JP5330815B2 - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP5330815B2
JP5330815B2 JP2008301797A JP2008301797A JP5330815B2 JP 5330815 B2 JP5330815 B2 JP 5330815B2 JP 2008301797 A JP2008301797 A JP 2008301797A JP 2008301797 A JP2008301797 A JP 2008301797A JP 5330815 B2 JP5330815 B2 JP 5330815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
mass
component
acid
cosmetic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008301797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009149625A (ja
Inventor
正子 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008301797A priority Critical patent/JP5330815B2/ja
Publication of JP2009149625A publication Critical patent/JP2009149625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330815B2 publication Critical patent/JP5330815B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、毛髪化粧料に関する。
近年、ヘアカラー等による化学処理や、ブロー等による物理処理の影響で、毛髪表面のキューティクルの剥離や、毛髪内部脂質の流出による毛髪内部の空洞化などが起こり、結果として、毛髪がパサつく、指通りが悪い、髪がまとまらない、ツヤがなくなるといったことが生じると言われている。
現在主に使用されている、洗い流さないタイプの毛髪化粧料としては、毛髪にまとまり性を付与し、パサつきを防止するため、ワックス、高級アルコール、界面活性剤等を含有させたヘアクリームタイプなど乳化系の商品、あるいは皮膜形成ポリマー(セットポリマー)を含有させたジェルなどがある。このような毛髪化粧料は、毛髪表面に油脂やポリマー類を付着させ、まとまり性の悪さや、パサつきといった問題を一時的に解決することはできるが、毛髪のツヤやまとまり性を本質的に改善できるものではなかった。
毛髪の改質を目的とした毛髪化粧料はいくつか知られているが、毛髪の内部に働きかけることによる改質を試みたものとして、特定の有機酸と有機溶剤を用いたものが知られている。なかでも、有機酸としてリンゴ酸と乳酸を併用し、更に有機溶剤を含有させた洗い流さないタイプの毛髪化粧料が提案されている(特許文献1参照)。この毛髪化粧料は、連用することで徐々に毛髪のツヤが向上し、特に高湿度でのセット保持性、まとまり性、感触が向上するというものである。また、そのような毛髪化粧料は、特許文献2、3にも開示されている。
しかしながら、特許文献1では、濡れた髪、乾いた髪のいずれでも塗付時のなじみは良いが、指通りが不十分である。また連用によるまとまり改善、特に高湿度下でのまとまり改善効果が不十分であった。また特許文献2及び3に記載の毛髪化粧料は、特に乾いた髪、濡れた髪のいずれに対しても(特に乾いた髪)、なじみ、指通り性が満足できるものではない。また連用による、まとまり性・指通りの改善や高湿度下でのまとまり改善効果は満足できるものではない。
特開2004-189727号公報 特開2007-186474号公報(実施例10) 特開2006-290796号公報(実施例6,実施例8)
従って本発明は、濡れた髪・乾いた髪のいずれに対しても、なじみ、指通りが良く、良い感触が付与でき、かつ3回程度の連用により、洗い流す前・後どちらでもまとまり改善効果が得られ、高湿度下での髪の広がりを防ぐことができる毛髪化粧料を提供することを目的とする。
本発明者らは、特定の2種の有機溶剤と、特定の2種の有機カルボン酸を併用し、かつ界面活性剤の含有量を一定以下に制限することにより、上記要求を満たす毛髪化粧料が得られることを見出した。
本発明は、次の成分(A)〜(D)を含有し、成分(E)界面活性剤を濃度2質量%以下かつ成分(A)に対する質量比(E)/(A)が0〜5となる範囲で含有してもよい毛髪化粧料を提供するものである。
(A)ベンジルアルコール 0.1〜2質量%
(B)ジプロピレングリコール 0.5〜20質量%
(C)リンゴ酸又はその塩 リンゴ酸換算量として0.2〜10質量%
(D)乳酸又はその塩 乳酸換算量として0.2〜10質量%
更に本発明は、上記の毛髪化粧料を毛髪に適用し、洗い流さずに放置する毛髪改質方法を提供するものである。
本発明の毛髪化粧料は、濡れた髪・乾いた髪のいずれに対しても、なじみ、指通りが良く、良い感触が付与でき、かつ3回程度の連用により、洗い流す前・後どちらでもまとまり改善効果が得られ、高湿度下での髪の広がりを防ぐことができる。
成分(A)のベンジルアルコールの含有量は、毛髪へのなじみのよさ、塗布時の髪の柔らかさを向上させ、更にまとまり性を向上させることができる点から、本発明の毛髪化粧料の0.1〜2質量%であることを要し、好ましくは0.12〜1.5質量%、より好ましくは0.15〜1.2質量%である。
成分(B)のジプロピレングリコールの含有量は、成分(A)の可溶化あるいは安定分散に寄与し、また成分(A)と相乗的に働き、つやや毛髪のまとまり向上効果を促進することができる点から、本発明の毛髪化粧料の0.5〜20質量%であることを要し、好ましくは1〜15質量%、より好ましくは1.5〜10質量%である。
成分(B)と成分(A)との質量比(B)/(A)は成分(A)と成分(B)とが相乗的に働き、つやや毛髪のまとまり向上を促進し、かつ毛髪へのなじみの良さや毛髪への柔らかさを付与できる観点から1〜50、更には3〜45、特に5〜40であることが好ましい。
成分(C)のリンゴ酸又はその塩の含有量は、濡れた髪へ指どおりの良さ・乾いた髪への指どおりの良さの両立とまとまり改善効果の付与の観点から、リンゴ酸換算量として、本発明の毛髪化粧料の0.2〜10質量%であることを要し、好ましくは0.25〜8質量%、より好ましくは0.3〜6質量%である。
成分(D)の乳酸又はその塩の含有量は、毛髪に柔軟性、ツヤ、なじみの良さを付与できる観点から、乳酸換算量として、本発明の毛髪化粧料の0.2〜10質量%であることを要し、好ましくは0.25〜8質量%、より好ましくは0.3〜6質量%である。
成分(C)と成分(D)の合計量は、べたつき、ごわつきなく、かつ指通り、なめらかさを付与できる観点から、酸と塩の合計量を酸に換算して本発明の毛髪化粧料の0.4〜15質量%、更には0.5〜14質量%、特に0.6〜12質量%であることが好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、更に成分(E)界面活性剤を、濃度2質量%以下かつ成分(A)に対する質量比(E)/(A)が0〜5となる範囲で含有させることができる。成分(A)の毛髪への浸透を早め、まとまり向上効果が早まる効果を与えられる観点から、界面活性剤を加える場合の含有量は、0.02〜2質量%、特に0.05〜1.5質量%であることが好ましい。また質量比(E)/(A)は同様な観点から0〜5、更には0.5〜4.5、特に1〜4であることが好ましい。界面活性剤としては、カチオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤、アニオン界面活性剤のいずれをも使用でき、なかでもカチオン界面活性剤が好ましい。
カチオン界面活性剤としては、例えば、以下の(i)〜(vi)に示すものが好適に用いられ、なかでも(i)、(iii)、(v)が好ましい。
(i) アルキルトリメチルアンモニウム塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
1−N+(CH3)3-
〔式中、R1は炭素数12〜22のアルキル基を示し、X-はハロゲン化物イオン(特に塩化物イオン又は臭化物イオン)を示す。〕
具体的には、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムが挙げられる。
(ii) アルコキシアルキルトリメチルアンモニウム塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
1−O−R2−N+(CH3)3-
〔式中、R2はエチレン基又はトリメチレン基を示し、R1及びX-は上記と同じ意味を示す。〕
(iii) ジアルキルジメチルアンモニウム塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
3 2−N+(CH3)2-
〔式中、R3は炭素数12〜22のアルキル基又はベンジル基を示し、X-は上記と同じ意味を示す。〕
具体的には、塩化ジアルキルジメチルアンモニウムが挙げられる。
(iv) アルキルジメチルアミン及びその塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
1−N(CH3)2
〔式中、R1は前記と同じ意味を示す。〕
(v) アルコキシアルキルジメチルアミン及びその塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
1−O−R2−N(CH3)2
〔式中、R1及びR2は前記と同じ意味を示す。〕
具体的には、N,N-ジメチル-3-オクタデシルオキシプロピルアミン、N,N-ジメチル-3-ヘキサデシルオキシプロピルアミンが挙げられる。
(vi) アルキルアミドアルキルジメチルアミン及びその塩
例えば下記一般式で表されるものが挙げられる。
4−C(=O)NH−R2−N(CH32
〔式中、R4は炭素数11〜21のアルキル基を示し、R2は前記と同じ意味を示す。〕
アニオン界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル又はアルケニルエーテル硫酸塩、アルキル又はアルケニル硫酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、飽和又は不飽和脂肪酸塩、アルキル又はアルケニルエーテルカルボン酸塩、α-スルホン脂肪酸塩、N-アシルアミノ酸型界面活性剤、リン酸モノ又はジエステル型界面活性剤、スルホコハク酸エステル塩等が挙げられる。
上記アニオン界面活性剤のアニオン性残基の対イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン等のアルカリ金属イオン;カルシウムイオン、マグネシウムイオン等のアルカリ土類金属イオン;アンモニウムイオン;炭素数2又は3のアルカノール基を1〜3個有するアルカノールアミン(例えばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等)を挙げることができる。
非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル、高級脂肪酸ショ糖エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、高級脂肪酸モノ又はジエタノールアミド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、アルキルサッカライド系界面活性剤、アルキルアミンオキサイド、アルキルアミドアミンオキサイド等が挙げられる。これらのうち、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油が好ましく、ポリオキシエチレンアルキルエーテルが特に好ましい。
両性界面活性剤としてはイミダゾリン系、カルボベタイン系、アミドベタイン系、スルホベタイン系、ヒドロキシスルホベタイン系、アミドスルホベタイン系等が挙げられる。
本発明の毛髪化粧料には、更に成分(F)2-ベンジルオキシエタノールを、濃度0.5質量%以下かつ成分(A)に対する質量比(F)/(A)が0〜0.5となる範囲で含有させることができる。毛髪に柔らかさとツヤ感指どおりの良さを与えながら、まとまり向上効果を早く得られる観点から、2-ベンジルオキシエタノールの含有量は、0.5質量%以下、特に0.2質量%以下であることが好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、コンディショニング効果の更なる向上のため、シリコーン類及び油剤から選ばれるコンディショニング成分を含有させることができる。シリコーン類としては、ジメチルポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メチルフェニルポリシロキサン、脂肪酸変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、脂肪族アルコール変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン等が挙げられる。なかでも、ジメチルポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーンが好ましい。ジメチルポリシロキサンは、毛髪に良好な潤滑性を付与することができ、ポリエーテル変性シリコーンは、毛髪に滑らかさを付与することができ、アミノ変性シリコーンは、毛髪にしっとり感を付与することができる。本発明においては、求める性能に応じて、各種のシリコーン類を単独で又は2種以上を使用することができる。ジメチルポリシロキサンとしては、求める感触に応じて5mm2/s程度の粘度のものから、エマルションとして供給される場合が多い1000万mm2/s程度の粘度のものまで使用できるが、5000〜1000万mm2/s、特に5万〜1000万mm2/sのものが好ましい。ポリエーテル変性シリコーンは、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体の総称であり、種々のHLBを有するものが知られている。市販品としては、信越化学工業社のシリコーンKF351A、同KF353A、同KF6008、同KF6016、同KF6011、同KF6012、東レ・ダウコーニング社のSH3771C、同3773C、同3775C等が挙げられる。アミノ変性シリコーンとしては、アモジメチコーンオイル又はそのエマルションが好ましく、市販品としては、東レ・ダウコーニング社のアモジメチコーンエマルションSM8704Cや、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・シャパン社のKT-1989、XF42-B1989等が挙げられる。
シリコーン類の含有量は、指通り性の良さや、べたつき感のなさの点から、本発明の毛髪化粧料中の0.05〜20質量%が好ましく、更には0.1〜10質量%、特に0.3〜5質量%が好ましい。
油剤は、乾燥後の毛髪まとまり感向上のために使用される。油剤としては、スクワレン、スクワラン、流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、流動パラフィン、シクロパラフィン等の炭化水素類;ヒマシ油、カカオ油、ミンク油、アボカド油、オリーブ油等のグリセリド類;鯨ロウ、ラノリン、マイクロクリスタリンワックス、セレシンワックス、カルナウバロウ等のロウ類;セチルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、2-オクチルドデカノール、ミリスチルアルコール、ベヘニルアルコール、セトステアリルアルコール等の高級アルコール類;ミリスチン酸オクチルドデシル、ラウリン酸ヘキシル、乳酸セチル、モノステアリン酸プロピレングリコール、オレイン酸オレイル、2-エチルヘキサン酸ヘキサデシル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸トリデシル等のエステル類;カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸、イソステアリン酸、イソパルミチン酸、ラノリン脂肪酸等の高級脂肪酸類;その他イソステアリルグリセリルエーテル、ポリオキシプロピレンブチルエーテルなどが挙げられる。これらの中で、スクワレン、スクワラン、流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー等の分岐炭化水素類が特に好ましい。
油剤の含有量は、まとまりの良さや、べたつき感の無さの点から、本発明の毛髪化粧料中の0.05〜20質量%が好ましく、更には0.1〜10質量%、特に0.5〜5質量%が好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、更に、毛髪化粧料に一般に使用されるその他の成分を、目的に応じて配合することができる。例えば、フェノキシエタノール、プロピレングリコール、N-メチルピロリドン、プロピレンカーボネート等の成分(A)及び(B)以外の有機溶剤;カチオン化セルロース、ヒドロキシアルキル化セルロース、高重合ポリエチレンオキサイド等の高分子化合物;ジンクピリチオン、塩化ベンザルコニウム等の抗フケ剤;ビタミン剤;殺菌剤;抗炎症剤;防腐剤;キレート剤;パンテノール等の保湿剤;染料、顔料等の着色剤;ユーカリの極性溶媒抽出物、真珠層を有する貝殻又は真珠から得られる蛋白質又はその加水分解物、シルクから得られる蛋白質又はその加水分解物、マメ科植物の種子から得られる蛋白含有抽出物、オタネニンジン抽出物、米胚芽抽出物、ヒバマタ抽出物、ツバキ抽出物、アロエ抽出物、月桃葉抽出物、クロレラ抽出物等のエキス類;雲母チタン等のパール粉体;香料;色素;紫外線吸収剤;酸化防止剤;クエン酸、グリコール酸等の成分(C)及び(D)以外の有機酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ剤などのpH調整剤;その他エンサイクロペディア・オブ・シャンプー・イングリーディエンツ〔ENCYCLOPEDIA OF SHAMPOO INGREDIENTS (MICELLE PRESS)〕に記載されている成分等が挙げられる
本発明の毛髪化粧料は、水で20質量倍に希釈した際のpH(25℃)が3.0〜5.0であることが好ましい。この範囲であると、ヘアカラーなどの傷みを回復させる機能を有し、湿潤時から乾燥後まで良好な柔軟性及びしなやかな感触を付与できる機能に優れるものである。pH値は、特に3.2〜4.7、更には3.4〜4.4となるように調整するのが、傷んだ毛髪の回復効果の観点から好ましい。pHの調整には、無機酸、有機酸等の酸性物質、更に塩基性物質として水酸化ナトリウム等も併用できる。有機酸は、成分(C)、(D)として挙げたものが含まれる。
本発明の毛髪化粧料の形態は、液状、ゲル状、ペースト状、クリーム状、ワックス状等、適宜選択できるが、溶剤として、水又は低級のアルコール、特に水を用いた液状のものが好ましい。
本発明の毛髪化粧料は、ヘアコンディショニング剤、ヘアスタイリング剤等として用いるのが好ましい。剤型としては、ポンプスプレー、エアゾールスプレー、ポンプフォーム、エアゾールフォーム、ジェル、ローション等が挙げられる。
本発明の毛髪化粧料は、毛髪に適用後、洗い流さずに放置することにより毛髪改質効果を得ることができる。ここで、「洗い流さずに放置」とは毛髪に適用してから次の洗髪時まで、少なくとも3時間以上、好ましくは6時間以上毛髪上に塗布したままとしておくことをいう。
また、日常生活において、本発明の毛髪化粧料による処理を少なくとも2日に1度の割合で、少なくとも2回、好ましくは3回繰り返すことで、毛髪自体のまとまり性、指通り性をより向上させることができる。
実施例1〜11,比較例1〜20
表2〜表4に示す毛髪化粧料を常法に従い調製し、以下の方法及び基準に従って評価を行った。
なお、実施例6は参考例であって、特許請求の範囲に包含されるものではない。
「ウェット毛塗布時の伸びなじみ」、「ウェット毛塗布時の指通りの良さ」、「ドライ毛塗布時伸びなじみ」、「ドライ毛塗布時指通りの良さ」、「3回連用後ドライ毛指通りの良さ」及び「3回連用後まとまり改善」の評価方法
1)評価毛束(全評価共通)
パーマ、ヘアカラー等の化学処理を行っていない日本人女性の毛髪を用いて、長さ15cm、幅3cm、重さ3gの毛束を作り、ブリーチ処理(花王社製,プリティア ふんわり泡ブリーチ ハイブリーチ)を2回行い、評価毛束とする。
2)毛束の処理
2-1)「ウェット毛塗布時の伸びなじみ」、「ウェット毛塗布時の指通りの良さ」評価用
評価毛束をプレーンシャンプー(花王社製,キュレルシャンプー 以下同じ)を用いて洗浄し、タオルドライした後、表2〜4に記載の毛髪化粧料0.3gを均一に塗布し、伸びなじみの評価を行った。次いで10秒間リングコーム(デルリン社製,ニューデルリンメタリングコームNo.1 以下同じ)を用いてくし通しした毛束に対して指通りの評価を行った。
2-2)「ドライ毛塗布時伸びなじみ」、「ドライ毛塗布時指通りの良さ」評価用
評価毛束をプレーンシャンプーを用いて洗浄し、タオルドライした後、70℃の温風下、リングコームを用いて5分間くし通しすることで乾燥させた。その後、表2〜4に記載の毛髪化粧料0.3gを均一に塗布し、伸びなじみの評価を行った。次いで10秒間リングコームを通した毛束に対して指通りの評価を行った。
2-3)「3回連用後ドライ毛指通りの良さ」、「3回連用後まとまり改善」評価用
評価毛束をプレーンシャンプーを用いて洗浄し、タオルドライした後、表2〜4に記載の毛髪化粧料0.3gを均一に塗布し、70℃の温風下、リングコームを用いて5分間くし通しして乾燥させた。ここでの温風は、毛束の乾燥に加え、洗い流さずに放置することによる効果の評価における放置状態を加速する役割も有する。この洗髪から乾燥までの一連の処理を計3回繰り返した。
「3回連用後ドライ毛指通りの良さ」については、上記処理後の状態(洗髪前)、及び上記処理後洗髪し同様に乾燥させた後(洗髪後)の両方で評価を行った。
「3回連用後まとまり改善」については、上記処理後の状態(洗髪前)、及び上記処理後洗髪し同様に乾燥させた後(洗髪後)の両方について、通常環境下(60%RH,25℃)及び高湿度下(90%RH,25℃)でそれぞれ15分間放置後に評価を行った。
3)評価基準
評価は専門パネラー5名により、各自1〜5点の持ち点で表1に示す評価基準表に従って官能評価を行った。表2〜4には、5名の評価の合計点を示した。
Figure 0005330815
Figure 0005330815
Figure 0005330815
Figure 0005330815
実施例12 ポンプスプレー
(質量%)
ベンジルアルコール 0.3
2-ベンジルオキシエタノール 0.05
ジプロピレングリコール 3.0
リンゴ酸 0.4
乳酸 0.4
グリセリン 1.0
エタノール 5.0
香料 0.03
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
実施例13 ポンプミスト
(質量%)
ベンジルアルコール 0.5
ジプロピレングリコール 4.0
リンゴ酸 0.6
乳酸 0.6
ポリビニルピロリドン 3.0
エタノール 10.0
香料 0.02
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
実施例14 ヘアージェル
(質量%)
ベンジルアルコール 1.0
ジプロピレングリコール 5.0
グリセリン 2.0
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.25
リンゴ酸 0.3
乳酸 0.3
ヒドロキシエチルセルロース 2.0
エタノール 5.0
香料 0.05
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
実施例15 エアゾールスプレー
<原液> (質量%)
ベンジルアルコール 0.3
ジプロピレングリコール 3.0
リンゴ酸 0.5
乳酸 0.5
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.25
グリセリン 1.0
香料 0.02
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
<噴射剤>
窒素ガス
<原液/噴射剤質量比> 99.5/0.5
実施例16 ポンプフォーム
(質量%)
ベンジルアルコール 0.4
ジプロピレングリコール 2.5
リンゴ酸 0.7
乳酸 0.7
ポリオキシエチレン(16)ラウリルエーテル 1.0
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.25
グリセリン 1.0
エタノール 5.0
香料 0.03
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
実施例17 エアゾールフォーム
(質量%)
<原液>
ベンジルアルコール 1.0
ジプロピレングリコール 7.0
リンゴ酸 1.0
乳酸 0.2
ポリオキシエチレン(16)ラウリルエーテル 1.0
塩化セチルトリメチルアンモニウム 0.25
グリセリン 1.0
エタノール 4.5
香料 0.03
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量
<噴射剤>
LPG(0.44MPa)
<原液/噴射剤質量比> 93.0/7.0
実施例18 ヘアローション
(質量%)
ベンジルアルコール 0.5
ジプロピレングリコール 2.5
リンゴ酸 2.5
乳酸 2.5
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.12
塩化セチルトリメチルアンモニウム 0.12
ポリエチレングリコール400 0.45
エタノール 4.5
香料 0.03
水酸化ナトリウム pH3.7(水で20質量倍に希釈時)に調整
水 残量

Claims (6)

  1. 次の成分(A)〜(D)を含有し、成分(B)の成分(A)に対する質量比(B)/(A)が1〜50であり、成分(E)界面活性剤を濃度2質量%以下かつ成分(A)に対する質量比(E)/(A)が0〜5となる範囲で含有してもよい毛髪化粧料。
    (A)ベンジルアルコール 0.1〜2質量%
    (B)ジプロピレングリコール 0.5〜20質量%
    (C)リンゴ酸又はその塩 リンゴ酸換算量として0.2〜10質量%
    (D)乳酸又はその塩 乳酸換算量として0.2〜10質量%
  2. 成分(C)と成分(D)の合計含有量が0.4〜15質量%である請求項1記載の毛髪化粧料。
  3. 成分(F)2-ベンジルオキシエタノールを、濃度0.5質量%以下かつ成分(A)に対する質量比(F)/(A)が0〜0.5となる範囲で含有してもよい請求項1又は2記載の毛髪化粧料。
  4. 水で20質量倍に希釈したときの25℃におけるpHが3.0〜5.0である請求項1〜のいずれかに記載の毛髪化粧料。
  5. 請求項1〜のいずれかに記載の毛髪化粧料を毛髪に適用し、洗い流さずに放置する毛髪改質方法。
  6. 毛髪化粧料の毛髪への適用を、少なくとも2日に1度の割合で、少なくとも2回繰り返す請求項記載の毛髪改質方法。
JP2008301797A 2007-11-27 2008-11-27 毛髪化粧料 Active JP5330815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008301797A JP5330815B2 (ja) 2007-11-27 2008-11-27 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007306397 2007-11-27
JP2007306397 2007-11-27
JP2008301797A JP5330815B2 (ja) 2007-11-27 2008-11-27 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009149625A JP2009149625A (ja) 2009-07-09
JP5330815B2 true JP5330815B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=40678199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008301797A Active JP5330815B2 (ja) 2007-11-27 2008-11-27 毛髪化粧料

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8268297B2 (ja)
EP (1) EP2213277B1 (ja)
JP (1) JP5330815B2 (ja)
CN (1) CN101878017B (ja)
BR (1) BRPI0820356B1 (ja)
RU (1) RU2481819C2 (ja)
TW (1) TWI414314B (ja)
WO (1) WO2009069288A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8287841B2 (en) 2010-06-18 2012-10-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Aerosol odor eliminating compositions containing alkylene glycol(s)
JP5820671B2 (ja) * 2011-09-08 2015-11-24 花王株式会社 プレシャンプートリートメント組成物
US11058624B2 (en) 2014-02-06 2021-07-13 The Procter And Gamble Company Hair care composition comprising cationic polymers and anionic particulates
US11642353B2 (en) 2014-02-06 2023-05-09 The Procter & Gamble Company Hair care composition comprising antidandruff agent and polyquaternium-6
US20180177696A1 (en) * 2015-06-22 2018-06-28 Kao Corporation Hair treatment agent
JP7370336B2 (ja) * 2018-03-30 2023-10-27 アイエスピー インヴェストメンツ エルエルシー ポリガラクトマナンを含むヘアスタイリング組成物およびその使用方法
JP7264995B2 (ja) * 2018-10-04 2023-04-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 水不溶性固体有機化合物を含むパーソナルケア組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923954B2 (en) * 2001-08-06 2005-08-02 Kao Corporation Conditioner
JP4619581B2 (ja) * 2001-08-10 2011-01-26 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4509462B2 (ja) * 2002-07-02 2010-07-21 花王株式会社 毛髪化粧料
WO2004047777A1 (ja) * 2002-11-26 2004-06-10 Kao Corporation 毛髪化粧料
JP4926371B2 (ja) 2002-11-26 2012-05-09 花王株式会社 毛髪化粧料
TWI347195B (en) * 2003-08-01 2011-08-21 Kao Corp Method of treating hair and hair quality improving cosmetic set
JP4381164B2 (ja) 2004-02-24 2009-12-09 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2005239569A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2005239568A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP4324494B2 (ja) * 2004-02-27 2009-09-02 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4422508B2 (ja) 2004-02-27 2010-02-24 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4469688B2 (ja) * 2004-08-31 2010-05-26 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4964428B2 (ja) 2005-04-11 2012-06-27 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4589820B2 (ja) 2005-06-20 2010-12-01 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4559393B2 (ja) * 2005-12-01 2010-10-06 花王株式会社 毛髪化粧料
US20090047231A1 (en) 2005-12-01 2009-02-19 Kao Corporation Aqueous hair cosmetic composition
JP2007186474A (ja) 2006-01-16 2007-07-26 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2007186473A (ja) 2006-01-16 2007-07-26 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2007217372A (ja) 2006-02-17 2007-08-30 Kao Corp 毛髪化粧料
JP4832105B2 (ja) 2006-02-22 2011-12-07 花王株式会社 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
TWI414314B (zh) 2013-11-11
BRPI0820356B1 (pt) 2016-08-09
US20100322885A1 (en) 2010-12-23
RU2010126214A (ru) 2012-01-10
EP2213277A4 (en) 2015-08-12
EP2213277B1 (en) 2017-07-19
RU2481819C2 (ru) 2013-05-20
JP2009149625A (ja) 2009-07-09
CN101878017A (zh) 2010-11-03
US20120291796A1 (en) 2012-11-22
US8268297B2 (en) 2012-09-18
EP2213277A1 (en) 2010-08-04
WO2009069288A1 (ja) 2009-06-04
BRPI0820356A2 (pt) 2014-09-30
US8562958B2 (en) 2013-10-22
TW200936171A (en) 2009-09-01
CN101878017B (zh) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4324494B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4381169B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5330815B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4210614B2 (ja) 毛髪化粧料
WO2004047777A1 (ja) 毛髪化粧料
JP2005272363A (ja) 毛髪化粧料
JP4422508B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4926371B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4997079B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4452523B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5026802B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2007217371A (ja) 毛髪化粧料
JP2005272399A (ja) 毛髪化粧料
JP4381164B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2005272377A (ja) 毛髪化粧料
JP4381165B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2005272400A (ja) 毛髪化粧料
JP2005272394A (ja) 毛髪化粧料
JP4284219B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2021151983A (ja) 化粧料組成物
JP2009126851A (ja) 髪質改善方法
JP2007055918A (ja) 毛髪化粧料
JP2005272379A (ja) 毛髪化粧料
JP2005239567A (ja) 毛髪化粧料
JPWO2008087766A1 (ja) 毛髪化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130726

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5330815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250