JP5331669B2 - 電解質分析装置 - Google Patents

電解質分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5331669B2
JP5331669B2 JP2009278106A JP2009278106A JP5331669B2 JP 5331669 B2 JP5331669 B2 JP 5331669B2 JP 2009278106 A JP2009278106 A JP 2009278106A JP 2009278106 A JP2009278106 A JP 2009278106A JP 5331669 B2 JP5331669 B2 JP 5331669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromotive force
standard solution
electrolyte analyzer
ion
internal standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009278106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011122823A (ja
Inventor
晴 李
智憲 三村
真一 福薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2009278106A priority Critical patent/JP5331669B2/ja
Priority to EP10835650.2A priority patent/EP2511699B1/en
Priority to CN201080055376.2A priority patent/CN102648407B/zh
Priority to US13/514,187 priority patent/US8871080B2/en
Priority to PCT/JP2010/006576 priority patent/WO2011070719A1/ja
Publication of JP2011122823A publication Critical patent/JP2011122823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5331669B2 publication Critical patent/JP5331669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/333Ion-selective electrodes or membranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

本発明は、血液,尿などの生体サンプルに含まれるイオン成分を分析する電解質分析装置に係り、特に分析装置の異常を検知できる機構を備えた電解質分析装置に関する。
血液,尿などの生体サンプル中に含まれるナトリウム,カリウム,塩素などのイオン成分を分析する電解質分析装置として、最も普及しているのは、イオン選択電極を用いて、試料中の特定イオンを測定する装置である。このイオン選択電極を用いた電解質分析装置では、予め既知濃度の標準液を測定して、得られた起電力を用いて、スロープが算出され、さらに内部標準液と試料とを交互に測定して、その電位差から試料中の特定イオンの濃度を測定するものである。このような電解質分析装置が例えば特許文献1,2に記載されている。
イオン選択電極を用いる場合、希釈液で試料を一定の割合で希釈したものを測定するため、希釈液の劣化や異物の混入より、標準液の測定データが不良となることがあった。このような現象は試薬の継ぎ足しが行われた場合に発生しやすいことから、試薬の継ぎ足しが行われていない前提で、常に新品の試薬,標準液を用いたキャリブレーション測定を行ってから、試料を測定することが推奨されている。
特開平8−35944号公報 特開2001−4586号公報
現実的に、イオン選択電極を用いた電解質分析装置の運用状況はまちまちであり、本来、電解質分析装置の取り扱い説明書に認められていない試薬の継ぎ足しが行われていることがある。使用期限が過ぎた試薬の使用や、試薬開封後に長時間空中に放置され、空中の落下菌による試薬の劣化もある。例えば、このような希釈液を用いて、一定倍率で希釈された既知濃度試料を測定すると、徐々に劣化している希釈液の影響が出ているかを確認する必要がある。そのためには、オペレーターが既知濃度試料を用いたキャリブレーション結果の全てを確認する必要があり、多大な労力を要していた。また、試薬の劣化は徐々に変化した日間変動でもあるので、僅かの変動を見逃さないために、長年の経験と専門知識が必要となり、検知が困難である。
試薬の継ぎ足しが行われている時に、まれに、間違った試薬を混入し、試料の測定結果に異常を来たすこともある。この場合には、異常原因を追究するために、測定プロセスを再確認して、既知濃度試料を複数回測定して、測定結果の再現性,キャリブレーション結果詳細を確認しなければならなかった。このため、電解質分析装置の取り扱いが非常に煩雑であった。
また、電極の使用期限と測定回数が定められているが、こうした使用寿命を越えても、測定の使用は継続されていることもある。例えば、使用寿命を超えた電極を用いた場合には、徐々に変動するイオン選択性,起電力の変化を感知することは困難であった。
本発明の目的は、日々の既知濃度試料を用いたキャリブレーション測定結果を基づき、使用期限の過ぎた又は継ぎ足しなどにより、劣化した試薬,使用寿命を超えた電極の劣化を簡単に確認することができ、測定データの信頼性が高い電解質分析装置を提供することにある。
前記課題に対して、本発明は次のような手段で構成され、課題を解決できる。
(1)イオン選択電極を用いて、試料中にある特定イオン濃度を測定する電解質分析装置においては、既知濃度試料を測定したキャリブレーション結果を記憶し、キャリブレーション結果のスロープ値,内部標準液濃度値,内部標準液の起電力,低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力,キャリブレータの起電力などの経時変化の変動パターンを抽出する。
(2)内部標準液の起電力,低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力とのバランスレートを算出し、バランスレートの経時変化の変動パターンを抽出する。
(3)キャリブレーション結果の変動パターンと起電力バランスレートの変動パターンを合わせて、イオン選択電極を用いた電解質分析装置に記憶された特殊変動パターンと比較して、イオン電極の劣化,試薬の劣化,試薬の異物混入,標準液濃度値入力ミスを判定する。
既知濃度試料を用いたキャリブレーション結果の変動パターンから、電極の劣化,試薬劣化などを簡単に確認することができる。
本発明によれば、日常的に行われている既知濃度試料を用いたキャリブレーション測定結果を活かし、イオン選択電極を用いた電解質分析装置に使用される試薬および電極の劣化,試薬における異物混入,人為的な設定ミスを簡単に確認することができ、トラブル発生前に、諸問題を発見することによって、測定データの信頼性向上を実現することができる。
イオン選択電極を用いる電解質分析装置の概略構成図。 実施形態における動作フローチャート。 希釈液劣化時の電解質キャリブレーション変動パターン。 希釈液異物混入時の電解質キャリブレーション変動パターン。 イオン電極劣化時の電解質キャリブレーション変動パターン。 比較電極劣化時の電解質キャリブレーション変動パターン。 標準液濃度入力ミスによる電解質キャリブレーション変動パターン。
本発明は、臨床検査において、主に血液,尿などの患者検体を測定する際に、イオン選択電極を用いた電解質分析装置の管理システムにおいて、既知濃度試料を測定した電解質キャリブレーション結果の複数項目の変動パターンから変動パターンの特徴を抽出し、内部標準液と低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力間の起電力バランスレートを算出し、起電力バランスレートの変動パターンと電解質キャリブレーション結果の変動パターンを電解質分析装置に保管された特殊変動パターンと比較して、電極および試薬の劣化,試薬における異物の混入,標準液濃度値入力ミスを判定し、警告する手段,管理システムに関するものである。
まず、本発明における既知濃度標準液を測定した電解質キャリブレーション結果とは、スロープ,内部標準液測定濃度,補正係数,内部標準液の測定起電力,低濃度域標準液の起電力,高濃度域標準液の起電力,キャリブレータの測定起電力が対象である。
本発明における変動パターンとは、起電力キャリブレーション結果における各項目のシフト傾向およびドリフト傾向,内部標準液の起電力と低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力から算出された起電力バランスレートのシフト傾向及びドリフト傾向が対象となる。
以下、実例を用いて本発明を具体的に説明する。
図1は、本発明に適用されるイオン選択電極を用いる電解質分析装置の概略構成図である。まず、イオン選択電極を用いる電解質分析の動作を図1で説明する。図1において、試料用容器101における試料を試料分注ノズル102で、設定された液量を吸引し、希釈槽109に吐出する。そして、希釈液ボトル103の希釈液を、希釈液の電磁弁105、希釈液シリンジ104の動作により、希釈槽109に吐出し、試料用容器101から希釈槽109に吐出された試料を希釈する。
そして、希釈槽109にある希釈された試料は、シッパーシリンジ118,シッパーシリンジ吸引用電磁弁117,ピンチバルブ113の動作により、ナトリウムイオン選択電極110,カリウムイオン選択電極111,塩素イオン選択電極112へ吸引される。一方、比較電極液ボトル116の比較電極液を比較電極液用電磁弁115,シッパーシリンジ118,シッパーシリンジ吸引用電磁弁117の動作により、比較電極114へ吸引され、起電力を補正する。
次に、内部標準液ボトル106の内部標準液を内部標準液用電磁弁108,内部標準液シリンジ107の動作により、内部標準液を希釈槽109に吐出し、希釈された試料と内部標準液を交互にナトリウムイオン選択電極110,カリウムイオン選択電極111,塩素イオン選択電極112へ移送して、それぞれの起電力を測定する。既知濃度の標準液のキャリブレーション測定により、スロープ感度,内部標準液と既知濃度試料の起電力が得られる。さらに、内部標準液と試料との電位差から濃度を算出する。
試料の濃度及び起電力バランスレートの計算式は下記の通りである。
(1)既知濃度低濃度域標準液/高濃度域標準液を測定したキャリブレーション結果におけるスロープの算出は
SL=(EMFH−EMFL)/(LogCH−Log L ) ・・・・・・式(1)
SL:スロープ感度
EMFH:既知高濃度標準液の測定起電力
EMFL:既知低濃度標準液の測定起電力
H:高濃度標準液の既知濃度値
L :低濃度標準液の既知濃度値
(2)内部標準液濃度
IS L ×10a ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(2)
a=(EMFIS−EMFL)/SL ・・・・・・・・・・・・・・・・・式(3)
IS:内部標準液濃度
EMFIS:内部標準液の起電力
(3)試料の濃度
S=CIS×10b ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・式(4)
b=(EMFIS−EMFS)/SL ・・・・・・・・・・・・・・・・・式(5)
S:試料濃度
EMFS:試料の測定起電力
(4)起電力のバランスレート
Balance Ratio=(EMFH−EMFIS)/(EMFIS−EMFL) ・・・式(6)
次に、本発明の実施形態の動作について、図2の動作フローチャートを用いて説明する。この第1の実施形態は、既知濃度試料を用いたキャリブレーション測定を実施する場合の例である。キャリブレーション測定及び測定結果記憶201が実施されてから、自動的に各項目の変動傾向パターンの抽出202が電解質分析装置に実行される。得られた電解質キャリブレーション結果の各項目の変動パターンを、電解質分析装置に既に保管された特殊の変動パターンと比較して203、特殊パターンと一致する場合には、イオン選択電極を用いた電解質分析装置がアラーム204を警告する。特殊パターンと一致しない場合
には、電解質精度管理結果の判定205のステップに移行する。


図3は本発明による測定値の管理方法に関して、希釈液劣化を管理するシステムの画面例である。
図3を参照するに、1ヶ月間の電解質キャリブレーション結果図を表示して、各項目の変動パターンを抽出,表示を実施する。スロープ301と変動パターン302,内部標準液の測定濃度値303と変動パターン304,内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力305と変動パターン306,キャリブレータの起電力307と変動パターン308、および起電力のバランスレート309とその変動パターン310を表示する。塩素イオンの項目のみに、ドリフトとシフトの変動パターンが見られた。内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力305においては、三角マーカーは高濃度域標準液の起電力,四角マーカーは低濃度域標準液の起電力,丸マーカーは内部標準液の起電力を表している。上述の例にある線の色,マーカーの形はあくまで例であり、その表現方法に限定されない。
塩素イオンの内部標準液の起電力,低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力315およびキャリブレータ317の変動パターン316と318は同様にドリフト変動であるが、ナトリウムイオンとカリウムイオンの起電力は安定である。塩素イオンのスロープ312と起電力バランスレート318は同様なドリフト変動があるため、希釈液によるものと推定でき、使用期限を越えたものか、または繰り返された試薬継ぎ足しによる希釈液の劣化によるものを確認できる。従って、この場合には、アラーム321として発生する。また、表示方法として、アラーム321のアイコンをクリックすることにより、アラーム内容と推定原因のコメント322を確認する機能を持たせることができる。
図4は本発明による測定値の管理方法に関して、希釈液中にカリウムイオンの混入を管理するシステムの画面例である。
図4を参照するに、2ヶ月間の電解質キャリブレーション結果図を表示して、各項目の変動パターンを抽出,表示を実施する。スロープ401と変動パターン402,内部標準液の測定濃度値403と変動パターン404,内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力405と変動パターン406,キャリブレータの起電力407と変動パターン408、および起電力のバランスレート409とその変動パターン410を表示する。カリウムイオンの項目のみに、シフトの変動パターンが見られた。内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力305においては、三角マーカーは高濃度域標準液の起電力,四角マーカーは低濃度域標準液の起電力,丸マーカーは内部標準液の起電力を表している。上述の例にある背景色,線の色,マーカーの色はあくまで例であり、その表現方法に限定されない。
カリウムイオンの内部標準液の起電力,低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力315においては、内部標準液の起電力と高濃度域標準液の起電力は安定であるが、低濃度域標準液の起電力は、キャリブレータ317の変動パターン318,起電力バランスレート419の変動パターン420は同様に高値側シフト変動である。一方、ナトリウムイオンと塩素イオンのキャリブレーション結果の全ては安定であるため、何らかの理由で、希釈液中にカリウムイオンの混入があると推定できる。従って、この場合には、アラーム421として発生する。また、表示方法として、アラーム421のアイコンをクリックすることにより、アラーム内容と推定原因のコメント422を確認する機能を持たせることができる。
図5は本発明による測定値の管理方法に関して、イオン電極の劣化を管理するシステムの画面例である。
図5を参照するに、3ヶ月間の電解質キャリブレーション結果図を表示して、各項目の変動パターンを抽出,表示を実施する。スロープ501と変動パターン502,内部標準液の測定濃度値503と変動パターン504,内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力505と変動パターン506,キャリブレータの起電力507と変動パターン508、および起電力のバランスレート509とその変動パターン510を表示する。
カリウムイオンの項目のスロープ511の変動パターン512のみに、低値側ドリフトが見られた。カリウムイオンのキャリブレーションのほかの項目,起電力バランスレートが安定であり、ナトリウムイオン,塩素イオンの結果が安定であるため、カリウムイオン電極の劣化だと推定でき、使用寿命を超えたときの電極劣化によるものを確認できる。従って、この場合には、アラーム513として発生する。また、表示方法として、アラーム513のアイコンをクリックすることにより、アラーム内容と推定原因のコメント514を確認する機能を持たせることができる。
図6は本発明による測定値の管理方法に関して、比較電極の劣化を管理するシステムの画面例である。
図6を参照するに、1ヶ月間の電解質キャリブレーション結果図を表示して、各項目の変動パターンを抽出,表示を実施する。スロープ601と変動パターン602,内部標準液の測定濃度値603と変動パターン604,内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力605と変動パターン606,キャリブレータの起電力607と変動パターン608、および起電力のバランスレート609と変動パターン610を表示する。
スロープ602,内部標準液濃度604,起電力バランスレート610は安定にも関わらず、ナトリウムイオン,カリウムイオン,塩素イオン3項目の標準液起電力605とキャリブレータ起電力607の変動パターン606と608は同様に低値側ドリフトが見られたので、3項目に共通に使用されている比較電極劣化による起電力の低下を確認できる。従って、この場合には、アラーム611として発生する。また、表示方法として、アラーム611のアイコンをクリックすることにより、アラーム内容と推定原因のコメント612を確認する機能を持たせることができる。
図7は本発明による測定値の管理方法に関して、標準液濃度入力値を管理するシステムの画面例である。
図7を参照するに、1ヶ月間の電解質キャリブレーション結果図を表示して、各項目の変動パターンを抽出,表示を実施する。スロープ701と変動パターン702,内部標準液の測定濃度値703と変動パターン704,内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力705と変動パターン706,キャリブレータの起電力707と変動パターン708、および起電力のバランスレート709と変動パターン710を表示する。
内部標準液及び低濃度域標準液/高濃度域標準液の起電力705,キャリブレータの起電力707は安定であるのに関わらず、ナトリウムイオンのスロープ702と内部標準液濃度704及び塩素イオンのスロープ714と内部標準液濃度716は同様に高値側シフトの変動が見られた。カリウムイオンのスロープは安定であるが、カリウムイオンの内部標準液711の変動712は低値側シフトが見られた。起電力を用いて、ナトリウムイオン,カリウムイオン,塩素イオンのスロープ、それぞれの内部標準液濃度が算出されるため、起電力が安定であるのに、スロープと内部標準液濃度がシフトするのは、標準液濃度の入力値が間違っていると考えられる。従って、この場合には、アラーム717として発生する。また、表示方法として、アラーム717のアイコンをクリックすることにより、アラーム内容と推定原因のコメント718を確認する機能を持たせることができる。
101 試料用容器
102 試料分注ノズル
103 希釈液ボトル
104 希釈液用シリンジ
105 希釈液用電磁弁
106 内部標準液ボトル
107 内部標準液用シリンジ
108 内部標準液用電磁弁
109 希釈槽
110 ナトリウムイオン選択電極
111 カリウムイオン選択電極
112 塩素イオン選択電極
113 ピンチバルブ
114 比較電極
115 比較電極液用電磁弁
116 比較電極液ボトル
117 シッパーシリンジ吸引用電磁弁
118 シッパーシリンジ

Claims (7)

  1. イオン選択電極を用いて、試料中の特定イオンの濃度を測定する電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションにおける内部標準液の起電力,低濃度域標準液の起電力及び高濃度域標準液の起電力から求まる起電力バランスレートを算出するバランスレート算出機構を備え
    前記起電力バランスレートは、(前記高濃度域標準液の起電力−前記内部標準液の起電力)/(前記内部標準液の起電力−前記低濃度域標準液の起電力)から求まることを特徴とする電解質分析装置。
  2. 請求項1記載の電解質分析装置において、
    更に、既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果の変動パターンを抽出する変動パターン抽出機構と、
    該変動パターン抽出機構で抽出された変動パターンと、前記バランスレート算出機構により得られた前記起電力バランスレートの変動パターンとを、予め記憶された特殊パターンと比較する比較機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
  3. 請求項2記載の電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果における塩素イオンのスロープの高値側ドリフト,内部標準液の起電力の低値側ドリフト,算出された塩素イオンの前記起電力バランスレートの高値側ドリフトの少なくともいずれかに基づいて、希釈液の劣化を判定する判定機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
  4. 請求項2記載の電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果におけるカリウムイオンのスロープの低値側シフト,内部標準液の起電力の低値側シフト,キャリブレータの起電力,算出されたカリウムイオンの前記起電力バランスレートの高値側シフトの少なくともいずれかに基づいて、希釈液の異物混入を判定する判定機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
  5. 請求項2記載の電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果におけるスロープの低値側ドリフトに基づいて、イオン選択電極の劣化を判定する判定機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
  6. 請求項2記載の電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果におけるナトリウムイオン,カリウムイオン,塩素イオンの3項目の内部標準液起電力,低濃度域高濃度域標準液起電力,キャリブレータ起電力の低値側ドリフトの少なくともいずれかに基づき、比較電極の劣化を判定する判定機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
  7. 請求項2記載の電解質分析装置において、
    既知濃度の試料を測定したキャリブレーションの測定結果におけるナトリウムイオン,塩素イオンのスロープと内部標準液の高値側シフト,カリウムイオンの内部標準液の低値側シフトの少なくともいずれかに基づき、標準液の濃度値入力ミスを判定する判定機構を備えたことを特徴とする電解質分析装置。
JP2009278106A 2009-12-08 2009-12-08 電解質分析装置 Active JP5331669B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278106A JP5331669B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電解質分析装置
EP10835650.2A EP2511699B1 (en) 2009-12-08 2010-11-10 A managaement system for an electrolyte analyzer
CN201080055376.2A CN102648407B (zh) 2009-12-08 2010-11-10 电解质分析装置的管理系统
US13/514,187 US8871080B2 (en) 2009-12-08 2010-11-10 Management system for an electrolyte analyzer
PCT/JP2010/006576 WO2011070719A1 (ja) 2009-12-08 2010-11-10 電解質分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278106A JP5331669B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電解質分析装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013154096A Division JP5427975B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 電解質分析装置の管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011122823A JP2011122823A (ja) 2011-06-23
JP5331669B2 true JP5331669B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=44145286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009278106A Active JP5331669B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 電解質分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8871080B2 (ja)
EP (1) EP2511699B1 (ja)
JP (1) JP5331669B2 (ja)
CN (1) CN102648407B (ja)
WO (1) WO2011070719A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102265163B (zh) * 2008-12-26 2013-12-04 株式会社日立高新技术 精度管理方法
TWI580771B (zh) 2012-07-25 2017-05-01 奈寇公司 以控制系統及演算法爲基礎之分析器之設計開發與實施
JP5965248B2 (ja) * 2012-08-22 2016-08-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電解質分析装置
CN102914565B (zh) * 2012-11-14 2015-03-18 深圳市锦瑞电子有限公司 电解质分析仪的定标方法
US10578599B2 (en) * 2015-05-08 2020-03-03 Suprasensor Technologies, Llc System, apparatus, and method for measuring ion concentration with a standard deviation correction
US20160341692A1 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Jeol Ltd. Electrolyte Measuring Apparatus and Electrolyte Measuring Method
US20180238829A1 (en) * 2015-08-20 2018-08-23 Hitachi High-Technologies Corporation Ion concentration measurement device
CN105044159B (zh) * 2015-09-09 2018-05-22 深圳市新产业生物医学工程股份有限公司 电解质分析仪的测试方法
US20180284049A1 (en) * 2015-09-30 2018-10-04 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Fluid analyzer for measuring magnesium ions and method of calibrating potentiometric magnesium ion sensor therein
CN105675652A (zh) * 2016-02-19 2016-06-15 鸡西市天合科技有限公司 水稻田稻田水钾含量自动速测仪
JP6622665B2 (ja) * 2016-07-26 2019-12-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電解質濃度測定装置
US20210270858A1 (en) * 2018-07-27 2021-09-02 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis system
US11524102B2 (en) 2018-07-27 2022-12-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System for tailoring dialysis treatment based on sensed potassium concentration, patient data, and population data
JP6896684B2 (ja) * 2018-09-13 2021-06-30 株式会社日立ハイテク 電解質濃度測定装置
US20220026387A1 (en) * 2018-12-06 2022-01-27 Hitachi High-Tech Corporation Automated analysis apparatus
JP7267865B2 (ja) * 2019-07-19 2023-05-02 株式会社日立ハイテク 分析装置及び分析方法
EP4099006A4 (en) * 2020-01-29 2024-03-27 Hitachi High Tech Corp ELECTROLYTE ANALYZER
WO2021161704A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 株式会社日立ハイテク 電解質分析装置
WO2023013222A1 (ja) * 2021-08-03 2023-02-09 株式会社日立ハイテク 電解質分析装置および分析方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789108B2 (ja) * 1989-09-13 1995-09-27 株式会社日立製作所 電解質分析装置および電解質分析方法
JPH0835944A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Hitachi Ltd 臨床用電解質測定装置
US6464848B1 (en) * 1998-09-03 2002-10-15 Nec Corporation Reference electrode, a biosensor and a measuring apparatus therewith
JP3801814B2 (ja) * 1999-06-16 2006-07-26 株式会社日立製作所 電解質分析装置
US20040262170A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Steris Inc. Sensor for sensing a chemical component concentration using an electroactive material
JP2008039486A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Olympus Corp 電解質分析装置及びその測定データ処理方法
EP1906179A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-02 F.Hoffmann-La Roche Ag Method for detecting erroneous measurement results obtained with ion selective electrodes
JP5080211B2 (ja) * 2007-11-09 2012-11-21 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8871080B2 (en) 2014-10-28
US20120261260A1 (en) 2012-10-18
JP2011122823A (ja) 2011-06-23
CN102648407B (zh) 2014-11-19
EP2511699B1 (en) 2018-07-25
WO2011070719A1 (ja) 2011-06-16
CN102648407A (zh) 2012-08-22
EP2511699A4 (en) 2013-06-26
EP2511699A1 (en) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331669B2 (ja) 電解質分析装置
CN112666234B (zh) 电解质浓度测定装置、电解质浓度测定方法
US9482682B2 (en) Reagent preparation apparatus and sample processing apparatus
JP5965248B2 (ja) 電解質分析装置
JP2010230570A (ja) 試薬調製装置および検体分析装置
US20190094249A1 (en) Calibration method
JP6250105B2 (ja) 電解質分析装置及び電解質分析方法
CN108572250B (zh) 确定分析物浓度的方法
US20230075119A1 (en) Electrolyte Analysis Device
JP7148594B2 (ja) 自動分析装置、自動分析方法
JP5427975B2 (ja) 電解質分析装置の管理システム
JP2009047638A (ja) 自動分析装置
JP7423752B2 (ja) 自動分析装置
JP6215044B2 (ja) 電解質測定装置
WO2023013222A1 (ja) 電解質分析装置および分析方法
US20240060955A1 (en) Simultaneous and selective washing and detection in ion selective electrode analyzers
US20220026387A1 (en) Automated analysis apparatus
EP2458389A1 (en) Detection of incorrect placement of liquid containers
JPH0835944A (ja) 臨床用電解質測定装置
JPWO2023002729A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5331669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350