JP5322080B2 - 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 - Google Patents
地図情報表示装置及び地図情報表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5322080B2 JP5322080B2 JP2007189911A JP2007189911A JP5322080B2 JP 5322080 B2 JP5322080 B2 JP 5322080B2 JP 2007189911 A JP2007189911 A JP 2007189911A JP 2007189911 A JP2007189911 A JP 2007189911A JP 5322080 B2 JP5322080 B2 JP 5322080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- name
- name information
- map
- display device
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
本発明において“認知度”とは、地名,施設名等の名称をユーザが知っている度合いを数値化したものを意味する。この認知度は、数十〜数百人の被験者に対しその名称を知っているか否かを回答させ、全被験者中で知っていると回答した被験者が占める割合をその名称に対するユーザの認知度とするといったアンケート調査を実施することによって直接的に定めることができる。しかしながら、このようなアンケート調査を相当数存在する名称の一つ一つについて実施すると共にデータのメンテナンス時に必要に応じてアンケート調査を再実施することは現実的ではない。
始めに、図1,図2を参照して、本発明の第1の実施形態となる地図情報表示装置の構成及びその動作について説明する。
本発明の第1の実施形態となる地図情報表示装置1は、車両に搭載され、図1に示すように、GPS(Global Positioning System)アンテナ2と、車速センサ3と、ジャイロセンサ4と、操作スイッチ5と、ハードディスク装置6と、ディスプレイ装置7と、コントローラ8とを主な構成要素として備える。GPSアンテナ2は、GPS衛星から発信される電波を利用して車両の位置情報(経度,緯度)を取得し、取得した位置情報をコントローラ8に出力する。車速センサ3は、車両の速度情報を取得し、取得した速度情報をコントローラ8に出力する。ジャイロセンサ4は、車両の進行方向に関する情報を取得し、取得した進行方向に関する情報をコントローラ8に出力する。
このような構成を有する地図情報表示装置1は、以下に示す表示処理を実行することにより、地図と名称の位置関係をユーザが容易に把握することを可能にする。以下図2に示すフローチャートを参照して、この表示処理を実行する際の地図情報表示装置1の動作について詳しく説明する。
次に、図11に示すフローチャートを参照して、表示処理を実行する際の本発明の第2の実施形態となる地図情報表示装置の動作について説明する。なお本発明の第2の実施形態となる地図情報表示装置の構成は、上記第1の実施形態となる地図情報表示装置と同じ構成を有するので、その説明は省略する。
図11に示すフローチャートは、ユーザが図示しないキースイッチをACC(アクセサリー)位置又はIGN−ON(イグニッション・オン)位置へと操作し、地図情報表示装置1に主電源が入り、地図情報表示装置1が稼働状態になることで、起動し、表示処理はステップS11の処理に進む。なおステップS11〜ステップS13の処理内容は上記ステップS1〜ステップS3の処理内容と同じであるので、以下ではその説明を省略し、ステップS14の処理から説明を始める。
次に、図14に示すフローチャートを参照して、表示処理を実行する際の本発明の第3の実施形態となる地図情報表示装置の動作について説明する。なお本発明の第3の実施形態となる地図情報表示装置の構成は、上記第1の実施形態となる地図情報表示装置と同じ構成を有するので、その説明は省略する。
図14に示すフローチャートは、ユーザが図示しないキースイッチをACC(アクセサリー)位置又はIGN−ON(イグニッション・オン)位置へと操作し、地図情報表示装置1に主電源が入り、地図情報表示装置1が稼働状態になることで、起動し、表示処理はステップS21の処理に進む。
以下、“距離”を説明変数として加えた認知度に基づいて設定された名称を地図画面に重畳表示する本発明の第4及び第5の実施形態を説明する。
まず最初に第4及び第5の実施形態で扱う“距離”について説明する。
始めに、図18に示すフローチャートを参照して、地図情報表示処理を実行する際の本発明の第4の実施形態となる地図情報表示装置の動作について説明する。なお本発明の第4の実施形態となる地図情報表示装置の構成は、説明変数としての“距離”を算出できるようにユーザの基点の情報としてユーザの自宅位置,及びユーザがよく訪れる地点の情報がハードディスク装置6に記憶されている点以外は上記第1の実施形態となる地図情報表示装置と同じ構成を有するので、その説明は省略する。
図18に示すフローチャートは、ユーザが図示しないキースイッチをACC(アクセサリー)位置又はIGN−ON(イグニッション・オン)位置へと操作し、地図情報表示装置1に主電源が入り、地図情報表示装置1が稼働状態になることで、起動し、表示処理はステップS41の処理に進む。なおステップS41〜ステップS44の処理内容は上記ステップS1〜ステップS4の処理内容と同じであるので、以下ではその説明を省略し、ステップS45の処理から説明を始める。ステップS45の処理は、ステップS43の処理において抽出された表示候補名称の数が所定の上限値以上である場合に開始される。
次に、図19に示すフローチャートを参照して、地図情報表示処理を実行する際の本発明の第5の実施形態となる地図情報表示装置の動作について説明する。上述した第4の実施形態では、ユーザにとって身近な基点の情報として、ユーザの自宅位置やユーザがよく訪れる地点等、ユーザが自発的に登録操作を行った地点を用いたが、この第5の実施形態においては、車両の停止時に、停止された地点や時間等が停車履歴として記憶されるものとし、この記憶された停車地点を用いて“距離”を算出するものとする。なお本発明の第5の実施形態となる地図情報表示装置の構成は、停車地点の位置データ,停車回数,及び最終停車日時等の走行履歴情報がハードディスク装置6に記憶されている点以外は上記第1の実施形態となる地図情報表示装置と同じ構成を有するので、その説明は省略する。
図19に示すフローチャートは、ユーザが図示しないキースイッチをACC(アクセサリー)位置又はIGN−ON(イグニッション・オン)位置へと操作し、地図情報表示装置1に主電源が入り、地図情報表示装置1が稼働状態になることで、起動し、表示処理はステップS61の処理に進む。
2:GPSアンテナ
3:車速センサ
4:ジャイロセンサ
5:操作スイッチ
6:ハードディスク装置
7:ディスプレイ装置
8:コントローラ
Claims (15)
- 道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
認知度に基づき設定された地物の名称情報を記憶する名称情報記憶手段と、
前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて、地図画面を作成する地図画面作成手段と、
前記名称情報記憶手段に記憶された名称情報の中から、前記地図画面に含まれる地物の名称情報を抽出する名称情報抽出手段と、
前記地図画面作成手段により作成された地図画面と、前記名称情報抽出手段により抽出された名称情報とを表示する表示手段とを備え、
各名称の認知度は、
名称情報が示す地物の階層レベル,人口,面積,物資の流通量,又はこれらの組み合わせによって定められる名称情報が示す地物の規模と、
名称情報に対応する交通網上の拠点の有無、当該交通網上の拠点が存在する場合はその拠点の属性によって定められる名称が示す地物の結節性と、
名称情報が文献内に記載、又は引用,参照される度数によって定められる名称が示す地物の観光性と
の少なくともいずれか2つ以上により定義されている
ことを特徴とする地図情報表示装置。 - 請求項1に記載の地図情報表示装置において、
前記名称情報抽出手段は、
前記名称情報記憶手段に記憶された名称情報の中から、前記地図画面に含まれる地物の名称情報を名称情報候補として抽出する名称情報候補抽出手段と、
前記名称情報候補抽出手段により抽出された名称情報候補の中から、所定の条件に基づいて、前記名称情報を選択する名称情報選択手段と
を備えることを特徴とする地図情報表示装置。 - 請求項2に記載の地図情報表示装置において、前記名称情報選択手段は、前記名称情報記憶手段に記憶されている認知度の高い順に所定数の名称情報を前記名称情報候補の中から選択することを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項3に記載の地図情報表示装置において、前記名称情報選択手段は、前記名称情報候補抽出手段により抽出された名称情報候補の数が所定数以上である場合、認知度の高い順に所定数の名称情報を前記名称情報候補の中から選択することを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項2乃至請求項4のうち、いずれか1項に記載の地図情報表示装置において、前記名称情報選択手段は、前記名称情報候補抽出手段により抽出された名称情報候補の表示手段上における表示位置が重なる場合には、前記認知度が高い名称情報を選択することを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項2乃至請求項5のうち、いずれか1項に記載の地図情報表示装置において、前記名称情報記憶手段は前記名称が示す地物の広さ情報を記憶し、前記名称情報選択手段は、前記地図画面の表示縮尺に応じて予め設定された広さの適正値未満の広さを有する地物の名称情報候補がある場合、当該名称情報候補を名称情報として選択することを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項1乃至請求項6のうち、いずれか1項に記載の地図情報表示装置において、各名称情報の認知度は、全ての名称情報の中から選択された名称情報が示す地物の規模,結節性,及び観光性を説明変数、標本調査によって得られた名称情報の認知度を目的変数として定義し、多変量解析手法により説明変数と目的変数の間の関係式を導出し、導出された関係式に各名称情報が示す地物の規模,結節性,及び観光性を説明変数として代入することにより得られた推測値であることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項1乃至請求項7のうち、いずれか1項に記載の地図情報表示装置において、各名称情報の認知度は、名称情報が示す地物の規模,結節性,及び観光性と、名称が示す地物とユーザの関係性を示す属性によって定められる名称情報が示す地物の距離により定義され、
前記地物の距離は、ユーザと関係する地点と地物が位置する地点との距離である
ことを特徴とする地図情報表示装置。 - 請求項8に記載の地図情報表示装置において、前記距離は、前記ユーザが登録した地点と名称情報が示す地域の代表点との間の距離により定められることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項8に記載の地図情報表示装置において、前記距離は、前記ユーザが登録した地点と前記名称情報が示す地域の代表点との間の直線距離,経路に沿った距離,移動費用,到達所要時間,及び前記ユーザが登録した地点と前記名称が示す地域の代表点をそれぞれ含む地名の階層上の距離のうちのいずれか一つ又はこれらの組み合わせによって定められることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項9又は請求項10に記載の地図情報表示装置において、前記ユーザが登録した地点が複数存在する場合、前記距離は、所定の方法により複数の登録地点の中から抽出された1つの登録地点に基づいて定められることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項8に記載の地図情報表示装置において、前記ユーザと関係する地点は車両の停車履歴に基づいて自動的に登録されることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項12に記載の地図情報表示装置において、前記地点は車両が最後に停車した時刻からの経過時間に基づき自動的に登録されることを特徴とする地図情報表示装置。
- 請求項12に記載の地図情報表示装置において、前記地点は車両が停止した時間に基づき自動的に登録されることを特徴とする地図情報表示装置。
- 道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、認知度に基づき設定された地物の名称情報を記憶する名称情報記憶手段とを備える地図情報表示装置を用いた地図情報表示方法であって、
前記地図情報表示装置が、前記地図情報記憶手段に記憶された前記道路情報を含む地図情報に基づいて地図画面を作成するステップと、
前記地図情報表示装置が、前記名称情報記憶手段に記憶された前記名称情報の中から、前記地図画面に含まれる地物の名称情報を抽出するステップと、
前記地図画面と前記名称情報とを表示するステップとを有し、
各名称の認知度は、
名称情報が示す地物の階層レベル,人口,面積,物資の流通量,又はこれらの組み合わせによって定められる名称情報が示す地物の規模と、
名称情報に対応する交通網上の拠点の有無、当該交通網上の拠点が存在する場合はその拠点の属性によって定められる名称が示す地物の結節性と、
名称情報が文献内に記載、又は引用,参照される度数によって定められる名称が示す地物の観光性と
の少なくともいずれか2つ以上により定義されている
ことを特徴とする地図情報表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007189911A JP5322080B2 (ja) | 2007-07-20 | 2007-07-20 | 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007189911A JP5322080B2 (ja) | 2007-07-20 | 2007-07-20 | 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009025650A JP2009025650A (ja) | 2009-02-05 |
JP5322080B2 true JP5322080B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=40397489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007189911A Active JP5322080B2 (ja) | 2007-07-20 | 2007-07-20 | 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5322080B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6179166B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2017-08-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地点表示システム、方法およびプログラム |
JP6753684B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2020-09-09 | 株式会社デンソー | 給粉装置、および、その給粉装置を用いた給粉方法 |
JP7438791B2 (ja) * | 2020-03-05 | 2024-02-27 | 清水建設株式会社 | 不安感評価装置、及び、不安感評価プログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04204589A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 地図表示装置 |
JP3801322B2 (ja) * | 1996-10-15 | 2006-07-26 | 松下電器産業株式会社 | 交通情報表示装置 |
JPH1183528A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-03-26 | Alpine Electron Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP3835981B2 (ja) * | 2000-10-19 | 2006-10-18 | 株式会社デンソー | 地図表示装置及び記録媒体 |
JP3572402B2 (ja) * | 2002-01-09 | 2004-10-06 | 日産自動車株式会社 | 地図画像表示装置、地図画像表示方法及び地図画像表示プログラム |
JP4007263B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2007-11-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動車用ナビゲーション装置 |
-
2007
- 2007-07-20 JP JP2007189911A patent/JP5322080B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009025650A (ja) | 2009-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200050973A1 (en) | Method and system for supervised learning of road signs | |
EP0897170B1 (en) | Location floor number display device in navigation apparatus | |
US8706408B2 (en) | Navigation system and route search method | |
US20170122759A1 (en) | Collective Vehicle Traffic Routing | |
EP3561453A1 (en) | Method, apparatus and computer program product for determining likelihood of a route | |
JP4598121B2 (ja) | 位置登録装置、経路探索装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体 | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JPH0816991A (ja) | 誘導経路探索方法 | |
EP2848893A1 (en) | Navigation via recorded paths | |
JP4115910B2 (ja) | ナビゲーション装置及び代替経路発生告知方法 | |
JP3366790B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
US11023752B2 (en) | Method and system for learning about road signs using hierarchical clustering | |
JP2003014481A (ja) | 電子地図情報装置 | |
JP4922637B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP5322080B2 (ja) | 地図情報表示装置及び地図情報表示方法 | |
US20210270629A1 (en) | Method and apparatus for selecting a path to a destination | |
EP3351904A2 (en) | Method, apparatus and computer program product for a navigation system user interface | |
JP3349839B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
US9976859B2 (en) | Navigation API based on virtual tables | |
JPH0553501A (ja) | 経路テーブルを用いた最適経路決定方法 | |
JPH06323861A (ja) | 経路計算機能を有するナビゲーション装置 | |
JP2010216831A (ja) | ナビゲーション装置及び走行速度情報調整方法 | |
JP2010038860A (ja) | ナビゲーション装置及び施設検索方法 | |
JP2951412B2 (ja) | ナビゲ−ションにおける経路探索方法 | |
EP1174685A1 (en) | Method and apparatus for providing geographical regions for point of interest selection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5322080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |