶媒分散シリカゾル | |
JP5405024B2 (ja) | エチレンジアミンが固定化されたシリカ粒子よりなるコロイダルシリカ | |
JP5905767B2 (ja) | 中性コロイダルシリカ分散液の分散安定化方法及び分散安定性に優れた中性コロイダルシリカ分散液 | |
JP5318705B2 (ja) | コロイダルシリカおよびその製造方法 | |
JP5341613B2 (ja) | コロイダルシリカおよびその製造方法 | |
JP2021134098A (ja) | シリカ微粒子分散液およびその製造方法 | |
JP6047395B2 (ja) | 高純度シリカゾルおよびその製造方法 | |
JP5081653B2 (ja) | ε−カプロラクタムが固定化されたシリカ粒子よりなるコロイダルシリカ | |
JP5086828B2 (ja) | ピペリジンが固定化されたシリカ粒子よりなるコロイダルシリカ | |
CN117157249B (zh) | 笼形硅酸盐及其制造方法 | |
JP5377134B2 (ja) | コロイダルシリカの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5334398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |